JPH02208610A - プラスチック光フアイバーコード - Google Patents

プラスチック光フアイバーコード

Info

Publication number
JPH02208610A
JPH02208610A JP1027676A JP2767689A JPH02208610A JP H02208610 A JPH02208610 A JP H02208610A JP 1027676 A JP1027676 A JP 1027676A JP 2767689 A JP2767689 A JP 2767689A JP H02208610 A JPH02208610 A JP H02208610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temp
shrinkage rate
coating
polymer
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1027676A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yamamoto
隆 山本
Katsuhiko Shimada
島田 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP1027676A priority Critical patent/JPH02208610A/ja
Publication of JPH02208610A publication Critical patent/JPH02208610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明はプラスチック光ファイバーコードに関する。
〔従来技術〕
従来、光ファイバーとしては、広い波長にわたって優れ
た光伝送性を有する無機ガラス系光学繊維が知られてい
るが、ガラス繊維は加工性が悪(、曲げ応力が弱いばか
りでなく高価であることから、プラスチックを基材とす
る光ファイバーが開発されている。プラスチック光ファ
イバーは屈折率が太き(、かつ光の透過性が良好な重合
体を心材とし、これよりも屈折率が小さくかつ透明な重
合体を鞘材として心−鞘構造を有する繊維を製造するこ
とによって得られる。
光透過性の高い心成分として有用な重合体としては、無
定形の材料が好ましく、ポリメタクリル酸メチル、ポリ
スチレンなどが一般に使用されている。このうちポリメ
タクリル酸メチルは透明性、力学的性質、耐候性等に優
れ、高性能プラスチック光ファイバーの心材として工業
的規模で用いられている。しかしポリメタクリル酸メチ
ルは熱変形温度(ASTMD 648 : 18.6時
荷重)が100℃であり、耐熱性の面で用途が限られて
いる。耐熱性光ファイバーの心材としては、ポリカーボ
ネート(特開昭57−46204号、同61−2237
06号公報参照)、N−置換グルタルイミド環を有する
非品性重合体(特開昭60−184212号公報参照)
、エステル部がC6以上の脂環式炭化水素基を有するメ
タクリル酸エステル(特開昭58−221808号公報
参照)などが知られている。
また心−鞘構造の光ファイバー心線上に被覆する被覆材
についても、耐熱性を有するものとして例えば水により
架橋されたポリオレフィンが知られている(特開昭61
−128215号公報参照)。しかしこのような構造上
の改良にも拘らず、従来のプラスチック光ファイバーコ
ードに共通の欠点として、使用温度領域において光フア
イバ一端面に突き出し、引込み等の変形が起こることが
あり、この点について改良が充分になされていないのが
現状である。このため例えばエンジンルーム内のような
高温部所に設置する光通信手段や光センサー手段として
使用すると、端面での形状変化により、受光器等との接
触、間隔変化等により光伝送特性の低下が著しく、利用
の面で制約を受けていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来の欠点を解消し、耐熱性に優れ、
高温下においても良好な光伝送特性を発揮することので
きるプラスチック光ファイバーコードを提供することに
ある。
〔発明の構成及びその説明〕
本発明は、心−鞘構造を有するプラスチック光ファイバ
ー心線上に被覆層を有するプラスチック光ファイバーコ
ードにおいて、心材の熱変形温度(ASTMD648 
: 18.6kg荷重)における心線と被覆層との収縮
率の差が2.0%以下であることを特徴とするプラスチ
ック光ファイバーコードである。
本発明の光ファイバーの心材として用いられる重合体と
しては、非品性の透明重合体が好ましく、例えばポリカ
ーボネート、ポリスチレン、ボリアリレート、メタクリ
ル酸メチルの単独重合体又は共重合体、メタクリル酸エ
ステル系共重合体などが挙げられる。メタクリル酸メチ
ルの共重合体としては、例えばメタクリル酸メチルとア
クリル酸メチル、アクリル酸エチル等のビニルモノマー
との共重合体、メタクリル酸メチルとメタクリルイミド
を主成分とする重合体などが挙げられる。メタクリル酸
エステル系共重合体としては、メタクリル酸シクロヘキ
シル、メタクリル酸三級ブチル、メタクリル酸インボル
ニル、メタクリル酸アダマンチル、メタクリル酸ベンジ
ル、メタクリル酸フェニル、メタクリル酸ナフチル等の
メタクリル酸エステルとこれらと共重合可能なモノマー
との共重合体、スチレン−メタクリル酸エステル系共重
合体などが挙げられる。そのほか前記の(共)重合体の
水素原子の全部あるいは一部が重水素原子で置換された
重水素化重合体を用いることもできる。
また他の透明重合体及びその混合物を用いることもでき
る。
鞘材としては、心成分の屈折率より0.01以上小さい
屈折率を有する実質的に透明な重合体が用いられる。心
成分との屈折率の差がo、o1〜0.15の範囲にある
ものから選択するのが好ましい。鞘材を構成する重合体
の種類に特に制限はな(、公知のものでよいが、例えば
メタクリル酸メチルの単独重合体又は共重合体を心材と
した場合には、特公昭45−8978号、同56−83
21号、同56−8522号、同56−8323号、特
開昭53−60243号公報等に開示されているような
メタクリル酸、アクリル酸スはα−フルオロアクリル酸
と弗素化アルコール類とからなるエステル類を重合させ
たものなどを使用できる。またボリヵーボ°ネートなど
の高屈折率ポリマーを心材として用いた場合には、例え
ばポリメチルメタクリレートな鞘材として使用できる。
そのほかの鞘材としては例えば特公昭45−8978号
、同56−42260号公報等に記載の弗化ビニリデン
系重合体、弗化ビニリデン−へキサフルオロプロピレン
系共重合体、前記ポリメチルメタクリレート以外のメタ
クリル酸エステル系重合体、メチルペンテン系重合体が
挙げられる。そのほか紫外線架橋、熱架橋により重合さ
せたもの等も使用できる。
被覆層として用いることのできる重合体としては、心線
とできる限り等価な収縮率のものがよく、例えば心材が
粘度平均分子量が2.2X10’のポリカーボネートの
ファイバーの場合は、架橋型のポリエチレン、ポリプロ
ピレン、EPDM5i<−1水添SBBエラストマー 
ポリエステルエラストマー ナイロンエラストマー、弗
化ビニリデン、弗素系ポリマー等が用いられる。コード
の取扱い性、柔軟性、耐熱老化性などから架橋型ポリエ
チレン、EPDMラバー、水添SBSニジストマー及び
弗素系ポリマーが好ましい。
本発明の心線と被覆層との収縮率差が2%以下のプラス
チック光ファイバーコードは、例えば使用温度での心線
の収縮率を測定し、その収縮率に等価な収縮を与え、ま
た被覆材の熱収縮開始温度以上の温度で充分な強度を与
えるように、ケーブル化工程にて被覆温度、被覆速度等
を調整することにより容易に得ることができる。
実施例1 心材として連続塊状重合により得られたポリメタクリル
酸メチル(PMMA) 、鞘材として2,2.2−トリ
フルオロエチルメタクリレ−)(3FM)、メタクリル
酸メチル及びメタクリル酸の90゜9及び1重量%の共
重合体を用い、それぞれ押出機により溶融し、ギヤポン
プを経て、235℃、の複合溶融紡糸機に同時に供給し
、紡糸口金(ノズル径5 wi、 )から235℃で吐
出し、冷却固化したのち3m/分の速度で引き取り、1
40℃の熱風延伸炉で2倍延伸処理後、6m/分の速度
で巻き取り機に巻き取り、外径1000μm、鞘層厚み
10μmのプラスチック光ファイバー心線を得た。
得られた心線上にクロスヘツド型ケーブル加工機(被覆
ダイス出口径2.2 yxx)を用いて低密度ポリエチ
レン(密度0.925J、メルトインデックス五2)を
被覆温度140’C1被覆速度6Qm/分で600μm
の厚みに被覆しプラスチック光ファイバーコードを得た
この光ファイバーコードの被覆層を均一に剥離し、心線
と共に下記の方法で収縮率を測定した。
収縮率測定法 被測定物(心線あるいは被覆層)を1000鰭の長さに
検尺する。次いで所定温度の熱風恒温槽内に無荷重状態
で吊り下げる。15時間経過後、被測定物を恒温槽外に
取り出し、室温になるまで静置したのち長さを測定する
。その長さを1mとし、次式より収縮率を計算する。
心材(PMMA )の熱変形温度94℃における心線及
び被覆層の収縮率はそれぞれ1.3%及び1゜1%であ
った。また94℃、1000時間加熱処理後の光ファイ
バーコードの端面には突き出し、引込み等の変化は全く
なかった。
比較例1 実施例1と同じ心線上に同様の方法で被覆温度120℃
、被覆速度60m/分でアイオノマー(三井ポリケミカ
ル社製ハイミラン1856)を被覆して光ファイバーコ
ードを製造し、94℃で被覆層の収縮率を測定したとこ
ろ、5.8%であり、94℃、1000時間加熱処理後
の端面には心線が1200μm突き出し、使用に耐えな
いものであった。
実施例2 ビスフェノールA型ポリカーボネート(粘度平均分子量
17000熱変形温度、18.6kg荷重、125℃)
を心材、α−フルオロアクリル酸2s2y2  ) リ
フルオロエチル80モル%とα−フルオロアクリル酸メ
チル20モル%ノ共重合体を鞘材として用い、それぞれ
押出機により溶融し、ギヤポンプを経て240 ’C:
の複合溶融紡糸機に同時に供給し、紡糸口金(ノズル径
& 5 sn )を用いて吐出し、冷却固化したのち3
m/分の速度で引き取り、155℃の熱風延伸炉で2倍
に延伸したのち、6TrL/分の速度で巻取機に巻取り
、外径1000μm、鞘層厚み10μmのプラスチック
光ファイバー心線を得た。
得られた心線上にクロスヘツド型ケーブル加工機(被覆
ダイス出口径2.2 tm )を用いて水架橋型ポリエ
チレン(三菱油化社製リンクロンMP−70OA、ρ=
0.94511/crr? )を被覆温度200℃、被
覆速度30m/分で600μmの厚みに被覆し、さらに
40℃の温水中で10日間架橋処理を施し、プラスチッ
ク光7アイパーコードを得た。この光7アイパーコード
の被覆層をカミソリで均一に剥離し心線と共に前記の方
法で収縮率を測定したところ、125℃において心線及
び被覆層の収縮率はそれぞれ0.6%及び1.3%であ
り、125℃、1000時間加熱処理したのちも、端面
には突き出し、引込み等の変化は全くなかった。
比較例2 実施例2の被覆材の被覆条件を被覆温度140℃、被覆
速度50m/分とし、その他は実施例2と同様にして光
ファイバーコードを作成し、その被覆層の収縮率を測定
したところ、125’Cにおいて4.1%となり、この
光ファイバーコードを125℃、1000時間加熱処理
したところ、端面において心線が2000μm突き出し
、使用に耐えないものであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 心−鞘構造を有するプラスチック光ファイバー心線上に
    被覆層を有するプラスチック光ファイバーコードにおい
    て、心材の熱変形温度(ASTMD648:18.6k
    g荷重)における心線と被覆層との収縮率の差が2.0
    %以下であることを特徴とするプラスチック光ファイバ
    ーコード。
JP1027676A 1989-02-08 1989-02-08 プラスチック光フアイバーコード Pending JPH02208610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1027676A JPH02208610A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 プラスチック光フアイバーコード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1027676A JPH02208610A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 プラスチック光フアイバーコード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02208610A true JPH02208610A (ja) 1990-08-20

Family

ID=12227562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1027676A Pending JPH02208610A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 プラスチック光フアイバーコード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02208610A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104031306A (zh) * 2014-05-19 2014-09-10 安徽省康利亚实业有限公司 一种轨道车辆电缆用低烟无卤阻燃弹性体护套料及其制备方法
WO2014178347A1 (ja) * 2013-05-02 2014-11-06 三菱レイヨン株式会社 プラスチック光ファイバ及びその製造方法、並びにセンサ及びプラスチック光ファイバ巻取用ボビン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014178347A1 (ja) * 2013-05-02 2014-11-06 三菱レイヨン株式会社 プラスチック光ファイバ及びその製造方法、並びにセンサ及びプラスチック光ファイバ巻取用ボビン
JPWO2014178347A1 (ja) * 2013-05-02 2017-02-23 三菱レイヨン株式会社 プラスチック光ファイバ及びその製造方法、並びにセンサ及びプラスチック光ファイバ巻取用ボビン
CN104031306A (zh) * 2014-05-19 2014-09-10 安徽省康利亚实业有限公司 一种轨道车辆电缆用低烟无卤阻燃弹性体护套料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0112564B1 (en) Plastic optical fiber
US4768860A (en) Plastic optical cable
EP0307164B1 (en) Cladding material for plastic optical fiber and plastic optical fiber using the same
GB1565724A (en) Jacketed optical filamentary material with thermiplastic core
JPH0223843B2 (ja)
JPH02208610A (ja) プラスチック光フアイバーコード
JPH0518081B2 (ja)
JP3122218B2 (ja) プラスチック光ファイバ
JPS61240206A (ja) プラスチツク光フアイバ
JP5207652B2 (ja) プラスチック光ファイバケーブルの製造方法
JP4323020B2 (ja) プラスチック光ファイバの製造方法
JPS6122313A (ja) プラスチツク系光伝送性繊維
JPH0568682B2 (ja)
JP4124307B2 (ja) プラスチック光ファイバ
JPS60247605A (ja) プラスチツク系光伝送性繊維
JPS63106613A (ja) プラスチツク光フアイバ−コ−ド
JPS61169805A (ja) プラスチツク光フアイバ
JPH0451206A (ja) プラスチック光ファイバ
JPH01223104A (ja) 光ファイバー鞘材用重合体
JP2003014952A (ja) プラスチック光ファイバ、プラスチック光ファイバケーブル及びプラグ付きプラスチック光ファイバケーブル
JPS63262604A (ja) 光フアイバ−
JP3559295B2 (ja) プラスチック光ファイバ及びその製法
JPH10221543A (ja) 高帯域プラスチック光ファイバ
CA1290602C (en) Optical waveguide for illumination and production of the same
JPS61279812A (ja) プラスチツク光フアイバの製造方法