JPH02212605A - 流体回路 - Google Patents

流体回路

Info

Publication number
JPH02212605A
JPH02212605A JP3405789A JP3405789A JPH02212605A JP H02212605 A JPH02212605 A JP H02212605A JP 3405789 A JP3405789 A JP 3405789A JP 3405789 A JP3405789 A JP 3405789A JP H02212605 A JPH02212605 A JP H02212605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
pressure
relief
passage
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3405789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Ogawa
小川 和典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Teijin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Seiki Co Ltd filed Critical Teijin Seiki Co Ltd
Priority to JP3405789A priority Critical patent/JPH02212605A/ja
Publication of JPH02212605A publication Critical patent/JPH02212605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ニー」二 の 牙1      更y この発明は、例えはクローラ車両の駆動走行に用いられ
る流体回路に関する。
従じLの1虹術 従来、クローラ車両の駆動走行に用いられる流体回路と
しては、例えば第3図に示すようなものが知られている
。このものは、切換弁 1と、切換弁1と流体モータ 
2とを接続する一対の給排通路3、4と、給排通路3.
4に接続され切換弁1が流れ位置にあるときのみ開放し
て高圧側の給排通路3、4からの高圧流体を選択して取
出す選択弁5と、流体モータ 2に連結されピストン室
6に移動可能に収納されたピストン?および該ピストン
7を制動側に向かつて付勢し流体モータ 2に制動力を
付与するスプリング8を有するネガティブブレーキ8と
、選択弁5とネガティブブレーキ8のピストン室6とを
接続し選択弁5によって取出された高圧流体をピストン
室6に導くことによりピストン7を開放側に向かって移
動させる流体通路10と、これら給排通路3.4間に設
けられ、切換弁1が流れ位置にあるときには、高圧側の
給排通路3、4からの流体圧およびスプリング11の付
勢力を受けてスプール12が閉止側に移動することによ
り前記給排通路3.4間を遮断し、切換弁 1が中立位
置に切換えられてスプール12が前記高圧側の給排通路
3、4からの流体圧を受けなくなるとともに、流体モー
タ 2が慣性回転していずれかの給排通路3、4が設定
圧以上になると、スプール12が該設定圧以上の高圧を
受けてスプリング11を圧縮しながら解放側に移動し、
前記設定圧風」−の高圧流体を残りの給排通路3.4に
リリーフするようにしたリリーフ弁13と、を備えたも
のである。
が  しようと る しかしながら、このような流体回路にあっては、リリー
フ圧力を1個のスプリング11のみによって決定してい
るが、流体ブレーキ作用を充分に発揮させるためには、
このスプリング11のばね定数を高くして設定圧をかな
り高いものとしなければならず、この結果、クローラ車
両の停止時に大きな衝撃力が発生したり、選択弁5が中
立位置に復帰してから給排通路3.4の内圧が設定圧以
上に上昇するまでに時間がかかり、低圧側の給杉1通路
3、4の内圧がキャビテーションを生じる程度にまで低
下するおそれがある。
るための このような事態を防止するには、流体圧を受けて作動す
るリリーフ圧変更手段を設け、リリーフ初期には給排通
路が所定圧以上に上昇したとき早々とリリーフ弁を開放
してリリーフ開始圧力を低下させるとともに、リリーフ
後期には給排通路が所定圧より高い設定圧以上に上昇し
たときリリーフ弁を開放させて所期の流体ブレーキ力を
発揮させるようにすればよい。ここで、このようなリリ
ーフ圧変更手段に導く流体圧は、流体モータの慣性回転
開始から極く短時間だけ必要であるが、このような流体
圧を取出すために特別な機器を設けると、回路が複雑か
つ高価になってしまうのである。
このため、本発明者は鋭意研究を重ね、流体回路におけ
る流体通路の途中に、選択弁から高圧流体が取出されて
いるときには開放して該高圧流体の選択弁からネガティ
ブブレーキのピストン室への流れを許容し、選択弁から
高圧流体が取出されていないときには閉止してピストン
室および流体通路内の流体を絞りを介して僅かずつ排出
する制御弁を設けるとともに、流体圧を受けて作動し、
リリーフ初期には給排通路が所定圧以上に一卜昇すると
リリーフ弁のスプールを開放側へ移動させ、リリーフ後
期には給排通路が所定圧より高い設定圧以上に上昇する
とリリーフ弁のスプールを開放側へ移動させるリリーフ
圧変更手段を設け、さらに、スプリングによって加圧y
れたピストン室および流体通路内の流体圧をリリーフ圧
変更手段に導く導入通路を設け、このような問題を解決
した。
作二用 今、切換弁が流れ位置にあるため、流体モータには一方
の給排通路を通じて高圧流体が供給され、他方の給排通
路を通じて流体モータからの低圧流体が排出されている
とする。このとき、選択弁は開放しているため、高圧側
の給排通路から高圧流体が流体通路に選択して取出され
ており、また、この取出された高圧流体は、制御弁を開
放した後ネガティブブレーキのピストン室に流入し、ピ
ストンを開放側に向かって移動させている。次に、切換
弁を流れ位置から中立位置に切換えると、流体モータが
この切換え直後から短時間だけ慣性回転をして他方の給
排通路に流体を吐出し、該給排通路の内圧を上昇させる
。このため、流体モータに背圧が作用し、流体モータに
流体ブレーキ力が与えられる。一方、選択弁は切換弁が
中立位1δに切換えられたことで閉止し、流体通路に高
圧流体は取出されなくなる。この結果、ネガティブブレ
ーキのピストンはスプリングに付勢されて制動側に向か
って移動しピストン室内の流体を流体通路に排出するが
、このとき、前記流体通路の途中に設けられている制御
弁は流体通路に高圧流体が取出されなくなることで閉止
するため、制御弁よりピストン室側の流体通路内および
ピストン室内の流体は該制御弁により基本的に閉じ込め
られ、僅かに絞りを通してのみ排出が許容されるように
なる。この結果、前記流体通路内およびピストン室内の
流体はネガティブブレーキのスプリングによって加圧さ
れ流体圧が上昇する。そしてこのようにして加圧された
流体圧は導入通路を通じてリリーフ圧変更手段に導かれ
る。この結果リリーフ圧変更手段は作動し、リリーフ初
期においては給排通路が所定圧以−ヒに−L昇したとき
、該リリーフ弁のスプールを開放側へ移動させ、両給排
通路を連通して所定工具」二の流体を残りの(−方の)
給排通路にリリーフする。これにより、リリーフ開始時
の圧力を従来のリリーフ設定圧より低い値とすることが
でき、クローラ車両等の停止時における衝撃を緩和する
ことができるとともに、給排通路内でのキャビテーショ
ンの発生も防止することができる。そして、前記ピスト
ンの移動開始から短時間経過してリリーフ後期になると
、リリーフ圧変更手段は、給排通路が前記所定圧より高
い設定圧以上に」二昇したとき、リリーフ弁のスプール
を開放側へ移動させ、該設定圧以上の流体を残りの給排
通路にリリーフする。これにより、流体モータに高い背
圧が作用し、所期の流体ブレーキ力が与えられる。この
ように、リリーフ圧変更手段に導く流体圧を既設のネガ
ティブブレーキから取出すようにしたので、流体回路を
筒中でかつ安価とすることができる。
笈1遣 以丁、この発明の第1実施例を図面に基づいて説明する
第1図において、21は流体ポンプ22およびタンク2
3に接続された切換弁であり、この切換弁21とクロー
ラ車両駆動用の流体モータ24とは途中で二股に分流し
た一対の給排通路25.26により接続されている。こ
れら給排通路25.26の分流部には逆止弁27.28
およびカウンターバランス機能を有する選択弁28が介
装され、この選択弁29は前記切換弁21が流れ位置に
あるときのみ開放して高圧側の給排通路25.26から
高圧流体を選択して高圧通路30に取出す。また、前記
選択弁29と流体モータ24との間の給料通路25.2
6同士は、リリーフ弁35が途中に設けられた接続通路
36により互いに接続されている。このリリーフ弁35
はスプール室34が形成されたケーシング37を有し、
このスプール室34内には軸方向に移動可能なスプール
38が収納され、このスプール38は一端部に小径ラン
ド39を他端部に大径ランド40を有する。43はケー
シング37に形成され接続通路36とスプール室34と
を接続する第1通路であり、この第1通路43は飴刊通
路25内の流体圧を大径ランド40の一端側段差面44
に導く。また、45はケーシング37に形成され接続通
路3Bとスプール室34とを接続する第2通路でありこ
の第2通路45は給排通路26内の流体圧をスプール3
8内に形成された連通路46を介してスプール38の一
端面47に導く。51は、スプール38より一側方のケ
ーシング37内に形成されたピストン室であり、このピ
ストン室51は一端側に小径部52を、他端側に大径部
53を有する。54はピストン室51内に収納されスプ
ール38と回一方向に移動rjJ能なピストンであり、
このピストン54は軸方向中央部に大径部53に係合す
るピストン部55を有し、このピストン部55の一端面
中央および他端面中央には小径部52およびスプール室
34内にそれぞれ挿入されたロッド部56.57が形成
されている。また、このピストン54の中央には軸方向
に延びる貫通孔58が形成されている。61はスプール
38より他側方のケーシング37内に形成されたスプリ
ング室であり、このスプリング室61および前記ピスト
ン室51と前記高圧通路30とはケーシング37内に形
成された高圧通路62により連通している。この結果、
選択弁29により給排通路25.26から選択して取出
された高圧流体が前記ピストン室51に導かれてピスト
ン部55の他端面に作用すると、該ピストン54は一端
方向に向かう押圧力を受け、一方、前記高圧流体が前記
スプリング室61に導かれてスプール38の大径ランド
40の他端面に作用すると、該スプール38は閉止側に
抑圧移動され流体ロックされる。前記スプリング室61
内にはスプリング63およびリテーナ64が収納され、
このスプリング83はリテーナ64を介してスプール3
日を閉止側に付勢する。70は前記ケーシング37内に
形成されピストン室51に開口している導入通路であり
、この導入通路70と前記高圧通路30とは通路71を
介して接続されている。前記通路71の途中には制御弁
73が設けられ、この制御弁73は高圧通路30に高圧
が取出されているときのみ開放して選択弁29から後述
するピストン室8゜への高圧流体の流れを許容するとと
もに、選択弁29から高圧流体が取出されていない場合
には閉止して該制御弁73よりピストン室80側の流体
を基本的に閉じ込める。但し、この閉止時の制御弁73
は内部に絞り74を有しているため、前記流体はこの絞
り74を通過して僅かずつタンク23に排出される。7
8は流体モータ24に連結されたネガティブブレーキで
あり、このネガティブブレーキ78はピストン79が移
動可能に収納されたピストン室80を有する。81は前
記ピストン78を制動側に向かつて付勢し制動プレート
(図示していない)同士を接触させて流体モータ24に
制動力を付与するスプリングである。そして、前記通路
71とピストン室80とは連通路82を介して接続され
ている。前述した高圧通路30の一部、通路71の一部
および連通路82は全体として、選択弁28とピストン
室80とを接続する流体通路83を構成し、この流体通
路83を通じてピストン室80内に高圧流体が導かれた
とき、前記ピストン79はスプリング81を圧縮しなが
ら開放側に向かって移動し、流体モータ24を制動から
開放する。そして、高圧通路30に高圧流体が取出され
なくなって制御弁73が閉止すると、スプリング81の
付勢力によって加圧されながらピストン室80内から押
出された流体は、導入通路70を通じてピストン部55
の一端面に導かれ、ピストン54をスプール38に向か
って移動させて該スプール38を解放側(他端方向)に
スプリング63の付勢力より小さな押圧力で押圧する。
前述したピストン室51.ピストン54は全体として、
ネガティブブレーキ78から導かれた流体圧を受けて作
動するリリーフ圧変更手段84を構成する。
次に、この発明の第1実施例の作用について説明する。
今、切換弁21が流れ位置、例えば平行流位置にあると
すると、流体ポンプ22から吐出された高圧流体は一方
の給排通路25を通じて流体モータ24に供給されてい
る。このとき、選択弁29は給排通路25内の高圧流体
に押されて開放位置Aに切換わっており、この結果、流
体モータ24から他方の給排通路26に排出された低圧
流体はタンク23に戻され、また、給排通路25内の高
圧流体はこの選択弁28により選択されて高圧通路30
に取出された後、スプリング室61に流入している。こ
のため、リリーフ弁35のスプール38は、このスプリ
ング室61に流入した高圧側流体の流体力と、スプリン
グ63の付勢力との合計力を受けて閉止側に移動して停
止している。この結果、第1通路43と第2通路45と
はスプール38の大径ランド40によって遮断されてお
り、リリーフ弁35は閉止している。また、前記選択弁
28から取出された高圧流体はピストン室51にも流入
し、ピストン部55の他端面にも作用するが、このとき
、制御弁73が開放しているため、高圧通路30内の高
圧流体はピストン室51に流入しピストン部55の一端
面に作用している。このため、ピストン54に作用する
両流体力は完全に相殺し合い、ピストン54がスプール
38に押圧力を付与することはない。さらに、前記選択
弁28から取出された高圧流体は流体通路83を通じて
ネガティブブレーキ78のピストン室80に流入し、ス
プリング81を圧縮しながらピストン79を開放側に向
かって移動させ制動プレートから離隔させている。これ
により、流体モータ24にはネガティブブレーキ78か
ら制動力は付与されていない。
次に、切換弁21を平行疏位首から中立位置に切換える
と、給排通路25.26がタンク、23に接続されるた
め、選択弁29は開放位置Aから中立位置Bに切換わっ
て閉止し、給排通路2Bをその途中で遮断する。このよ
うに切換弁21が切換えられると、切換え直後から短時
間だけクローラ車両が慣性走行するため、流体モータ2
4は慣性回転をして給排通路26に流体を吐出し、該飴
損通路26の内圧を上昇させる。この結果、流体モータ
24にはこの上昇した背圧が作用し、流体ブレーキが与
えられて減速される。一方、前述のように選択弁29が
閉11−すると、高圧通路30に高圧流体は取出されな
くなり、リリーフ弁35のスプール38は流体ロックか
ら解放される。この結果、スプール38はスプリング6
3の付勢力のみによって閉止されるようになる。このと
き、ピストン室51の内圧も低下し、ピストン部55の
一端面および他端面も流体力を受けなくなる。一方、ネ
ガティブブレーキ78のピストン室8゜にも高圧流体が
供給されなくなるため、ピストン78はスプリング81
の旧勢力によって制動側に向かって移動させられ、流体
モータ24に制動力を付与するとともに、ピストン室8
0内の流体を連通路82に排出する。このとき、制御弁
73は高圧通路30に高圧流体が取出されなくなったこ
とで閉1hするため、制御弁73よりピストン室80側
の流体通路83内およびピストン室80内の流体は該制
御弁73により基本的に閉じ込められ、僅かに絞り74
を通じてのみタンク23への排出が許容される。この結
果この閉じ込められた流体はスプリング81の押圧力を
受けて加圧され流体圧が上昇するが、この流体圧の上昇
した流体は導入通路70を介してピストン部55の他端
面に導かれ、ピストン54に一端方向に向かう押圧力を
与える。この押圧力は、前記スプリング63の付勢力よ
り小さい値であるため、スプール38が開放側に移動す
ることはないが、スプリングε3の旧勢力をこの押圧山
分だけ相殺し、結果的にスプリング63の旧勢力を弱め
る。ここで、リリーフ弁35のスプール38は給排通路
26の内圧をその一端面47に受けているが、該給排通
路26の内圧が流体モータ24かもの吐出流体によって
所定圧以上に1−昇すると、スプール38の受けている
流体力が前記相殺されて弱められたスプリング63の付
勢力を−1−回るため、該スプール38はスプリングf
(3を圧縮しながら解放側に移動する。このようにして
リリーフ圧変更手段84は、リリーフ初期におl、)て
、給排通路2Bの内圧が所定圧風」−に上昇するとリリ
ーフ弁35を開放し、給排通路25.26同士を連通し
て該所定圧風」二の流体を残りの低圧側の給排通路25
にリリーフさせる。このようにリリーフ開始時の圧力を
従来のリリーフ設定圧より低い値とすることができるた
め、クローラ車両の停止時における衝撃を緩和すること
ができる。しかも、前述のようにリリーフ開始時の圧力
を低い値とすることができるため、給排通路26の内圧
が短時間で該低い値まで上昇し、この結果、リリーフ直
前における給排通路25内のキャビテーションの発生を
防止することもできる。ここで、前記閉じ込められた流
体は絞り74を通じて僅かずつタンク23に排出するた
め、前記ピストン79の移動開始から短時間だけ経過す
ると、該ピストン78はストロークエンドまで移動して
ピストン室80内の流体の排出が終了し、ピストン室8
0の内圧が急檄に低下する。
この結果、ピストン54がスプール38に対して押圧力
を発生しなくなり、力の7人ランスが崩れてスプール3
8が閉止側に移動しようとする。このため、給排通路2
6の内圧が前記所定圧より高い設定圧まで急上昇して力
のバランスが回復され、これにより、スプール38は給
排通路2c内の設定正置−1−の流体圧を受けて開放状
態を維持する。このようにして、リリーフ圧変更手段8
4はリリーフ後期になると、給排通路26内が設定正置
」二となったときリリーフ弁35を解放し、給排通路2
5.26同士を連通して該設定圧以上の流体を給排通路
25にリリーフさせる。このように給排通路26内が設
定圧以上に上昇するので、流体モータ24には所期の流
体ブレーキ力が与えられる。以上のようにして流体回路
は異常高圧まで上昇することが阻止される。なお、前記
ピストン54は流体モータ24の慣性回転が緩やかにな
って給排通路26の内圧が設定圧未満まで低下したとき
、スプリング63によってスプール38とともに押され
、かつピストン室51の流体が漏洩することで初期位置
まで復帰する。このようにリリーフ圧変更手段84に導
く流体圧を既設のネガティブブレーキ78から取出すよ
うにしたので、流体回路を簡単でかつ安価とすることが
できる。
一方、切換弁21が交差流位置から中立位置に切換えら
れたときも前述と同様に作動するが、このときには給排
通路25が高圧側となる。
第2図は、この発明の第2実施例を示す図である。この
実施例は前記第1実施例と回路的には大略同様であるが
、リリーフ弁91のみが異なっている。このようなリリ
ーフ弁91は、一端側から他端側に向かって3つのラン
ド、即ち小径ランド82、中径ランド83および大径ラ
ンド84が順次形成されたスプール95を有し、この中
径ランド93の一端側段差面96には第1通路43を通
じて給排通路25内の流体圧が導かれ、また、大径ラン
ド94の一端側段差面97には第2通路45を通じて給
排通路2θ内の流体圧が導かれる。ケーシング37に形
成された高圧通路98は前記高圧通路30とスプール室
34の一端部とを連通し、また、スプリング室61とス
プール室34の一端部と、はスプール85内に形成され
た軸方向に延びる貫通孔89により連通している。前記
スプリング室61内にはスプール95と同軸で該スプー
ル95に対して接近離隔することができるピストン 1
00が摺動可能に収納され、このピストン 100の一
端面と前記スプール85の他端面との間にはスプリング
63が介装されている。 101はケーシング37内に
形成されるとともに途中に絞り 102が設けられた導
入通路であり、この導入通路101の一端は通路71に
連通し、その他端はスプリング室61の他端に開口して
いる。この結果、制御弁73よりピストン室80側の流
体通路83内が高圧であるときには、この高圧流体は導
入通路101を通じてピストン100の他端面に導かれ
、該ピストン100をスプール95に接近するよう移動
させてこれらの間に介装されているスプリング63を圧
縮させる。そして、該ピストン 100の移動はその一
端がケーシング37に形成された段差103に当接した
とき停止する。前述したスプリング室61、ピストン1
00、絞り 102は全体としてリリーフ圧変更手段 
104を構成する。
そして、このような流体回路にあっては、切換弁21が
平行流位置から中立位置に切換えられると、前述と同様
に流体モータ24が慣性回転をして給排通路26の内圧
が上昇するとともに、ピストン室80の流体が加圧され
ながら押出されてピストン100の他端面に導かれる。
このとき、導入通路101の途中に絞り 102が設け
られているため、ピストン 100は選択弁28の動き
よりやや遅れて移動することになる。この結果、流体モ
ータ24の慣性回転開始時にはスプリング63は最も伸
張した状態にあり、該スプリング63のスプール95に
対する付勢力も最低の値となっている。このため、前記
給排通路2Gの内圧が所定圧まで上昇すると、該所定圧
に基ずく流体力によってスプール85はスプリング63
を圧縮しながら開放側に移動し、リリーフ弁81を開放
する。これにより、該所定圧の流体は給排通路26から
給排通路25にリリーフされる。次に、ネガティブブレ
ーキ78からの流体圧を受けてピストン 100がスプ
ール85に接近するよう移動すると、スプリング63が
圧縮され、これにより、該スプリング63のばね力が大
きくなる。この結果、リリーフ弁91のリリーフ圧力が
時間の経過に従い最初の所定圧により徐々に高くなる。
このようにリリーフ圧変更手段 104はリリーフ初期
において、給排通路26か所定圧以上に上昇したとき、
リリーフ弁91のスプールθ5を開放側へ移動させ、給
排通路26内の所定圧以上となった流体を給排通路25
にリリーフする。そして、前記ピストン 100の移動
開始から短時間経過して該ピストン 100が段差面1
03に当接すると、前記スプリング63のばね力は最大
となり、リリーフ弁81のリリーフ圧力も所定圧より高
い設定圧となる。そして、この時点以後はリリーフ弁9
1は給排通路2B内が設定圧以上となったとき開放する
。このようにリリーフ圧変更手段 104は、リリーフ
後期においては、給排通路26が設定圧具」−に4=昇
したとき、リリーフ弁91のスプール95を開放側へ移
動させ、給排通路2B内の設定圧具」;となった流体を
給排通路25にリリーフする。そして、ピストン室80
内からの流体の排出が終了すると、ピストン 100は
スプリング63の付勢力によってリーク分だけ他端方向
に押戻され初期位置に徐々に復帰する。
色艶立芳】 以り説明したように、この発明によれば、回路を簡単か
つ安価としながら、リリーフ初期におけるリリーフ圧を
低下させることができ、これにより1流体モータの回転
停止時における衝撃およびキャビテーションの発生を防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例を示す一部が記号で表さ
れた正面断面図、第2図はこの発明の第2実施例を示す
一部が記号で表された正面断面図、第3図は従来の流体
回路を示す一部が記号で表された正面断面図である。 21・・・切換弁     24・・・流体モータ25
.26・・・給排通路  29・・・選択弁35.91
・・・リリーフ弁 38.85・・・スプール70、1
01・・・導入通路 73・・・制御弁74・・・絞り
       78・・・ネガティブブレーキ78・・
・ピストン    80・・・ピストン室81・・・ス
プリング   83・・・流体通路84、104・・・
リリーフ変更手段 特許出願人   帝人製機株式会社 代理人 弁理士 多 1)敏 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  切換弁と、一対の給排通路を介して切換弁に接続され
    た流体モータと、給排通路に接続され切換弁が流れ位置
    にあるときのみ開放して高圧側の給排通路からの高圧流
    体を選択して取出す選択弁と、流体モータに連結されピ
    ストン室に移動可能に収納されたピストンおよび該ピス
    トンを制動側に向かって付勢し流体モータに制動力を付
    与するスプリングを有するネガティブブレーキと、選択
    弁とネガティブブレーキのピストン室とを接続し選択弁
    によって取出された高圧流体をピストン室に導くことに
    よりピストンを開放側に向かって移動させる流体通路と
    、給排通路間に設けられ、切換弁が流れ位置から中立位
    置に切換えられて流体モータが慣性回転しいずれかの給
    排通路が高圧となったとき、スプールが該高圧を受けて
    開放側に移動し該高圧流体を残りの給排通路にリリーフ
    するようにしたリリーフ弁と、を備えた流体回路におい
    て、前記流体通路の途中に、選択弁から高圧流体が取出
    されているときには開放して該高圧流体の選択弁からピ
    ストン室への流れを許容し、選択弁から高圧流体が取出
    されていないときには閉止してピストン室および流体通
    路内の流体を絞りを介して僅かずつ排出する制御弁を設
    けるとともに、流体圧を受けて作動し、リリーフ初期に
    は給排通路が所定圧以上に上昇したときリリーフ弁のス
    プールを開放側へ移動させ、リリーフ後期には給排通路
    が所定圧より高い設定圧以上に上昇したときリリーフ弁
    のスプールを開放側へ移動させるリリーフ圧変更手段を
    設け、さらに、スプリングによって加圧されたピストン
    室および流体通路内の流体圧をリリーフ圧変更手段に導
    く導入通路を設けたことを特徴とする流体回路。
JP3405789A 1989-02-14 1989-02-14 流体回路 Pending JPH02212605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3405789A JPH02212605A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 流体回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3405789A JPH02212605A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 流体回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02212605A true JPH02212605A (ja) 1990-08-23

Family

ID=12403650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3405789A Pending JPH02212605A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 流体回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02212605A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108904U (ja) * 1990-02-26 1991-11-08
WO1995023260A1 (fr) * 1994-02-28 1995-08-31 Komatsu Ltd. Dispositif hydraulique mobile
JP2009236316A (ja) * 2008-03-05 2009-10-15 Nabtesco Corp 液圧モータ
CN103791007A (zh) * 2014-02-25 2014-05-14 四川省机械研究设计院 用于工程机械车辆上的自适应节流控制系统
CN105971954A (zh) * 2016-07-28 2016-09-28 安徽环球传动科技有限公司 一种有效保证液压马达驱动正常制动的方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108904U (ja) * 1990-02-26 1991-11-08
WO1995023260A1 (fr) * 1994-02-28 1995-08-31 Komatsu Ltd. Dispositif hydraulique mobile
US5701796A (en) * 1994-02-28 1997-12-30 Komatsu Ltd. Hydraulic apparatus for traveling
JP2009236316A (ja) * 2008-03-05 2009-10-15 Nabtesco Corp 液圧モータ
WO2010092701A1 (ja) * 2009-02-10 2010-08-19 ナブテスコ株式会社 液圧モータ
CN102308100A (zh) * 2009-02-10 2012-01-04 纳博特斯克株式会社 液压马达
KR101282448B1 (ko) * 2009-02-10 2013-07-17 나부테스코 가부시키가이샤 액압 모터
US8991168B2 (en) 2009-02-10 2015-03-31 Nabtesco Corporation Liquid pressure motor
CN103791007A (zh) * 2014-02-25 2014-05-14 四川省机械研究设计院 用于工程机械车辆上的自适应节流控制系统
CN105971954A (zh) * 2016-07-28 2016-09-28 安徽环球传动科技有限公司 一种有效保证液压马达驱动正常制动的方法
CN105971954B (zh) * 2016-07-28 2018-02-02 安徽环球传动科技有限公司 一种有效保证液压马达驱动正常制动的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3285302B2 (ja) 減衰器
JPS595468B2 (ja) ユアツシキパワ−ブレ−キソウチ
KR910002659A (ko) 차량 로크 방지 브레이크 시스템에 사용하는 유체 축압기
CN105909778A (zh) 自动变速器的液压控制装置
JPH02212605A (ja) 流体回路
EP0693408B1 (en) Hydraulic booster
JP2571928B2 (ja) 油圧モ−タのリリ−フ弁
JPH02212604A (ja) 流体回路
JPH02212684A (ja) リリーフ弁
JP4875548B2 (ja) 油圧モータのブレーキ回路装置、及びそれに用いられるリリーフ弁
JP3162841B2 (ja) リリーフ弁
JP3001229B2 (ja) リリーフ機能付き流体装置
JPH01131343A (ja) シリンダ
JP3666975B2 (ja) リリーフバルブ
JP3707840B2 (ja) モータ駆動用流体回路
JPH01131344A (ja) シリンダ
JPH02134477A (ja) リリーフ弁
JPS6114698Y2 (ja)
JPH0336722Y2 (ja)
JPS6128522Y2 (ja)
JPH0212321Y2 (ja)
JPS6214423Y2 (ja)
JPH0712721Y2 (ja) 油圧作動装置
JPH0228245Y2 (ja)
JPH0131761Y2 (ja)