JP2004516874A - 二重エネルギ撮像のためのディジタル検出器の方法 - Google Patents

二重エネルギ撮像のためのディジタル検出器の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004516874A
JP2004516874A JP2002553727A JP2002553727A JP2004516874A JP 2004516874 A JP2004516874 A JP 2004516874A JP 2002553727 A JP2002553727 A JP 2002553727A JP 2002553727 A JP2002553727 A JP 2002553727A JP 2004516874 A JP2004516874 A JP 2004516874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
radiation detector
time
offset
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002553727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4152748B2 (ja
Inventor
アウフリヒティヒ,リチャード
ネテル,ハリエ
グランフォース,ポール・アール
ブランスト,ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Publication of JP2004516874A publication Critical patent/JP2004516874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4152748B2 publication Critical patent/JP4152748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays
    • H04N5/321Transforming X-rays with video transmission of fluoroscopic images
    • H04N5/325Image enhancement, e.g. by subtraction techniques using polyenergetic X-rays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/161Applications in the field of nuclear medicine, e.g. in vivo counting
    • G01T1/164Scintigraphy
    • G01T1/1641Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras
    • G01T1/1644Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions using one or several scintillating elements; Radio-isotope cameras using an array of optically separate scintillation elements permitting direct location of scintillations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2018Scintillation-photodiode combinations
    • G01T1/20184Detector read-out circuitry, e.g. for clearing of traps, compensating for traps or compensating for direct hits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/30Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from X-rays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

【課題】二重エネルギ減算ディジタル放射線撮像応用においてモーション・アーティファクトを最小限に抑える。
【解決手段】二回のX線フレーム照射の間では対応するオフセット・フレームの読み取りを行なわずに、比較的連続して二つのX線照射フレームを取得する。まず、時間tにわたって第一のエネルギ・レベルで放射線検出器(22)を照射し、放射線検出器(22)を読み取って、第一の照射読み取り値を得、時間tにわたって第二のエネルギ・レベルで放射線検出器(22)を照射し、放射線検出器(22)を読み取って、第二の照射読み取り値を得る。そして、tに等しい時間の後に放射線検出器(22)を読み取って、オフセット読み取り値を得、第一及び第二の照射読み取り値からオフセット読み取り値を減算する。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般的にはX線撮像に関し、さらに具体的には、二重エネルギ撮像(dual energy imaging)についてディジタルX線画像の画質を高める方法に関する。
【0002】
【発明の背景】
従来の放射線画像又は「X線」画像は、被撮像物体をX線放出器と写真フィルムで形成されているX線検出器との間に配置することにより得られている。放出されたX線は物体を透過してフィルムを露光し、フィルムの様々な点での露光の度合いは、X線の経路に沿った物体の密度によって大方決まる。
【0003】
現在は、フィルム検出器の代わりに、スイッチ素子及びフォトダイオードのような感光素子のアレイで構成される固体ディジタルX線検出器を利用するのが通例である。検出器アレイの様々な点に入射したX線によって電荷が生成され、この電荷を読み取って処理することにより、写真フィルム上のアナログ画像ではなく、電子形態の物体のディジタル画像を形成する。ディジタル式撮像は、画像を後に他の箇所に電子的に伝達したり、診断アルゴリズムで処理して被撮像物体の特性を決定したり、記憶したりすることができるため有利である。
【0004】
ディジタル撮像の過程では、画像は一般的には、検出器の読み取り値から直接生成される訳ではない。その代わりに、より鮮明な画像を形成するように検出器の読み取り値を処理する。具体的には、画像は通常、照射を行なわない状態で得られる画像である「オフセット」を除去するように処理される。オフセットは、検出器の漏洩電流、温度、背景放射線、及び他の様々な要因によって決まる。さらに良好な画質を提供すべくオフセットを検出器の読み取り値から除去することが望ましい。画像を撮影して画像に対応するオフセットを減算する一つの方法が米国特許第6,115,451号“Artifact Elimination In Digital Radiography”に開示されている。この特許は本発明の譲受人に共通に譲渡されており、文献の援用によって本明細書に取り込まれる。
【0005】
二重エネルギ減算(Dual Energy Subtraction,「DES」)は、ディジタルX線撮像の重要な臨床的応用である。DESは、異なるエネルギで二つのX線画像を取得して、これら二つの画像の結合によって出力画像を形成するものである。固体ディジタルX線検出器を用いると、二つの取得フレームが必要となる。一つの画像は比較的高い平均X線エネルギで取得され、第二の画像は相対的に低い平均X線エネルギで取得される。二回の画像取得の間の時間を利用してX線エネルギを修正する。呼吸、心臓の運動又は他の生理学的運動からのモーション・アーティファクトを最小限に抑えるために、二回のX線照射の間の時間を最短にすると望ましい。加えて、ディジタル検出器での放射線撮像には、X線フレームと同様の取得タイミングによるオフセット・フレームの減算を行なうことが必要である。
【0006】
従って、二重エネルギ減算応用についてディジタル放射線画像を取得するロバストな方法であって、相応の効果を得ると共にX線画像を取得する方法を含む方法が必要とされている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、二重エネルギ減算応用におけるディジタル放射線撮像のための改善された方法を提供することにある。また、二重エネルギ減算ディジタル放射線撮像応用においてモーション・アーティファクトを最小限に抑える方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述の目的及び他の目的は、二つのX線照射フレームの間の時間経過を最短にする放射線撮像方法によって達成される。この方法は、二回のX線フレーム照射の間では対応するオフセット・フレームの読み取りを行なわずに、比較的連続して二つのX線照射フレームを取得することにより達成される。好ましくは、オフセット・フレームは、X線照射フレームに続いて、X線フレーム照射及び読み取りの系列に相関付けされた対応するタイミング系列で取得される。本発明の好適実施形態では、本方法は、時間tにわたって第一の平均エネルギ・レベルで放射線検出器を照射する工程と、第一の照射読み取り値を得るために放射線検出器を読み取る工程と、時間tにわたって第二の平均エネルギ・レベルで放射線検出器を照射する工程と、第二の照射読み取り値を得るために放射線検出器を読み取る工程と、tに等しい時間の後に、オフセット読み取り値を得るために放射線検出器を読み取る工程と、第一及び第二の照射読み取り値からオフセット読み取り値を減算する工程とを含んでいる。
【0009】
本発明のもう一つの実施形態では、第一及び第二の照射読み取り値のタイミング系列に対応するタイミング系列で第一及び第二のオフセット読み取り値を採取して、オフセット読み取り値を採取するときの条件がX線照射値を採取したときの条件と厳密に類似することを保証し、これにより、アーティファクトぶ関連した誤差を最小限に抑える。好適実施形態では、第一のX線の照射時間は第二のX線の照射時間よりも長く、第二の照射読み取りの前に遅延時間(t)を加えて、第二の照射読み取りの前の合計時間(t+t)が第一の照射読み取りの前の合計時間(t)に等しくなるようにする。次いで、二回のオフセット読み取りの間に同様に間隔を空けたタイミング系列に従ってオフセット読み取り値を採取する。本発明のもう一つの側面では、第一及び第二の照射読み取り値から単一のオフセット読み取り値を減算する。本発明のもう一つの側面では、複数のオフセット読み取り値を採取して、これらのオフセット読み取り値の平均を第一及び第二の照射読み取り値から減算する。
【0010】
本発明の他の目的及び利点は、以下の詳細な説明及び特許請求の範囲、並びに添付図面を参照すると明らかとなろう。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明のさらに完全な理解のために、本発明の実例として添付図面にさらに詳細に図示され以下に記載されている実施形態を参照されたい。
【0012】
図1は、本発明を利用することのできる代表的なX線システムを模式的に示す。図1を参照して述べると、X線装置14がX線管15を含んでおり、X線管15は電源16によって励起されるとX線ビーム17を放出する。図示のように、X線ビームは、X線透過性テーブル20に載置されている患者に向かって照射される。テーブル及び患者を透過したビームの部分は参照番号22で示されているX線検出器に入射する。
【0013】
X線検出器は、列及び行を成して配列した光検出器の二次元アレイによって形成されている固体画像センサを含んでいる。共通の出力線に接続されている各々の列及び行に数千の光検出器が配置されている。シンチレータがX線フォトンを吸収して光へ変換する。低雑音型のフォトダイオード・アレイが光を吸収して電荷へ変換する。各々のフォトダイオードはピクセル又は画素に相当している。各々のピクセルでの電荷は、低雑音型の電子回路によって読み出されてディジタル・データへ変換され、画像プロセッサ28へ送られる。画像プロセッサは、X線画像信号を処理して強調するサーキットリを含んでいる。次いで、処理済の画像は典型的には、ビデオ・モニタ32に表示され、また画像記憶装置30に保管されてもよい。画像プロセッサ28はまた典型的には輝度制御信号を発生し、輝度制御信号は照射制御回路34に印加されて電源16を調節し、従ってX線照射を調節する。
【0014】
X線装置14の全体的な動作はシステム制御器36によって制御されており、システム制御器36は操作者インタフェイス・パネル38を介してX線技師から命令を受け取る。
【0015】
ここで、図2について説明する。同図には、本発明の撮像計画の一例を示す経時的なプロットが示されている。前述のように、ディジタル検出器システムでDESを実行するためには、二つのX線フレームと、これらのX線フレームに対応する少なくとも一つのオフセット・フレームを取得する必要がある。本撮像計画は、二つのX線フレームの取得の間の時間を最短にし、これにより、モーション・アーティファクトを最小限に抑える。次いで、オフセット・フレーム(一つ又は複数)が適当なタイミング系列で後に取得される。図2に示すシナリオ例では、X線のオンの時間は照射前には未知であり、図1に示すシステムの一部である自動照射制御センサによって制御されているものと想定している。
【0016】
図1のタイミング図では、各記号を下記のように定義する。
【0017】
=検出器読み出し時間
=一回目のX線照射の時間
=二回目のX線照射の時間
=ラッチ時間
=一回目のX線照射の画像
=二回目のX線照射の画像
=第一のオフセット・フレームの画像
=第二のオフセット・フレームの画像
N=スクラブ・フレームの可変の数
【0018】
この撮像シナリオ例では、二つのX線フレームY及びYが取得され、続いてオフセット・フレームO及びOが取得されている。X線フレームYとYとの間の時間を最短にするためにはラッチ時間tをゼロに等しく設定すればよい。このような場合には、t及びtが等しくないならば、オフセット・フレームO及びOの両方が、X線フレーム撮影のタイミング系列と同一のタイミング系列で要求される。従って、時間tの後に、Yを取得するための検出器読み出し時間tが存在し、続いて、時間t及びYを取得するための読み出し時間tが存在し、続いて、時間t及びOを取得するための読み出し時間tが存在し、続いて、時間t及びOを取得するための読み出し時間tが存在する。すると、エネルギ減算後の画像は下記のようにして算出される。
【0019】
X=f(Y−O,Y−O) (1)
式中、DES撮像を記述する関数は公知の方法によって導き出される。
【0020】
典型的には、低平均エネルギの照射Yについての照射時間は、高平均エネルギの照射Yについての照射時間よりも長い。従って、これら二回のX線照射の間の時間をさらに最短にするためには、低エネルギ照射Yを最初に取得することが好ましい。第二のオフセット・フレームOの取得を省くことができ、これにより、tと、二回目のX線照射の画像Yについての読み出し時間tとの間にラッチ時間tを利用すれば電子的雑音の寄与を小さくすることができる。このような場合には、ラッチ時間tは、合計時間t+tがtに等しくなるようなtとtとの間の差として定義される。従って、この場合には、DES画像は下記のようにして算出される。
【0021】
X=f(Y−O,Y−O) (2)
【0022】
また、固定時間型X線照射について、固定された照射時間tとtとが不等である場合にやはりラッチ時間tを用いることもできる。さらに、固定時間型X線照射を用いると、時間t及びt、並びに必要であればtが既知であるので、オフセット・フレーム(1又は複数)O及びOを、二回のX線照射Y及びYの前又は後のいずれかに採取することができる。
【0023】
タイミングの変化によって生ずる潜在的な画像アーティファクトを最小限に抑えるために、オフセット・タイミング系列がX線タイミング系列に合致するように幾つかのスクラブ・フレーム100を用いることもできる。典型的には、スクラブ・フレームの数は4に等しい。スクラブ・フレームは破棄されるオフセット読み出しである。スクラブ・フレームの適当な数を決定する方法は、米国特許第6,115,451号に開示されており、この特許は文献の援用によって本明細書に取り込まれる。
【0024】
DES画像を表示するための付加的な計算時間が利用可能である場合には、図2に示すYフレーム取得の後に指定されたタイミング・シナリオに従って多数のオフセット・フレームを取得することにより、電子的雑音のさらなる低減を得ることができる。従って、例えば、スクラブ・フレームを用いず(N=0)、tがtに等しいか又はラッチ時間tを用いると仮定すると、平均される多数のオフセット・フレームを取得するシナリオ例は以下の通りになる。時間tにわたる遅延、第一のオフセット・フレームOの読み出し、時間tにわたる遅延、第二のオフセット・フレームOの読み出し、以下同様をオフセット・フレームOの読み出しまで行なう。尚、Mは平均されるオフセット・フレームの数に等しい。次いで、オフセット・フレームの平均をY及びYについてのオフセット減算に用いる。
【0025】
以上から、二重エネルギ撮像のための新規で且つ改善されたディジタル検出器の方法が当技術分野に提供されたことが看取されよう。本放射線撮像方法では、DES撮像に要求される二つのX線フレームの間のタイミングを最短にし、これにより、モーション・アーティファクトを減少させる。加えて、本方法は、単一のオフセット・フレーム撮影しか必要とされないように、X線照射フレームの時間ラッチ設定を提供する。本発明はまた、オフセット・フレームを取得する時間が短縮され、従って、DES画像を処理して表示する時間が短縮される点で有利である。本方法はまた、得られる画像の雑音を減少させる。本発明を1以上の実施形態と関連して説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されていないことを理解されたい。逆に、本発明は、特許請求の範囲の要旨及び範囲内に包含され得るすべての代替構成、改変及び均等構成を網羅している。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明を利用することのできる放射線イメージング・システムの略線図である。
【図2】
本発明の撮像計画の一例を経時的に示すプロット図である。
【符号の説明】
14 X線システム
15 X線管
17 X線ビーム
20 X線透過性テーブル
22 X線検出器
100 スクラブ・フレーム

Claims (10)

  1. 時間tにわたって第一のX線エネルギ・レベルで放射線検出器(22)を照射する工程と、
    第一の照射読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る工程と、
    時間tにわたって第二のX線エネルギ・レベルで前記放射線検出器(22)を照射する工程と、
    第二の照射読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る工程と、
    に等しい時間の後に、オフセット読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る工程と、
    前記第一及び第二の照射読み取り値から前記オフセット読み取り値を減算する工程とを備えた放射線撮像の方法。
  2. はtよりも大きい請求項1に記載の方法。
  3. 第二の照射読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る前記工程の前に、時間tだけ遅延する工程をさらに含んでおり、tはt−tに等しい請求項2に記載の方法。
  4. オフセット読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る前記工程は、複数のスクラブ・フレーム(100)を読み取り、続いてtに等しい時間を経た後に発生する請求項1に記載の方法。
  5. 前記複数のスクラブ・フレーム(100)は4に等しい請求項4に記載の方法。
  6. 時間tにわたって第一のX線エネルギ・レベルで放射線検出器(22)を照射する工程と、
    第一の照射読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る工程と、
    時間tにわたって第二のX線エネルギ・レベルで前記放射線検出器(22)を照射する工程と、
    第二の照射読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る工程と、
    に等しい時間の後に、前記第一の照射読み取り値に対応する第一のオフセット読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る工程と、
    に等しい時間の後に、前記第二の照射読み取り値に対応する第二のオフセット読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る工程と、
    前記第一の照射読み取り値から前記第一のオフセット読み取り値を減算する工程と、
    前記第二の照射読み取り値から前記第二のオフセット読み取り値を減算する工程とを備えた放射線撮像の方法。
  7. はtよりも大きく、第二の照射読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る前記工程は、時間tを経た後に発生し、前記第二の照射読み取り値に対応する第二のオフセット読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る前記工程は、t+tに等しい時間を経た後に発生し、tはt−tに等しい請求項6に記載の方法。
  8. 第一のオフセット読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る前記工程は、複数のスクラブ・フレーム(100)を読み取り、続いてtに等しい時間を経た後に発生する請求項6に記載の方法。
  9. 時間tにわたって第一のX線エネルギ・レベルで放射線検出器(22)を照射する工程と、
    第一の照射読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る工程と、
    時間tにわたって第二のX線エネルギ・レベルで前記放射線検出器(22)を照射する工程と、
    第二の照射読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)を読み取る工程と、
    M個のオフセット読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)をM回読み取る工程と、
    平均オフセット読み取り値を得るために前記M個のオフセット読み取り値を平均する工程と、
    前記第一及び第二の照射読み取り値から前記平均オフセット読み取り値を減算する工程とを備えた放射線撮像の方法。
  10. M個のオフセット読み取り値を得るために前記放射線検出器(22)をM回読み取る前記工程は、複数のスクラブ・フレーム(100)を読み取り、続いてtに等しい時間を経た後に発生する請求項9に記載の方法。
JP2002553727A 2000-12-22 2001-12-17 二重エネルギ撮像のためのディジタル検出器の方法 Expired - Fee Related JP4152748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/747,864 US6393097B1 (en) 2000-12-22 2000-12-22 Digital detector method for dual energy imaging
PCT/US2001/048639 WO2002052504A2 (en) 2000-12-22 2001-12-17 Method and system for dual energy radiographic imaging employing a digital detector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004516874A true JP2004516874A (ja) 2004-06-10
JP4152748B2 JP4152748B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=25006972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002553727A Expired - Fee Related JP4152748B2 (ja) 2000-12-22 2001-12-17 二重エネルギ撮像のためのディジタル検出器の方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6393097B1 (ja)
JP (1) JP4152748B2 (ja)
DE (1) DE10195715T5 (ja)
WO (1) WO2002052504A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11128816B2 (en) 2018-08-31 2021-09-21 Konica Minolta, Inc. Radiographic imaging system

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2796239B1 (fr) * 1999-07-06 2001-10-05 Trixell Sas Procede de commande d'un dispositif photosensible apte a produire des images de bonne qualite
US6895077B2 (en) * 2001-11-21 2005-05-17 University Of Massachusetts Medical Center System and method for x-ray fluoroscopic imaging
US6931098B2 (en) * 2002-03-08 2005-08-16 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and system for dual or multiple energy imaging
DE10347961A1 (de) * 2003-10-10 2005-06-09 Schering Ag Röntgenanordnung und Röntgenkontrastverfahren zur Bildgebung an einem mindestens ein röntgenkontrastgebendes Element enthaltenden Untersuchungsobjekt sowie Verwendung der Röntgenanordnung
US7672431B2 (en) * 2003-10-10 2010-03-02 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft X-ray arrangement and x-ray contrast process for imaging an object under examination that contains at least one radiopaque element as well as use of the x-ray arrangement
JP2005287773A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Canon Inc 画像撮影装置及び画像撮影システム
JP5058517B2 (ja) * 2005-06-14 2012-10-24 キヤノン株式会社 放射線撮像装置及びその制御方法並びに放射線撮像システム
US7218705B2 (en) * 2005-06-25 2007-05-15 General Electric Systems, methods and apparatus to offset correction of X-ray images
DE102006014624B4 (de) 2006-03-29 2008-04-10 Siemens Ag Verfahren zur Aufnahme von Projektionsbildern
JP5087229B2 (ja) * 2006-03-30 2012-12-05 富士フイルム株式会社 閉回路テレビカメラのレンズ絞り調整装置
CN101680953B (zh) * 2007-05-16 2014-08-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 虚拟pet探测器和用于pet的准像素化读出方案
JP5017014B2 (ja) * 2007-08-09 2012-09-05 キヤノン株式会社 放射線撮影装置及びその制御方法
RU2536773C2 (ru) * 2009-03-26 2014-12-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Сбор информации
US8199875B2 (en) * 2009-12-11 2012-06-12 General Electric Company System and method of acquiring multi-energy CT imaging data
KR20130010952A (ko) * 2011-07-20 2013-01-30 삼성전자주식회사 이중 에너지 엑스선 영상 장치 및 그 제어방법
DE102012200483A1 (de) * 2012-01-13 2013-07-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Erstellung einer Röntgenaufnahme und Röntgenaufnahmevorrichtung
US9044186B2 (en) 2012-06-25 2015-06-02 George W. Ma Portable dual-energy radiographic X-ray perihpheral bone density and imaging systems and methods
EP2869769B1 (en) 2012-07-05 2020-05-27 Koninklijke Philips N.V. Temporal alignment of and signal-to-noise-ratio enhancment in image streams for multi-channel x-ray imaging
WO2017028893A1 (en) * 2015-08-17 2017-02-23 Teledyne Dalsa B.V. X-ray imaging system, X-ray sensor, and method for manufacturing an X-ray sensor

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5841833A (en) * 1991-02-13 1998-11-24 Lunar Corporation Dual-energy x-ray detector providing spatial and temporal interpolation
US5352884A (en) * 1993-04-14 1994-10-04 General Electric Corporation Method and apparatus for providing offset for light detector
DE69429142T2 (de) * 1993-09-03 2002-08-22 Koninkl Philips Electronics Nv Roentgenbildaufnehmer
US5452338A (en) * 1994-07-07 1995-09-19 General Electric Company Method and system for real time offset correction in a large area solid state x-ray detector
DE19631137C1 (de) * 1996-08-01 1998-01-02 Siemens Ag Verfahren zur Korrektur von Bildfehlern, Röntgendiagnoseanlage zur Durchführung des Verfahrens und Festkörperdetektor zur Verwendung in einer Röntgendiagnoseanlage
US5912942A (en) * 1997-06-06 1999-06-15 Schick Technologies, Inc. X-ray detection system using active pixel sensors
US6115451A (en) * 1998-12-22 2000-09-05 General Electric Company Artifact elimination in digital radiography

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11128816B2 (en) 2018-08-31 2021-09-21 Konica Minolta, Inc. Radiographic imaging system

Also Published As

Publication number Publication date
DE10195715T5 (de) 2004-11-18
WO2002052504A3 (en) 2002-10-24
US6393097B1 (en) 2002-05-21
JP4152748B2 (ja) 2008-09-17
WO2002052504A2 (en) 2002-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4152748B2 (ja) 二重エネルギ撮像のためのディジタル検出器の方法
US7113565B2 (en) Radiological imaging apparatus and method
JP4203710B2 (ja) X線画像処理装置
JP4173197B2 (ja) 補正ユニットを有する画像センサマトリックスを含むx線検査装置
JP4360459B2 (ja) 二重エネルギ撮像又は多重エネルギ撮像の方法及びシステム
JP4406427B2 (ja) X線ct装置
JP2003126072A (ja) 放射線撮像装置及び放射線撮像装置の撮像方法
JP2003299641A (ja) 半導体x線検出器内の過剰ピクセル・ラグを有するピクセルを特定し補正する方法
JP6195495B2 (ja) X線検出器において3dゴーストアーチファクトを低減させる方法
JP7361516B2 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影装置の制御方法、および、プログラム
US7170973B2 (en) Apparatus and method for reducing image artifacts
US7792251B2 (en) Method for the correction of lag charge in a flat-panel X-ray detector
JP2001243454A (ja) アモルファス・シリコン撮像用検出器における画像残存を補償する方法及び装置
CN112969415A (zh) 用于产生口内x射线图像的牙科x射线成像系统
JP5013718B2 (ja) 放射線画像取得装置及び方法
JP6917782B2 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影方法およびプログラム
JP2002034961A (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影方法
JP2003052687A (ja) X線検査装置
JP2000102529A (ja) 放射線撮像装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
WO2003084404A1 (fr) Dispositif de diagnostic a images radiologiques
JP2003194949A (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影方法
JP5355726B2 (ja) 撮影装置、画像処理装置、撮影システム、放射線撮影装置および画像処理方法
JP4500101B2 (ja) X線ct装置
JP4497644B2 (ja) 放射線撮影装置、放射線画像補正方法及び記憶媒体
WO2004064640A1 (ja) 放射線画像撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4152748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees