JPH02218167A - 半導体記憶装置の製造方法 - Google Patents

半導体記憶装置の製造方法

Info

Publication number
JPH02218167A
JPH02218167A JP1037336A JP3733689A JPH02218167A JP H02218167 A JPH02218167 A JP H02218167A JP 1037336 A JP1037336 A JP 1037336A JP 3733689 A JP3733689 A JP 3733689A JP H02218167 A JPH02218167 A JP H02218167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
forming
opening part
gate electrode
tunneling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1037336A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sato
和夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP1037336A priority Critical patent/JPH02218167A/ja
Publication of JPH02218167A publication Critical patent/JPH02218167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、フローティングゲート型のFET(電界効果
トランジスタ)として構成する半導体記憶装置の製造方
法に関する。
(従来の技術) 従来、電気的な消去・書込が可能なEEPROM (E
lectrically Erasable and 
Progra+mableROM)として、トンネリン
グ注入により消去・書込を行うフローティングゲート(
以下、F・ゲートと記す)構造の半導体記憶装置がある
このF・ゲート型の半導体記憶装置は、拡散層上に設け
た薄い絶縁膜を介して電荷のトンネリング注入を行い、
上記絶縁膜上のF・ゲート電極に電荷を蓄積させて、ト
ランジスタのしきい値電圧を変化させて情報データを記
憶させることができる。
従来、そのようなF・ゲート型の半導体記憶装置は、−
導電型の半導体基板の表面に、それとは反対導電型の拡
散層を対応させて離間して形成し。
その拡散層上に比較的厚い酸化シリコン膜を絶縁膜とし
て設け、その所定の一部分を上記拡散層の一つに達する
ように開孔し、その開孔により現われた上記−つの拡散
層の面に、トンネリング媒体となる薄い酸化シリコン膜
を形成し、さらにその表面にF・ゲート電極、および他
の酸化シリコン膜を介してコントロールゲート(以下、
C・ゲートと記す)電極を順次に形成させて製造するの
が通常一般であるにこで、上述の構造において通常使用
する15Vないし20Vのプログラム電圧で十分なトン
ネリング電流を得るためには、トンネリング媒体となる
薄い酸化シリコン膜の膜厚を、100Å以下に極めて薄
くするとともに、トンネリング領域の面積はフォトエツ
チングの加工限界の1−2に近くの極く小さな面積とす
る必要があった。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、近年の半導体集積回路の高機能化、高性
能化に伴いEEPROMにおいても高集積化、あるいは
高速化、低電圧書換等の高性能化の要求が高まってきて
おり、それを実現するには。
上記トンネリング領域の面積をサブミクロン以下の極め
て微小な、実現に困難な面積にしなければならない。こ
れをフォトエツチングにより形成しようとしても、フォ
トエツチング技術に限界があり、サブミクロン以下のト
ンネリング領域を有する開孔部の形成は極めて困難な問
題であった。
本発明の目的は上記に鑑み、サブミクロン以下のトンネ
リング領域を容易に確保できる、F・ゲート型半導体記
憶装置の製造方法の提供にある。
(課題を解決するための手段) 本発明の上記の目的は、−導電型の半導体基板上に、反
対導電型の拡散層を離間して形成させた後、その全面に
絶縁膜を形成する工程と、上記絶縁膜に前記離間して形
成した拡散層の一つに達する開孔部を形成し、その開孔
部の内側面を絶縁膜によりV字形状の側面に形成する工
程と、上記開孔部内に面する上記拡散層の領域に、トン
ネリング媒体となる薄い絶縁膜を形成する工程と、その
トンネリング媒体となる薄い絶縁膜上にF・ゲート電極
、およびその上にC・ゲート電極を形成する工程とを含
む半導体記憶装置の製造方法により達成される。
(作 用) 本発明によれば、トンネリング領域のための開孔部を、
まずフォトエツチングで可能な開孔を行ってから、その
開孔の内側面を酸化シリコン膜により、F・ゲート電極
側はほぼ元のままで、拡散層側が狭小となる断面V字形
の開孔部に形成するから、トンネリングに必要なサブミ
クロンオーダの開孔を容易に形成することができ、した
がって。
高性能、高集積化の半導体記憶装置を歩留りよく製造す
ることができる。
(実施例) 以下、本発明を実施例によって説明する6第1図は本発
明の製造方法の一実施例を示す工程断面図である。まず
、P型シリコン基板1の主表面に絶縁膜として酸化シリ
コン膜2を500人形成し、さらにその上に窒化シリコ
ン膜3を1000人程度形成してから、所定部分を素子
分離のためにフォトエツチングする(第1図(a))。
次に通常の熱酸化によりフィールド酸化膜4をIIM程
度形成してから(同図(b))、前記窒化シリコン膜3
、および酸化シリコン膜2を順次エツチングした後1通
常の熱酸化により酸化シリコン膜5を500人形成し、
ついで、フォトレジスト6、および上記フィールド酸化
膜4をマスクにして。
リン(燐)イオン7を注入することにより、P型シリコ
ン基板1上に離間し対向するN型拡散層8゜9を形成す
る。これを、この例では100keV。
2X10”C11−”の条件で注入した(同図(C))
その後フォトレジスト6を除去し、N型拡散層9上の酸
化シリコン膜5の一部に、1.5X1.5p”程度の比
較的大きい面積の開孔部Mを、フォトエツチングにより
形成した後、その開孔部Mを完全に埋め込む形に、Si
H,CO@ガスと、N20ガスとの化学反応を利用する
気相成長により、酸化シリコン膜10を形成する0本実
施例では、これをガス量比N、O/SiH,C(Iz=
2を温度900℃の条件下で2000人の厚さに形成し
た(同図(d))。
その後、酸化シリコン膜10を、その一部を開孔部の内
側壁として7字状に残して、異方性エツチングによって
除去する。本実施例では、その異方性エツチングをフレ
オンガスと酸素ガスとの混合ガスを用いて行い、N型拡
散層9に面する開孔面積が0.2 X 0.2iIWA
”となるようにエツチング条件を制御した(同図(e)
)。
次に、熱酸化によりトンネリング媒体となる薄い酸化シ
リコン膜11を上記開孔部Mの底部に形成する。有効な
トンネリング効果を期待するには。
上記酸化シリコン膜11は、厚さを50人ないし150
人程形成薄くする必要があり、本実施例では900℃、
アルゴン希釈下のドライ酸化により100人に形成した
6次に、酸化シリコン膜5.IQ、11上に、リンを約
3X10”ell−’ドープしたポリシリコン膜を気相
成長により5000人の厚さに形成し、その後通常のフ
ォトエツチングにより上記ポリシリコン膜をF・ゲート
電極12に形成させる。ついでその上に熱酸化によって
、酸化シリコン膜13を約400人の厚さに形成した後
、その上にリンを約3×101026a’ドープしたポ
リシリコン膜を約4000人気相成長させ、それをフォ
トエツチングして上記ポリシリコン膜からなるC・ゲー
ト電極14を形成する(同図(f))。
最後に、酸化シリコン膜15を全面に気相成長させた後
、それを緻密化するため1000℃、窒素ガスの雰囲気
中で熱処理したのち、酸化シリコン膜15をフォトエツ
チングすることによりコンタクト孔H1,H,を開孔さ
せ、それにアルミニウム電極16を形成することによっ
て同図(g)に示すようなF・ゲート型の半導体記憶装
置が形成される。
(発明の効果) 以上説明して明らかなように本発明は、サブミクロン以
下のトンネリング領域の形成を極めて容易にした、F・
ゲート型の半導体記憶装置の製造方法であるから、F・
ゲート型の半導体記憶装置を高集積してなるEEPRO
Mの製造等に用いて、高集積化、高性能化に大いに貢献
する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(g)は本発明の製造方法を示す一実施
例の工程断面図である。 1 ・・・P型シリコン基板、2,5,13゜15・・
・酸化シリコン膜、 3 ・・・窒化シリコン膜、 4
 ・・・フィールド酸化膜、 6・・・ フォトレジス
ト、 7 ・・・ リン(燐)イオン、 8,9 ・・
・N型拡散層、10・・・(内側壁の)酸化シリコン膜
、11・・・(トンネリング媒体の)酸化シリコン膜、
 12・・・ フローティングゲート電極(F・ゲート
電極)、14・・・コントロールゲート電極(C・ゲー
ト電極)、16・・・アルミニウム電極1M・・・開孔
部、Hl、 H,・・・コンタクト孔。 第 図 特許出願人 松下電子工業株式会社 第 図 第 図 15 fft化シリコン脹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一導電型の半導体基板上に、反対導電型の拡散層を離間
    して形成させた後、その全面に絶縁膜を形成する工程と
    、上記絶縁膜に前記離間して形成した拡散層の一つに達
    する開孔部を形成し、その開孔部の内側面を絶縁膜によ
    りV字形状の側面に形成する工程と、上記開孔部内に面
    する上記拡散層の領域に、トンネリング媒体となる薄い
    絶縁膜を形成する工程と、そのトンネリング媒体となる
    薄い絶縁膜上にフローティングゲート電極、およびその
    上にコントロールゲート電極を形成する工程とを含むこ
    とを特徴とする半導体記憶装置の製造方法。
JP1037336A 1989-02-18 1989-02-18 半導体記憶装置の製造方法 Pending JPH02218167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1037336A JPH02218167A (ja) 1989-02-18 1989-02-18 半導体記憶装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1037336A JPH02218167A (ja) 1989-02-18 1989-02-18 半導体記憶装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02218167A true JPH02218167A (ja) 1990-08-30

Family

ID=12494774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1037336A Pending JPH02218167A (ja) 1989-02-18 1989-02-18 半導体記憶装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02218167A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5132239A (en) * 1989-09-04 1992-07-21 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Process for manufacturing eeprom memory cells having a single level of polysilicon and thin oxide by using differential oxidation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5132239A (en) * 1989-09-04 1992-07-21 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Process for manufacturing eeprom memory cells having a single level of polysilicon and thin oxide by using differential oxidation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980064621A (ko) 불휘발성 기억소자를 가지는 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP3124334B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
KR19980053143A (ko) 반도체 메모리 소자 및 그 제조방법
JPH11135654A (ja) スプリット・ゲート型フラッシュ・メモリー セルの構造
JP2810636B2 (ja) 半導体素子のゲート電極の形成方法
JPH0272672A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5208173A (en) Method of manufacturing non-volatile semiconductor memory device
US5031010A (en) Semiconductor memory device and method of manufacturing the same
JPH06104451A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US7084453B2 (en) Method of forming different oxide thickness for high voltage transistor and memory cell tunnel dielectric
JP2001257328A (ja) 不揮発性半導体記憶装置を含む半導体装置
JP3095489B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
US6580119B1 (en) Stacked gate field effect transistor (FET) device
JPH02218167A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP2001189390A (ja) 半導体不揮発性記憶装置の製造方法
JPH0992738A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2861025B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP3400231B2 (ja) 半導体記憶装置及び製造方法
US6787842B1 (en) Method for operating a stacked gate field effect transistor (FET) device
JPH03250669A (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
JPH03218075A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPH05145081A (ja) 半導体不揮発性記憶装置の製造方法
JPH02117175A (ja) 半導体記憶装置
JPH08293563A (ja) 半導体不揮発性記憶装置およびその製造方法
JP3257070B2 (ja) 半導体記憶装置