JPH02209459A - メッキ鋼帯合金化炉のシール方法 - Google Patents

メッキ鋼帯合金化炉のシール方法

Info

Publication number
JPH02209459A
JPH02209459A JP2862789A JP2862789A JPH02209459A JP H02209459 A JPH02209459 A JP H02209459A JP 2862789 A JP2862789 A JP 2862789A JP 2862789 A JP2862789 A JP 2862789A JP H02209459 A JPH02209459 A JP H02209459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
gas
zone
alloying
steel strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2862789A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Sekiguchi
正俊 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2862789A priority Critical patent/JPH02209459A/ja
Publication of JPH02209459A publication Critical patent/JPH02209459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、メッキ鋼帯合金化炉のシール方法に関するも
のである。
(従来の技術) メッキ鋼帯の合金化炉は、周知のごとく、メッキ浴直上
に竪型配置し、メッキ後のメッキ鋼帯を加熱して、綱帯
の鉄をハキ金属層中へ熱瞥散せしめて、合金化処理する
ものである。
しかして、合金化炉下端のメッキ鋼帯入口から空気を吸
い込み、上端のメッキ鋼帯出口から排出するドラフト効
果により、合金化炉の熱効率が低下する。
このようなことから合金化炉下端とメッキ付着量調整用
ガスノズル間でガスを吹付け、ガスカーテンを形成し、
空気の吸い込みを防止することが知られている(実開昭
56−103042号、実開昭58−172460号公
報)。
しかしながら、このようなガスカーテンによっても確実
な空気の吸い込みを防止することはできず、合金化炉の
熱効率は依然として低下している等の欠点をともなうも
のである。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、このような欠点を有利に解決するためなされ
たもので、合金化炉保熱帯において、メッキ鋼帯と炉壁
部との間に局所的に炉内圧力を高めるために気体を供給
し、炉下部からの侵入空気を低減させ、合金化炉のシー
ルを確実にして熱効果を向上するシール方法を提供する
ものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の特徴とするところは、合金化炉保熱帯の横方向
から炉内へ気体を供給し、炉内横方向にガスカーテンを
形成することを特徴とするメッキ鋼帯合金化炉のシール
方法にある。
合金化炉は、一般に下部に直火帯、上部に保熱帯(対流
帯と保熱帯に区分する構造もあるが、本発明では対流帯
も保熱帯に含む)を連設しており、メッキ鋼帯は、まず
、直火帯で加熱昇温し、次いで保熱帯で加熱し、均一な
合金層の生成を行なうものであるが、保熱帯は、直火帯
の排ガスを導入し、保熱するものである。
しかして、直火帯においては、バーナーからの燃焼火炎
により、直接メッキ鋼帯を加熱するものであるが、保熱
帯においては、高温排ガスを充満(保留)させつつ、メ
ッキ鋼帯を均一加熱して、合金化処理するものであり、
直火帯及び保熱帯への空気の吸い込みは、炉温を低下さ
せ、均一な合金層の生成が困難になり、又熱効率も大き
く低下させることになる。
そこで、本発明においては、保熱帯の横方向から炉内へ
ガスを供給し、炉内横方向にガスカーテンを形成するも
のであり、ガスとしては、空気、窒素ガス、燃焼排ガス
等どのようなガスでもよく、温度としては常温ガス又は
熱ガスでよい。シールのための供給する常温ガスは、ド
ラフト効果により吸込まれる空気量に比べ僅かであり、
合金化処理に悪影響を及ぼす程の温度低下はない。
しかして保熱帯の横方向から気体供給により、合金化炉
のメッキ鋼帯入口からの空気をシールできる理由は、保
熱帯で上記のごとく、炉内への気体供給により、ガスカ
ーテンが形成され、局所的に静圧が上昇し、合金化炉の
メ・ンキ鋼帯出口からの炉内ガスの排出が僅かとなり、
吸引力が小さくなり、空気の吸い込みを抑えることがで
きるものと考えられる。
次に合金化炉保熱帯の横方向から気体を供給するもので
ある力′・供給圧50〜500”勺合・イ共給量10〜
15ONrrr/分で確実に空気シールができ、供給位
置としては、保熱帯の下端部から上端部までどの位置で
もよく、又保熱帯(炉)の四周のそれぞれ一方から、あ
るいは対向して2方向から気体を供給し、ガスカーテン
形成する。
更に前記のごとく常温気体を供給する場合は、保熱帯内
温度を低下させる程ではないが、炉容種が小さい場合は
、保熱帯出側で、上記のごとく炉内へ気体を供給するこ
とにより、はとんど悪影響を及ぼすことなくシールする
ことができる。
次に本発明の一例を図面により説明する。
図示のごとく鋼帯1を溶融メッキ浴(亜鉛等)2へ導き
、メッキ後、ガスノズル3からガス供給により、メッキ
付着量を制御し、次いで、/Nl−す4で燃焼加熱する
直火帯5、該直火帯5の燃焼排ガスを導入し、メッキ鋼
帯1を保熱し、均一な合金化処理を施す。
保熱帯6からなる合金化炉7において、保熱帯6のメッ
キ鋼帯1の巾方向両側はぼ全中に亘って、ファン8を介
してノズル3aから気体を供給し、合金化炉7のメッキ
鋼帯1出口9からの炉内ガスの排出を抑え、メッキ鋼帯
1人口10からの空気吸い込みを抑制し、炉温の低下を
防止して、合金化処理を均一に施すとともに、熱効率を
向上するものである。
(実施例) 溶融亜鉛メッキ鋼板を次記のごとく合金化処理した。
1)鋼板サイズ:七、6ainX 1200mm (厚
×巾)2)亜鉛付着量: 40 g/m2(両面80g
/m2)3)合金化炉直火帯長さ:6000胴 4)直火帯温度:約1000°C (コークス炉ガス燃焼= 300X10’ Kcan/H) 5)合金化炉保熱帯長さ:25000mm(体積30ボ
) 6)合金化炉(直火帯)メッキ鋼帯入口面積:0.54
 m” 7)合金化炉(保熱帯)メッキ鋼帯出口面積:0.5m
” このような条件で、保熱帯出側近傍で、メッキ鋼帯巾方
向両側はぼ全中から空気(常温)供給圧100”デ・(
1給量2ONnf/分0片イ則)′?′−ルしつつ、通
板速度100m7分、直火帯への導入メッキ鋼帯温度4
40°Cで、亜鉛メッキ層中の鉄量7〜8%に合金化処
理した。
このときの合金化炉熱効率は約40%であった。
比較例1 実施例と同条件で、保熱帯においてシール用の気体を供
給することなく、合金化処理したところ、熱効率は約2
5%にとどまった。
比較例2 実施例と同条件で合金化炉(直火帯)とメッキ金属付着
制御のためガス噴射ノズル間(直火帯の直下)で、メッ
キ鋼帯両側から空気(常温)供給
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一例を示す説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 合金化炉保熱帯の横方向から炉内へ気体を供給し、
    炉内横方向にガスカーテンを形成することを特徴とする
    鋼帯合金化炉のシール方法。 2 合金化炉保熱帯の出側近傍で気体を供給することを
    特徴とする請求項1に記載のメッキ鋼帯合金化炉のシー
    ル方法。
JP2862789A 1989-02-09 1989-02-09 メッキ鋼帯合金化炉のシール方法 Pending JPH02209459A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2862789A JPH02209459A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 メッキ鋼帯合金化炉のシール方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2862789A JPH02209459A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 メッキ鋼帯合金化炉のシール方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02209459A true JPH02209459A (ja) 1990-08-20

Family

ID=12253794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2862789A Pending JPH02209459A (ja) 1989-02-09 1989-02-09 メッキ鋼帯合金化炉のシール方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02209459A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009145705A1 (en) * 2008-05-26 2009-12-03 Aga Ab Method for galvannealing steel materials

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009145705A1 (en) * 2008-05-26 2009-12-03 Aga Ab Method for galvannealing steel materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104032120A (zh) 热镀锌带钢分段气封式热处理工艺及其合金化炉
CN102899599B (zh) 减少热镀铝锌机组开机带钢锌皮产生量的控制方法
JPH11286762A (ja) 連続溶融めっき方法及びその装置
JPH02209459A (ja) メッキ鋼帯合金化炉のシール方法
US2172933A (en) Galvanizing process
JPH0681093A (ja) ストリップの溶融金属メッキ設備
JPH04333554A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の合金化装置
JPS61207564A (ja) ガルバニ−ル装置
JPS6237364A (ja) 合金化亜鉛めつき鋼板の製造方法および装置
WO2018116675A1 (ja) 合金化亜鉛めっき鋼板製造設備と合金化亜鉛めっき鋼板製造方法
JPH03193857A (ja) 溶融亜鉛メッキ鋼帯の合金化炉
JPH08100248A (ja) 合金化亜鉛メッキ鋼板の製造方法及び装置
JP2617592B2 (ja) 溶融亜鉛めっきの合金化装置
KR200167386Y1 (ko) 합금화 아연 도금 강판의 에지부 보열 장치
JPS6013036Y2 (ja) 熱処理炉
JP3099990B2 (ja) 溶融亜鉛めっき合金化炉の操業方法
JPS6115957A (ja) 溶融亜鉛めつき用合金化炉
JPH01225758A (ja) ミニマイズドスパングル鋼板の製造装置
KR20040055985A (ko) 합금화 용융아연도금강판 생산공정의 아연합금화로균열대의 온도 및 분위기 제어방법
JPS5919721Y2 (ja) 連続溶融鍍金装置
JPH05156420A (ja) 金属帯の加熱方法および加熱装置
JPH01301845A (ja) 溶融亜鉛めっき用合金化炉の操業方法
JPS60159159A (ja) ガルバニ−ル炉
JPH03111548A (ja) 連続溶融亜鉛めっき設備
JPS63297544A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法