JPH0221754A - 通信制御方法 - Google Patents

通信制御方法

Info

Publication number
JPH0221754A
JPH0221754A JP63172107A JP17210788A JPH0221754A JP H0221754 A JPH0221754 A JP H0221754A JP 63172107 A JP63172107 A JP 63172107A JP 17210788 A JP17210788 A JP 17210788A JP H0221754 A JPH0221754 A JP H0221754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication control
control device
communication
lock
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63172107A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720150B2 (ja
Inventor
Yukiko Ono
由紀子 小野
Masao Ikezaki
雅夫 池崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63172107A priority Critical patent/JPH0720150B2/ja
Priority to CA000605255A priority patent/CA1333926C/en
Priority to EP89112584A priority patent/EP0350838B1/en
Priority to US07/377,397 priority patent/US5003536A/en
Priority to DE68921259T priority patent/DE68921259T2/de
Publication of JPH0221754A publication Critical patent/JPH0221754A/ja
Publication of JPH0720150B2 publication Critical patent/JPH0720150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/407Bus networks with decentralised control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、通信制御方法のロック制御に関するものであ
る。
従来の技術 第7図は従来の情報システムの一例を示すブロック図で
ある。1は情報パケットを伝送する情報伝送路、2,3
と4は情報伝送路を介して相互に通信する通信制御装置
である。情報伝送路1上では論理”1”I論理“O”の
二値情報で伝送される。なにも伝送されていない時は論
理“1”と等価である。それぞれの通信制御装置は通信
相手となる通信制御装置との通信を専有するためロック
制御を行なう。たとえば、通信制御装置3が通信制御装
置2を専有したい時、第8図に示すように通信制御装置
3は通信制御装置2に対してロックを行なうよう指示す
る通信パケット■を送信する。
通信制御装置2では通信パケット■を受は取ると、通信
制御装置3によってロックされ、通信制御装置3以外の
通信制御装置4から通信パケット■が送信されても、現
在ロックされていることを示す応答を返し、通信パケッ
ト■の受信処理は行わない。通信制御装置4では通信制
御装置2がロックされていることを知ると、そのまま通
信パケットをやめるか、ある一定時間をおいて通信パケ
ットを再送信していた(通信パケット@、■)。一方、
通信制御装置3は通信制御装置2を専有し、通信パケッ
ト@、■を送信し、最後の通信パケットでロック解除を
示す通信パケット@を通信制御装置2宛に送信する。そ
うすると、通信制御装置2はロックを解除し、通信制御
装置4から送られてきた通信パケット■の再送信通信パ
ケット■を受信することができる。
発明が解決しようとする課題 このような従来のロック解除方法では、通信相手から、
ロックされているので現在受信不可である旨を受けとっ
てもロックがいつ解除されるかわからない。したがって
、再送を何回おこなっても、ロックが解除されるまで通
信パケットを再送しつづけたり、途中で送信を停止した
シしなければならず、伝送効率や処理効率が悪くなる。
また、故障などの要因によりロックした通信制御装置が
ロック解除を行なうことができなくなると、ロックされ
た通信制御装置は通信処理不能となる。
本発明はこのような課題に着目し、簡単な方法により通
信相手のロック状態の情報を得ることができ、状態に応
じて、ロックを解除できるような機能を持たせることを
目的としている。
課題を解決するだめの手段 本発明は上記課題を解決するだめ、送信した通信パケッ
トに対し、現在ロックされているので受信不可である旨
を受けとった場合、その通信相手からロックをかけてい
る通信制御装置のアドレス情報を得て、前記ロックをか
けている通信制御方法宛にロック状態の情報を間合わせ
、その状態に応じてロック解除まで待って前記通信パケ
ットを再送するか、ロックをかけている前記通信制御装
置にロックを解除するよう要求するか、ロックをかけら
れている前記通信制御装置に対してロックを解除するよ
う要求し、ロック解除後前記通信パケットを再送するも
のである。
作   用 本発明は上記した方法により、送信した通信パケットに
対してロック中で受信不可である旨を受けとった場合、
ロック状態の情報を得ることにより、ロック状態の解除
時間が判ること、またはロックが解除された状態が判る
こと、または、ロックをした通信制御装置が故障した時
、前記ロック状態の情報を得た通信制御装置からロック
された通信制御装置に対してロックを解除するよう要求
を出すことにより、通信パケットの再送回数が城少し通
信効率及び再送のだめの処理効率が非常によくなり、か
つシステム異常も除ぐことかできる。
実施例1 第2図は本発明の通信制御方法を適用する通信システム
の一実施例を示すブロック図である。1は通信パケット
を伝送する情報伝送路、2は情報伝送路1に通信パケッ
トを送出したり、情報伝送路1上の通信パケットを受信
したシするパケット送受信部2Qとロック状態などを示
すステータスやロックをかけられている通信制御装置の
アドレスやロックをかけている時間などを記憶するメモ
IJ21とそれらを制御する制御部22を有する通信制
御装置である。3,4は通信制御装置2と同一構成を持
つ通信制御装置である。30.40はパケット送受信部
、31.41はメモ!J、32゜42は制御部である。
第5図はメモリ21で、ロックされているか否かを示す
スレーブステータス21o、ロックされている場合のロ
ックアドレス211.自分がロックをしている通信制御
装置のアドレス212.ロックをあとどのくら、いかけ
て処理をするのかを示すロック89時間213を有して
いる。ロックをしているアドレス212はアトし/ス“
a  ロック残り時間はアドレス″b′′を持ち、この
アドレスの指定により、低通信制御装置より読出しが可
能である。
メモリ31.41はメモリ21と同様の構成を有する。
第3図は本発明の通信パケットを構成するものである。
スタートビット、送信元アドレスを示すマスクアドレス
、マスクアドレスに対するパリティビット、相手先アド
レスを示すスレーブアドレス、スレーブアドレスに対す
るパリティビットとマツクビット、コントロールフィー
ルド、コントロールフィールドに対するパリティピッ1
゛ドアツクビツトと、データフィールドから構成されて
いる。データフィールドは1バイトごとのパリティビッ
トとマツクビットで構成されている。パリティビットは
パリティチエツクを行うだめのビットである。マツクビ
ットは受信側が正常にそれぞれのデータを受信したこと
を送信側に通知する応答ビットで、正常に受信したとき
肯定応答“O”受信エラーのとき否定応答“1”を返す
。肯定応答”0”の時は送信側からコントロールフィー
ルドが送信される。コントロールフィールドは第4図に
示すように4ビツトで構成され、データの方向とパケッ
トの制御内容とユニットのロック動作を示している。デ
ータの方向はスレーブからマスクへ送信スる(リード)
とマスクからスレーフヘ送信する(ライト)がある。デ
ータの制御内容はスレーブステータス、データ、ロック
アドレスのリードやメモリアドレス、コマンド、データ
のライトがある。たとえば、データのライトを受信する
とスレーブ側ではデータフィールドのデータを受信し、
受信バッファに格納する。スレーブステータZの読み出
しを受信すると、自分のロック状態なトラ示すステータ
ス210をデータフィールドで送出する。ロックアドレ
スの読み出しを受信すると、自分にロックをかけている
通信制御装置のアドレス211をデータフィールドで送
出する。
メモリのロックをしているアドレス212.ロック残υ
時間213を知シたり時は、それぞれライトメモリアド
レス“a”又は“b”を行ない、弓き続いてリードメモ
リを行なうことによりデータフィールドで、それぞれの
内容を得る。
ユニットのロックはマスクがスレーブに対してロックを
かけるもので、いったんロックをかけられると、他マス
クからスレーブの状態が変わるような内容の通信パケッ
トは受けない。
以上のような構成要素を持つシステムにおける通信制御
方法について説明する。
まず、通信制御装置3が通信制御装置2をロックしてい
る時に通信制御装置4が通信制御装置2と通信できるタ
イミングを通信制御装置3より時間で得る方法について
説明する。第1図aに示すように通信制御装置3から通
信制御装置2に対してロックを指示する通信パケットを
情報伝送路1に送出する。通信制御装置2では情報伝送
路1を介して送られてきた通信パケット■をパケット送
受信部2Qで受信処理し、制御部22に受信したことを
知らせる。制御部22では通信パケット■の処理をし、
通信制御装置3によりロックをかけられたことをメモリ
21に記憶する。すなわち、通信制御装置3のアドレス
をロックアドレス211に、ロックされたということを
スレーブステータス210に書き込む。通信制御装置3
では通信パケット■を正常に送れると、メモリ31のロ
ックしているアドレスに通信制御装置2のアドレスを、
ロック成り時間にロック解除するまでの処理時間を格納
する。ロック残り時間はある一定時間毎に時間の経過と
ともに更新していく。この状態の時、通信制御装置4が
通信制御装置2に対して、通信パケット■のスタートビ
ット、マスタアドレス。
パリティ、スレーブアドレス、パリティを正シく送出す
ると、通信制御装置2から通信制御装置4へ肯定応答″
0”が送られる。肯定応答″″0”を受信した通信制御
装置4は通信パケット■のコマンド書込みのコントロー
ルツイールドラ送出する。
コマンド書込ミノコントロールツイールドラ受信した通
信制御装置2はメモリ21のスレーブステータス210
のロック状態とロックアドレス211をみて、現在通信
制御装置3にロックをかけられているので、通信制御装
置4からの通信パケット■の処理はできないと判定し、
否定応答″1″を情報伝送路1へ送出する。否定応答“
1”を受信した通信制御装置4では、受信処理ができな
い理由を知るためスレーブステータス読出しのコントロ
ールフィールドを持つ通信パケット■を通信制御装置2
へ送信する。通信パケット■のコントロールフィールド
を受信した通信制御装置2はメモリ21のスレーブステ
ータス210をデータフィールドで送信する。通信制御
装置4では送られてきたスレーブステータスの内容によ
り通信制御装置2がロックされていて通信制御装置4か
らのパケットが受信不可であることを知る。そこで、コ
ントロールフィールドにロックアドレスH出り、を記述
した通信パケット■を通信制御装置2へ送る。
通信制御装置2ではメモリ21のロックアドレス211
の内容をデータフィールドで送信する。通信制御装置4
では送られてきたロックアドレスより、通信制御装置2
が通信制御装置3にロックされているため、パケット■
が受信不可であることを知る。そこで、通信制御装置4
は通信制御装置3に対して、通信制御装置2をロックし
ている残り時間を問い合わせるため、メモリアドレス書
込みのコントロールフィールドとアドレス1b”をデー
タフィールドに持つ通信パケット■を送信する。通信パ
ケット■を受信した通信制御装置3はアドレス″b”の
内容すなわちロックしている残り時間T1 をデータ読
出しを要求された時に送れるよう準備しておく。次に通
信制御装置4から通信制御装置3に対して、データ読出
しのコントロー)Vフィールドを持つ通信パケット■を
送信する。
テ゛−タ読出しのコントロールフィールドを受信した通
信制御装置3はデータフィールドに先程準備したアドレ
ス“b”の内容T1を送出する。T1を受信した通信制
御装置4は、T1時間以上経過したら、通信制御装置3
が通信制御装置2に対してかけているロックを解除する
ことがわかり、通信パケット■を送信するのをT1時間
以上待つ。
一方、通信制御装置3はロックの通信パケット■。
■を通信制御装置2宛に送信し、通信パケット■でロッ
クを解除する。通信制御装置2では通信パケット■、■
、■の受信処理した後、メモリ21のスレーブステータ
ス210をロック解除ニジ、ロックアドレス211をな
しにする。通信制御装置4ではT (≧T1)時間経過
後、再び通信パケット■を通信制御装置2へ送信する。
通信バケット■ノコマントit 込4のコントロールフ
ィールドを受信した通信制御装置2はメモリ21のスレ
ーブステータス210を見て、現在ロックされていない
のでパケット送受信部2oより情報伝送路1に肯定応答
“0”を送出し、データフィールド部の受信処理を行な
い、通信パケット■の通信が成立する。
次に、通信制御装置3が通信制御装置2をロックしてし
まったまま故障や電源オフなどによりロツク解除できな
くなった時、通信制御装置4が通信制御装置2と通信可
能とする方法について説明する。第1図すに示すように
第1図aと同様の通信パケット■、■、■、■の通信を
行ない、通信制御装置2が通信制御装置3をロックする
。この状態で通信制御装置3が故障や電源オフなどで通
信不能となる。その時、通信制御装置4が通信制御装置
3に対して第1図aで示した通信パケット■を送信しよ
うとすると、スレーブアドレスのあとの応答が否定応答
“1”となり通信が成立しない。通信制御装置4は何度
通信パケット■を送信しても、応答がないので、通信制
御装置3が情報伝送路1上からなくなってしまったと判
定し、通信制御装置4から通信制御装置2宛に、通信制
御装置3のアドレスをマスクアドレストシ、コントロー
ルフィールドにロックのコマンド書込ミ情報とデータフ
ィールドに通信制御装置3が通信不能であることを知ら
せる情報を持つ通信パケット■を送信する。通信パケッ
ト0を受信した通信制御装置2はロックをかけられてい
た通信制御装置3が通信不能であることを知シ、通信パ
ケット■を通信制御装置3に送って確認する。通信パケ
ット■のスレーブアドレスのあとの応答が否定応答“1
”であれば通信制御装置3が通信不能と判定し、ロック
解除の処理、すなわち、メモリ21のスレーブステータ
ス210をロック解除ニジ、ロックアドレス211をな
しにする処理を行なう。
その後、通信制御装置4は通信制御装置2に対して第1
−1図と同様、通信パケット■を送出し、通信が成立す
る。
実施例2 本実施例の通信制御方法を適用する情報伝送システムの
ブロック図は実施例1の第2図と同様である。
第6図はメモリ21でロックされているか否かを示すス
レーブステータス210.ロックされている場合のロッ
クアドレス211.ロッ、りを解除したことを通知する
通信制御装置のアドレス214を有している。メモリ3
1,41はメモリ21と同様の構成を有する。
本実施例の通信パケット構成は実施例1の第3図と同様
である。また、コントロールフィールドも実施例1の第
4図と同様である。
以上のような構成を持つシステムにおける通信制御装置
方法について説明する。
以下に通信制御装置3が通信制御装置2をロックしてい
る時に通信制御装置4が通信制御装置2と通信できるタ
イミングを通信制御装置3から通知する方法について説
明する。第1図Cに示すように通信制御装置3から通信
制御装置2に対してロックを指示する通信パケットを情
報伝送路1に送出する。通信制御装置2では情報伝送路
1を介して送られてきた通信パケット■をパケット送受
置部2oで受信処理し、制御部22に受はしたことを知
らせる。制御部22では通信パケット■の処理をし通信
制御装置3によりロツクをかけられたことをメモリ21
に記憶する。すなわち、通信制御装置3のアドレスをロ
ックアドレス211に、ロックサレタということをスレ
ーブステータスに書き込む。この状態の時、通信制御装
置4より通信パケット■、■、■を送出する。通信パケ
ット■、■、■の処理は実施例1の第1図4の通信パケ
ット■、■、■の処理と同様なので省略する。
通信制御装置2を口、ツクしているアドレスを知った通
信制御装置4は、ロック解除をしだら通知してくれるよ
う要求する通信パケット■を通信制御装置3に対して送
信する。通信バケツ)−■を受信した通信制御装置3は
メモリ31のロック解除通知アドレスに通信制御装置4
のアドレスを記憶しておき、通信制御装置2に対して通
信パケット0゜0を送信する。通信パケット■でロック
を解除する通信パケットを送信すると、通信制御装置2
では通信パケット0,0の受信処理の後、メモリ21の
スレーブステータス2107!f:ロック解除にし、ロ
ックアドレスをなしにする。通信制御装置3はe パケ
ット0送信後、メモリ31のロック解除通知アドレスを
見て、ロック解除を通知する通信パケソ1−■を通信制
御装置4へ送信する。通信パケットのを受信した通信制
御装置4は、通信制御装置2がロック解除されたことを
知り、通信パケット■を通信制御装置2へ送信する。通
信パケット■のコマンド書込みのコントロールフィール
ドを受信し7た通信制御装置2はメモリ21のスレーブ
ステータス210を見て、現在ロックされていないので
パケット送受信部2oより情報伝送路1に肯定応答′0
″を送出し、データフィールド部の受信処理を行ない、
通信パケット■の通信が成立する。
発明の効果 以上のように本発明によればきわめて簡単にロック状態
の情報を得ることにより、ロック状態の解除時間が判る
こと、まだはロックが解除されたことが通知されること
、または、ロックした通信制御装置が通信不能になった
ことを知り、ロック解除ができるため、相手の状態にか
かわりなくパケットの再送をつづけるという無駄な通信
を行なわなくてよいので、情報伝送路のトラフィックが
下がり、再送のための9&理が軽減され、かつ、システ
ムの機能低下を防ぐことができ、情報伝送の効率が非常
に良くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図a、  b、  cは本発明の実施例における通
信シーケンス図、第2図は本発明方法の実施に使用する
通信システムのブロック図、第3図は本発明の実施例の
通信制御方法におけるパケット構成L 第4図はコント
ロールフィールドコードヲ示す図、第5図、第6図は本
発明の実施例の通信制御装置のメモリ内容を示す図、第
7図は従来の通信システムのブロック図、第8図は従来
の通信シーケンス図である。 1・・・・・・情報伝送路、2,3.4・・・・・・通
信制御装置、20,30.40・・・・・・パケット送
受信部、21.31.41・・・・・・メモリ、22,
32,42・・・・・・制御部。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第1
図 α。 第 図 す 第 図 嘉 図 第 図 第 図 第 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)制御情報を伝送する情報伝送路と、前記情報伝送
    路を介して相互に通信を行なう通信制御部、前記情報伝
    送路を介して読出し可能なメモリ、および前記通信制御
    部とメモリの管理制御を行なう制御部を備える複数の通
    信制御装置よりなる通信システムにおいて、第1の通信
    制御装置が送信側となり受信側となる第2の通信制御装
    置にロックをかけ前記受信側の通信制御装置を専有した
    通信を行なう時、前記送信側の通信制御装置はロック解
    除するまでの処理時間を前記メモリに記憶し、前記受信
    側の通信制御装置はロックされた情報と前記送信側の通
    信制御装置のアドレスをロックアドレスとして前記メモ
    リに記憶しておき、第3の通信制御装置から前記受信側
    の通信制御装置に対して状態を変更するような通信パケ
    ットを送出する場合、前記第3の通信制御装置が受信側
    の通信制御状態のメモリよりロックアドレスを読み出し
    、このロックアドレスより前記送信側の通信制御装置に
    対し通信パケットを送り、前記送信側の通信制御装置の
    メモリよりロック解除までの処理時間を読み出し、この
    処理時間経過後すなわち前記受信側の通信制御装置のロ
    ックが解除された時に通信パケットを送出することを特
    徴とする通信制御方法。
  2. (2)制御情報を伝送する情報伝送路と、前記情報伝送
    路を介して相互に通信を行なう通信制御部、前記情報伝
    送路を介して読出し可能なメモリ、および前記通信制御
    部とメモリの管理制御を行なう制御部を備える複数の通
    信制御装置よりなる通信システムにおいて、第1の通信
    制御装置が送信側となり受信側となる第2の通信制御装
    置にロックをかけ前記受信側の通信制御装置を専有した
    通信を行なう時、前記受信側の通信制御装置はロックさ
    れた情報と前記送信側の通信制御装置のアドレスをロッ
    クアドレスとして前記メモリに記憶しておき、前記受信
    の通信制御装置に対して第3の通信制御装置から状態を
    変更するような通信パケットの送信要求がある場合、前
    記第3の通信制御装置が受信側の通信制御装置のメモリ
    よりロックアドレスを読み出し、このロックアドレスよ
    り前記送信側の通信制御装置に対し前記受信側の通信制
    御装置とのロックを解除したら、その旨を当該第3の通
    信制御装置に知らせるよう通知する通信パケットを送出
    し、前記通信パケットを受信した前記送信側の通信制御
    装置ではメモリに前記第3の通信制御装置のアドレスを
    記憶し、前記受信側の通信制御装置とのロックを解除し
    た時、メモリにそのアドレスを記憶した前記第3の通信
    制御装置に対しロックを解除したことを通知する通信パ
    ケットを送信し、この通信パケットを前記第3の通信制
    御装置が受信することによりロック解除を知ることを特
    徴とする通信制御方法。
  3. (3)特許請求の範囲第1項又は第2項記載の通信制御
    方法において、送信側の通信制御装置が受信側の通信制
    御装置に対してロックをかけた後、前記送信側の通信制
    御装置が通信処理不能になった場合、第3の通信制御装
    置が前記送信側の通信制御装置の通信処理不能を知り、
    前記第3の通信制御装置が前記受信側の通信制御装置に
    対して前記送信側の通信制御装置の通信処理不能のため
    ロック解除できないことを示す通信パケットを送出し、
    この受信した通信パケットから前記受信側の通信制御装
    置は前記送信側の通信制御装置の通信処理不能を知り、
    ロックを解除することを特徴とする通信制御方法。
JP63172107A 1988-07-11 1988-07-11 通信制御方法 Expired - Fee Related JPH0720150B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63172107A JPH0720150B2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 通信制御方法
CA000605255A CA1333926C (en) 1988-07-11 1989-07-10 Communication system
EP89112584A EP0350838B1 (en) 1988-07-11 1989-07-10 Communication system
US07/377,397 US5003536A (en) 1988-07-11 1989-07-10 Communication system
DE68921259T DE68921259T2 (de) 1988-07-11 1989-07-10 Kommunikationssystem.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63172107A JPH0720150B2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 通信制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0221754A true JPH0221754A (ja) 1990-01-24
JPH0720150B2 JPH0720150B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=15935682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63172107A Expired - Fee Related JPH0720150B2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11 通信制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5003536A (ja)
EP (1) EP0350838B1 (ja)
JP (1) JPH0720150B2 (ja)
CA (1) CA1333926C (ja)
DE (1) DE68921259T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5249182A (en) * 1988-03-16 1993-09-28 U.S. Philips Corporation Communication bus system with lock/unlock capability
US5343469A (en) * 1990-06-14 1994-08-30 Nec Corporation Communication system and communication devices having lock function
US5243596A (en) * 1992-03-18 1993-09-07 Fischer & Porter Company Network architecture suitable for multicasting and resource locking
JP3216205B2 (ja) * 1992-03-27 2001-10-09 神鋼電機株式会社 半導体製造システムにおけるid認識装置
US5523748A (en) * 1992-10-02 1996-06-04 Nec Corporation Method and apparatus for interrupting communication control units in an exclusive mode
JP3611588B2 (ja) * 1992-12-21 2005-01-19 ソニー株式会社 送信方法、受信方法、通信方法及び双方向バスシステム
JP2862160B2 (ja) * 1993-05-31 1999-02-24 ソニー株式会社 通信方式
EP0660956B1 (en) * 1993-07-16 2001-12-19 D2B Systems Co. Ltd. Communication bus system with mitigation of slave station locking problem
GB9316996D0 (en) * 1993-08-16 1993-09-29 D2B Systems Co Ltd Communication bus system and station for use in such system
WO1996022633A1 (de) * 1995-01-19 1996-07-25 Bauersachs, Petra Universal-controller für rundfunkempfangsgeräte und deren zusatzgeräte
US7633963B1 (en) * 1999-09-22 2009-12-15 Plantronics, Inc. Accessory interface bus for telephone headset adapter
DE102004062683A1 (de) * 2004-12-21 2006-06-29 Bosch Rexroth Aktiengesellschaft Verfahren zur Regelung einer Übertragung mit kurzen Datentelegrammen
US10484139B2 (en) * 2014-09-19 2019-11-19 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Address verification on a bus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63284660A (ja) * 1987-05-16 1988-11-21 Nec Corp プロセッサ間通信方式
US4787083A (en) * 1987-09-30 1988-11-22 Nitsuko Limited Bus-method communication network system capable of seizing transmission right by using timer means at each station
AU604444B2 (en) * 1987-11-11 1990-12-13 Nec Corporation Frame relay type data switching apparatus
US4916692A (en) * 1988-03-14 1990-04-10 Racal Data Communications Inc. TDM bus controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0720150B2 (ja) 1995-03-06
CA1333926C (en) 1995-01-10
EP0350838B1 (en) 1995-02-22
EP0350838A3 (en) 1992-04-08
EP0350838A2 (en) 1990-01-17
US5003536A (en) 1991-03-26
DE68921259T2 (de) 1995-07-20
DE68921259D1 (de) 1995-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5343469A (en) Communication system and communication devices having lock function
JPH0221754A (ja) 通信制御方法
US8023520B2 (en) Signaling packet
US5319648A (en) Control flow reduction in selective repeat protocols
US6543005B1 (en) Transmitting data reliably and efficiently
US11057158B2 (en) Delegation of management of acknowledgements and of transmission of frames
JPH02261237A (ja) 通信機能付き電子機器
JPH10136053A (ja) 確認形情報転送におけるデータ再送方法
JPH0552106B2 (ja)
KR100569217B1 (ko) 데이터 전송방법
JPH0352400A (ja) 生産情報の通信方法
JPH06112972A (ja) パケット再送方式
KR970009708B1 (ko) 교환기의 프로세서간 데이터를 송수신하는 방법
JPH04263545A (ja) データ通信装置
JPS58219856A (ja) デ−タ通信方式
JPS6022848A (ja) 情報伝送システムにおける伝送方法
JPS5814780B2 (ja) 情報フレ−ム多重障害に対する回復制御方式
JP2576076B2 (ja) デ−タ通信システムの電文救済方法
JPS61158235A (ja) ホ−ムバスシステム用通信制御装置
JPH0435095B2 (ja)
JPH02233037A (ja) 通信エラー回復方法及びその装置
JPH0388528A (ja) 通信制御装置
JPH04107660A (ja) ファイル転送方式
JPH04227353A (ja) 通信システム及び通信装置
Doederlein et al. On the Exchange of Messages between Processes

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees