JPH03193857A - 溶融亜鉛メッキ鋼帯の合金化炉 - Google Patents
溶融亜鉛メッキ鋼帯の合金化炉Info
- Publication number
- JPH03193857A JPH03193857A JP33423789A JP33423789A JPH03193857A JP H03193857 A JPH03193857 A JP H03193857A JP 33423789 A JP33423789 A JP 33423789A JP 33423789 A JP33423789 A JP 33423789A JP H03193857 A JPH03193857 A JP H03193857A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- zone
- direct
- heating zone
- steel strip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005275 alloying Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 14
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 40
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 29
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 29
- 238000007747 plating Methods 0.000 abstract description 11
- 238000000227 grinding Methods 0.000 abstract description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 3
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000905 alloy phase Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- KFZAUHNPPZCSCR-UHFFFAOYSA-N iron zinc Chemical compound [Fe].[Zn] KFZAUHNPPZCSCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Coating With Molten Metal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、溶融亜鉛メッキ銅帯の合金化炉に関するもの
である。
である。
(従来の技術)
溶融亜鉛メッキ鋼帯の合金化炉としては、メッキ浴上部
に直火炉と保温炉を順次連設して合金化炉を構成し、直
火炉でバーナー燃焼により、直接メッキ鋼帯を加熱し、
次いで直火炉の排ガスを導入した保温炉で均熱してメッ
キ鋼帯を合金化処理することが知られている(特開昭6
1−295382号公報等参照)。
に直火炉と保温炉を順次連設して合金化炉を構成し、直
火炉でバーナー燃焼により、直接メッキ鋼帯を加熱し、
次いで直火炉の排ガスを導入した保温炉で均熱してメッ
キ鋼帯を合金化処理することが知られている(特開昭6
1−295382号公報等参照)。
しかして最近自動車用鋼板等において、より耐食性を向
上するため、メッキ付着量40−100g/ゴと厚目付
メッキを施し、これを加熱合金化処理することが行なわ
れている。
上するため、メッキ付着量40−100g/ゴと厚目付
メッキを施し、これを加熱合金化処理することが行なわ
れている。
このような厚目付亜鉛メッキ鋼板(帯)を上記のごとき
、合金化炉で加熱合金化処理すると、加工性が劣化する
メッキ層になる。
、合金化炉で加熱合金化処理すると、加工性が劣化する
メッキ層になる。
即ち、曲げ加工に際し、その曲げ部のメッキ金属が粉状
に剥離する耐パウダリング性、又ブレス加工に際し、メ
ッキ金属が部分的に剥離する耐フレーキング性に劣る等
の問題点をともなうものである。
に剥離する耐パウダリング性、又ブレス加工に際し、メ
ッキ金属が部分的に剥離する耐フレーキング性に劣る等
の問題点をともなうものである。
(発明が解決しようとする課題)
本発明は前記した問題点を解決するものであり、厚目付
の亜鉛メッキ鋼帯でもこれを適正に加熱保持することに
より、加工性、耐食性共にすぐれたものとすることがで
きる亜鉛メッキ鋼帯の合金化炉を提供することを目的と
する。
の亜鉛メッキ鋼帯でもこれを適正に加熱保持することに
より、加工性、耐食性共にすぐれたものとすることがで
きる亜鉛メッキ鋼帯の合金化炉を提供することを目的と
する。
(発明が解決しようとする課題)
本発明の特徴とするところは、メッキ鋼帯通過位置両側
に複数段の直火噴流バーナーを配置した第1直火加熱帯
、その上部に複数段の直火輻射バーナーを配置した第2
直火加熱帯を連設し、該第2直火加熱帯上部に温度調整
帯と保熱帯を設けた、溶融亜鉛メッキ鋼帯の合金化炉に
関するものである。
に複数段の直火噴流バーナーを配置した第1直火加熱帯
、その上部に複数段の直火輻射バーナーを配置した第2
直火加熱帯を連設し、該第2直火加熱帯上部に温度調整
帯と保熱帯を設けた、溶融亜鉛メッキ鋼帯の合金化炉に
関するものである。
即ち、メッキ付着量が厚目付(40〜100g/r&)
となれば、薄目付に比べそれだけ合金化炉において、加
熱温度を上昇するか又は加熱温度をそれ程上昇させるこ
となく加熱時間を長くして均一に合金化することになる
。
となれば、薄目付に比べそれだけ合金化炉において、加
熱温度を上昇するか又は加熱温度をそれ程上昇させるこ
となく加熱時間を長くして均一に合金化することになる
。
前者においては、熱拡散による鉄−亜鉛合金メッキ層中
にζ相が多く生成し、耐パウダリング性に劣り、又後者
においては、ζ相が多く生成し、耐フレーキング性に劣
ることになる。
にζ相が多く生成し、耐パウダリング性に劣り、又後者
においては、ζ相が多く生成し、耐フレーキング性に劣
ることになる。
しかして、耐パウダリング性、耐フレーキング性に優れ
た合金メッキ層としては、メッキ層中にδ、相が多く生
成していることが必要である。
た合金メッキ層としては、メッキ層中にδ、相が多く生
成していることが必要である。
このようなメッキ層中にδ1相を多く生成するためには
、溶融亜鉛メッキを施したメッキ鋼帯を厚目付に調整し
た約440℃のメッキ鋼帯を急速に、かつ、均一に約5
00℃まで加熱し、次いで、約50(1℃で数秒間保熱
することにより確実にメッキ層中にδ、相を多く生成せ
しめることを見出した。
、溶融亜鉛メッキを施したメッキ鋼帯を厚目付に調整し
た約440℃のメッキ鋼帯を急速に、かつ、均一に約5
00℃まで加熱し、次いで、約50(1℃で数秒間保熱
することにより確実にメッキ層中にδ、相を多く生成せ
しめることを見出した。
このようにメッキ鋼帯を確実に加熱処理する合金化炉に
ついて、種々検討した結果、上記のごとき本発明に至っ
たものである。
ついて、種々検討した結果、上記のごとき本発明に至っ
たものである。
即ち、メッキ鋼帯の両側に複数段の直火噴流バーナーを
配置した第1直火加熱帯で、急速にメッキ鋼帯を加熱す
るものであるが、直火噴流バーナーの構成としては、例
えば、バーナー開口は、幅方向連続開口で、 T −−< 10 但しT:開口高さ、H:バーナーとメッキ鋼帯の距離、
Hは200〜400關が最適。
配置した第1直火加熱帯で、急速にメッキ鋼帯を加熱す
るものであるが、直火噴流バーナーの構成としては、例
えば、バーナー開口は、幅方向連続開口で、 T −−< 10 但しT:開口高さ、H:バーナーとメッキ鋼帯の距離、
Hは200〜400關が最適。
又バーナー間隔は、
111/l<10〜30
但しII:バーナー間隔、t:バーナー開口高さが適当
であり、バーナー燃焼負荷としては、500〜2000
kcaN /cd−hで十分である。
であり、バーナー燃焼負荷としては、500〜2000
kcaN /cd−hで十分である。
このようにして第1直火加熱帯で、メッキ鋼帯に直接燃
焼フレームを接触加熱して、急速に約470℃に加熱す
る。
焼フレームを接触加熱して、急速に約470℃に加熱す
る。
次いで、上記第1直火加熱上部に連設した第2直火加熱
帯で約500℃まで均一に加熱する。つまり、メッキ鋼
帯両側から複数段の直火輻射バーナーで加熱する。この
バーナーは、上記第1直火加熱帯のバーナーと同様に構
成する。直火輻射バーナーの燃焼フレームは、バーナー
開口部周辺に延び加熱帯内の移動メッキ鋼帯を均一に加
熱する。
帯で約500℃まで均一に加熱する。つまり、メッキ鋼
帯両側から複数段の直火輻射バーナーで加熱する。この
バーナーは、上記第1直火加熱帯のバーナーと同様に構
成する。直火輻射バーナーの燃焼フレームは、バーナー
開口部周辺に延び加熱帯内の移動メッキ鋼帯を均一に加
熱する。
このようにして、均一に約500℃に加熱されたメッキ
鋼帯は、温度調整帯を経て保熱帯で約500℃に数秒間
保熱する。該温度調整帯は、保熱帯の温度を調整するも
のである。
鋼帯は、温度調整帯を経て保熱帯で約500℃に数秒間
保熱する。該温度調整帯は、保熱帯の温度を調整するも
のである。
即ち、保熱帯は、上記第1直火加熱帯及び第2直火加熱
帯の排ガスにより、メッキ鋼帯を保熱するものであり、
該排ガス温度は約800℃と高温であることから、温度
調整帯で例えば、排ガス中に空気を導入して温度調整し
、保熱帯へ導き、数秒間メッキ鋼帯を約500℃に保熱
するものである。
帯の排ガスにより、メッキ鋼帯を保熱するものであり、
該排ガス温度は約800℃と高温であることから、温度
調整帯で例えば、排ガス中に空気を導入して温度調整し
、保熱帯へ導き、数秒間メッキ鋼帯を約500℃に保熱
するものである。
かくして、厚目付溶融合金化亜鉛メッキ鋼帯のメッキ金
属中に61相が多く生成し、加工性を向上させることが
できる。
属中に61相が多く生成し、加工性を向上させることが
できる。
即ち、第1図に示すごとく、温度と合金相形態には密接
な関係があり、板温か480℃以下ではフレーキング性
の悪化するζ相を生成しやすく、又板温か520℃以上
ではパウダリング性の悪化するζ相が発達する。パウダ
リング性、フレーキング性共に優れたδ1相を生成する
ためには、板温を480〜520℃に保持した状態で鉄
を亜鉛中へ拡散することが必要である。
な関係があり、板温か480℃以下ではフレーキング性
の悪化するζ相を生成しやすく、又板温か520℃以上
ではパウダリング性の悪化するζ相が発達する。パウダ
リング性、フレーキング性共に優れたδ1相を生成する
ためには、板温を480〜520℃に保持した状態で鉄
を亜鉛中へ拡散することが必要である。
又440℃からメッキ鋼板(帯)を加熱するに際し、亜
鉛中に鉄が拡散するのを防止するためにApを混入して
いるが、このAIは鉄拡散を防止するバリヤーの役目を
しているが、このバリヤーは、経時とともに消滅し、鉄
の拡散が急速に起ることから、ANバリヤーが消滅する
前に急速加熱によりメッキ鋼板(帯)を480〜520
℃に加熱し合金化することにより上記のごとき優れた処
理ができるものである。
鉛中に鉄が拡散するのを防止するためにApを混入して
いるが、このAIは鉄拡散を防止するバリヤーの役目を
しているが、このバリヤーは、経時とともに消滅し、鉄
の拡散が急速に起ることから、ANバリヤーが消滅する
前に急速加熱によりメッキ鋼板(帯)を480〜520
℃に加熱し合金化することにより上記のごとき優れた処
理ができるものである。
次に本発明の実施例を挙げて説明する。
第2図において、鋼帯1を溶融亜鉛メッキ浴2へ導き、
メッキを施し、上部へ引き上げ、ノズル3からガス吹付
けにより、厚目付に制御し、次いで第1直火加熱帯4、
第2直火加熱帯5で急速かつ、均一にメッキ鋼帯1を加
熱し、温度調整帯6を経て保熱帯8で保熱する。
メッキを施し、上部へ引き上げ、ノズル3からガス吹付
けにより、厚目付に制御し、次いで第1直火加熱帯4、
第2直火加熱帯5で急速かつ、均一にメッキ鋼帯1を加
熱し、温度調整帯6を経て保熱帯8で保熱する。
温度調整帯6は、送風機7からの空気の導入により、第
1直火加熱帯4及び第2直火加熱帯5の排ガス温度を調
整して、保熱帯8へ導入する。このようにして合金化処
理したメッキ鋼帯1は、冷却装置9により冷却し、次工
程へ搬送する。
1直火加熱帯4及び第2直火加熱帯5の排ガス温度を調
整して、保熱帯8へ導入する。このようにして合金化処
理したメッキ鋼帯1は、冷却装置9により冷却し、次工
程へ搬送する。
次に第1直火加熱帯と第2直火加熱帯の例を挙げる。
第3図において、メッキ鋼帯1の通過位置両側に複数段
の直火噴流バーナー10. lOa、 10b。
の直火噴流バーナー10. lOa、 10b。
10cをメッキ鋼帯1の幅方向に連続した開口11に配
置して、第1直火加熱帯4を構成する。
置して、第1直火加熱帯4を構成する。
該第1直火加熱帯4の上部に第2直火加熱帯5として、
メッキ鋼帯1両側に直火輻射バーナー12゜12a、
12b、 12c、・・・をメッキ鋼帯1の幅方向に連
続した開口11に配置して構成する。
メッキ鋼帯1両側に直火輻射バーナー12゜12a、
12b、 12c、・・・をメッキ鋼帯1の幅方向に連
続した開口11に配置して構成する。
かくすることにより、厚目付の溶融亜鉛メッキ鋼帯(板
)の合金化処理において、確実にδ、相を多量に生成す
ることができ、厚目付で耐食性に優れ、かつ、加工性に
優れた合金化処理ができ、工業的に大きな効果を奏する
ことができる。
)の合金化処理において、確実にδ、相を多量に生成す
ることができ、厚目付で耐食性に優れ、かつ、加工性に
優れた合金化処理ができ、工業的に大きな効果を奏する
ことができる。
第1図は、メッキ鋼帯温度と、合金相生成との関係を示
す説明図、第2図は、本発明の実施例を示す説明図、第
3図は、第1直火加熱帯、第2直火加熱帯の例を示す説
明図である。 1・・・銅 帯 3・・・ノズル 5・・・第2直火加熱帯 7・・・送風機 9・・・冷却装置 11・・・バーナー開口部 2・・・亜鉛メッキ浴 4・・・第1直火加熱帯 6・・・温度調整帯 8・・・保熱帯 10・・・直火噴流バーナー 12・・・直火輻射バーナー
す説明図、第2図は、本発明の実施例を示す説明図、第
3図は、第1直火加熱帯、第2直火加熱帯の例を示す説
明図である。 1・・・銅 帯 3・・・ノズル 5・・・第2直火加熱帯 7・・・送風機 9・・・冷却装置 11・・・バーナー開口部 2・・・亜鉛メッキ浴 4・・・第1直火加熱帯 6・・・温度調整帯 8・・・保熱帯 10・・・直火噴流バーナー 12・・・直火輻射バーナー
Claims (1)
- メッキ鋼帯通過位置両側に複数段の直火噴流バーナー
を配置した第1直火加熱帯、その上部に複数段の直火輻
射バーナーを配置した第2直火加熱帯を連設し、該第2
直火加熱帯上部に温度調整帯と保熱帯を設けた、溶融亜
鉛メッキ鋼帯の合金化炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1334237A JP2795939B2 (ja) | 1989-12-22 | 1989-12-22 | 溶融亜鉛メッキ鋼帯の合金化炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1334237A JP2795939B2 (ja) | 1989-12-22 | 1989-12-22 | 溶融亜鉛メッキ鋼帯の合金化炉 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03193857A true JPH03193857A (ja) | 1991-08-23 |
JP2795939B2 JP2795939B2 (ja) | 1998-09-10 |
Family
ID=18275081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1334237A Expired - Lifetime JP2795939B2 (ja) | 1989-12-22 | 1989-12-22 | 溶融亜鉛メッキ鋼帯の合金化炉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2795939B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6385661U (ja) * | 1986-11-20 | 1988-06-04 |
-
1989
- 1989-12-22 JP JP1334237A patent/JP2795939B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6385661U (ja) * | 1986-11-20 | 1988-06-04 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2795939B2 (ja) | 1998-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4791482B2 (ja) | Siを含有する鋼板の連続焼鈍溶融めっき方法及び連続焼鈍溶融めっき装置 | |
KR20080111507A (ko) | 용융 아연 도금을 위해 고강도 강철 스트립을 연속적으로 어닐링 및 제조하는 방법 | |
US10570472B2 (en) | Method of annealing steel sheets | |
JPH03193857A (ja) | 溶融亜鉛メッキ鋼帯の合金化炉 | |
JP2824345B2 (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼板の合金化装置 | |
JP3004879B2 (ja) | 溶融亜鉛めっき浴への侵入鋼帯の温度制御方法 | |
JPS63121644A (ja) | 加熱炉 | |
JP4044888B2 (ja) | 合金化溶融亜鉛メッキ鋼板あるいは冷延鋼板の製造方法 | |
JPS6362588B2 (ja) | ||
JP2617592B2 (ja) | 溶融亜鉛めっきの合金化装置 | |
JP4990699B2 (ja) | 合金化炉設備 | |
JPS6237364A (ja) | 合金化亜鉛めつき鋼板の製造方法および装置 | |
JPS5931858A (ja) | 合金化溶融亜鉛メツキ鋼板の製造法 | |
JP2006307296A (ja) | 金属帯の連続熱処理方法および横型連続熱処理炉 | |
JPH02209459A (ja) | メッキ鋼帯合金化炉のシール方法 | |
JPS62205262A (ja) | 合金化処理鋼板の製造方法 | |
KR200167386Y1 (ko) | 합금화 아연 도금 강판의 에지부 보열 장치 | |
JP3302265B2 (ja) | 亜鉛−鉄合金化溶融めっき鋼板の製造方法 | |
JPS60159159A (ja) | ガルバニ−ル炉 | |
JPH08100248A (ja) | 合金化亜鉛メッキ鋼板の製造方法及び装置 | |
JPH03111548A (ja) | 連続溶融亜鉛めっき設備 | |
JP2583982B2 (ja) | 溶融合金化亜鉛メッキ鋼板の酸化膜生成方法 | |
JPH0645852B2 (ja) | 合金化溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法 | |
JPH09256071A (ja) | 連続焼鈍方法および装置 | |
JPH0238660B2 (ja) | Gokinkaaenmetsukikohannoseizohoho |