JPH0221782A - ビデオカメラおよびその撮影指示操作グリップ - Google Patents

ビデオカメラおよびその撮影指示操作グリップ

Info

Publication number
JPH0221782A
JPH0221782A JP63170989A JP17098988A JPH0221782A JP H0221782 A JPH0221782 A JP H0221782A JP 63170989 A JP63170989 A JP 63170989A JP 17098988 A JP17098988 A JP 17098988A JP H0221782 A JPH0221782 A JP H0221782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video camera
range
pickup
shooting
input switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63170989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0757014B2 (ja
Inventor
Mikio Utsuki
宇津木 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63170989A priority Critical patent/JPH0757014B2/ja
Publication of JPH0221782A publication Critical patent/JPH0221782A/ja
Publication of JPH0757014B2 publication Critical patent/JPH0757014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮亙欠1 本発明はビデオカメラ、より具体的にはビデオカメラの
撮影指示の誤操作防止に関する。
1旦韮遣 ビデオカメラの撮影開始および停止を指示する撮影指示
入力方式には、たとえばダブルアクション方式およびシ
ングルアクション方式ある。ダブルアクシ、ン方式では
、撮影開始および停止を指示する操作スイッチ動作が撮
影開始または停止のいずれかにロックされる。すなわち
撮影停止状態でスイッチを押すとその接点がたとえばメ
ータして撮影が開始され、再びスイッチを押すと接点が
ブレークして撮影が停止する。シングルアクション方式
では、操作スイッチを押している状態のときにのみたと
えばその接点がメークして撮影が行なわれる。
ビデオカメラは、常に撮影開始の操作があると速やかに
良好な映像がビデオテープに記録されるようになってお
り、たとえば持ち運ぶときに誤って操作スイッチを押し
た場合でもそのシーンが撮影される。このような誤操作
を防止するため、たとえば特開昭82−8H9に記載さ
れたビデオカメラ装置では、スタンバイ状態に切替える
スイッチをたとえば吊ひもに連動させ、吊ひもを持つこ
とによりスタンバイ状態に切替えることで誤操作を防止
している。また、たとえば特開昭62−198273に
記載されたビデオカメラでは、カメラの撮影レンズの光
軸方向を検出する検出手段を設け、光軸が下向きのとき
には撮影を開始しな、いようにすることで誤操作を防止
している。
しかしながら、操作スイッチがグリップに配設されたビ
デオカメラは、通常このグリップを持って移動するとき
に誤って操作スイッチを押すことが多く、スイッチの操
作性が良いカメラはどこの傾向が多い、したがって、特
開昭82−8889に記載されたビデオカメラ装置では
このような場合には誤操作を防止することはできない。
また、特開昭82−198273に記載されたビデオカ
メラでは、たとえばグリップを持ってカメラを肩に担い
で移動するときに誤って操作スイッチを押した場合、カ
メラの撮影レンズの光軸方向が上向きのため検出手段が
動作せず、したがって誤操作を防止することができない
、特開昭82−198273に記載されたビデオカメラ
ではさらに1下向きの姿勢で被写体を撮影する場合に、
検出手段の動作による撮影禁止が行なわれないよう切換
えスイッチを押さなくてはならない。
貝−一カ 本発明はこのような従来技術の欠点を解消し、通常の撮
影に適さない角度や方向において入力スイッチを誤って
押しても、撮影を行なわないビデオカメラ、および撮影
指示をビデオカメラ本体に対し行なわない撮影指示操作
グリップを提供することを目的とする。
免豆立理j 本発明によれば、被写界を撮影してその動画像を表わす
映像信号を形成するビデオカメラ本体に希脱可能であり
、ビデオカメラ本体を支持する撮影指示操作グリップは
、ビデオカメラ本体に撮影に関する指示を入力する入力
スイッチと、ビデオカメラ本体が通常の撮影に適する向
きにある第1の範囲および通常の撮影に適さない向きに
ある第2の範囲を検出する検出手段とを有し、検出手段
は、検出手段が第2の範囲を検出しているときには、前
記入力スイッチに入力された撮影指示を無効とする。
また本発明によれば、被写界を撮影してその動画像を表
わす映像信号を形成するビデオカメラは、ビデオカメラ
に撮影に関する指示を入力する入力スイッチと、ビデオ
カメラが通常の撮影に適する向きにある第1の範囲およ
び通常の撮影に適さない向きにある第2の範囲を検出す
る検出手段とを有し、検出手段は、該検出手段が第2の
範囲を検出しているときには、入力スイッチに入力され
た撮影指示を無効とする。
実施例の説明 次に添付図面を参照して本発明によるビデオカメラの実
施例を詳細に説明する。
第1図を参照すると、本発明をいわゆる8ミリビデオカ
メラの撮影指示操作グリップ、すなわちアクションクリ
ップ2に適用した実施例のビデオカメラが示されている
。なお、グリップ2は本発明に関する構成要素が明確に
理解できるよう、その部分のみ一部断面図として記載さ
れている。ビデオカメラは、たとえばシングルアクショ
ン方式により撮影を行なうカメラであり、同図に示すよ
うにグリップ2をビデオカメラ本体lに装着することが
できる。
アクションングリップ2はシングルアクション操作を行
なうグリップである。グリップ2は、カメラを片手で容
易に持つことができるように全体としてピストル形の形
状を有し、カメラ本体1を支える支持部2Bとグリップ
2を把持するグリップ部24から構成されている。
グリップ2は押しボタンスイッチであるシングルアクシ
ョンスイッチ20を有し、このスイッチ20はグリップ
部24を握ったときにたとえば人差指で容易に操作でき
る位置に配設されている。このスイッチ20によりシン
グルアクションによる撮影開始指示が行なわれる。すな
わち、このスイッチ20を押している開本体1は被写界
を撮像してその動画像を映像信号の形で装填されたビデ
オテープ(図示せず)に記録し、このボタンを離すと撮
像が停止する。
グリップ2はまた、装着ネジ22を有し、ネジ22に対
応する本体1のネジ穴に螺合した後、このネジ22をた
とえば時計方向に回すことにより、支持部26が本体l
の底面に固定される0、このとき、グリップ2の撮影指
示信号端子A、Cが本体lに接続され、これら端子AC
間が導通することにより撮影指示信号が本体lに送られ
る。
スイッチ20は、リード線101 を介し端子Cに、リ
ード線103を介し端子Bに接続され、スイッチ20を
押している間のみ端子CB間が導通する。端子Bは鉛直
センサ25の一方のリード線102に接続されている。
鉛直センサ25は、円筒状の形状を有するセンサであり
、ビデオカメラ本体1の撮像レンズの光軸の鉛直方向に
対する向きを検出するセンサである。第3図には本実施
例に適用するセンサ25の一部断面図が示されており、
同図を用いてセンサ25の内部機構を説明する。なお、
同図に示したセンサ25は鉛直センサの一機構例を示し
たものにすぎず、鉛直方向を検出できるセンサであれば
とくにこれに限定されるものでは勿論ない。
センサ25はたとえば合成樹脂などの非導電性材質で形
成された円筒状のケーシング80で覆われている。ケー
シング80はセンサ25の取付方向を示す突起82を有
し、この突起82が上を向くようにセンサ25がグリッ
プ2に配設される(第1図)、ケーシング80の内側周
面には、同図に示すように導電性ゴム60が中心よりや
や下から上の部分に、すなわち中心軸74を中心として
180°を超える扇形に展開するように、また絶縁性ゴ
ム82がその他の部分にそれぞれ貼られている。導電性
ゴム60は、たとえばカーボンや金属粉末などの充填材
をゴムに複合した高導電性材質である。
ケーシング80の内部には導電性材質により形成された
中心軸74を軸として回転する回転部材90が配設され
、回転部材90は、車70、型支持部材75、回転基材
78および重り72より構成されている。回転基材78
はたとえば金属などの導電性材質により形成されている
。同図に示されるように回転基材78は、中心軸74を
軸に回転可能なように軸着され、その一端には車70を
支持する型支持部材75が取付けられている。車70は
、導電性ゴム60と同等な材質により形成され、導電性
ゴム60または絶縁性ゴム82に密着しながら回転する
。型支持部材75は、車70を回転可能なように軸着し
、回転基材78と同様にたとえば金属などの導電性の材
質により形成されている。型支持部材75はまた、たと
えばスプリングまたはエアクツションなどを含み、車7
0をゴム60または82に密着するように付勢している
回転基材78の他端には重り72が取付けられ、これに
より回転基材78は常に地面に対し垂直になる。すなわ
ち、突起82の向きが変わっても重り72によって車7
0は、回転部材80が地面に対し垂直になるようにゴム
60または62上を回転しながら移動する。導電性ゴム
60には端子Aに接続されるリード線100が、また中
心軸74には端子Bに接続されるリード線102が接続
されている。車70、型支持部材75、回転基材78お
よび中心軸74がそれぞれ導電性材料により形成されて
いるため、端子AB間は車70が導電性ゴム60に接触
しているときのみ導通状態になる。車70が絶縁性ゴム
62の範囲内に有る場合には絶縁性ゴム62により端子
AB間が導通しない、このためスイッチ20を押してい
るときでも、絶縁性ゴム62に車70が接触していると
きには、端子AC間が導通せず、撮影開始指示をカメラ
本体1に出力しない。
第4図には本実施例におけるカメラの撮影可能範囲の一
例、すなわち鉛直センサ25の導通範囲例をカメラのレ
ンズの光軸方向500〜514により示している0通常
、撮影時におけるカメラのレンズの光軸方向は方向50
0〜508の範囲内である。このため、センサ25の導
電性ゴム60はこの範囲内で導通状態となるような扇形
角度の向きに配設されている。
グリップ2を持ってカメラをぶら下げて持ち運ぶとき、
グリップ2の傾斜によりカメラはたとえば光軸方向51
4に示されるような状態になる。また、グリップ2を持
ってカメラを担いで持ち運ぶと、カメラはたとえば光軸
方向510に示される状態になる。これらの場合には1
通常スイッチ20に触れた状態でグリップ2を持つため
、誤ってこれを押すことが多い、また、光軸方向510
〜514の間で撮影を行なうことはほとんど無い、この
ため、本実施例のようにこの範囲内でセンサ25が非導
通となるようにセンサ25に絶縁性ゴム62が配設され
れば、グリップ2を持って持ち連んでいるときに誤って
操作スイッチを押しても、撮影は開始されずテープに不
要な映像信号が記録されることはない、なお、通常光軸
方向510〜514の範囲で撮影を行なうことはないが
、端子AB間を導通にするスイッチをセンサ25に並列
に接続すれば、この間での撮影も並列に接続したスイッ
チにより可能となる。
第2図には鉛直センサ25をビデオカメラ本体1に配設
したシングルアクション方式により撮影を行うビデオカ
メラの実施例が示されている。前述の実施例と同様に同
実施例でも、第4図に示された光軸方向510〜514
の間では、誤ってシングルアクションンスイッチ20を
押しても撮影が開始されない、なお同実施例ではカメラ
本体lに撮影指示操作スイッチがあった場合でも、これ
と接続することにより誤操作を防ぐことができる。
このようにこれら実施例によれば、カメラを持つ角度が
通常の撮影状態にない場合には操作スイッチが押されて
も撮影が開始されない、このため、移動中に誤って操作
ボタンを押しても撮影が行なわれず、安心してアクショ
ングリップを持って移動することができる。
なお、これら実施例では本発明を8ミリビデオカメラに
適用したが、本発明はこれに限定されずたとえばVH8
方式またはベータ方式のムービーカメラにも勿論適用可
能である。勿論、ビデオテープ記録部を一体的に有さな
いビデオカメラにも有利に適用される。また、これら実
施例ではカメラを持つ角度により撮影状態であるかどう
かを判断する鉛直センサを用いたが、カメラの方向を含
めて撮影状態を判断可能なようなセンサを用いてもよい
、さらにこれら実施例では、シングルアクション方式の
カメラに適用したが、勿論ダブルアクション方式のカメ
ラにも適用可能である。
効  果 このように本発明によれば、ビデオカメラの通常の撮影
に適さない角度や方向では撮影指示入力スイッチを押し
ても撮影が開始されない、このため操作者は安心してビ
デオカメラを持ち運ぶことができ、ビデオカメラの操作
性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるビデオカメラの撮影指示操作グリ
ップの実施例を示す一部断面図、第2図は本発明による
ビデオカメラの実施例を示す一部断面図、 第3図は、第1図および第2図に用いたセンサの一例を
示す一部断面図、 第4図は、第1図および第2図に示された実施例の撮影
範囲の一例を示した撮影範囲図である。 要、l の符号の2明 i、、、、カメラ本体 2、、、、アクショングリップ 20、 、 、 、シングルアクションスイッチ25゜ 60゜ 82゜ 70゜ 72゜ 74゜ 75゜ 78゜ 90゜ 、鉛直センサ 、導電性ゴム 、絶縁性ゴム 、車 、重り 、中心軸 、車支持部材 、回転基材 、回転部材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被写界を撮影してその動画像を表わす映像信号を形
    成するビデオカメラ本体に着脱可能であり、該ビデオカ
    メラ本体を支持する撮影指示操作グリップにおいて、該
    グリップは、 該ビデオカメラ本体に撮影に関する指示を入力する入力
    スイッチと、 該ビデオカメラ本体が通常の撮影に適する向きにある第
    1の範囲および通常の撮影に適さない向きにある第2の
    範囲を検出する検出手段とを有し、 該検出手段は、該検出手段が第2の範囲を検出している
    ときには、前記入力スイッチに入力された撮影指示を無
    効とすることを特徴とする撮影指示操作グリップ。 2、被写界を撮影してその動画像を表わす映像信号を形
    成するビデオカメラにおいて、該カメラは、 該ビデオカメラに撮影に関する指示を入力する入力スイ
    ッチと、 該ビデオカメラが通常の撮影に適する向きにある第1の
    範囲および通常の撮影に適さない向きにある第2の範囲
    を検出する検出手段とを有し、該検出手段は、該検出手
    段が第2の範囲を検出しているときには、前記入力スイ
    ッチに入力された撮影指示を無効とすることを特徴とす
    るビデオカメラ。
JP63170989A 1988-07-11 1988-07-11 ビデオカメラおよびその撮影指示操作グリップ Expired - Fee Related JPH0757014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63170989A JPH0757014B2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 ビデオカメラおよびその撮影指示操作グリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63170989A JPH0757014B2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 ビデオカメラおよびその撮影指示操作グリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0221782A true JPH0221782A (ja) 1990-01-24
JPH0757014B2 JPH0757014B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=15915059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63170989A Expired - Fee Related JPH0757014B2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 ビデオカメラおよびその撮影指示操作グリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0757014B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5942021A (en) * 1995-08-09 1999-08-24 Stirrup; Marion System for administration of nutrients to plants
US7027171B1 (en) 1999-03-30 2006-04-11 Ricoh Company, Ltd. Digital camera and document photographing and transmitting method of the same
US7324139B2 (en) 2000-01-20 2008-01-29 Ricoh Company, Ltd. Digital camera, a method of shooting and transferring text

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166670U (ja) * 1985-04-01 1986-10-16
JPS61191664U (ja) * 1985-05-23 1986-11-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166670U (ja) * 1985-04-01 1986-10-16
JPS61191664U (ja) * 1985-05-23 1986-11-28

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5942021A (en) * 1995-08-09 1999-08-24 Stirrup; Marion System for administration of nutrients to plants
US7027171B1 (en) 1999-03-30 2006-04-11 Ricoh Company, Ltd. Digital camera and document photographing and transmitting method of the same
US7324139B2 (en) 2000-01-20 2008-01-29 Ricoh Company, Ltd. Digital camera, a method of shooting and transferring text

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0757014B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002073207A (ja) カメラ搭載の携帯型情報端末
JPH0221782A (ja) ビデオカメラおよびその撮影指示操作グリップ
JP2002112107A (ja) デジタルカメラの保持状態を自動的に探知する配置装置
JPH09322021A (ja) 画像入力装置
JPH06169418A (ja) ビデオカメラ
JP3632770B2 (ja) 撮影装置
JPH05103254A (ja) Vtr一体型カメラ
JP2001197344A (ja) 被写体を撮影する撮影装置
JP3632855B2 (ja) 撮影装置
JP2004350047A (ja) デジタルカメラ
JP2021166379A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JPH10191225A (ja) 映像記録再生装置
JPH0733492Y2 (ja) カメラ付レコーダ
JP2683958B2 (ja) 誤写防止装置
JPS63219281A (ja) ビデオカメラ
JPH0622186A (ja) 左右対応ビデオカメラ装置
JPH0625100Y2 (ja) ビデオカメラ
JPH03288838A (ja) カメラ用グリップ
JPH04113780A (ja) カメラ一体型vtr
JPH10304233A (ja) カメラ
JPH0220972A (ja) ビデオカメラおよびビデオカメラの撮影指示入力スイッチ
JPS62198273A (ja) ビデオカメラ
JPH03274969A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0468775A (ja) ビデオカメラ
JPH04186314A (ja) 画振れ補正機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370