JPH02207495A - X線透視撮影装置 - Google Patents

X線透視撮影装置

Info

Publication number
JPH02207495A
JPH02207495A JP1026754A JP2675489A JPH02207495A JP H02207495 A JPH02207495 A JP H02207495A JP 1026754 A JP1026754 A JP 1026754A JP 2675489 A JP2675489 A JP 2675489A JP H02207495 A JPH02207495 A JP H02207495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
image
subject
signal
television camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1026754A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Koike
功一 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP1026754A priority Critical patent/JPH02207495A/ja
Publication of JPH02207495A publication Critical patent/JPH02207495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、X線源から被検体にX線を放射しその透過X
線像をX線検出器で可視光像に変換してテレビカメラで
撮像しディジタル化して画像表示装置に表示するX#I
透視撮影装置に関し、特に−回の撮影動作においてX線
源からのX線強度を複数段に変えて複数回撮像し、撮影
条件のダイナミックレンジを広げることができるX線透
視撮影装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種のX線透視撮影装置は、高電圧を印加され
て被検体にX線を放射するX線源と、上記被検体を間に
挟んで上記X線源と対向配置され透過xm像を可視光像
に変換するX線検出器と。
この変換された可視光像を撮像して電気信号に変換する
テレビカメラと、このテレビカメラの出力信号をディジ
タル信号に変換するA/D変換器と、この変換されたデ
ィジタル信号を演算処理する演算回路と、この演算処理
されたディジタル信号を画像データとして記憶する記憶
装置と、この記憶装置から読み出した画像データをアナ
ログ信号に変換して表示する画像表示装置と、上記各構
成要素を制御する中央処理装置とを有して成っていた。
そして、上記X線源から被検体にX線を放射し、その透
過X線像をX線検出器で可視光像に変換してテレビカメ
ラで撮像し、その出力信号をディジタル化して記憶装置
に記憶すると共に、その画像データを読み出して画像表
示装置に表示していた。
このとき、従来は、一つの被検体について、X線源から
のX線強度を変えずに単純に一回のX線放射で撮影して
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、このような従来のX線透視撮影装置においては
、X線源からのX線強度を変えずに一回のX線放射で被
検体を撮影していたので、当該被検体において断面厚が
大きいところや小さいところがあったり1m器があった
り無かったりすると。
その被検体のある部分については適正露光となるが、他
の部分については露光不足またはオーバーとなることが
あった。この場合、適正露光の部分は画像がよく見える
が、露光不足またはオーバーの部分は画像がよく見えず
、画像診断が十分に行えないことがあった。
このような状態で、被検体の透過X線像を観察する場合
、その減弱のダイナミックレンジは例えば1 : 10
000にもなり、一方テレビカメラのダイナミックレン
ジは大きくても1 : 1000程度であり、被検体の
観察部位の適正露光での撮影が要求されていた。そこで
、上記被検体の各部のX線減弱量に対して、それぞれ適
正な撮影条件でX線を放射することが行われるようにな
ってきた。すなわち。
被検体のX線減弱量の小さいところではX線強度を下げ
、X線減弱量の大きいところではX線強度を上げてX線
を放射し、別々に撮影していた。しかし、この場合は、
医師等の読影者からすれば。
同一被検体について複数枚の画像となり、取り扱いが複
雑となるものであった。また、いちいちX線強度を変え
て複数回撮影するので、撮影時間間隔が長くなり、被検
体の体動が生じてアーチファクトが発生することがあっ
た。さらに、上記のように複数回撮影するので、被検体
の被曝線量が多くなるものであった。
そこで、本発明は、このような問題点を解決することが
できるX線透視撮影装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明によるX線透視撮影
装置は、高電圧を印加されて被検体にX線を放射するX
線源と、上記被検体を間に挟んで上記X線源と対向配置
され透過X線像を可視光像に変換するX線検出器と、こ
の変換された可視光像を撮像して電気信号に変換するテ
レビカメラと、このテレビカメラの出力信号をディジタ
ル信号に変換するA/D変換器と、この変換されたディ
ジタル信号を演算処理する演算回路と、この演算処理さ
れたディジタル信号を画像データとして記憶する記憶装
置と、この記憶装置から読み出した画像データをアナロ
グ信号に変換して表示する画像表示装置と、上記各構成
要素を制御する中央処理装置とを有するX線透視撮影装
置において、上記中央処理装置に、テレビカメラへビー
ムカットオフ指令信号を送出すると共にX線源からのX
線放射のオン、オフ制御及びそのX線強度を複数段に制
御する信号を送出する撮影制御手段を設け、X線源から
X線強度を複数段に変えて被検体に放射し、それぞれの
X線強度での被検体の透過X線像をテレビカメラで撮像
し、この撮像された各々の画像を記憶装置にそれぞれ記
憶し、これらの画像を読み出して画像表示装置に表示す
るようにしたものである。
また、上記記憶装置に記憶されたX線強度の異なるX線
放射による画像についてそのデータの重み付け加算を行
う加算回路を設け、この加算回路により各々の画像に重
み付け加算を行って一枚の画像として画像表示装置に表
示するようにしてもよい。
〔作 用〕
このように構成されたX線透視撮影装置は、撮影制御手
段からのビームカットオフ指令信号により、テレビカメ
ラの撮像管ビームをカットオフしたりオンすると共に、
上記撮影制御手段からのX線陽射信号により、X線源か
ら放射されるX線のオン、オフのタイミング及びそのX
線強度を複数段に制御して上記xg*からX線強度を複
数段に変えて被検体に放射し、上記それぞれのX線強度
での被検体の透過X線像をテレビカメラで撮像し、この
撮像された各々の画像を記憶装置にそれぞれ記憶し、こ
れらの画像を読み出して画像表示装置に表示するように
動作する。これにより、−回の撮影動作においてX@、
源からのX線強度を複数段に変えて複数回1像し、撮影
条件のダイナミックレンジを広げることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図は本発明によるX線透視撮影装置の実施例を示す
ブロック図である。このX線透視撮影装置は、X線源か
ら被検体にX線を放射しその透過X線像を検出して可視
光像に変換し、テレビカメラで撮像してディジタル化し
たものを画像処理して画像表示装置に表示するもので、
第1図に示すように、X線管1と、X線検出器2と、テ
レビカメラ3と、A/D変換器4と、演算回路5と、記
憶装置6と、画像表示装置(7,8,9)と、中央処理
装置(以下rcPUJと略称する)10と、撮影制御回
路11とを有して成る。
上記X線管1は、高電圧を印加されて被検体12にX線
を放射するX線源となるものである。X線検出器2は、
上記X線管1から放射され被検体12を透過した透過X
線像を入射して可視光像に変換するもので、例えばイメ
ージ・インテンシファイアから成り、上記被検体12を
間に挟んでX線管1と対向配置されている。テレビカメ
ラ3は。
上記X線検出器2で変換された可視光像を撮像して電気
信号に変換するものである。A/D変換器4は、上記テ
レビカメラ3からの出力信号を入力してディジタル信号
に変換するものである。演算回路5は、上記A/D変換
器4で変換されたディジタル信号を入力し所要の演算処
理をして画像処理を行うものである。記憶装置6は、上
記演算回路5で演算処理されたディジタル信号を画像デ
ータとして記憶するもので、各画像毎の別々の記録媒体
として複数のフレームメモリ6a、6b、・・・6nを
有している。また、画像表示装置は、上記記憶装置6か
ら読み出した画像データをアナログ信号に変換して表示
するもので、上記各フレームメモリ68〜6nから読み
出した画像データを入力して画像の明るさに相当するレ
ベル値及びコントラストに相当するウィンドウ値を設定
するデイスプレィ回路7と、このデイスプレィ回路7か
らの画像データをアナログビデオ信号に変換するD/A
変換器8と、このD/A変換器8から出力されるアナロ
グビデオ信号を入力して画像として表示するテレビモニ
タ9とから成る。そして、CPU10は、上記各構成要
素を制御するものである。
なお、第1図において、符号13はX線管1に対して管
電圧、管電流の供給及び電圧印加時間を制御するX線制
御装置を示し、符号14は上記X線制御装置13から制
御電源を供給されてX線管1に印加すべき高電圧を発生
する高電圧発生装置を示し、符号15は上記CPUl0
に対してX線撮影及び画像処理の制御指令を入力する操
作卓を示し、符号16は被検体12を寝載する天板を示
している。
ここで、本発明においては、上記CPUl0に撮影制御
手段としての撮影制御回路11が接続されている。この
撮影制御回路11は、テレビカメラ3ヘビームカツトオ
フ指令信号S2を送出すると共に、X線管lからのX線
放射のオン、オフ制御及びその放射されるX線強度を複
数段に制御するX線曝射信号S4を送出するもので、第
1図に示すように、CPUl0とテレビカメラ3及びX
線制御装置13との間に設けられている。そして、上記
X線曝射信号S4は、X線制御装置13へ入力するよう
になっている。これにより、X線管1からX線強度を複
数段に変えて被検体12にX線を放射し、それぞれのX
線強度での被検体12の透過X線像をテレビカメラ3で
撮像するようになっている。
次に、このように構成されたX線透視撮影装置の撮影動
作について、第2図及び第3図を参照して説明する。ま
ず、医師等の操作者は、操作卓15を操作して被検体1
2について撮影開始の操作を行う、このとき、上記操作
卓15から、第2図(a)に示す撮影信号S、がCPU
l0へ送出され、このCPUl0は上記の撮影信号S1
を撮影制御回路11へ送る。すると、撮影制御回路11
は、上記撮影信号S1を入力して、テレビカメラ3へ第
一のビームカットオフ指令信号S3を送出する。このと
き、上記テレビカメラ3には、第2図(b)に示すよう
な垂直同期信号Vがあり、この垂直同期信号Vと上記入
力した第一のビームカットオフ指令信号S2とで、第2
図(c)に示すように上記垂直同期信号■に同期して第
一のビームカットオフ信号S3(符号■参照)が生成さ
れ、これによりテレビカメラ3の撮像管ビームがカット
オフされる。
これと同時に、上記撮影制御回路11は、第2図(d)
に示すように、上記第一のビームカットオフ信号S、の
オフのタイミングで第一のX線陽射信号S、(符号(1
)参照)を出方し、X線制御装置13へ送る。すると、
このX線制御装置13は。
上記第一のX線陽射信号S4の内容としての第一のX線
条件である制御電源を高電圧発生装置14へ送る。そし
て、この高電圧発生装置14は、上記供給された制御電
源により所定の高電圧を発生し、X線管1に印加する。
このとき、上記第一のX線条件は被検体12のX線減弱
量の小さい部分に対するX線出力を発生させるものとし
、上記X線管1からは第2図(a)に示すようにX線強
度の低いX線出力Iが放射される。
次に、この放射されたX線は、天板16上に寝載された
被検体12に照射される。そして、この被検体12を透
過したX線はX線検出器2八入射し、上記被検体12の
透過X線像が可視光像に変換される。この変換された可
視光像はテレビカメラ3へ入射し、このテレビカメラ3
で撮像されるが、このタイミングでは第2図(c)に示
すようにビームカットオフ状態(符号■参照)にあるの
で、上記テレビカメラ3から信号は出力されない。
その後、第2図(8)に示すように第一のxm出力Iの
放射が終了すると、第2図(c)に示すように撮像管の
ビームカットオフ信号S3はオン状態となり、上記テレ
ビカメラ3から第2図(f)に示すようにビデオ信号v
1が出力される。そして、このビデオ信号v1は、第2
図(g)に示すようにA/D変換器4に取り込まれ、デ
ィジタル信号に変換される。その後、演算回路5へ入力
して所要の画像処理を施され、第2図(h)に示すよう
に、記憶装置6の指定されたフレームメモリ、例えば第
一のフレームメモリ6aに画像データとして記憶される
次に、上記撮影制御回路11から第二のビームカットオ
フ指令信号S2がテレビカメラ3へ送出される。このと
き、上記と同様にして、第2図(C)に示すように上記
垂直同期信号Vに同期して第二のビームカットオフ信号
SS (符号■参照)が生成され、これによりテレビカ
メラ3の撮像管ビームがカットオフされる。これと同時
に、上記撮影制御回路11は、第2図(d)に示すよう
に、上記第二のビームカットオフ信号8つのオフのタイ
ミングで第二のX線曝射信号S4(符号(2)参照)を
出力し、X線制御装置13へ送る。すると、このX線制
御装置13は、上記第二のX線曝射信号S4の内容とし
て前記第一のX線条件とは異なった第二のX線条件であ
る制御電源を高電圧発生装置14へ送る。そして、この
高電圧発生装置!!14は、上記供給された制御電源に
より所定の高電圧を発生し、X線管1に印加する。この
とき、上記第二のX線条件は被検体12のX線減弱鴬の
大きい部分に対するX線出力を発生させるものとし、上
記X線管1からは第2図(e)に示すようにX線強度の
高いX線出力■が放射される。
次に、この放射されたX線は、天板16上に寝載された
被検体12に照射され、この被検体12を透過したX線
はX線検出器2へ入射し、上記被検体12の透過XS像
が可視光像に変換される。
そして、この変換された可視光像はテレビカメラ3へ入
射し、このテレビカメラ3で撮像されるが、このタイミ
ングでは第2図(C)に示すようにビームカットオフ状
態(符号■参照)にあるので、上記テレビカメラ3から
信号は出力されない、その後、第2図(e)に示すよう
に第二のX線出力■の放射が終了すると、第2図(Q)
に示すように撮像管のビームカットオフ信号S1は再び
オン状態となり、上記テレビカメラ3から第2図(f)
に示すようにビデオ信号V、が出力される。そして、こ
のビデオ信号V、は、第2図(g)に示すようにA/D
変換器4に取り込まれ、ディジタル信号に変換される。
そ、の後、演算回路5八入力して所要の画像処理を施さ
れ、第2図(i)に示すように、記憶装置6の指定され
たフレームメモリ、例えば第二のフレームメモリ6bに
画像データとして記憶される。
このように、X線条件を変化させて複数段のX線強度で
X線を放射して計測すると、テレビカメラ3の出力信号
は、第3図に示すように、被検体12のX線減弱量の逆
数を横軸にとって、被検体12のX線減弱量が小さい部
分ではvlのカーブに従って出力され、xm滅弱量が大
きい部分ではV、のカーブに従って出力される。このこ
とから。
上記テレビカメラ3の出力信号のダイナミックレンジは
、X線減弱量に対して相対的に広がって計測されること
となる。
次に、上記のように記憶装置!6に記憶されたそれぞれ
の画像データは、操作者による操作卓15の操作により
、CPUl0を介して記憶装置6内の指定されたフレー
ムメモリ6a、6bから読み出される。その後、これら
の画像データは、デイスプレィ回路7へ入力してレベル
値及びウィンドウ値が設定され、さらにD/A変換器8
でアナログビデオ信号に変換されて、テレビモニタ9に
入力してその画面にそれぞれ画像として表示される。
このとき、医師等の読影者は、上記テレビモニタ9に表
示された画像を見なから、上記デイスプレィ回路7のレ
ベル値及びウィンドウ値を変化させるが、被検体12の
X線減弱量の大きな変化に対しては、記憶装置6内のフ
レームメモリ68〜6nを適宜選択し、最も観察し易い
画像を表示して診断すればよい。
第4図は本発明の第二の実施例を示すブロック図である
。この実施例は、記憶装W6の後段に。
上記記憶装置6に記憶されたX線強度の異なるX線放射
による複数の画像について、そのデータの重み付け加算
を行う加算回路17を設けたものである。この場合は、
上記加算回路17により、記憶装置6の例えば各フレー
ムメモリ6a、6bから読み出したそれぞれの画像デー
タに適宜の重み付けを行って加算することによって、−
枚の画像としてテレビモニタ9に表示することができる
従って、被検体12のX線減弱量の大きな変化に対して
、ダイナミックレンジの広い一枚の画像が得られ、画像
診断が容易となる。
なお、第1図及び第4図においては、撮影制御手段をC
PUl0に接続した撮影制御回路11として示したが、
本発明はこれに限らず、上記CPUl0内においてソフ
トウェア的に実現してもよい。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成されたので、撮影制御手段(
11)からのビームカットオフ指令信号S3により、テ
レビカメラ3の撮像管ビームをカットオフしたりオンす
ると共に、上記撮影制御手段(11)からのX線陽射信
号S、により、X線源(1)から放射されるX1mのオ
ン、オフのタイミング及びそのX線強度を複数段に制御
して上記X線源(1)からX線強度を複数段に変えて被
検体12に放射し、上記それぞれのX線強度での被検体
12の透過X線像をテレビカメラ3で撮像することによ
り、−回の撮影動作においてX線源(1)からのX線強
度を複数段に変えて複数回撮像し、撮影条件のダイナミ
ックレンジを広げることができる。
従って、ダイナミックレンジの広い画像を得ることがで
き、濃度分解能が向上して装置の診断能を向上すること
ができる。また、従来のようにいちいちX線強度を変え
て複数回撮影することを要さないので、撮影時間を短縮
することができる。このことから、被検体12の体動に
よるアーチファクトの発生を減少させることができる。
さらに、被検体12の被曝線量を減少させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるX線透視撮影装置の実施例を示す
ブロック図、第2図はその撮影動作を説明するためのタ
イミング線図、第3図は被検体のX線減弱量とテレビカ
メラの出力信号との関係を示すグラフ、第4図は本発明
の第二の実施例を示すブロック図である。 1・・・X線管(X線源)、 2・・・X線検出器、3
・・・テレビカメラ、 4・・・A/D変換器、 5・
・・演算回路、 6・・・記憶装置、 7・・・デイス
プレィ回路、 8・・・D/A変換器、 9・・・テレ
ビモニタ、10・・・CPU、  11・・・撮影制御
回路(撮影制御手段)、 12・・・被検体、 13・
・・X線制御装置。 14・・・高電圧発生装置、 15・・・操作卓、 1
7・・・加算回路、 So・・・撮影信号、 S2・・
・ビームカットオフ指令信号、 S4・・・X線曝射信
号。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高電圧を印加されて被検体にX線を放射するX線
    源と、上記被検体を間に挟んで上記X線源と対向配置さ
    れ透過X線像を可視光像に変換するX線検出器と、この
    変換された可視光像を撮像して電気信号に変換するテレ
    ビカメラと、このテレビカメラの出力信号をディジタル
    信号に変換するA/D変換器と、この変換されたディジ
    タル信号を演算処理する演算回路と、この演算処理され
    たディジタル信号を画像データとして記憶する記憶装置
    と、この記憶装置から読み出した画像データをアナログ
    信号に変換して表示する画像表示装置と、上記各構成要
    素を制御する中央処理装置とを有するX線透視撮影装置
    において、上記中央処理装置に、テレビカメラへビーム
    カットオフ指令信号を送出すると共にX線源からのX線
    放射のオン、オフ制御及びそのX線強度を複数段に制御
    する信号を送出する撮影制御手段を設け、X線源からX
    線強度を複数段に変えて被検体に放射し、それぞれのX
    線強度での被検体の透過X線像をテレビカメラで撮像し
    、この撮像された各々の画像を記憶装置にそれぞれ記憶
    し、これらの画像を読み出して画像表示装置に表示する
    ようにしたことを特徴とするX線透視撮影装置。
  2. (2)上記記憶装置に記憶されたX線強度の異なるX線
    放射による画像についてそのデータの重み付け加算を行
    う加算回路を設け、この加算回路により各々の画像に重
    み付け加算を行って一枚の画像として画像表示装置に表
    示するようにした請求項1記載のX線透視撮影装置。
JP1026754A 1989-02-07 1989-02-07 X線透視撮影装置 Pending JPH02207495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026754A JPH02207495A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 X線透視撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026754A JPH02207495A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 X線透視撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02207495A true JPH02207495A (ja) 1990-08-17

Family

ID=12202072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1026754A Pending JPH02207495A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 X線透視撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02207495A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008965A1 (ja) * 2002-07-22 2004-01-29 Hitachi Medical Corporation X線画像診断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004008965A1 (ja) * 2002-07-22 2004-01-29 Hitachi Medical Corporation X線画像診断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4736399A (en) X-ray imaging apparatus
US4359759A (en) Bias lighting in a radiographic apparatus and method
JPH02237277A (ja) X線診断装置
US4674108A (en) Digital X-ray medical diagnostic apparatus
JPH06154198A (ja) X線診断装置
JP2004516874A (ja) 二重エネルギ撮像のためのディジタル検出器の方法
EP0244111B1 (en) Imaging systems
JP3435192B2 (ja) X線診断装置
JPS59118135A (ja) X線診断装置
US4677477A (en) Television camera control in radiation imaging
EP1525849B1 (en) Fluoroscopic apparatus and method
US4479231A (en) Method for the production of X-ray images and X-ray television apparatus for carrying out said method
JPH02207495A (ja) X線透視撮影装置
JPH03277348A (ja) X線透視撮影装置
EP0102592B1 (en) X-ray image producing system
JPH05207997A (ja) X線透視撮影装置
JPH0951890A (ja) X線透視撮影方法及びx線透視撮影装置
JP3189385B2 (ja) X線透視撮影装置
JPH01267783A (ja) 放射線画像処理装置
JPH11290306A (ja) X線装置
JPH04168883A (ja) X線透視撮影装置
JPH04207366A (ja) X線透視撮影装置
JP2000041973A (ja) X線撮影装置
JP3471083B2 (ja) ディジタルx線装置
JPS63279825A (ja) テレビ断層撮影装置