JPH02214440A - 車両用交流発電機 - Google Patents

車両用交流発電機

Info

Publication number
JPH02214440A
JPH02214440A JP1035435A JP3543589A JPH02214440A JP H02214440 A JPH02214440 A JP H02214440A JP 1035435 A JP1035435 A JP 1035435A JP 3543589 A JP3543589 A JP 3543589A JP H02214440 A JPH02214440 A JP H02214440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
cooling air
stator
bracket
rectifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1035435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2615185B2 (ja
Inventor
Yutaka Kitamura
裕 北村
Tadashi Katajima
片島 正
Keiichi Komurasaki
啓一 小紫
Takeshi Yano
剛 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1035435A priority Critical patent/JP2615185B2/ja
Priority to EP90400402A priority patent/EP0383683B1/en
Priority to US07/480,196 priority patent/US5093591A/en
Priority to DE69019023T priority patent/DE69019023T2/de
Priority to KR1019900001862A priority patent/KR920002691B1/ko
Publication of JPH02214440A publication Critical patent/JPH02214440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2615185B2 publication Critical patent/JP2615185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/16Synchronous generators
    • H02K19/22Synchronous generators having windings each turn of which co-operates alternately with poles of opposite polarity, e.g. heteropolar generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/049Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/05Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/207Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium with openings in the casing specially adapted for ambient air
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/09Machines characterised by drain passages or by venting, breathing or pressure compensating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、車両用交流発電機の冷却性の改良に関する
ものである。
〔従来の技術〕
第6図は、従来の車両用交流発電機を示す断面図であり
、図において、11目2)は椀状を成した一対のfil
 、−IA2のブラケット、+31はステータでアリ、
ステータコア(8a)および前記ステータコア(8a)
に巻回されたステータコイル(8b)からなり、ステー
タ(31の外縁両端部に、一対の@1および粥2のブラ
ケット…、(2Iの開口端を各々嵌合し、ポルトI11
により締め付は固定することによって前記ステータ13
1を前記第1&よび粥2のブラケット…、((2)間に
挾持し、かつ、一対の前記第1および第3のブラケット
…、1!Iの中央に形成された円筒状のベアリングボッ
クス(1a)(ga)Vc嵌合固定した各々のベアリン
グ’41 * +51の芯出しを行なっている。t+s
h前記両ベアリング41 、 +lilに同転自在に支
持されたシャツ) 、t7N81は前記シャフト(61
に固定され前記ステータ(31の内側に位置するボール
コア、+91t−!前記ポールコア+71 、 +81
の内向に挾持された励磁コイル、α0a)(ll)は前
記ボールコア171 +81の両端面VC固定され前記
シャフトte+の[川伝に伴なって、一体で同転する一
対のファン、oai前記シャフトtel l’l:固定
されて前記励磁コイル(9)に通電するスリップリング
、auhロータであり、前記シャフト(61゜ボールコ
ア+71(81、励aコイル+91.ファン(10a)
(10b) 、スリップリングu(2)から構成されて
いる。
0:1は給電用の集電装置で、#tI記スリップリング
Uに摺接するプツシ(13a)を内部に保持し前記ブラ
ケット(!1の内側端面に装着されている。
a4にステータコイル(1)VC誘起された交流電流を
整流して直流電流に変換する整流器、σ〜は直流電圧を
検出し励磁電流を制御して端子電圧を所定の値KM14
gMする電圧調整器である。(101)(801)は前
記%lおよび第2のブラケット111゜1りの軸方向端
f!1SVc各々形成された吸入孔、 (10fり(g
os)は前記@1および@8のブラケットtll 、 
Illの外向筒状部で開口端近くに各々形成された吐出
孔、圓0η前記吸入孔(101)、(801) VC各
々隣接し前記シャフト1B)に固定されている%lのプ
ーリ及び第2のプーリである。
次に従来装置の動作について説明する・まず、図示して
いない機関から、プーリQ・に加えられる。駆助力によ
りシャフト(61が回転すると、ロータaυの両端面V
cδ々固定したファン(10a)。
(10b)の作用によって吸入孔(101)および(2
01)から冷却風が矢印a、矢印すのように吸入される
O 吸入された矢印aの冷却風は、ベアリング;4)。
ボールコア(71,励磁コイル(91およびステータコ
イル(1)i冷却して、吐出孔(109)から吐出され
る◎一方方眼吸入れた矢印すの冷却風は、電圧調整器t
15および整流器041を冷却しさらにボールコア+8
1.励1mコイル19)、ステータコイル(8b)ので
、矢印b′のようにブラケット!:の表面に沿つ九空気
の移動が発生し、ブラケツ)llI:&面からの受熱に
よってこの矢印b″ の空気は温度が上昇してしまい、
結果的に、この温度が^くなった空気が冷却風として矢
印すのように吸入口(1101)から吸入されることに
なる。プーリ11ηは。
シャフト161を介して他の補機類に動力を伝達する為
のものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の車両用交流発電機は以上のように構成されている
ので、矢印すの冷却風は温度が高く、冷却すべき整流4
圓及び電圧14整器α〜?充分に冷却することが困難に
なるという問題点がめった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、構造を大幅VC変えることなく、構造が簡
単で、しかも吸入孔から吸入される冷却風の温度を大幅
に低減することができ、整流器及び電圧調整器を充分に
冷却することができる車両用交流発電機全提供すること
を目的とする。
〔課題を解決する次めの手段〕
この発明は、グーりの内@部に通風孔を設けさらにこの
(2)1Nm孔を通して冷却風をプーリ端面の片方側か
ら他方側へ強制的に移動させるようにするため、上記通
風孔の近傍にプーリと一体的VCm流ファンを固定した
もので、更にほこのこの川流ファンの反対側の装着孔に
軸方向に突出した筒状のフードを設けたものである。
〔作用〕
この発明のものでは、軸流ファンによる冷却風をプーリ
の内側部に設けた通風孔を介してブラケット等の吸入孔
へ強制的に移動させ、プーリが存在しても冷却風を良好
に発電機の吸入孔へ導くことができる。更に、筒状の7
−ドにより1強制的に移動してきた冷却風が径方向に池
数することなく、・軸方向の吸入孔へ効率的に導びかれ
る。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例倉第1図、第2図および第3
図において説明する。第1図はこの発明VCよる車両用
交流発電機の一実厖例を示す縦断面図で、第2図は、第
1図の第2のプーリuti側から見た正面図、lll8
図141 +111は細流ファンの作用を説明するに供
する模式図でありS第1図において、nlはリヤ側の補
機駆動用のプーリで、内側部に通風孔(17a)と、こ
の孔より大径となる20く軸方向に突出した円筒状のフ
ード(17b)を設けている。ill rsm t&フ
ァンで、前記ブーIJ Qηの前記フード(17t+)
とは反対側端面に前記通風孔(1?a)と近隣して前記
ブー170ηと一体的に固定されている。
第2図に示すように、前記ea流7アン霞のプレ)”1
8a)は前記プーリGηの内側端面と90の角度を形成
しており、この角度θ0が、 10°≦e0≦90’の
範囲の時に@流ファンとしての効果が、bルカ、19’
−45°士15°のS凹円の時にafi7アンとして最
も効果がある。
第2図及び第2図において、前記軸流ファンa樽が前記
プーリ1ηと一体で矢印Aの方向に回転すると、第五図
の矢印○のように冷却風が通風孔(1?a)に押し込ま
れ、吸入孔(gol)の近傍にこの矢印Cの冷却風が導
かれる為、前記従来装置のように前記ブラケット(2)
の表面から受熱によって温められた冷却風が吸入孔(2
01)に導かれることが無くなる。し九がって電圧調整
器(161及び整流器Q41充分に冷却することができ
る。
ここで、フード(17b)の役割は%励記軸流ファンQ
8によって前記通風孔(17a)に押し込まれた矢印C
の冷却風が遠心力によって径方向に成敗することを防止
し、かつ、軸方向に導いて前記吸入孔(1i101 )
の近傍まで効率良く導くことであり1.ζらに、前記ブ
ラケット((2)からの受熱によ径は、大きすぎても小
さすぎても効果は小さく。
前記吸入孔(Hl )が位置する範囲に重なっている場
合が最も効果が高い。
以上のように、本発明の構造を採用したことによって、
比較的温度が低い矢印Cの冷却風が。
前記吸入孔Bot)に導かれる為、l1tI記矢印すの
冷却風の吸入時温度を約20(”C)低減することがで
き、整流器04及び電圧調整器αGを充分に冷却するこ
とができ、大幅な温度低減を達成することができた。
なお、上に!、実施例で#i、プーリ同及び細流ファン
賭を第2のブラケット((2)の側に装着したものを示
したが、第4図のようにプーリ四1通属孔(20a)、
フード(80b) 、及びfll流ファンwillも1
のブラケット■の側に装着した場合でも、ベアリング1
41.励磁コイル(91及びステータコイル(sb)の
温度低減に大きな効果がある。また。
第6図のように、第1.第2のプラタン) 111 。
2夕の側それぞれに、通風孔(17a)(goa)と7
−ド(17b)(gob)とを有するプーリ醐、@及び
細流ファンαS 、 12Uを装着しても良い。
また、上述ではプーリとして、−溝タイプのものを例示
したが、ポリVプーリにも応用でき。
その場合、ボIJ vプーリではその欄方向長さを比較
的長く形成できるので、フードを特別に形成する必要が
なくなる。更に上述ではプーリの反ブラケット面側に軸
流ファンを設けるものを例示したが、細流ファンはプー
リのブラケット側面に装着することも0I能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、プーリの内側M≦に
通風孔を設け、かつこの通風孔の近傍に上記プーリと一
体的に@流ファンを固定することにより、温度の低い冷
却風をブラケット等の吸入孔に良好に導くことができ、
温J1i低減がAd、できたので、大幅な構造変更をせ
ず、性能。
品質等倉同上したものが得られるという幼果がある。
また、上記の構成に加えて、ブーりに、細流ファンの回
転による冷却風を軸方向に導く如く鴫方向へ突出した面
状のフードを設けることにより、−度の低い冷却風?吸
入孔に一層効率良く導くことができ、更に大幅な温度低
減ができる効果?有する。
【図面の簡単な説明】
、I<1図はこの発明の一実施例による車両用交流発電
機の縦断面図、第2図ri第1図の第2のプーリdG側
から見た正面図、第2図+ILl lblに軸流ファン
の作用を説明するに供する模式図、第4図及び第5図げ
6々本発明の他の実施例を示す縦断面図、第6図は従来
の交流発電機の縦断面図である。図中、τ1目(2)は
第1 、第2のプラタン) 、 +:llはステータ、
(8a)はステータコア、 (8b)ステータコイル、
1B)はシャフト、dυはロータ。 1I41は整流器、Uυは電圧調整器、t1611η(
イ)はプーリ。 r17a)(fOa)は通風孔、 rub)r2ob)
はフード、 11812υは@流ファン、 rlol)
(gol)は吸入孔、(lH)(g(12)は吐出孔で
ある。 尚1図中同一符号は同−又は相当部分子示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各々椀状を呈し互いに軸方向に対向して設けられ
    た第1のブラケットと第2のブラケット、これらのブラ
    ケットのいずれか一方に装着された整流器と電圧調整器
    、上記各ブラケットの少なくともいずれか一方に装着さ
    れたステータコアとこのステータコアに巻回されたステ
    ータコイルとを有するステータ、このステータの内周部
    に配置され、かつ、上記各ブラケットに回転可能に支承
    されたロータ、上記各ブラケットの少なくともいずれか
    一方の側で上記ロータのシャフト部分と一体に固定され
    内周部に通風孔を有するプーリ、及び上記通風孔の近傍
    に上記プーリと一体的に固定された軸流ファンを備えた
    車両用交流発電機。
  2. (2)上記プーリの上記軸流ファンの固定された端面と
    は反対側の端面に軸方向に突出した筒状のフードを設け
    るようにした特許請求の範囲第1項記載の車両用交流発
    電機。
JP1035435A 1989-02-15 1989-02-15 車両用交流発電機 Expired - Fee Related JP2615185B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035435A JP2615185B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 車両用交流発電機
EP90400402A EP0383683B1 (en) 1989-02-15 1990-02-14 Alternating current generator
US07/480,196 US5093591A (en) 1989-02-15 1990-02-14 Alternating current generator with vented fan-like pulleys
DE69019023T DE69019023T2 (de) 1989-02-15 1990-02-14 Wechselstromerzeuger.
KR1019900001862A KR920002691B1 (ko) 1989-02-15 1990-02-15 차량용 교류발전기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035435A JP2615185B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 車両用交流発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02214440A true JPH02214440A (ja) 1990-08-27
JP2615185B2 JP2615185B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=12441773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1035435A Expired - Fee Related JP2615185B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 車両用交流発電機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5093591A (ja)
EP (1) EP0383683B1 (ja)
JP (1) JP2615185B2 (ja)
KR (1) KR920002691B1 (ja)
DE (1) DE69019023T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054823A1 (fr) * 1997-05-26 1998-12-03 Denso Corporation Alternateur pour vehicule
US6425175B1 (en) 1999-03-31 2002-07-30 Denso Corporation Method of manufacturing a stator
US6703750B2 (en) 2000-04-27 2004-03-09 Denso Corporation Stator of rotary electric machine and method for making the same
US6812602B2 (en) 2003-03-13 2004-11-02 Visteon Global Technologies, Inc. Apparatus and method for retaining a cooling fan
US6943477B1 (en) 2000-04-27 2005-09-13 Denso Corporation Stator of rotary electric machine and method for making the same

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2661545B2 (ja) * 1993-07-15 1997-10-08 株式会社デンソー 回転電機
JP3512950B2 (ja) * 1996-06-24 2004-03-31 本田技研工業株式会社 内燃機関用の発電装置
US5952749A (en) * 1997-05-26 1999-09-14 Denso Corporation Cooling arrangement of alternator
US6137201A (en) * 1997-05-26 2000-10-24 Denso Corporation AC generator for vehicles
JP3407643B2 (ja) * 1997-05-26 2003-05-19 株式会社デンソー 車両用交流発電機
US6124660A (en) * 1997-05-26 2000-09-26 Denso Corporation AC generator for vehicles
CA2238504C (en) * 1997-05-26 2001-03-13 Atsushi Umeda Stator arrangement of alternator for vehicle
BR9801695B1 (pt) * 1997-05-26 2009-08-11 máquina elétrica rotativa.
US5986375A (en) * 1997-09-26 1999-11-16 Denso Corporation Alternator for vehicle
JP4106852B2 (ja) * 2000-04-14 2008-06-25 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP4360027B2 (ja) * 2000-11-06 2009-11-11 株式会社デンソー 車両用交流発電機
DE10110128B4 (de) * 2001-03-02 2015-07-02 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine
JP3546866B2 (ja) * 2001-08-20 2004-07-28 三菱電機株式会社 車両用始動充電回転電機
US6680552B2 (en) * 2002-01-24 2004-01-20 Visteon Global Technologies, Inc. Flow path for a liquid cooled alternator
US6674188B2 (en) 2002-03-01 2004-01-06 Visteon Global Technologies, Inc. Liquid cooled alternator
FR2864368B1 (fr) * 2003-12-19 2006-08-04 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de renforcement de la ventilation d'une machine electrique et machine electrique comportant un tel dispositif
WO2005124972A1 (ja) * 2004-06-21 2005-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 全閉外扇形電動機
JP2007037262A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Mitsubishi Electric Corp インバータ一体型回転電機
US7845170B2 (en) * 2007-06-12 2010-12-07 Parker-Hannifin Corporation Drive wheel with an integral fan for a hydraulic power unit
JP5079006B2 (ja) * 2007-08-09 2012-11-21 三菱電機株式会社 車両用ブラシレス交流発電機
US10744586B2 (en) 2017-11-28 2020-08-18 Lincoln Global, Inc. Engine driven welder
US10786859B2 (en) 2017-11-28 2020-09-29 Lincoln Global, Inc. Engine driven welder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514906U (ja) * 1974-06-27 1976-01-14

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2057196A (en) * 1932-12-23 1936-10-13 Jr Louis A Koch Dynamo-electric machine filter
US1998087A (en) * 1933-06-20 1935-04-16 Jr Louis A Koch Dynamo electric machine
US3175109A (en) * 1961-06-06 1965-03-23 Controls Co Of America Cooling systems
US4184804A (en) * 1975-10-10 1980-01-22 Nippon Soken, Inc. Rotary electric machine having a cooling fan
FR2494517A1 (fr) * 1980-11-19 1982-05-21 Marchal Equip Auto Alternateur pour vehicule automobile comportant un inducteur rotatif porte par un arbre creux
JPS58100461U (ja) * 1981-12-26 1983-07-08 三菱電機株式会社 車両用交流発電機のベアリング部冷却機構
JPS5986871U (ja) * 1982-11-30 1984-06-12 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の仕切板
DE3410760A1 (de) * 1984-03-23 1985-09-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrischer generator, insbesondere fuer fahrzeuge
DE3423319A1 (de) * 1984-06-23 1986-01-02 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Belueftungsvorrichtung fuer einen generator
US4612419A (en) * 1985-01-02 1986-09-16 Gte Communication Systems Corp. Toll restriction circuit for an electronic telephone station
US4604538A (en) * 1985-02-19 1986-08-05 General Motors Corporation Air cooling for diode-rectified alternating current generators
CN1036484A (zh) * 1988-05-20 1989-10-18 福建省仙游电机厂 一种新型的无刷发电机

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514906U (ja) * 1974-06-27 1976-01-14

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054823A1 (fr) * 1997-05-26 1998-12-03 Denso Corporation Alternateur pour vehicule
WO1998054822A1 (fr) * 1997-05-26 1998-12-03 Denso Corporation Alternateur pour vehicule
US5998903A (en) * 1997-05-26 1999-12-07 Denso Corporation Alternator for an automotive vehicle
US6425175B1 (en) 1999-03-31 2002-07-30 Denso Corporation Method of manufacturing a stator
US6703750B2 (en) 2000-04-27 2004-03-09 Denso Corporation Stator of rotary electric machine and method for making the same
US6943477B1 (en) 2000-04-27 2005-09-13 Denso Corporation Stator of rotary electric machine and method for making the same
US7155805B2 (en) 2000-04-27 2007-01-02 Denso Corporation Method for making stator of rotary electric machine
US6812602B2 (en) 2003-03-13 2004-11-02 Visteon Global Technologies, Inc. Apparatus and method for retaining a cooling fan

Also Published As

Publication number Publication date
DE69019023D1 (de) 1995-06-08
EP0383683A1 (en) 1990-08-22
DE69019023T2 (de) 1995-10-26
US5093591A (en) 1992-03-03
KR920002691B1 (ko) 1992-03-31
KR900013691A (ko) 1990-09-06
JP2615185B2 (ja) 1997-05-28
EP0383683B1 (en) 1995-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02214440A (ja) 車両用交流発電機
US10897176B2 (en) Systems and methods for cooling a drive end bearing
CN101617126B (zh) 汽车散热器的轴流风扇
JP3750851B2 (ja) 車両用交流発電機
US20030127934A1 (en) Stator arrangement of rotary electric machine
US9099904B2 (en) Method and arrangement for cooling claw-pole electric machines
US3800173A (en) Dynamoelectric machine having improved ventilation
CN107508415A (zh) 电机
US4476405A (en) Bearing cooling mechanism for vehicular A.C. generator
DE10302572A1 (de) Flüssigkeitsgekühlter Generator
US7122927B2 (en) Automotive alternator having cooling-air-intake-window having uneven opening area along rotational direction
JPH08275421A (ja) 回転電機のロータ構造
CN207200459U (zh) 电机
JPH03270659A (ja) 車両用交流発電機
US2222764A (en) High-duty enclosed electric motor
JPS60187241A (ja) 車輛用交流発電機
JPS63181637A (ja) 車両用交流発電機
JPS6194545A (ja) 車両用誘導電動機形主電動機の冷却用通風装置
JPS635417Y2 (ja)
JPS5967852A (ja) 車輛用交流発電機
JP2755717B2 (ja) 車両用通風冷却形回転電機
CN117294076B (zh) 一种电机散热系统及无人机动力装置
JP2003328984A (ja) 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
US1222464A (en) Dynamo-electric machine.
JPS6125333Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees