JPH0220851A - 放射線画像撮影装置 - Google Patents

放射線画像撮影装置

Info

Publication number
JPH0220851A
JPH0220851A JP63019242A JP1924288A JPH0220851A JP H0220851 A JPH0220851 A JP H0220851A JP 63019242 A JP63019242 A JP 63019242A JP 1924288 A JP1924288 A JP 1924288A JP H0220851 A JPH0220851 A JP H0220851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor panel
scanning
stimulable phosphor
lamp
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63019242A
Other languages
English (en)
Inventor
Masabumi Saito
斉藤 正文
Makoto Kumagai
誠 熊谷
Mitsuru Ishii
満 石井
Hideyuki Handa
英幸 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63019242A priority Critical patent/JPH0220851A/ja
Publication of JPH0220851A publication Critical patent/JPH0220851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一産業上の利用分野− 本発明は輝尽性蛍光体パネルに潜像化された放射線透過
画像を顕像化記録する装置に関し、特に、その構造部の
改良に関する。
−発明の背景− 周知のように、輝尽性蛍光体にX線、紫外線等の放射線
を照射すると、この放射線の一部エネルギが蛍光体内に
蓄積されて準安定状態になり、この後、同蛍光体に励起
光を照射すると、蓄積エネルギの量に応じて輝尽性蛍光
体が発光する。したがって、このような性質の輝尽性蛍
光体パネルを放射線発生源に対向させておけば、被爆量
の小さな人体等の放射線画像の潜像化とその顕像を得る
ことができる。
第3図及び第4図は、本出願人により特願昭61−18
0932号出願で提案された輝尽性蛍光体パネルを用い
た放射線画像撮影装置である。即ち、全体のブロック線
図である第3図から理解されるように、この放射線画像
撮影装置における放射線発生源1は、制御装置IAによ
って制御されるもので、被写体(人体)Pに向けて放射
線を照射する。そして、被写体Pの背後には前記放射線
発生源1に対向する輝尽性蛍光体パネル2があり、この
輝尽性蛍光体パネル2は被写体Pの放射線透過率に比例
したエネルギを吸収して準安定状態となり、放射線潜像
を蓄積する。また、放射線画像撮影装置は前記輝尽性蛍
光体パネル2に含まれた準安定状態の輝尽性蛍光体を励
起する光走査器3を有し、この光走査器3には、ガスレ
ーザ、固体レーザ、半導体レーザ等で構成されるレーザ
光源4からのレーザビームが入力される。輝尽性蛍光体
パネル2に対向される集光へラド5は輝尽性蛍光体パネ
ル2の幅方向に整列されたオプチカルファイバ束の一端
の集合により構成されるもので、レーザビームの照射に
より光輝した輝尽性蛍光体からの発光光が入射される。
これらの入射光は輝尽発光波長領域のみの波長成分を透
過するフィルタ6を通り、フォトマルチプライヤ−等の
光電変換器7に入力されて電気信号に変換される。また
、この光電変換器7の出力電流は、電流/電圧変換器8
で電圧信号に変換され、増幅器9で増幅された後、A/
D変換器10でデジタルデータ化される。
さらに、同デジタルデータは前述した光走査器3と同期
される画像メモリ11に順次記憶される。゛この記憶操
作と同時に、 CPU12は画像メモリ11に格納された画像情報に走
査指令に基ずいた画像処理(例えば、諧調処理、周波数
処理、移動、回転、統計処理等)を施し、その処理結果
としての画像情報は、CRT等で構成される表示装置1
3で表示される。なお、第3図中、符号”14”は前述
した画像メモリ11と外部機器との間で情報の授受を行
なうためのインターフェースであり、符号“ 15”は
読取りゲイン調整回路である。つまり、この読取りゲイ
ン調整回路15は、レーザ光源4のエネルギレベル調整
、フォトマルチプライヤ−の高圧電源の電源電圧調整に
よるゲイン調整、A/D変換器10のダイナミックレン
ジ調整等を行なうもので、これらの調整機能により放射
線画像情報の読取りゲインを総合的に調整することかで
きる。
第4図は前述した放射線画像撮影装置の構造部を示し、
第3図について説明した輝尽性蛍光体パネル2は縦向き
の状態にあり、この輝尽性蛍光体パネル2の被写体Pと
は反対側の空間は暗室状態におかれる。そして、この暗
室内には前記輝尽性蛍光体パネル2と平行な縦向きの送
りねじ16及びガイドロッド17が設置され、この送り
ねじ16は機体フレームに設置される駆動モータ18に
より回転駆動される。また、この送りねじ16とガイド
ロッド17との間には、送りねじ16の回転運動により
上下方向に送られる走査キャリア19が支持される。
この走査キャリア19の前記輝尽性蛍光体パネル2側に
は、下から順に消去ランプ20、光走査器3の走査スリ
ット21、集光ヘッド5が搭載され、走査キャリア19
は下方への往動の際、送りねじ16により一定速度に調
速されて副走査速度とされ、その復動時に消去ランプ2
0が点灯されて、輝尽性蛍光体パネル2に蓄積された放
射線画像全体が消去される。即ち、走査キャリア19に
はレーザ光源4′が内蔵され、このレーザ光源4からの
レーザ光はビームエキスパンダ等の光学系を通りガルバ
ノミラ−により第4図の紙面と直角な方向に時間的に反
射方向を変えられた後、fθレンズ22及び複数のミラ
ー23により光路を変更され、走査光となって前記集光
ヘッド5に近接した走査スリット21から輝尽性蛍光体
パネル2に照射される。なお、図示から理解されるよう
に、走査キャリア19には集光ヘッド5に光学的に結合
されるフィルタ6、光電変換器7が内蔵されるこ゛とに
なる。
一発明が解決しようとする課題− したがって、このような構造の放射線画像撮影装置にお
いては、輝尽性蛍光体パネル2に対する放射線画像の潜
像化後、駆動モータ18により走査キャリア19が第4
図の破線で示す位置から仮想線で示す位置まで矢印Y方
向に一定速度で副走査運動され、この間に、レーザ光の
照射による放射線画像の顕像化と同顕像の集光ヘッド5
による読取りが行なわれることになる。また、矢印Yと
は反対向きの走査キャリア19の復動運動時にあっては
、消去ランプ20が点灯され、輝尽性蛍光体パネル2の
放射線画像の消去が行なわれ、次の撮影の準備が完了す
ることになる。
ところで、このような放射線画像撮影装置では、撮影サ
イクルの時間短縮を行なうには、輝尽性発光体パネル2
の一端から僅かに外れた位置(第4図の破線示の位置)
に集光ヘッド5を待機させる必要があるが、集光ヘッド
5のこの位置では、消去ランプ20が輝尽性パネル2に
対向した状態となる。
しかしながら、消去ランプ20をこのような位置に待機
させると、消去ランプ20の消灯後の残光や残熱が輝尽
性蛍光体に悪影響を及ぼす。つまり、残光や残熱がある
間に、次の撮影を行なうと、消去ランプ20の残光や残
熱により輝尽性蛍光体パネル2に蓄積された画像の一部
が消去され、所謂”フェーディングが発生する。このた
め、前述した放射線画像撮影装置では、消去ランプ20
の残光や残熱がなくなるまで次の撮影を中止しなければ
ならなかったので、撮影間隔が長くなる問題があった。
本発明の目的は、以上に述べたような放射線画像撮影装
置の問題に鑑み、消去ランプに残光や残熱があっても、
直ちに次の撮影を開始できる構造を得るにある。
一問題点を解決するための手段− この目的を達成するため、本発明は、輝尽性蛍光体パネ
ルに平行な方向に相対的に移動できる光走査器、集光ヘ
ッド、消去ランプにより放射線画像の顕像化、読取り、
消去を行なう放射線画像撮影装置において、光走査器に
より励起状態におかれた前記輝尽性蛍光体パネルを副走
査する前記集光ヘッドよりも副走査方向後方に前記消去
ランプを配置することを提案するものである。
実施例 以下、第1図及び第2図について本発明の実施例の詳細
を説明する。
第1図は本発明による放射線画像撮影装置の構造部を示
し、前述した第4図と同一構造部分については、第4図
の符号に添字”A”を付しである。即ち、輝尽性蛍光体
パネル2Aが取付けられた機体内部には、前記輝尽性蛍
光体パネル2Aと平行な縦向きの送りねじ16八及びガ
イドロッド17Aが設置され、この送りねじ18Aは機
体フレームに設置される駆動モータ18Aにより回転駆
動される。また、この送りねじ16Aとガイドロッド1
7Aとの間には、送りねじ16Aの回転運動により上下
方向に送られる走査キャリア19Aが支持される。
この走査キャリア19Aの前記輝尽性蛍光体パネル2A
側には、下から順に光走査器3Aの走査スリット21八
、集光ヘッド5A、消去ランプ2OAが搭載される。つ
まり、消去ランプ20Aは集光ヘッド5Aよりも走査キ
ャリア19への副走査方向後方に配置される。したがっ
て、走査キャリア19Aは下方への往動の際、送りねじ
16Aにより一定速度に調速されて副走査速度とされ、
その復動時に消去ランプ2OAが点灯されて、輝尽性蛍
光体パネル2Aに蓄積された放射線画像全体が消去され
る。詳しくいうと、走査キャリア19Aにはレーザ光源
4Aが内蔵され、このレーザ光源4Aからのレーザ光は
ビームエキスパンダ等の光学系を通りガルバノミラ−に
より第1図の紙面と直角な方向に時間的に反射方向を変
えられた後、fθレンズ22A及び複数のミラー23A
により光路を変更され、走査光となって前記集光ヘッド
5Aに近接した走査スリット21Aから輝尽性蛍光体パ
ネル2Aに照射される。なお、走査キャリア19Aには
集光ヘッド5Aに光学的に結合されるフィルタ6A、光
電変換器7Aが内蔵される点は従来と同様である。
図示実施例による放射線画像撮影装置は、いしようのよ
うな構造であるから、第2図に示すようなタイムシーケ
ンスに基すいて運転される。即ち、撮影開始以前にあっ
ては、集光ヘッド5A及び消去ランプ20Aは第1図の
破線で示す位置に待機しており、撮影スイッチが押され
ると、X線照射が行なわれ、輝尽性蛍光体パネル2Aに
対する放射線画像の潜像化が行なわれる。この後、駆動
モータ18Aが時間aで起動され、走査キャリア19^
が副走査速度に安定したとき、レーザ光源3A及び集光
へラド5Aが動作開始される(時間b)。したがって、
走査スリット21Aが輝尽性蛍光体パネル2Aの端部に
対向したとき、レーザ光の走査により輝尽性蛍光体の励
起が行なわれ、この走査スリット21^の直後の集光ヘ
ッド5Aにより顕像化された放射線画像が読取られる。
このようにして、輝尽性蛍光体パネル2Aの全体の走査
と読取りを終了すると、時間Cで走査キャリア19Aが
停止(第1図の仮想線示の位置)され、矢印Yとは反対
向きに走査キャリア19^が復動されるが、この復動運
動時にあっては、時間dで消去ランプ20^が点灯され
、輝尽性蛍光体パネル2Aの放射線画像の消去が行なわ
れる。
したがって、走査キャリア19Aが復動の間、消去ラン
プ20Aの光により輝尽性蛍光体パネル2A全面の放射
線画像が消去されることになるが、同消去ランプ20^
が輝尽性蛍光体パネル2Aに対向しなくなった時点eで
消去ランプ2OAが消灯される。次に、集光ヘッド5A
が破線示の待機位置に達した時、走査キャリア19Aが
停止されるけれども、集光ヘッド5Aの同位置では、消
去ランプ2OAは輝尽性蛍光体パネル2Aから充分な距
離だけ離間した状態にある。よって、消去ランプ20A
に残光や残熱があっても、輝尽性蛍光体パネル2Aに同
残光や残熱の影響はないから、直ちに、次の撮影と走査
キャリア19Aによる走査開始を行なうことができる。
一発明の効果− 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、撮影
サイクルの短縮化のため、集光ヘッドを輝尽性蛍光体パ
ネルに近接させておいても、消去ランプの残光や残熱が
輝尽性蛍光体に悪影響を与えるのを防止できるから、所
謂”フェーデングを防止して撮影サイクルの短縮化を図
ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による放射線画像撮影装置の断面図、第
2図は同放射線画像撮影装置のタイムシーケンス、第3
図は従来の放射線画像撮影装置のブロック線図、第4図
は同放射線画像撮影装置の断面図である。 2A・・・輝尽性蛍光体パネル、 5A・・・集光ヘッド、 19A・・・走査キャリア、 2OA・・・消去ランプ、 21^・・・走査スリット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)輝尽性蛍光体パネルに平行な方向に相対的に移動で
    きる光走査器、集光ヘッド、消去ランプにより放射線画
    像の顕像化、読取り、消去を行なう放射線画像撮影装置
    において、光走査器により励起状態におかれた前記輝尽
    性蛍光体パネルを副走査する前記集光ヘッドよりも副走
    査方向後方に前記消去ランプを配置したことを特徴とす
    る放射線画像撮影装置。
JP63019242A 1988-01-29 1988-01-29 放射線画像撮影装置 Pending JPH0220851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019242A JPH0220851A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 放射線画像撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63019242A JPH0220851A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 放射線画像撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0220851A true JPH0220851A (ja) 1990-01-24

Family

ID=11993934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63019242A Pending JPH0220851A (ja) 1988-01-29 1988-01-29 放射線画像撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220851A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9194422B2 (en) 2011-09-22 2015-11-24 Ntn Corporation Foil bearing
US11708854B2 (en) 2019-03-01 2023-07-25 Ntn Corporation Thrust foil bearing

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260035A (ja) * 1984-06-06 1985-12-23 Fuji Photo Film Co Ltd 蓄積性螢光体シ−トの残像消去方法および装置
JPS61236886A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報記録読取装置
JPS622768A (ja) * 1985-06-28 1987-01-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像読取装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260035A (ja) * 1984-06-06 1985-12-23 Fuji Photo Film Co Ltd 蓄積性螢光体シ−トの残像消去方法および装置
JPS61236886A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報記録読取装置
JPS622768A (ja) * 1985-06-28 1987-01-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像読取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9194422B2 (en) 2011-09-22 2015-11-24 Ntn Corporation Foil bearing
US11708854B2 (en) 2019-03-01 2023-07-25 Ntn Corporation Thrust foil bearing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651220A (en) Method of recording and reproducing images produced by an electron microscope
JP3481657B2 (ja) 光刺戟性リン光体読み取り装置において消去されるべき最大信号を決定する方法
JP2787664B2 (ja) 刺激性燐光体シートから画像を読み取るための装置
JPS60125056A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH0220851A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2791539B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JP3277296B2 (ja) 放射線画像読取り装置
JPS62119537A (ja) 放射線画像情報の読取装置
JPH065358B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS6337769A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JP2514010B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPS63121834A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2693719B2 (ja) 放射線画像消去装置
JPS62145634A (ja) 透過型電子顕微鏡
JP2514172B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2764700B2 (ja) 放射線画像撮影読取装置
JP2571052B2 (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH0666027B2 (ja) 放射線画像消去装置
JPS63110443A (ja) 画像読取装置
JP2004109294A (ja) 放射線画像情報読取装置における消去光量制御方法および装置
JPH0764218A (ja) 放射線画像読取装置
JPS6186743A (ja) 放射線画像情報読取消去方法および装置
JPS6337768A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH0271662A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPS622769A (ja) 画像読取装置