JPH0681806A - 流体ブレーキ装置 - Google Patents

流体ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH0681806A
JPH0681806A JP26059892A JP26059892A JPH0681806A JP H0681806 A JPH0681806 A JP H0681806A JP 26059892 A JP26059892 A JP 26059892A JP 26059892 A JP26059892 A JP 26059892A JP H0681806 A JPH0681806 A JP H0681806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fluid
spring chamber
passage
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26059892A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Arai
満 新井
Mitsuru Oshiro
充 大城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP26059892A priority Critical patent/JPH0681806A/ja
Priority to PCT/JP1993/001253 priority patent/WO1994005915A1/ja
Publication of JPH0681806A publication Critical patent/JPH0681806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/10Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures
    • E02F9/12Slewing or traversing gears
    • E02F9/121Turntables, i.e. structure rotatable about 360°
    • E02F9/123Drives or control devices specially adapted therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/10Supports for movable superstructures mounted on travelling or walking gears or on other superstructures
    • E02F9/12Slewing or traversing gears
    • E02F9/121Turntables, i.e. structure rotatable about 360°
    • E02F9/128Braking systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/044Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the return line, i.e. "meter out"
    • F15B11/0445Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the return line, i.e. "meter out" with counterbalance valves, e.g. to prevent overrunning or for braking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/01Locking-valves or other detent i.e. load-holding devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/4043Control of a bypass valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30505Non-return valves, i.e. check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30525Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50518Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50545Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using braking valves to maintain a back pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/515Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
    • F15B2211/5153Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve
    • F15B2211/5154Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve being connected to multiple ports of an output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/52Pressure control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/528Pressure control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7058Rotary output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/715Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor having braking means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 操作弁を逆操作した時の流体モータ停止ショ
ックを低減し、かつピーク圧を低くできるようにする。 【構成】 流体モータ1と操作弁2とを第1・第2主回
路3,4で連通し、チェック弁5とブレーキ弁6を設け
ると共に、安全弁7を備えた短絡路8で連通する。安全
弁7を、バネ室7aに供給される流体圧力によりセット
圧力が上昇するようにし、バネ室7aを通路9でブレー
キ弁6に接続すると共にスローリターン弁29を設け
る。操作弁2を中立位置Nと、流体ポンプ12の吐出流
体を第1主回路3に供給する第1位置Aと、吐出流体を
第2主回路4に供給する第2位置Bとに切換えられるよ
うにし、ブレーキ弁6は操作弁2が中立位置Nのときは
遮断位置F、第1位置Aのときは第1位置G、第2位置
Bのときは第2位置Hとなるようにし、安全弁7のセッ
ト圧が徐々に高くなるように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流体モータがポンプ作
用を行なう際、流体モータから吐出された高圧流体の流
れを制限して、その流体モータにブレーキを作用させる
流体ブレーキ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】実開昭60−38901号公報に示す流
体ブレーキ装置が知られている。つまり、図1に示すよ
うに流体モータ1と操作弁2とを接続する第1・第2主
回路3,4にチェック弁5とカウンタバランス弁6を設
け、操作弁2を中立位置Nとして流体モータ1を停止す
る時にカウンタバランス弁6を遮断位置として流体モー
タ1が吐出する高圧流体の流れを制限して流体モータ1
にブレーキを作用させると共に、第1・第2主回路3,
4における流体モータ1とカウンタバランス弁6との間
の部分3a,4aを両方向作動の安全弁7を備えた短絡
路8で接続し、この安全弁7のバネ室7aを通路9でカ
ウンタバランス弁6に接続して前記流体モータ1がポン
プ作用している際に流体モータ1が吐出した高圧流体を
安全弁7より低圧側の主回路に流出して高圧側の主回路
が異常な高圧とならないようにしてある。10はカウン
タバランス弁6の内部通路、11はタンク、12は流体
ポンプ、13はレバーである。
【0003】このような流体ブレーキ装置であれば、操
作弁2を第1位置A又は第2位置Bとした時に流体ポン
プ12の高圧油がカウンタバランス弁6の内部通路10
より安全弁7のバネ室7aに作用して安全弁7のリリー
フ圧力セットが高圧セットとなるので、加速時に流体モ
ータ1の出力トルクを大きくできるし、操作弁2を中立
位置Nとした時には安全弁7のバネ室7a内の高圧油が
カウンタバランス弁6の内部通路10よりタンク11に
流出して安全弁7が低圧セットとなって流体モータ1の
停止時のショックを低減できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】かかる流体ブレーキ装
置は高圧側の主回路内の高圧流体を安全弁7のバネ室7
aに作用させているので、安全弁7のセット圧はバネ室
7aに作用する流体の圧力に応じて高くなり、逆操作時
に安全弁7のセット圧が無限に高くなってショックが大
きくなり流体モータ1を破損させることがある。例え
ば、図1において操作弁2が第1位置Aの状態からレバ
ー13を操作して操作弁2を中立位置Nを通って第2位
置Bとした逆操作時にはブレーキ圧が作用している第2
主回路4に高圧油が供給されて安全弁7のバネ室に作用
する流体圧力が高くなって安全弁7のセット圧が高くな
るからショックが大きくなり、流体モータ1を破損する
ことがある。
【0005】つまり、操作弁2が第1位置Aの時には第
1主回路3が高圧となって第2主回路4がカウンタバラ
ンス弁6よりタンク11に接続して流体モータ1は第1
主回路3内の高圧油で駆動されており、この状態で操作
弁2を中立位置Nを通って第2位置Bとすると流体ポン
プ12の吐出圧油は第2主回路4に供給され、流体モー
タ1は慣性回転してポンプ作用し、かつ第2主回路4に
おける流体モータ1とカウンタバランス弁6との間の部
分4aがカウンタバランス弁6で遮断されてその部分4
aが高圧となり、しかも第2主回路4に供給された高圧
油がカウンタバランス弁6の内部通路10、通路9より
安全弁7のバネ室9aに直ちに供給されて安全弁7は高
圧セットとなるので慣性回転している流体モータ1が停
止する際のショックが大きくなり、ピーク圧も高くなる
ので各部を破損することがある。
【0006】そこで、本発明は前述の課題を解決できる
ようにした流体ブレーキ装置を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】流体モータ1と操作弁2
とを第1・第2主回路3,4で連通し、その第1・第2
主回路3,4にチェック弁5とカウンタバランス弁6を
設けると共に、前記第1・第2主回路3,4におけるチ
ェック弁5より流体モータ1側の部分3a,4aを、両
方向作動の安全弁7を備えた短絡路8で連通し、該安全
弁7を、バネ室7aに供給される流体圧力に比例したセ
ット圧となるようにし、そのバネ室7aを通路9でカウ
ンタバランス弁6に接続し、この通路9にバネ室7aに
は流体がゆっくりと流れバネ室7aからは流体がスムー
ズに流出するスローリターン弁29を設けた流体ブレー
キ装置。
【0008】
【作 用】操作弁2を切換えて第1又は第2主回路3,
4に流体ポンプ12の吐出流体を供給した時に安全弁7
のバネ室7aに流体ポンプ12の吐出流体がゆっくりと
作用してセット圧が徐々に高圧となるので、操作弁2を
逆操作した時に流体モータ1が停止する際にショックが
発生したり、高いピーク圧力を発生したりすることがな
い。
【0009】
【実 施 例】本発明の実施例を図2に基づいて説明す
る。なお、従来と同一部材は符号を同一となる。流体モ
ータ1には軸ブレーキ20が設けてあり、この軸ブレー
キ20はブレーキドラム21にブレーキパッド22をブ
レーキシリンダ23で押しつける構成となっており、そ
のブレーキシリンダ23はバネ24で制動方向に押さ
れ、受圧室25内の圧油で非制動方向に押される。前記
ブレーキシリンダ23の受圧室25はカウンタバランス
弁6と安全弁7のバネ室9aを連通する通路9に回路2
6で接続し、この回路26にはブレーキ切換弁27が設
けてある。前記ブレーキ切換弁27はバネ28によって
回路26をタンク11に連通する制動位置Dに保持さ
れ、受圧部27aの圧油で回路26とタンク11を遮断
する非制動位置Eに押される。前記通路9にはスローリ
ターン弁29が設けてあり、このスローリターン弁29
は絞り30と、その絞り30前後を短絡するチェック弁
31を有する短絡路32より成って、安全弁7のバネ室
7aには流体が徐々に流れ、安全弁7のバネ室7aから
は流体がスムーズに流出するようにしてある。
【0010】次に作動を説明する。操作弁2が中立位置
Nの時。 カウンタバランス弁6が遮断位置Fとなって流体モー
タ1は停止すると共に、通路9に高圧流体が作用せずに
ブレーキ切換弁27が制動位置Dとなってブレーキシリ
ンダ22の受圧室25がタンク11に連通するので、軸
ブレーキ20は制動状態となると共に、安全弁7のバネ
室7aがタンク11に連通して低圧セットとなる。
【0011】操作弁2が第1位置Aの時。流体ポンプ
12の吐出流体が第1主回路3に供給されてカウンタバ
ランス弁6が第1位置Gとなり、流体ポンプ12の吐出
流体がカウンタバランス弁10の内部通路10より通路
9に流れて安全弁7は高圧セットとなる。これと同時に
回路26に流体ポンプ12の吐出流体が流れてブレーキ
切換弁27が非制動位置Eとなって軸ブレーキ20は非
制動状態となる。
【0012】操作弁2が第2位置Bの時。流体ポンプ
12の吐出流体が第2主回路4に供給されてカウンタバ
ランス弁6が第2位置Hとなり、流体ポンプ12の吐出
流体がカウンタバランス弁6の内部通路10より通路9
に流れて安全弁7は高圧セットとなる。これと同時に回
路26に流体ポンプ12の吐出流体が流れてブレーキ切
換弁27が非制動位置Eとなって軸ブレーキ20は非制
動状態となる。
【0013】第1位置Aである操作弁2を中立位置N
とした時。カウンタバランス弁6が遮断位置Fとなって
通路9に流体ポンプ12の吐出流体が供給されなくな
り、前述と同様に安全弁7は低圧セットとなると同時に
軸ブレーキ20が制動状態となるので、慣性回転してい
る流体モータ1をショックなく停止できる。なお、第2
位置Bである操作弁2を中立位置Nとした場合も同様で
ある。
【0014】第1位置Aである操作弁2を中立位置N
を通って第2位置Bとした時。操作弁2が中立位置Nを
通過する際に安全弁7のバネ室7a内の高圧流体はタン
ク11に流出して安全弁7は低圧セットとなり、操作弁
2が第2位置Bとなった時に流体ポンプ12の吐出流体
がカウンタバランス弁6の第2位置Hの内部通路10よ
り通路9に流入するが、この通路9に流入した絞り30
を通って安全弁7のバネ室7aに徐々に作用するので安
全弁7のセット圧は徐々に高圧となる。
【0015】このために、慣性回転している流体モータ
1から第1主回路3に吐出された流体の圧力が高圧とな
らずに安全弁7より第2主回路4に流れ、慣性回転して
いる流体モータ1はショックなく停止できるし、停止す
る直前には安全弁7が高圧セットとなって第2主回路4
内の流体圧力が高圧になるから流体モータ1を高トルク
で直ちに加速できる。なお、第2位置Bである操作弁2
を中立位置Nを通って第1位置Aとした時も同様とな
る。以上の実施例では通路9をブレーキ切換弁27でタ
ンクに連通したが、図1と同様にカウンタバランス弁6
がタンクに連通しても良い。
【0016】
【発明の効果】操作弁2を切換えて第1又は第2主回路
3,4に流体ポンプ12の吐出流体を供給した時に安全
弁7のバネ室7aに流体ポンプ12の吐出流体がゆっく
りと作用してセット圧が徐々に高圧となるので、操作弁
2を逆操作した時に流体モータ1が停止する際にショッ
クが発生したり、高いピーク圧力を発生したりすること
がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来例の線図的構成説明図である。
【図2】本発明の実施例を示す線図的構成説明図であ
る。
【符号の説明】
1…流体モータ、2…操作弁、3…第1主回路、4…第
2主回路、5…チェック弁、6…カウンタバランス弁、
7…安全弁、7a…バネ室、8…短絡路、9…通路、1
1…タンク、12…流体ポンプ、29…スローリターン
弁、27…ブレーキ切換弁。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体モータ1と操作弁2とを第1・第2
    主回路3,4で連通し、その第1・第2主回路3,4に
    チェック弁5とカウンタバランス弁6を設けると共に、
    前記第1・第2主回路3,4におけるチェック弁5より
    流体モータ1側の部分3a,4aを、両方向作動の安全
    弁7を備えた短絡路8で連通し、 該安全弁7を、バネ室7aに供給される流体圧力によ
    り、セット圧を上昇させるようにし、そのバネ室7aを
    通路9でカウンタバランス弁6に接続し、この通路9に
    バネ室7aには流体がゆっくりと流れバネ室7aからは
    流体がスムーズに流出するスローリターン弁29を設け
    た流体ブレーキ装置。
  2. 【請求項2】 前記操作弁2を中立位置Nと、流体ポン
    プ12の吐出流体を第1主回路3に供給する第1位置A
    と、流体ポンプ12の吐出流体を第2主回路4に供給す
    る第2位置Bに切換えられるものとし、前記カウンタバ
    ランス弁6は操作弁2が中立位置Nの時には遮断位置
    F、操作弁2が第1位置Aの時には第1主回路3と通路
    9を連通する第1位置G、操作弁2が第2位置Bの時に
    は第2主回路4と通路9を連通する第2位置Hとなるよ
    うにした請求項2記載の流体ブレーキ装置。
JP26059892A 1992-09-04 1992-09-04 流体ブレーキ装置 Pending JPH0681806A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26059892A JPH0681806A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 流体ブレーキ装置
PCT/JP1993/001253 WO1994005915A1 (en) 1992-09-04 1993-09-03 Hydraulic braking system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26059892A JPH0681806A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 流体ブレーキ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0681806A true JPH0681806A (ja) 1994-03-22

Family

ID=17350176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26059892A Pending JPH0681806A (ja) 1992-09-04 1992-09-04 流体ブレーキ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0681806A (ja)
WO (1) WO1994005915A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009236316A (ja) * 2008-03-05 2009-10-15 Nabtesco Corp 液圧モータ
CN104832471A (zh) * 2014-09-22 2015-08-12 北汽福田汽车股份有限公司 回转控制装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5709083A (en) * 1996-08-15 1998-01-20 Caterpillar Inc. Hydraulic swing motor deceleration control
CN109058188B (zh) * 2018-09-06 2019-12-27 湖南农业大学 一种电磁换向的静液压传动装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915304Y1 (ja) * 1970-07-18 1974-04-17
JPS5892501U (ja) * 1981-12-17 1983-06-23 愛知車輌株式会社 油圧回路
JP3001229B2 (ja) * 1990-06-18 2000-01-24 帝人製機株式会社 リリーフ機能付き流体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009236316A (ja) * 2008-03-05 2009-10-15 Nabtesco Corp 液圧モータ
WO2010092701A1 (ja) * 2009-02-10 2010-08-19 ナブテスコ株式会社 液圧モータ
KR101282448B1 (ko) * 2009-02-10 2013-07-17 나부테스코 가부시키가이샤 액압 모터
CN104832471A (zh) * 2014-09-22 2015-08-12 北汽福田汽车股份有限公司 回转控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994005915A1 (en) 1994-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4075840A (en) Brake and steering system
KR940005182B1 (ko) 브레이크장치
US4070858A (en) Brake and steering system
JPH0558263A (ja) ブレーキスリツプ及びトラクシヨンスリツプ用コントロール装置付油圧式ブレーキシステム
US6402264B1 (en) Hydraulic wheel brake system
JPH0681806A (ja) 流体ブレーキ装置
US5401086A (en) Antilocking brake fluid pressure control unit for vehicle brake system
JP2000001162A (ja) 液圧ブレーキ装置
JPH0432244B2 (ja)
JP2002029405A (ja) ブレーキ装置
JP2542008Y2 (ja) 流体ブレーキ装置
JPH0351521Y2 (ja)
JP2003322107A (ja) 油圧式ブレーキ
JP3117036B2 (ja) 流体ブレーキ装置
JPH04102762A (ja) 閉回路油圧トランスミッションの油圧回路
JPH082482Y2 (ja) 流体回路
JPS5854203A (ja) アクチユエ−タの制御装置
JPH08189501A (ja) 油圧モータの駆動回路
KR900002994Y1 (ko) 타이어식 굴삭기의 주행 및 자동제어장치
JPS6131083Y2 (ja)
JP2605795B2 (ja) パイロット操作流体回路
JPS5912497B2 (ja) 車両用アンチスキツドブレ−キ
JPH021360Y2 (ja)
JPH07180190A (ja) 背圧保償油圧回路
JPS6316601B2 (ja)