JPS6194545A - 車両用誘導電動機形主電動機の冷却用通風装置 - Google Patents

車両用誘導電動機形主電動機の冷却用通風装置

Info

Publication number
JPS6194545A
JPS6194545A JP21377784A JP21377784A JPS6194545A JP S6194545 A JPS6194545 A JP S6194545A JP 21377784 A JP21377784 A JP 21377784A JP 21377784 A JP21377784 A JP 21377784A JP S6194545 A JPS6194545 A JP S6194545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end ring
rotor
notched
flue
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21377784A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nagayama
孝 永山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21377784A priority Critical patent/JPS6194545A/ja
Publication of JPS6194545A publication Critical patent/JPS6194545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Induction Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、車両用誘導電動成形主電動機の冷Nj用通風
装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題魚〕
この種の車両用誘導電動は形主電動義tよ、第7図に示
すように、一端側に吸込111:J1J3 J、び(l
!!端Illに排出口2を有するフレーム3と、このフ
レーム3に軸受4を介して回転自在に支持される回転軸
5と、この回転軸5に外嵌されるロータ鉄心6と、上記
フレーム3の内面にロータ鉄心6と対向(jるように固
設されるステータ鉄心7とを有し、ロータ鉄心6のスロ
ット部にロータバー8を挿入し、そのロータバー8の両
端に矩形状のエンドリング9を設けて構成されている。
一方、F記ロータ鉄心6の回転子10には軸線方向に延
びる通用路10aが形成され、また回転子10の両端部
に設けた鉄心押え11にも上記通風路10に連らなる通
風路12が形成されている。
上記通風路10a、12は、第8図に示すように、フレ
ーム3のハウジング13とエンドリング5〕の間に画成
される通路14を介して吸込口1に連通している。した
がって吸込口1からフレーム3内に入った冷lII凪は
、第8図で矢示する方向に流れ、通路14および通風路
10.12を通り、1片出口2より外部に排出され、回
転子10を冷却づる口とで、1電す1機の性能を維持す
るようにしている。
上記車両用主電動41 Mは、第9図に示すように、レ
ール20.20上を走行づ゛る車輪21.21の中軸2
2に近接した位置に装架され、車軸22に装置した歯車
装置23にカップリング24を介しC回転軸5を連結し
ている。
しかして車両用主電動BI Mの設計に際して、レール
20.20のrl] Aが決まっているので、車輪2’
l、21の内側寸法Bが決まり、車輪21の内側に設け
られる駆動装置の中寸法Cが決まると、A−C=Dの寸
法内および主電動機Mの中心間寸法E内に主電ir!l
1機の外形寸法を設計する必要がある。
また高性能化の要請により、第10図に示すような車両
用主電動(幾も開発され−Cいる。
上記車両用主型#J機は、性能を一トけるために、ロー
タ鉄心6の長手方向寸法Fを大キクシかつエンドリング
9Aの断面N(GXI−l)を大きく設定しており、し
たがって上記長手方向寸法りおよび直径方向寸法E内に
配置するには、その延長部分だけ通風断面が小さくなっ
てしまう結果になり、冷却効果が悪くなってしまう。
〔発明の目的〕
本発明は上記した点に鑑みて41されたしので、通風通
路の断面を高性能化に必要な風聞を確保する形状にする
とともに、電気的に必要なエンドリングの断面積を保ち
胃るようにした車両用a 8電動機形主電動機の冷却用
通風装置を提供り゛ることを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、回転子エンドリングの回転子近傍の隅部を切
欠いて通風通路の必要断面積を確保するとともに、この
隅部欠き部分に対応した川を、回転子1ンドリングに延
設部を設けることで補償し電気的)こ必要な回転子エン
ドリングの断面積を保つようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面につき説明する。
なお第1図において第8図と同一部材については同一符
号を付す。
第1図において符号30は、ロータバー8の吸込通路側
端に設けられたエンドリングであって、口のエンドリン
グ30のハウジング13に対向づる隅部は通路断面積を
拡げるように直線で切欠かれている。すなわちエンドリ
ング30とハウジング13の間の通路幅は、従来の通路
幅L1に対して通路幅し、に拡げられている。
一方上記エンドリング30は、切欠かれた断面積の不足
分に対応した争を、フレーム3方向に延設している。上
記延設部分31は、電気的に必要なエンドリングの断面
積の不足分を補償するようにしている。− しかしてフレーム3の吸込口1から導かれた空気流は、
エンドリング30の面取り部分とハウジング13の間に
形成される拡幅通路1−2を通つ−(、ロータ鉄心6の
通風路10 i)に至り、回転子10を冷却した後、排
出通路を介して排出口2から外部に排出される。
第2図は本発明の他の実施例を示Jものであってエンド
リング40の自己冷uI用71ン41に対向する隅部4
2を直FA43で切欠き、この切、欠き部分44に対応
した串を、エンドリング40の冷却用ファン側端に延設
45している。
第3図ないし第6図は、エンドリング30の切欠き形状
の変形例を示寸もので、f33図では凹んだ2段面取り
、第4図では凹面、第5図では凸面、および第6図では
突出した2段面取り形状をなしていて、いずれも第1図
のものより滑らか41断面変化により通風抵抗を下げる
ようにしている。
〔発明の効果〕
以上述べたように本光゛明にJ:れば、主電動機を高性
能化する際に制約をうける長手方向寸法を行動に使用で
き、通風断面の有効活用および低ヘツド「1スが期待さ
れるので、従来のものでは設計し背ない1電%h 14
を構成できるとともに、低い八ツl−目スにより従来の
ものより冷却効果が人となるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車両用誘導電動線形主電動機の冷
M1用通風装首の断面図、第2図は本発明の他の実施例
を示す図、第3図ないし第6図は、本発明にJ、る1ン
ドリングの切欠き形状の変形例を示す図、第7図は車両
用誘導電動線形主電動機の一部1lli面図、第8図は
同主電動機の冷却風吸い込み側口転子部分を示ず図、第
9図は同主電動医の車両への配置を示す図、第10図は
主電動機を高性能化ξする場合の・−例を示す図である
。 1・・・吸込口、2・・・排出口、3・・・フレーム、
6・・・ロータ鉄心、8・・・ロータバー、10・・・
回転子、30・・・エンドリング、31・・・延設部分
。 第1図 第2図 第3図   第4図 第5図   第6図 第7図 第8図 第10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転子エンドリングの通風通路に面する回転子近傍
    の隅部を切欠くとともに、この切欠き量に対応して回転
    子エンドリングに延設部を形成したことを特徴とする車
    両用誘導電動機形主電動機の冷却用通風装置。 2、エンドリングの切欠き隅部が軸受ハウジングに対向
    する位置であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の冷却用通風装置。 3、エンドリングの切欠き隅部が排出側に設けたファン
    または鏡ふたに対向する位置であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の冷却用通風装置。
JP21377784A 1984-10-12 1984-10-12 車両用誘導電動機形主電動機の冷却用通風装置 Pending JPS6194545A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21377784A JPS6194545A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 車両用誘導電動機形主電動機の冷却用通風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21377784A JPS6194545A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 車両用誘導電動機形主電動機の冷却用通風装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6194545A true JPS6194545A (ja) 1986-05-13

Family

ID=16644857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21377784A Pending JPS6194545A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 車両用誘導電動機形主電動機の冷却用通風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6194545A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02296572A (ja) * 1989-05-10 1990-12-07 Toshiba Corp 車輌用回転電機の通風冷却装置
US5084641A (en) * 1989-11-06 1992-01-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Air-cooled type induction motor for use in vehicles having means to reduce exhaust air noise
JP2005312097A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Toshiba Corp 電動機
DE10122425B4 (de) * 2001-05-09 2006-06-01 Siemens Ag Elektrische Maschine
US20110254400A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Vallejo Carlos A Traction motor
JP2018098821A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 東芝三菱電機産業システム株式会社 同期回転電機および界磁巻線端部保持構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56150953A (en) * 1980-04-23 1981-11-21 Toshiba Corp Cage rotor
JPS57165053U (ja) * 1981-04-14 1982-10-18
JPS5950576B2 (ja) * 1975-10-24 1984-12-08 ゲオルグ・シユピ−ス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクタ−・ハフツング 紙供給装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950576B2 (ja) * 1975-10-24 1984-12-08 ゲオルグ・シユピ−ス・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクタ−・ハフツング 紙供給装置
JPS56150953A (en) * 1980-04-23 1981-11-21 Toshiba Corp Cage rotor
JPS57165053U (ja) * 1981-04-14 1982-10-18

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02296572A (ja) * 1989-05-10 1990-12-07 Toshiba Corp 車輌用回転電機の通風冷却装置
US5084641A (en) * 1989-11-06 1992-01-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Air-cooled type induction motor for use in vehicles having means to reduce exhaust air noise
DE10122425B4 (de) * 2001-05-09 2006-06-01 Siemens Ag Elektrische Maschine
JP2005312097A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Toshiba Corp 電動機
US20110254400A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Vallejo Carlos A Traction motor
WO2011129853A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 General Electric Company Traction motor
US8492950B2 (en) * 2010-04-15 2013-07-23 General Electric Company Rotor assembly for traction motor
JP2018098821A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 東芝三菱電機産業システム株式会社 同期回転電機および界磁巻線端部保持構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107147260A (zh) 一种具有混合冷却结构的轴向永磁辅助径向磁阻高速电机
CN207150378U (zh) 一种具有混合冷却结构的轴向永磁辅助径向磁阻高速电机
JPS6194545A (ja) 車両用誘導電動機形主電動機の冷却用通風装置
JPH05236690A (ja) 鉄道車両用かご形誘導電動機
JPH0993868A (ja) 車両用主電動機
RU2002114622A (ru) Электрическая машина с комбинированным охлаждением
JPH09182372A (ja) 鉄道車両用主電動機
JPS5749344A (en) Cooler for motor
JPH0984301A (ja) 車両用主電動機
KR102557651B1 (ko) 철도차량용 전폐형 견인 전동기
JPS58100463U (ja) 通風冷却形回転電機装置
JP2658639B2 (ja) 温風暖房機用クロスフローファン
JPS58151845A (ja) 回転電機
JPS62262633A (ja) 立軸回転電機の冷却装置
JPS57177249A (en) Draft cooler for salient-pole type rotary electric machine
JPS598447Y2 (ja) 軸方向空隙形回転電機
JPS5653555A (en) Ac generator for car
JPH02133049A (ja) 回転電機の回転子
JP2572444Y2 (ja) 車両用全閉形主電動機
JPS6125344Y2 (ja)
JPS62160055A (ja) 車両用交流発電機の冷却用送風機構
JPH0229819Y2 (ja)
JPH02269432A (ja) ブラシレスブロワモータ
JPH0580597B2 (ja)
JPS55106054A (en) Electrical rotary machine