JPH02212684A - リリーフ弁 - Google Patents

リリーフ弁

Info

Publication number
JPH02212684A
JPH02212684A JP3405689A JP3405689A JPH02212684A JP H02212684 A JPH02212684 A JP H02212684A JP 3405689 A JP3405689 A JP 3405689A JP 3405689 A JP3405689 A JP 3405689A JP H02212684 A JPH02212684 A JP H02212684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
spool
fluid
passage
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3405689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Ogawa
小川 和典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Teijin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Seiki Co Ltd filed Critical Teijin Seiki Co Ltd
Priority to JP3405689A priority Critical patent/JPH02212684A/ja
Publication of JPH02212684A publication Critical patent/JPH02212684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ! 上の1 この発明は、切換弁と流体モータとを接続する一対の給
排通路間に設けられたリリーフ弁に関する。
鎧迷J口支蕎 従来、切換弁1と例えばクローラ車両を駆動する流体モ
ータ 2とを接続する一対の給排通路3、4間に設けら
れたリリーフ弁5としては、例えば第2図に示すような
ものが知られている。このものは、スプール室6を有す
るケーシング7と、スプール室6内に収納されたスプー
ル10とケーシング7内に設けられ前記スプール10を
閉止側に向かつて付勢するスプリング11と、ケーシン
グ7に設けられスプール10の段差面12および端面1
4に一方および他方の給排通路3、4の流体圧をそれぞ
れ導く第1、第2通路13.15と、前記切換弁1が流
れ位置にあるとき、カウンターバランス弁16において
取出された給排通路3、4からの高圧流体をスプール1
0の端面17に導く高圧通路18と、を備えたものであ
る。
そして、このものは、切換弁1が流れ位置にあるときに
は、高圧側の給排通路(給排通路3とする)から高圧流
体がスプール10の端面17に導かれ、また、スプリン
グ11がスプール10を閉止側に付勢しているため、ス
プール10は閉止側に移動し前記給排通路3、4同士を
遮断している。次に、切換弁 1が中立位置に切換わる
と、カウンターバランス弁16も中立位置に復帰するた
め、端面ビには給排通路3の高圧流体が導かれなくなり
、この結果、スプールlOは流体ロックから解放されて
スプリング11の付勢力のみにより閉1]−されること
になる。このとき、流体モータ2はクローラ車両が短時
間だけ慣性走行することで慣性回転し、いずれかの給排
通路(給排通路4)に流体を吐出して該給排通路4の内
圧を」−昇させる。そして、給排通路4の内圧が設定圧
以−ヒまで−1−昇すると、スプール10の端面14に
作用する流体力が前記スプリング11の付勢力を上回る
ようになり、スプール10は解放側に移動して給排通路
3.4同士を連通させ、該設定正置Eの高圧流体を給排
通路4から低圧側の給排通路3に逃がすのである。
が  しようと る しかしながら、このようなリリーフ弁5にあっては、リ
リーフ圧力を1個のスプリング11のみによって決定し
ているが、流体ブレーキ作用を充分に発揮させるために
は、このスプリング11のばね定数を高くして設定圧を
かなり高いものとしなければならず、この結果、クロー
ラ車両の停止時に大きな衝撃力が発生してしまうという
問題点がある。しかも、前述のように設定圧をかなり高
いものとすると、カウンターバランス弁16が中立位置
に復帰してから給排通路3.4の内圧が設定圧以上に上
昇するまでに時間が掛り、この結果リリーフ弁5の解放
直前における低圧側の給排通路3、4の内圧がキャビテ
ーションを生じる程度まで低下するおそれがあるという
問題点もある。
この発明は、切換弁の中立位置への切換え時に発生する
衝撃を緩和することができ、さらに、キャビテーション
の発生をも防止することができるリリーフ弁を提供する
ことを目的とする。
るための このような目的は、スプールと同一方向に移動可能でス
プールに向かって移動したとき該スプールを解放側にス
プリングの付勢力より小さな押圧力で押圧するピストン
を設けるとともに、流体モータの慣性回転開始時に、短
時間だけ高圧の流体をピストンに導き該ピストンをスプ
ールに向かって移動させる通路を設けることにより達成
することができる。
坑」 今、切換弁が流れ位置から中立位置に切換えられ、スプ
ールが高圧側の給排通路からの流体圧を受けなくなって
流体ロックから解放されたとする。このように流体ロッ
クが解除されると、スプールはスプリングの付勢力のみ
によって閉止されるようになる。また、前述のように切
換弁を切換えると、切換え直後から短時間だけ流体モー
タが慣性回転し、該流体モータからいずれかの給排通路
に高圧流体が吐出されて、該給排通路の内圧が上昇する
。このように流体モータが慣性回転を開始すると、例え
ばカウンターバランス弁等から高圧の流体が通路を介し
て短時間だけピストンに導かれ、該ピストンをスプール
に向かって移動させる。これにより、スプールにはピス
トンから解放側に向かう押圧力が与えられる。ここで、
前記押圧力はスプリングの付勢力より小さな力であるた
め、スプールが開放側に移動するようなことはないが、
スプールに対するスプリングの閉止側への付勢力を押圧
山分だけ相殺し、結果的にスプリングの付勢力を弱める
。この結果、流体モータからの吐出流体により給排通路
の内圧が設定圧以下の所定圧まで」1昇したとき、スプ
ールはこの所定圧を受けて前記スプリングを圧縮しなが
ら解放側に移動し、給排通路同士を連通して該所定圧の
流体を残りの給排通路に逃がす。このように、リリーフ
開始時におけるリリーフ圧力を従来のリリーフ設定圧以
下の低い値とすることができるため、例えばクローラ車
両の停止時における衝撃を緩和することができる。しか
も、リリーフ開始時のリリーフ圧力を低い所定圧とする
ことができるため、給排通路の内圧が短時間で該所定圧
まで上昇し、この結果、リリーフ直前における給排通路
内の内圧はキャビテーション発生圧以上に保持される。
そして、流体モータの慣性回転の開始から短時間だけ経
過して高圧の流体がピストンに導かれなくなると、#1
排通路内はリリーフ設定圧まで上昇するため、スプール
はこの設定圧を受けて開放状態を維持する。このように
して流体回路は異常高圧に上昇する事態が阻止され、ま
た、流体モータには所定圧または設定圧の背圧が作用し
、流体ブレーキが与えられる。
支上窮 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、21はポンプ22およびタンク23に
接続された切換弁であり、この切換弁21とクローラ車
両駆動用の流体モータ24とは途中に逆止弁27.28
が介装された一対の給排通路25.2Gにより接続され
ている。31はカウンターバランス弁であり、このカウ
ンターバランス弁31はスプール室32が形成されたケ
ーシング33を有する。前記スプール室32内には軸方
向に移動可能なスプール34が収納され、このスプール
34の軸方向両側にはスプリング室35.3Gがそれぞ
れ設けられている。各スプリング室35.3θ内にはス
プリング37.38およびこれらスプリング37.38
の付勢力をスプール34に伝達する中空のリテーナ38
.40がそれぞれ収納され、これらスプリング37.3
8はスプール34を押圧して第1図に示すような中立位
置に保持する。
41.42はスプール34内に形成されたパイロット路
であり、これらパイロット路41.42の一端にはそれ
ぞれ絞り4.3.44が設けられている。45.48は
前記ケーシング33内に形成され、切換弁21と逆止弁
27.28との間の給排通路25.26にそれぞれ連通
する第1.第2通路であり、これら第1、第2通路45
.46はスプール室32に開口し、前記パイロット路4
1.42の一端に常時連通している。49.50はケー
シング33に形成され、逆止弁27.28と流体モータ
24との間の給排通路25.26にそれぞれ連通ずる第
3、第4通路であり、これらの第3、第4通路49.5
0の途中はスプール室32の軸方向両端部に開口してい
る。また、ケーシング33内には一端が第3、第4通路
48.50より軸方向外側のスプール室32に開口する
導入通路51.52および、一端が第1、第2通路45
.46間のスプール室32に開口する高圧通路53が形
成されている。そして、給排通路25が高圧側の場合に
は、第1通路45内の高圧流体がスプリング室35に導
かれ、スプール34をスプリング室38に向かって押圧
移動させるので、スフリング室35と導入通路51とが
、第1通路45と高圧通路53とが、第2通路46と第
4通路50とが連通し、この結果、導入通路51、高圧
通路53に高圧流体が導かれるとともに給排通路26内
の低圧流体が第2通路48に排出される。一方、舶胡通
路26が高圧側の場合には、第2通路46内の高圧流体
がスプリング室36に導かれ、スプール34をスプリン
グ室35に向かって抑圧移動させるので、スプリング室
36と導入通路52とが、第2通路46と高圧通路53
とが、第1通路45と第3通路49とが連通し、この結
果、導入通路52、高圧通路53に高圧流体が導かれる
とともに給排通路25内の低圧流体が第1通路45に排
出される。55はカウンターバランス弁31に取イづけ
られたリリーフ弁であり、このリリーフ弁55はスプー
ル室57が形成されたケーシング56を有する658は
スプール室57内に収納され軸方向に移動可能なスプー
ルであり、このスプール58は一端部に小径ランド59
を他端部に大径ランド60を有する。63はケーシング
5Bに形成され一端が前記第3通路49に連通し他端が
スプール室57に開口する第5通路であり、この第5通
路63は給排通路25内の流体圧を大径ランド60の一
端側段差面64に導く。
また、65はケーシング56に形成され一端が前記第4
通路50に連通し他端がスプール室57に開口する第6
通路であり、この第6通路65は飴排通路26内の流体
圧をスプール58内に形成された連通路66を介してス
プール58の一端面67に導く。71は、スプール58
より一側方のケーシング5B内に形成されたピストン室
であり、このピストン室71は一端側に小径部72を、
他端側に大径部73を有する。74はピストン室?j内
に収納されスプール58と同一方向に移動可能なピスト
ンであり、このピストン74は軸方向中央部に大径部7
3に摺動可能に係合するピストン部75を有し、このビ
ス[・ン部75の一端面中央および他端面中央には軸方
向に延びるロッド部76.77がそれぞれ形成されてい
る。そして、これらロッド部76.77は小径部72お
よびスプール室57内にそれぞれ摺動可能に挿入されて
いる。また、このピストン74の中央には軸方向に延び
る貫通孔78が形成されている。81はスプール58よ
り他側方のケーシング56内に形成されたスプリング室
であり、このスプリング室81および前記ビスI・ン室
71と前記高圧通路53とはケーシング56内に形成さ
れた高圧通路82により連通している。この結果、カウ
ンターバランス弁31により給排通路25.213から
選択して取出された高圧流体が前記ピストン室71に導
かれてピストン部75の他端面に作用すると、該ピスト
ン74は一端方向に向かう押圧力を受は一方、前記高圧
流体が前記スプリング室81に導かれてスプール58の
大径ランl”60の他端面に作用すると、該スプール5
8は閉止側に押圧移動され流体ロックされる。前記スプ
リング室81内にはスプリング83およびリテーナ84
が収納され、このスプリング83はリテーナ84を介し
てスプール58を閉止側に付勢する。そして、前記スプ
ール58が流体ロックされておらず、しかも給排通路2
5.26の内圧がいずれも設定圧未満である場合には、
スプール58はこのスプリング83により閉止側に付勢
され、これら給排通路25.26同士を遮断する。85
は前記ケーシング56内に形成された導入通路であり、
この導入通路85の一端は二股に分かれて前記導入通路
51.52にそれぞれ連通ずるとともに、その他端はピ
ストン室71に開口している。この結果、スプリング室
35または36内が高圧であるとき、該スプリング室3
5.36内の高圧流体はこれら導入通路51.52.8
5からなる通路86を通じてピストン部75の一端面に
導かれ、ピストン74をスプール58に向かって移動さ
せて該スプール58を解放側(他端方向)にスプリング
83の付勢力より小さな押圧力で押圧する。
次に、この発明の一実施例の作用について説明する。
今、切換弁21が流れ位置、例えば平行流位置にあると
すると、ポンプ22から吐出された高圧流体は給排通路
25を通じて流体モータ24に流入し、一方、流体モー
タ24から流出した低圧流体は給排通路26に排出され
ている。このとき、給排通路25内の高圧流体はスプリ
ング室35内に流入し、カウンターバランス弁31のス
プール34をスプリング室36に向って移動させている
。この結果、第2通路46と第4通路50とが連通して
おり、流体モータ24から給排通路26に損出された低
圧流体はタンク23に戻されている。また、前記スプー
ル34の移動により、第1通路45と高圧通路53とが
連通しているため、給排通路25内の高圧流体はカウン
ターバランス弁31により選択されて高圧通路53に取
出された後、スプリング室81に流入している。このた
め、リリーフ弁55のスプール58はこのスプリング室
81に流入した高圧側流体の流体力と、スプリング83
の付勢力との合計力を受けて閉止側に移動して停止して
いる。この結果、第5通路63と第6通路65とはスプ
ール58の大径ランド60によって遮断されており、リ
リーフ弁55は閉止している。
方、前記カウンターバランス弁31かも選択されて取出
された高圧流体はピストン室71にも流入し、ピストン
部75の他端面にも作用するが、このとき、スプリング
室35から導入通路51.85を通じて前記高圧流体と
同圧の高圧流体がピストン室71に導かれピストン部7
5の一端面に作用しているため、両流体力は完全に相殺
し合い、ピストン74がスプール58に押圧力を付与す
ることはない。
次に、切換弁21を平行流位置から中立位置に切換える
と、給排通路25.26がタンク23に接続されるため
、スプリング室35内およびスプリング室81内の圧力
がタンク圧まで低下する。このようにスプリング室35
の内圧が低下すると、カウンター7へランス弁31のス
プール34はスプリング38の付勢力により中立位置に
向かって移動し、第2通路46と第4通路50とを遮断
し始める。一方、スプリング室81内の圧力が低下する
と、リリーフ弁55のスプール58は高圧側の飴υ1通
路25からの流体圧を受けなくなって流体ロックから解
放され、これにより、スプール58はスプリング83の
付勢力のみによって閉止されるようになる。これと同時
にピストン室71の内圧も低下し、ピストン部75の一
端面および他端面も流体力を受けなくなる。また、前述
のように切換弁21が切換えられると、この切換え直後
から短時間だげクローラ車両が慣性走行するため、流体
モータ24は慣性回転してこの実施例では給排通路26
に流体を吐出し、該給排通路26の内圧を上昇させる。
このとき、前述のようにカウンターバランス弁31のス
プール34はスプリング3日の付勢力によって一端方向
に移動している最中であるが、このスプリング室35内
の流体が排出される通路の途中に絞り43が設けられて
いるため、スブリング室35内の圧力が上昇する。この
ようにして高圧まで上昇したスプリング室35内の流体
は通路8Bを介してピストン室71に導かれるため、ピ
ストン74はリリーフ弁55のスプール58に向かって
移動し、該スプール58に解放側(他端方向)に向かう
押圧力を与える。ここで、スプリング室35ノ内圧は極
端に高い圧力ではないので、ピストン74がスプール5
8に与える押圧力は前記スプリング83の付勢力より小
さな力である。この結果、スプール58に対するスプリ
ング83の閉止側への付勢力が押圧刃のだけ相殺され、
結果的にスプリング83の付勢力が弱められる。ここで
、リリーフ弁55のスプール58は給排通路26の内圧
をその一端面67に受けているが、該給排通路26の内
圧が流体モータ24からの吐出流体によって設定圧未満
の所定圧まで上昇すると、スプール58の受けている流
体力が前記相殺されて弱められたスプリング83の伺勢
力を上回るため、該スプール58はスプリング83を圧
縮しながら解放側に移動し、給排通路25.26同士を
連通して該所定圧の流体を残りの低圧側の給排通路25
に逃がす。このように、リリーフ開始時におけるリリー
フ圧力を従来のリリーフ設定圧未満の低い値とすること
ができるため、例えばクローラ車両の停止時における衝
撃を緩和することができる。しかも、リリーフ開始時の
リリーフ圧力を低い所定圧とすることができるため、給
排通路26の内圧が短時間で該所定圧まで」1昇し、こ
の結果、リリーフ直前における給排通路25内の内圧は
キャビテーション発生圧以上に保持される。また、この
とき、スプリング室35内の流体はその一部が前述のよ
うにピストン室71に送られるため、カウンターバラン
ス弁31のスプール34の中立位置への復帰速度が速く
なる。この結果、給排通路26における圧力の立ち上が
りが速くなって早期のリリーフが可能となり、結果とし
て前記キャビテーションの発生がさらに防止される。そ
して、流体モータ24の慣性回転の開始から短時間だけ
経過し、カウンターバランス弁31のスプール34がほ
ぼ中立位置まで復帰すると、スプール34によりスプリ
ング室35とピストン室71とが遮断され、ピストン部
75の一端面に高圧が導かれなくなる。この結果、ピス
トン74が押圧力を発生しなくなり、力のバランスが崩
れてスプール58がスプリング83に伺勢されて閉止側
へ移動しようとする。このため、給排通路2Gの内圧が
リリーフ設定圧まで急」1昇して力の/へランスが回復
され、スプール58は解放状態を維持する。このように
して流体回路が異常高圧まで上昇することが阻止される
。また、このとき、流体モータ24には所定圧または設
定圧の背圧が作用し、流体ブレーキが与えられて減速さ
れる。なお、前記ピストン74は流体モータ24の慣性
回転が緩やかになって給排通路26の内圧が設定圧から
低下したとき、スプリング83によってスプール58と
ともに押され、かつピストン室71の流体が漏洩するこ
とで初期位置まで復帰する。
一方、切換弁21が交差流位置から中立位置に切換えら
れたときも前述と同様に作動するが、このときには給排
通路25が高圧側となり、スプリング室36内の高圧流
体が導入通路52.85を介してピストン74に導かれ
る。
発」Lの」1釆 以上説明したように、この発明によれば、切換弁の中立
位置への切換え時に発生する衝撃力を緩和することがで
きるとともに、給排通路内に生じるキャビテーションを
も防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す一部が記号で表され
た正面断面図、第2図は従来のリリーフ弁を示す一部が
記号で表された正面断面図である。 21・・・切換弁 25.26・・・給排通路 58・・・スプール 83・・・スプリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  切換弁と流体モータとを接続する一対の給排通路間に
    設けられ、切換弁が流れ位置にあるときには高圧側の給
    排通路からの流体圧およびスプリングの付勢力を受けて
    スプールが閉止側に移動することにより前記給排通路間
    を遮断し、切換弁が中立位置に切換えられて、スプール
    が前記高圧側の給排通路からの流体圧を受けなくなると
    ともに、流体モータが慣性回転していずれかの給排通路
    が設定圧以上の高圧になると、スプールが該設定圧以上
    の高圧を受けてスプリングを圧縮しながら解放側に移動
    し、前記設定圧以上の高圧流体を残りの給排通路に逃が
    すようにしたリリーフ弁において、前記スプールと同一
    方向に移動可能でスプールに向かって移動したとき該ス
    プールを解放側にスプリングの付勢力より小さな押圧力
    で押圧するピストンを設けるとともに、流体モータの慣
    性回転開始時に、短時間だけ高圧の流体をピストンに導
    き該ピストンをスプールに向かって移動させる通路を設
    けたことを特徴とするリリーフ弁。
JP3405689A 1989-02-14 1989-02-14 リリーフ弁 Pending JPH02212684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3405689A JPH02212684A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 リリーフ弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3405689A JPH02212684A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 リリーフ弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02212684A true JPH02212684A (ja) 1990-08-23

Family

ID=12403621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3405689A Pending JPH02212684A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 リリーフ弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02212684A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19613393A1 (de) * 1995-04-03 1996-10-10 Korea Mach & Materials Inst Zweiseitig druckerfassendes Wechselentlastungsventil
KR100255013B1 (ko) * 1996-02-23 2000-05-01 오까노 사다오 유압 제어 밸브 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19613393A1 (de) * 1995-04-03 1996-10-10 Korea Mach & Materials Inst Zweiseitig druckerfassendes Wechselentlastungsventil
DE19613393C2 (de) * 1995-04-03 2003-06-18 Korea Mach & Materials Inst Zweiseitig druckerfassendes Wechselentlastungsventil
KR100255013B1 (ko) * 1996-02-23 2000-05-01 오까노 사다오 유압 제어 밸브 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6491007B1 (en) Hydraulically controllable globe valve
US5333451A (en) Oil pressure control valve assembly for hydrostatic transmissions
EP0059406A1 (en) Flushing valve system in closed circuit hydrostatic power transmission
US5409038A (en) Hydraulic circuit including pressure compensating valve
JPS6170201A (ja) 液圧自己保持式2位置切換弁
US5183071A (en) Counterbalance valve
EP0693408B1 (en) Hydraulic booster
JPH02212684A (ja) リリーフ弁
JP2007064271A (ja) ディテント付き制御弁
JP2000035147A (ja) 油圧機器のシール構造とこのシール構造を用いたカウンターバランス弁
JPH02212605A (ja) 流体回路
JP3001229B2 (ja) リリーフ機能付き流体装置
JP3162841B2 (ja) リリーフ弁
US3534775A (en) Fluid flow control instrumentality
JPH0351521Y2 (ja)
JPH0339857B2 (ja)
JPH02134477A (ja) リリーフ弁
JPS6025834A (ja) 車輪ロツク防止装置
GB1594268A (en) Control valves
JPH06249204A (ja) 慣性体の振れ戻り防止方法及び装置
JP3707840B2 (ja) モータ駆動用流体回路
JPH0681806A (ja) 流体ブレーキ装置
JPH02212604A (ja) 流体回路
JP3046384B2 (ja) 圧力制御弁
JPH0212321Y2 (ja)