JPH02208314A - エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPH02208314A
JPH02208314A JP2667489A JP2667489A JPH02208314A JP H02208314 A JPH02208314 A JP H02208314A JP 2667489 A JP2667489 A JP 2667489A JP 2667489 A JP2667489 A JP 2667489A JP H02208314 A JPH02208314 A JP H02208314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
modified
resin
silicone
random
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2667489A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662735B2 (ja
Inventor
Kenichi Yanagisawa
健一 柳沢
Masaru Ota
賢 太田
Naoki Mogi
直樹 茂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP1026674A priority Critical patent/JPH0662735B2/ja
Publication of JPH02208314A publication Critical patent/JPH02208314A/ja
Publication of JPH0662735B2 publication Critical patent/JPH0662735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半田耐熱性、耐熱衝撃性に優れた半導体封止
用エポキシ樹脂組成物に関するものである。
〔従来の技術〕
半導体関連技術は近年の軽薄短小傾向より実装密度を向
上させる方向で進んできた。そのためにメモリーの集積
度の向上や、実装方法のスルーホール実装から表面実装
への移行が進んでいる。従ってパッケージは従来のDI
Pタイプから表面実装用として小型薄型のフラットパッ
ケージ、SOP、SOJ、PLCCに変わってきており
、応力によるパッケージクランクの発生、これらのクラ
ンクによる耐湿性の低下等の問題がある。
特に表面実装工程でのり一ト′の半田付は時にパ・2ケ
ージは急激な温度変化を受け、このためにパッケージに
クランクが生しる問題が大きくクローズアップされてい
る。
これらの問題を解決するために半田付は時の熱衝撃を緩
和する目的で、熱可塑性オリゴマーの添加(特開昭62
−115849号公報)や各種シリコーン化合物の添加
(特開昭62−11.5850号公報、62−1.16
654号公報、62−128162号公報)、更にはシ
リコーン変性(特開昭62−136860号公報)など
の手法で対処しているがいずれも半田付は時にパッケー
ジにクラックが生してしまい信頬性の優れた半導体封止
用エポキシ樹脂組成物を得るまでには至らなかった。
一方、耐半田ストレス性に優れた耐熱性エポキシ樹脂組
成物を得る為に樹脂系としては多官能エポキシ樹脂の使
用(特開昭61−168620号公報)等が検討されて
きたが、多官能エポキシ樹脂の使用では架橋密度が上が
り耐熱性が向上するが、特に200 ’C〜300 ’
Cのような高温にさらされた場合においては耐半田スト
レス性が不充分であり、又硬くてもろくなるため耐熱衝
撃性が極めて不満足なものであった。
C発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的とするところは、半田耐熱性、耐熱衝撃性
のいずれもが良好な半導体封止用エポキシ樹脂組成物を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは従来技術では充瓶できなかったバランスの
とれた優れた半導体封止用エポキシ樹脂組成物を得んと
鋭意検討を進めた結果、耐熱性良好で半田耐熱性を向上
させる効果を存する式(1)で示される多官能エポキシ
樹脂と、 ○しH;LH%H。
ゝ0′ (nは整数であり、n−1〜10式中R,−R。
は、水素、ハロゲン、アルキル基の中から選択される原
子または基) 低弾性で且つ強靭性を有し耐熱衝撃性を向上させる効果
を有するランダム共重合シリコーン変性樹脂とを組み合
せて用いることにより半田耐熱性、耐熱衝撃性のいずれ
もが顕著に向上することを見い出し本発明を完成するに
至った。
本発明で用いられる式(I)で示される構造の多官能エ
ポキシ樹脂は1分子中に3個以上のエポキシ基を有する
もので、半田耐熱性を向上させる働らきを有している。
式中R,−R,は水素、ハロゲン、アルキル基な中から
選択される原子または基であればいずれでも良いが、中
でもR1、R6がメチル基、R2、R7がt−ブチル基
、R1、R4が水素原子、R3がメチル基又は水素原子
のものが、アルキル基導入による低吸水化の効果により
半田耐熱性が良好であり、アルキル基が適度についてい
るため成形性も良好であるため好適に用いられる。
又nの値は1〜10の範囲のものを用いる必要がある。
nの値が1より小さい場合、硬化性が低下し、成形性が
悪くなり、またnの値が、10より大きい場合流動性が
低下し、成形性が悪くなる。
また、2官能以下のエポキシ樹脂では架橋密度が上がら
ず、耐熱性が劣り、耐半田ストレス性の効果が得られな
い。
本発明で用いられるランダム共重合シリコーン変性エポ
キシ樹脂は耐熱衝撃性を向上させる働らきを有している
これらのランダム共重合シリコーン変性エポキシ樹脂の
原料として用いられるオルガノポリシロキサンはエポキ
シ樹脂と反応しうる官能基を有するものであり、これら
の官能基としては例えば、アルコキシ基、水酸基、アミ
ノ基、ヒドロシリル基が挙げられ、オリガノポリシロキ
サンの分子構造は直鎖状、分校状のいずれでも良い。
これらのオルガノポリシロキサンと反応させるエポキシ
樹脂としては1分子中に2個以上のエポキシ基有するも
のであればいかなるものでも良く、例えばビスフェノー
ルA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂
、フェノールノボランク型エポキシ樹脂、クレゾールノ
ボラック型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂及びこれ
らの変性樹脂等が挙げられ、これらのエポキシ樹脂は1
種又は2種以上混合して用いることも出来る。
これらのエポキシ樹脂の中ではエポキシ当量が150〜
250、軟化点が60〜130°Cであり、かつNa’
、CI−等のイオン性不純物が出来る限り少ないものが
好ましい。
これらの原料を用いて得られるランダム共重合シリコー
ン変性エポキシ樹脂の反応方法は特に限定されるもので
はないが、例えば2ケ以」二のアミノ基を有するオルガ
ノポリシロキサンとエポキシ樹脂の一部のエポキシ基を
反応せしめてランダム共重合物となすとかアルケニル基
含有エポキシ樹脂と2ヶ以上のハイドロシリル基を有す
るオルガノポリシロキサンとを反応させてランダム共重
合物を得るなどの方法がある。
本発明のランダム共重合シリコーン変性エポキシ樹脂は
オルガノポリシロキサンがランダムに共重合したもので
あり、単にブロック共重合したものに較ベシリコーンド
メインが均一に分散しているため成形加工性、捺印性、
耐湿性、耐衝撃性に優れるものとなる。
多官能エポキシ樹脂、ランダム共重合シリコーン変性エ
ポキシ樹脂に従来からあるエポキシ樹脂を混合して用い
ても良いが、これら混合系においては、多官能エポキシ
樹脂とランダム共重合シリコーン変性エポキシ樹脂の合
計を50%以上とすることが必要である。
多官能エポキシ樹脂とランダム共重合シリコーン変性エ
ポキシ樹脂とを組み合せて用いる場合は、多官能エポキ
シ樹脂の仕込み重量:ランダム共重合シリコーン変性エ
ポキシ樹脂の仕込み重量−7:3〜3ニアの範囲で用い
る必要がある。
多官能エポキシ樹脂の比率が3を下廻ると半田耐熱性が
不十分となり、又ランダム共重合シリコーン変性エポキ
シ樹脂の比率が3を下廻ると耐熱衝撃性が不十分となる
又、多官能エポキシ樹脂、ランダム共重合シリコーン変
性エポキシ樹脂、ランダム共重合シリコーン変性フェノ
ール樹脂を組み合せて用いる場合は、多官能エポキシ樹
脂の仕込み重量二ランダム共重合シリコーン変性エポキ
シ樹脂の仕込み重量−9:1〜5:5の範囲で用いる必
要がある。
多官能エポキシ樹脂の比率が5を下廻ると半田耐熱性が
不十分となり、又ランダム共重合シリコーン変性エポキ
シ樹脂の比率が1を下廻ると耐熱性が不充分となる。本
発明で用いられるフェノール樹脂は硬化剤としての働き
をするものである。
これらのフェノール樹脂としてはフェノールノボラック
、タレゾールノボラック及びこれらの変性樹脂等が挙げ
られ、これらは1種又は2種以上混合して用いることも
出来る。
用いられるフェノール樹脂は水酸基当量が80〜150
、軟化点が60〜120°Cであり、Na”C1−等の
イオン性不純物ができるだけ少ないものが好ましい。
本発明で用いられるランダム共重合シリコーン変性フェ
ノール樹脂は耐熱衝撃性の向上に効果があり、硬化剤と
しての働らきを有するものである。
これらのランダム共重合シリコーン変性フェノールノボ
ラック樹脂の原料として用いられるオルカッポリシロキ
サンはフェノールノボラック樹脂と反応しうる官能基を
有するものであり、これらの官能基としては例えばエポ
キシ基、アルコキシ基、ヒドロシリル基が挙げられ、オ
ルガノポリシロキサンの分子構造は直鎖状、分枝状のい
ずれでも良い。
本発明のランダム共重合シリコーン変性フエノルノボラ
ソク樹脂は反応性官能基を有するオルガノポリシロキサ
ンと前記のフェノールノボラック樹脂とを第3級アミン
類あるいは有機ホスフィン化合物等の触媒の存在下で反
応させることにより得られる。
本発明のランダム共重合シリコーン変性フェノールノボ
ランク樹月旨はオルガノポリシロキサンがランダムに共
重合したものであり、単にプロ・ンク共重合したものに
較ベシリコーンドメインが均一に分散しているため成形
加工性、捺印性、耐湿性、耐熱衝撃性に優れる。
尚、本願発明において該ランダム共重合シリコン変性フ
ェノール樹脂硬化剤は単独もしくは他のフェノールノボ
ラック系硬化剤と混合して用いても良いが、これらの混
合系においては該ランダム共重合シリコーン変性フェノ
ール樹脂は硬化剤系の内50重量%以上用いることが望
ましい。
用いられるフェノール樹脂は水酸基当量が80〜150
、軟化点が60〜120°Cであり、Na’CI−等の
イオン性不純物ができるだけ少ないものが好ましい。
本発明で用いられる無機充填剤としては結晶ンリカ、溶
融シリカ、アルミナ、炭酸力ルソウム、タルク、マイカ
、ガラス繊維等が挙げられるこれらは1種又は2種以上
混合して使用される。これらの中で特に結晶シリカ又は
熔融シリカが好適に用いられる。
又、これら以外の成分として必要に応じてBDMA等の
第3級アミン類、イミダゾール類、1.8ジアザビシク
ロ(5,4,0)ウンデンセン−7、トリフェニルホス
フィン等の有機リン化合物等の硬化促進剤、天然ワック
ス類、合成ワックス類等の離型剤、ヘキサブロムベンゼ
ン、デカブロムビフェニルエーテル、三酸化アンチモン
等の難燃剤、カーボンブラック、ベンガラ等の着色剤、
シランカップリング剤その地熱可塑性樹脂等を適宜添加
配合することが出来る。
本発明の半導体封止用エポキシ樹脂組成物を製造する場
合の一般的な方法としては、所定の組成比の原料をミキ
サー等によって十分均一に混合した後、更にロールやニ
ーグー等により溶融混合処理し、次いで冷却固化させ適
当な大きさに粉砕することにより、容易に行うことがで
きる。
実施例1 多官能エポキシ樹脂(イ)   45重量部ランダム共
重合シリコーン変性 エポキシ樹脂(ハ)      45重量部軟化点65
°C1臭素含有率37%)10重量部フェノールノボラ
ック樹脂 (OH当量105.軟化点95℃)    50重量部
溶融シリカ         490重量部二酸化アン
チモン       25重IIシランカップリング剤
       2重量部トリフェニルホスフィン   
  2 重llカルナバワックス        3重
量部カーボンブラック        3重量部を常温
で十分に混合し、さらに95〜I OO”Cで混練し、
冷却した後粉砕してタブレット化して本願発明の半導体
封止用エポキシ樹脂組成物を得た。
この材料をトランスファー成形機(成形条件:金型温度
175°C1硬化時間2分)を用いて成形し、得られた
成形品を175°C18時間で後硬化し耐熱衝撃性、半
田耐湿性および半田耐熱性を評価した。
その結果を第1表に示した。
実施例2 実施例1において、多官能エポキシ樹脂(イ)45重量
部を多官能エポキシ樹脂(イ)20重量部、多官能エポ
キシ樹脂(ロ)25重量部にかえ、ランダム共重合シリ
コーン変性エポキシ樹脂(ハ)45重量部を25重量部
にかえ、更にタレゾールノボラックエポキシ樹脂20重
量部を配合した以外は実施例1と同様にして半導体封止
用樹脂組成物を得た。
この材料をトランスファー成形機(成形条件:金型温度
175°C1硬化時間2分)を用いて成形し、得られた
成形品を175°C18時間で後硬化し耐熱衝撃性、半
田耐湿性および半田耐熱性を評価した。
その結果を第1表に示した。
実施例3〜9 同様にし第1表に示す組成物の半導体封止用エポキシ樹
脂組成物を得た。
この半導体封止用エポキシ樹脂組成物の評価結果も合せ
第1表に示す。
比較例1〜9 同様にし第工表に示す組成物の半導体封止用エポキシ樹
脂組成物を得た。
この半導体封止用エポキシ樹脂組成物の評価結果も合せ
第1表に示す。
※1)式(II)で示されるトリス(ヒドロキシアルキ
ルフェニル)メタントリグリシジルエーテル※3)式(
IV)で示されるエポキシ樹脂とビスフェノールAとの
ランダム共重合エポキシ樹脂と弐(V)で示されるオル
ガノポリシロキサンとを、ランダム共重合エポキシ樹脂
/オルガノポリシロキサンを100/20 (重量比)
で反応させたランダム共重合シリコーン変性エポキシ樹
脂(エポキシ当M260.軟化点75°C) ※2)式(I[l)で示されるトリス(ヒドロキシアル
ギルフェニル)メタントリグリシジルエーテル但しm/
 n −1−m =0.05 ※4)式(Vl)で示されるエポキシ樹脂とオリソアリ
ルフェノールとのランダム共重合エポキシ樹脂と式(■
)で示されるオルガノポリシロキサンとを、ランダム共
重合エポキシ樹脂/オルガノポリシロキサンを100/
20(重量比)で反応させたランダム共重合シリコーン
変性エポキシ樹脂(エポキシ当量255.軟化点78°
C)※5)式(■)で示されるフェノールとオリソアリ
ルフェノールとのランダム共重合ノボランクと式(IX
)で示されるオルガノポリシロキサンとを、ランダム共
重合ノボラック/オルカリポリシロキサンを100/2
0(重量比)で反応させたランダム共重合シリコーン変
性フェノール樹脂(OH当量I25.軟化点95°C) 但しm / n + m = 0 、08イ旦しm /
 n 十m =0.09 ※6)フェノールノボラック樹脂(0■1当1110軟
化点95’C)と式(X)で示されるオルガノポリシロ
キサンとを、フェノールノボラック樹脂/オルガノポリ
シロキサンを100/20(重量比)で反応させたラン
ダム共重合シリコーン変性フェノール樹脂(OI]当量
127.軟化点97°C)※7)成形品20個(後軟化
175°c 8 H)を温度サイクルテスl−(150
〜−65°C)にかけ、500ザイクルのテストを行い
クラックの発生した成形品の個数で判定。表中には、成
形品20個中のクラックの発生した成形品個数を示す。
※8 ) i、j止したテスト用素子を85°Cで、8
5%RHの環境下で72 Hr処理し、その後240°
Cの半田槽に10秒間浸漬後プレソシャークソ力試験(
125°C1100%RH)を行い回路のオゾン不良を
測定した。
※9)成形品16個(後硬化175°C3H)について
85°C85%の水蒸気下で72I]処理後、260°
Cの半田浴に10秒間浸漬し、クラックの発生した成形
品の数で判定。表中には成形品16個中のクラックの発
生した成形品個数を示す。
〔発明の効果〕
本発明に従うと従来技術では得ることのできなかった耐
熱性、耐水性及び可撓性を存するエポキシ樹脂組成物を
えることができるので、半田付は工程による急激な温度
変化による熱ストレスを受けたときの耐クランク性、耐
熱衝撃性に非常に優れ、更に耐湿性が良好なことから電
子、電気部品の封止用、被覆用絶縁用等に用いた場合、
特に表面実装パッケージに搭載された高集積大型チップ
Icにおいて信頬性が非常に必要とする製品について好
適である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)下記式( I )で示される構造の多官能エ
    ポキシ樹脂 ▲数式、化学式、表等があります▼…( I ) (nは整数であり、n=1〜10式中R_1〜R_7は
    、水素、ハロゲン、アルキル基の中から選択される原子
    または基) (B)オルガノポリシロキサンとエポキシ樹脂を反応さ
    せてなるランダム共重合シリコーン変性エポキシ樹脂 (C)フェノール樹脂 (D)無機充填剤 を必須成分とし、多官能エポキシ樹脂(A)とランダム
    共重合シリコーン変性エポキシ樹脂(B)との組成比(
    A/B)が7/3〜3/7であることを特徴とするエポ
    キシ樹脂組成物。
  2. (2)(A)式( I )で示される構造の多官能エポキ
    シ樹脂 (B)オルガノポリシロキサンとフェノール樹脂を反応
    させてなるランダム共重合シリコーン変性フェノール樹
    脂 (C)無機充填剤 を必須成分とすることを特徴とするエポキシ樹脂組成物
  3. (3)(A)で式( I )で示される構造の多官能エポ
    キシ樹脂 (B)オルガノポリシロキサンとエポキシ樹脂を反応さ
    せてなるランダム共重合シリコーン変性エポキシ樹脂 (C)オルガノポリシロキサンとフェノール樹脂を反応
    させてなるランダム共重合シリコーン変性フェノール樹
    脂 (D)無機充填剤 を必須成分とし、多官能エポキシ樹脂(A)仕込み重量
    :ランダム共重合シリコーン変性エポキシ樹脂(B)仕
    込み重量=9:1〜5:5であることを特徴とするエポ
    キシ樹脂組成物。
JP1026674A 1989-02-07 1989-02-07 エポキシ樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH0662735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026674A JPH0662735B2 (ja) 1989-02-07 1989-02-07 エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026674A JPH0662735B2 (ja) 1989-02-07 1989-02-07 エポキシ樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02208314A true JPH02208314A (ja) 1990-08-17
JPH0662735B2 JPH0662735B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=12199943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1026674A Expired - Lifetime JPH0662735B2 (ja) 1989-02-07 1989-02-07 エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0662735B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141419A (en) * 1981-02-27 1982-09-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Production of polyepoxide
JPS627723A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Shin Etsu Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS62254454A (ja) * 1986-04-25 1987-11-06 Nitto Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPS62290720A (ja) * 1986-06-11 1987-12-17 Hitachi Chem Co Ltd 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JPS63191821A (ja) * 1987-10-08 1988-08-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS63226951A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPS63227621A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Shin Etsu Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS63264622A (ja) * 1987-04-21 1988-11-01 Nippon Kayaku Co Ltd 多官能エポキシ樹脂

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141419A (en) * 1981-02-27 1982-09-01 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Production of polyepoxide
JPS627723A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Shin Etsu Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS62254454A (ja) * 1986-04-25 1987-11-06 Nitto Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JPS62290720A (ja) * 1986-06-11 1987-12-17 Hitachi Chem Co Ltd 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JPS63226951A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPS63227621A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Shin Etsu Chem Co Ltd エポキシ樹脂組成物
JPS63264622A (ja) * 1987-04-21 1988-11-01 Nippon Kayaku Co Ltd 多官能エポキシ樹脂
JPS63191821A (ja) * 1987-10-08 1988-08-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0662735B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3008983B2 (ja) 樹脂組成物
JPH02208314A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH04198211A (ja) 樹脂組成物
JPH02208313A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH02274719A (ja) 樹脂組成物
JP2823634B2 (ja) 樹脂組成物
JP2714451B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2675108B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0232115A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH03195725A (ja) 樹脂組成物
JPH02155915A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2680389B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH02233715A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH03197526A (ja) 樹脂組成物
JPH03718A (ja) 樹脂組成物
JP2744493B2 (ja) 樹脂組成物
JP2823658B2 (ja) 樹脂組成物
JP2986900B2 (ja) 樹脂組成物
JP2703057B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0324110A (ja) 樹脂組成物
JPH0275620A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH0324111A (ja) 樹脂組成物
JPH02219816A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH02212514A (ja) 樹脂組成物
JPH01275626A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 15