JPH02207756A - 畜産業における飼料要求率を改良するための添加剤としての溶菌酵素生成物およびプロテアーゼの使用 - Google Patents

畜産業における飼料要求率を改良するための添加剤としての溶菌酵素生成物およびプロテアーゼの使用

Info

Publication number
JPH02207756A
JPH02207756A JP1315524A JP31552489A JPH02207756A JP H02207756 A JPH02207756 A JP H02207756A JP 1315524 A JP1315524 A JP 1315524A JP 31552489 A JP31552489 A JP 31552489A JP H02207756 A JPH02207756 A JP H02207756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
lytic enzyme
enzyme product
activity
protease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1315524A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Lotz
アンドレーアス・ロツツ
Hans-Dieter Pries
ハンス―デイーター・プリース
Gerhard Woehner
ゲールハルト・ヴエーナー
Stefan E Scheuermann
シユテフアン・オイゲーン・シヨイアーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH02207756A publication Critical patent/JPH02207756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/30Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for swines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/189Enzymes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は畜産業における飼料要求率(feedconv
ers 1on)を改良するための添加剤としての溶菌
酵素生成物およびプロテアーゼの使用【こ関するO (発明の背景) 飼料要求率を改良するために畜産飼料中に添加剤を使用
することは知られてI、Sる。これらの生産プロモータ
ーは主に、抗菌活性を有する物質例えばF lavom
yc in■、種々のホスホグリコ脂質抗生物質の混合
物、モエノマイシンの形態をとり、これらの使用につい
ては飼料添加剤として西独特許第1.203.107号
に記載されてしする。
wo 8904−320号には遺伝学的に変性した微生
物と共に動物リゾチームの調製が開示されてし)る。こ
の形のりゾチームは飼料添加剤として使用され、反飼動
物の体重増加を向上させることができる。
ソ連特許第1397−019号には家畜のための生長因
子としてリゾチームおよびクエン酸または酢酸との混合
物が開示されている。
(発明の要約) 本発明はストレプトミセスcoelicolor DS
M3030からの溶菌酵素生成物並びに同様の酵素生成
物を産生ずるその突然変異体および変異体を飼料用添加
剤として使用すると予想外の利点があることを見出した
ものである。さらに溶菌酵素生成物とプロテアーゼとの
混合物を飼料中に使用すると家畜の体重増加と飼料要求
率という点で非常によい結果を得ることが出来る。
すなわち本発明は ■ ストレプトミセスcoelicolor  DSM
 3030、並びにその突然変異体および変異体からの
溶菌酵素生成物の動物飼料用添加剤としての使用、■ 
N−アセチルムラミダーゼ活性を有する溶菌酵素生成物
とプロテアーゼとの混合物の動物飼料への添加剤として
の使用、 ■ 前項■または■で特定した生成物を添加剤として含
有する飼料に関するものである。
本発明の内容についてすでに請求項で定義したが、さら
に下記に特に好ましい実施態様に沿って詳述する。
DSM 3030からのN−アセチルムラミダーゼ活性
を有する酵素生成物は純粋な形態で、または他の物質例
えば、発酵残留物または蛋白質と混合して使用すること
が出来る。ストレプトミセスcoelicolor D
SM 3030からの酵素生成物の単離並びにその定性
については西独公開特許第3.440.735号に詳細
に述べられている。
ストレプトミセスcoelicolor  DSM 3
030は例えば栄養培地中で培養される。その培地には
テンサイ糖密か培地IQにつき5〜50gの量で好まし
くは10〜20gの量で含まれている。培地にカルシウ
ムイオンを溶は易すい非毒性カルシウム塩の形態で加え
るとその収量をさらに増加させることが出来る。カルシ
ウムの濃度は0.05〜1モル濃度が有利である。
酵素生成物は培地中に分泌される。N−アセチルムラミ
ダーゼ活性を有する酵素は培地から自体既知の方法、例
えば、沈澱または抽出法により純粋に単離することが出
来る。しかしながら溶菌酵素生成物を単離するために、
発酵上澄液の後処理が絶対必要という訳ではなく、乾燥
させただけの生成物を飼料に直接加えても十分である。
発酵上澄液はスプレー乾燥するのが好ましい。
しかしながらこの方法で調製した溶菌酵素生成物はプロ
テアーゼを付随している。純粋な酵素生成物を得るため
に、イオン交換クロマトグラフィーを使用し弱酸性マク
ロポーラス陽イオン交換体上で精製を実施することが出
来る。相当する方法について、欧州特許出願第280.
032号に記載されている。
得られる溶菌酵素生成物は安定であり、pH値3以下か
ら9までの範囲において、溶菌活性という点でも活性で
ある。緩衝混合液中、室温で16時間インキュベートし
た後、pH3〜9の範囲における活性の最大値はまだ少
なくとも80%が保持されている。
溶菌酵素生成物の活性に関し最適な温度は50〜60℃
の範囲である。この範囲より上であっても最大活性の少
なくとも90%に達する。低温から開始すると活性は温
度上昇とともに60℃まで徐々に増加するが、その値は
最大活性に対して室温で約10%、30°Cで約30%
そして40℃で約60%であった。より高い温度では急
速な活性の低下があるが、その値は最大活性に対して6
5℃ではまだ約30%、そして70℃では約lO%とな
る。
溶菌酵素生成物をプロテアーゼと混合して使用すること
も可能である。この点で、N−アセチルムラミダーゼ活
性を有するすべての溶菌酵素生成物を本発明において原
理上使用することが可能である。この形の溶菌酵素生成
物は主として1つまたはそれ以上のN−アセチルムラミ
ダーゼ活性を有する酵素から構成されているが、他の物
質例えば発酵残留物を、それら酵素に加えることは完全
に可能である。この酵素生成物は植物または動物組織ま
たは微生物由来の組織から得ることが出来る。特に好ま
しい溶菌酵素生成物はストレプトミセス coelic
olor  DSM3030から得られたもの、並びに
その突然変異体および変異体から得られたものである。
プロテアーゼは特にトリプシン−またはキモトリプシン
一種酵素である。プロテアーゼ含有酵素混合物を使用す
ると、生成物を有する、飼料要求率においてよい結果が
得られるので有利である。
溶菌酵素生成物対プロテアーゼの比は酵素活性を基準に
して1:1〜1ooo: lであるべきであり、100
:l〜500:lが有利である。
DSM 3030からの溶菌酵素生成物並びに前記の酵
素混合物は原則としてすべての飼料に加えることが可能
である。適切で好ましい例としては飼料法の規定に従う
完全飼料、補助飼料および無機物飼料のようなものが挙
げられる。
溶菌酵素生成物は0.1〜100 、000ppm好ま
しくはl−IQOOppmの範囲で投与できる。溶菌酵
素生成物の溶菌活性は通常、単位(U)で示される。
N−アセチルムラミダーゼ活性は西独特許公開第3.4
40,735号に記載の方法のようにして測定される。
飼料中でのその量は0−1” 1000/119飼料、
好ましくは0.5〜500/mgの間である。
酵素生成物は単独でまたは混合物として重量に基づき適
切な比でバッチ的に飼料と混合される。ちなみに飼料中
に活性物質を均一に分散させることは重要である。
DSM 3030からの溶菌酵素生成物または溶菌酵素
生成物とプロテアーゼとの混合物を含有する飼料はすべ
ての家畜の飼料に使用できるが、特に食物生産用に使用
する畜産用家畜、特にブロイラー、七面鳥、ブタおよび
ウシに給餌するために使用出来る。
溶菌酵素生成物またはその混合物を飼料に添加すると飼
料の利用率がかなり向上し、そしてこれと関連して家畜
の生長の向上をもたらす。
これを飼料への添加剤として用いると、抗生物質活性を
有する添加剤と比較して、長期間にわたる使用でも耐性
の発現という危険がないので大きな利点である。
以下実施例によりさらに詳しく説明する。
実施例 l S、 coalicolor DSM 3030の培養
大豆ミール2%、マンニトール2%およヒ寒天1.5%
を含有するスラント寒天培地(pH7,5)にストレプ
トミセスcoelicolor DSM 3030を接
種し、30℃で10日間培養した。NaCQ O,9%
および非イオン性界面活性剤0.01%の滅菌溶液10
m(1をこのスラント培地に加え、芽胞をすすいで除い
t;。移植片として芽胞懸濁液0.2mQを、300m
Ω容積の培地フラスコ内の培地100rn(lの振とう
培地に使用した。
第1表のNo、1〜3に掲げた培地を調製し、接種しそ
して30°Cで16Orpmの速度で振とうした。
試料を2.4.6日後に取り出し、細胞を遠心分離によ
り除去し、培養上澄液中の溶菌酵素生成物の活性を測定
した(第2表)6 溶菌酵素生成物が最高の収量で得られたのは栄養液N0
13でありこれはグルコース、大豆ミールおよびカゼイ
ンペプトンのほかにテンサイ糖密2%を含有させたもの
である。
第  1 表 グルコース マンニトール 大豆ミール カゼインペプトン 精密 0.5 0.5 実施例 2 カルシウム添加による収量増加 ストレプトミセスcoelicolor  DSM 3
030を実施例1に述べた方法で、グルコース1%、精
密2%、大豆ミール0.5%、カゼインペプトン0.5
%およびCaCO2・2H,OO,5%を含む栄養培地
上で培養した。CaC(22を添加すると培養上澄液中
の溶菌酵素生成物の収量がかなり増加する結果が得られ
た。2.4、および6日後に7680/mα、2.46
2U/mQおよび4.715U/iQが得られた。
実施例 3 a)溶菌酵素生成物の活性の測定 溶菌酵素生成物を含有する試料0.2m(tを0.1M
酢酸ナトリウム緩衝液(pH5,0) 1 mQあたり
旧crococcus 1uteus ATCC469
8(BoehringerMannheim) 0.2
119の懸濁液2 、8m12にピペットで入れ、濁度
の減少を450nmの吸光度により25°Cで測定した
。分光計のメータースケール単位o、ooiの吸光度の
1分あたりの減少としてIUを定義した。
b)アゾカゼインとのプロテアーゼ活性の測定 出発材料 緩衝液: 0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液(pH7,
0) アゾカゼイン溶液ニアシカゼイン250mg+緩衝液1
0mI2アゾカゼインがそれ以上溶けなくなるまで撹拌
する。遠心分離により未溶解アゾカゼインを除去し、検
定用には上澄液を使用する。
手順:下記を15mQの遠心分離用ガラス容器にピペッ
トで入れる。
試料;2mQ試料 ブランク;2rn(l試料に緩衝液0.5m(lを加え
た。
湯浴中+40°Cで5分間予備加熱し、アゾカゼイン溶
液(40°O) 0.5mQを加え、混合した。湯浴中
で40℃で30分間インキュベートした。70%強変通
塩素酸0.2mQを加えた(反応停止)。さらに混合し
、室温で5分間静置して、沈澱したカゼインを遠心分離
により除去し、分光計(E44゜)により上澄液を測定
した。
0値:サンプルの代わりに緩衝液を検定に使用した。O
値はo、oso〜0.060(E 446)であるべき
である。
計算: 実施例 4 肥育雄牛での6力月試用 肥育雄牛での6力月試用において、各9頭の群にそれぞ
れ1日に1頭あたり、補助飼料1729あたり100ま
たは200ppmの酵素生成物(ストレプトミセスco
elicolor DSM 3030の細胞を除去した
後の培養上澄液を乾燥させることにより得な)を投与し
た。これはそれぞれ1頭につき1日あたり酵素混合物3
26m+9および454119の平均投与量に相当する
。この生成物による飼料要求率および生育に関する向上
の他には、旭理した家畜には何ら異常は見出し得なかっ
I;。
実施例 5 ラットへの試用 体重65〜180gの範囲にあるラットにラット用標準
飼料(Altroo+in No、 3121+ Al
trominInternational、 Lage
/Lippe、 FRGermany>を与えた。この
飼料は生長しているラットの要求に合うように調整した
ものである。各処置に6匹ずつ使用し、′対照群” (
無添加)、試験群I(リゾチーム19U/+119添加
飼料)および試験群■(リゾチーム381J/19添加
飼料)に分けた。動物は体謝箱に1匹ずつ収容した。
各動物についての飼料消費を毎日記録し、毎週体重を記
録した。14日間給餌を行ない、引き続き7日間糞尿を
集め窒素バランスを定量した。
窒素保持量を蛋白質取得量の測定値として飼料からの窒
素消費と糞庄中の窒素排泄物との差から計算した。
結果(第1表): 試験群IおよびHにおける体重増加は各々4.2および
3.1%の増加であり、飼料消費は平均3.3%だけ減
少した。窒素保持量は各々平均28.5%、25.2%
だけ向上した。
実施例 6 子ブタへの試用 15〜25kgの体重の範囲にある子ブタに化合物飼料
を与えた。この飼料は穀類、大豆および魚粉をベースと
し、ビタミン、微量元素および主要元素で補足して要求
に適合させである(第3表)。対照群(n=10)およ
び試験群(n−7)にそれぞれ飼料lII+9あたりリ
ゾチーム活性10Uを添加した、または何も添加してな
い飼料、を与えた・ 飼料消費を食事毎(2回/日)に記録し、体重増加を毎
週記録した。1日あたりの増体量(9/ 日)および飼
料要求率(飼料に91 hg増体量)を試験終了時点で
計算した。
結果(第2表): 添加することにより体重増加が平均4.7%向上した。
そして飼料要求率は平均8.5%減少した。
第 表 対照 6.7X 10−″ 400.7    1.89 ±77.3    ±0.30 100.0   100.0 419.5    1.73 ±61.2    ±0.20 104.7    91.5 第3表 飼料組成物 大麦 小麦 カラス麦 トウモロコシ 亜麻仁かす アルファルファミール 大豆ミールエキス 魚粉 小麦ふすま ビタミン、無機物混合物 圓 20.0 10.0 6.0 25.2 5.5 4、O 18,0 4,0 5,0 2,3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ストレプトミセスcoelicolorDSM30
    30、並びにその突然変異体および変異体からの溶菌酵
    素生成物の動物飼料への添加剤としての使用。 2)N−アセチルムラミダーゼ活性を有する溶菌酵素生
    成物とプロテアーゼとの混合物の動物飼料への添加剤と
    しての使用。 3)ストレプトミセスcoelicolorDSM30
    30並びにその突然変異体および変異体からの溶菌酵素
    生成物を使用する請求項2に記載の添加剤としての使用
    。 4)溶菌酵素生成物を乾燥栄養媒体の形で使用する請求
    項2に記載の添加剤としての使用。 5)溶菌酵素生成物が飼料中に、飼料1mgあたりN−
    アセチルムラミダーゼ活性0.1〜1000Uで含まれ
    る請求項1〜4のいずれか1つに記載の添加剤としての
    使用。 6)活性が0.5〜5U/mgである請求項5に記載の
    添加剤としての使用。 7)溶菌酵素生成物対プロテアーゼの比率が酵素活性を
    基準に1:1〜1000:1の範囲にある請求項2〜6
    のいずれか1つに記載の添加剤としての使用。 8)比率が100:1〜500:1である請求項7に記
    載の添加剤としての使用。 9)ストレプトミセスcoelicolorDSM30
    30からの溶菌酵素生成物を添加剤として含有する飼料
    。 10)N−アセチルムラミダーゼ活性を有する溶菌酵素
    生成物とプロテアーゼとを添加剤として含有する飼料。
JP1315524A 1988-12-07 1989-12-06 畜産業における飼料要求率を改良するための添加剤としての溶菌酵素生成物およびプロテアーゼの使用 Pending JPH02207756A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3841152A DE3841152A1 (de) 1988-12-07 1988-12-07 Verwendung von bakterienlysierendem enzymprodukt als zusatzstoff zur verbesserung der futterverwertung in der tierproduktion
DE3841152.0 1988-12-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02207756A true JPH02207756A (ja) 1990-08-17

Family

ID=6368607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1315524A Pending JPH02207756A (ja) 1988-12-07 1989-12-06 畜産業における飼料要求率を改良するための添加剤としての溶菌酵素生成物およびプロテアーゼの使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5147642A (ja)
EP (1) EP0372502A3 (ja)
JP (1) JPH02207756A (ja)
AU (1) AU623202B2 (ja)
CA (1) CA2004811A1 (ja)
DD (1) DD290798A5 (ja)
DE (1) DE3841152A1 (ja)
DK (1) DK614389A (ja)
HU (1) HU206447B (ja)
PT (1) PT92498A (ja)
ZA (1) ZA899303B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5372811A (en) * 1993-12-03 1994-12-13 American Meat Protein Corporation Animal feed supplement containing co-spray dried plasma protein and amylase
US5922343A (en) * 1996-07-03 1999-07-13 Stucker; Dennis R. Method of introducing carbohydrase enzymes to a ruminant feed for increasing the rate and extent of fiber digestion in the ruminant
US6762039B2 (en) * 1997-07-15 2004-07-13 Genencor International, Inc. Bacillus subtillis with an inactivated cysteine protease-1
US6723550B1 (en) * 1997-07-15 2004-04-20 Genencor International, Inc. Proteases from gram-positive organisms
US6300117B1 (en) * 1997-09-15 2001-10-09 Genencor International, Inc. Proteases from gram-positive organisms
US6521440B1 (en) * 1997-09-15 2003-02-18 Genencor International, Inc. Proteases from gram-positive organisms
MA25044A1 (fr) 1997-10-23 2000-10-01 Procter & Gamble Compositions de lavage contenant des variants de proteases multisubstituees.
ES2367505T3 (es) * 1997-10-23 2011-11-04 Danisco Us Inc. Variantes de proteasa con sustituciones múltiples con carga neta alterada para usar en detergentes.
GB9724629D0 (en) * 1997-11-20 1998-01-21 Genencor Int Bv Alpha/beta hydrolase-fold enzymes
US6316241B1 (en) * 1997-11-20 2001-11-13 Genencor International, Inc. Alpha/beta hydrolase-fold enzymes
US6599731B1 (en) * 1997-12-30 2003-07-29 Genencor International, Inc. Proteases from gram positive organisms
GB9727470D0 (en) * 1997-12-30 1998-02-25 Genencor Int Bv Proteases from gram positive organisms
US6528255B1 (en) * 1997-12-30 2003-03-04 Genencor International, Inc. Proteases from gram positive organisms
US6465186B1 (en) * 1997-12-30 2002-10-15 Genecor International, Inc. Proteases from gram positive organisms
US6835550B1 (en) 1998-04-15 2004-12-28 Genencor International, Inc. Mutant proteins having lower allergenic response in humans and methods for constructing, identifying and producing such proteins
US6936249B1 (en) * 1998-04-15 2005-08-30 Genencor International, Inc. Proteins producing an altered immunogenic response and methods of making and using the same
US6642011B2 (en) 1998-04-15 2003-11-04 Genencor International, Inc. Human protease and use of such protease for pharmaceutical applications and for reducing the allergenicity of non-human proteins
PL347250A1 (en) * 1998-10-15 2002-03-25 Dsm Nv Antimicrobial enzymes in animal feed
US6506423B2 (en) 2000-12-21 2003-01-14 Kansas State University Research Foundation Method of manufacturing a ruminant feedstuff with reduced ruminal protein degradability
EP1530631B1 (en) 2002-01-16 2013-08-07 Genencor International, Inc. Multiply-substituted protease variants
PT1523553E (pt) * 2002-01-16 2010-03-03 Genencor Int Variantes de protease de substituições múltiplas
CA2404356A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Canadian Inovatech Inc. Gram-positive antibacterial composition and method for use
US7985569B2 (en) 2003-11-19 2011-07-26 Danisco Us Inc. Cellulomonas 69B4 serine protease variants
US8535927B1 (en) 2003-11-19 2013-09-17 Danisco Us Inc. Micrococcineae serine protease polypeptides and compositions thereof
US7504769B2 (en) * 2004-12-16 2009-03-17 E. I. Du Pont De Nemours + Company Aromatic chalcogen compounds and their use
WO2008088724A2 (en) * 2007-01-18 2008-07-24 Danisco Us, Inc., Genencor Division Modified endoglucanase ii and methods of use
US7618801B2 (en) * 2007-10-30 2009-11-17 Danison US Inc. Streptomyces protease

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3440735A1 (de) * 1984-11-08 1986-05-15 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Bakterienlysierendes enzymprodukt aus streptomyceten, verfahren zu seiner herstellung und dafuer geeigneter stamm
DE3621350A1 (de) * 1986-06-26 1988-01-14 Bonzel Tassilo Dilatationskatheter mit einem aufweitbaren ballon
FI77359C (fi) * 1986-08-22 1989-03-10 Suomen Sokeri Oy Foderfix och foerfarande foer framstaellning av densamma.
DE3704004A1 (de) * 1987-02-10 1988-08-18 Hoechst Ag Zubereitung zur verlaengerung der haltbarkeit von lebensmitteln, arzneimitteln und kosmetischen produkten
DE3722044A1 (de) * 1987-07-03 1989-01-12 Hoechst Ag Mittel zur inaktivierung von sporen sowie verfahren zur verlaengerung der haltbarkeit von produkten, stoffen oder erzeugnissen, die durch bakteriellen sporenbefall verderblich sind

Also Published As

Publication number Publication date
EP0372502A3 (de) 1991-01-23
PT92498A (pt) 1990-06-29
HU896443D0 (en) 1990-02-28
HU206447B (en) 1992-11-30
US5147642A (en) 1992-09-15
AU4589089A (en) 1990-06-14
ZA899303B (en) 1990-08-29
DE3841152A1 (de) 1990-06-13
EP0372502A2 (de) 1990-06-13
DK614389A (da) 1990-06-08
DK614389D0 (da) 1989-12-06
HUT55613A (en) 1991-06-28
AU623202B2 (en) 1992-05-07
CA2004811A1 (en) 1990-06-07
DD290798A5 (de) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02207756A (ja) 畜産業における飼料要求率を改良するための添加剤としての溶菌酵素生成物およびプロテアーゼの使用
KR100877086B1 (ko) 미생물 배양액
US6221381B1 (en) Enhancing milk production by adding to feed a nonionic surfactant coated on a carrier
KR19990022591A (ko) 반추동물용 사료 첨가제
KR20010033799A (ko) 미생물, 이를 수득하는 방법 및 사료 첨가제
CN110959762B (zh) 酵母水解物及其制备方法和应用
US4430328A (en) Ruminant lactation improvement
US3856937A (en) Process for isolation of antibiotic av290
US4073884A (en) Promotion of feed efficiency
WO2015128366A2 (en) A method for improving maize digestibility in bovine animals
JPH05219897A (ja) ガラクトオリゴ糖含有飼料
US4235880A (en) Animal feeds containing a mixture of tylosin and proteolytic enzymes
CN112293568A (zh) 发酵中草药及其制备方法以及饲料霉菌毒素脱霉剂及其制备方法
JPS62155290A (ja) 炭水化物代謝制御剤
EP0063491B1 (en) Ruminant lactation improvement
JPS61149096A (ja) 有機化合物、その微生物学的製造方法およびその使用
JP6219966B2 (ja) 家畜飼料における酵素複合体の使用
JPS6379892A (ja) 有機化学化合物、その微生物学的製法およびその用途
JPH1070960A (ja) セレン含有菌体の用途
US3950515A (en) Animal feeds containing antibiotic AV290
CN115137017B (zh) 一种植物精油饲料添加剂及其应用
IL46912A (en) Method and animal feed compositions containing certain amino-sugar derivatives for improving the quality of the mea
CS227683B2 (en) Production method of antibioticum a 4696 factor g
JP2553863B2 (ja) グルタチオン含有胚芽抽出物の製造法
GB2066038A (en) Protein/vitamin supplement