JPH02206996A - 電子交換機のサービス開放方式 - Google Patents

電子交換機のサービス開放方式

Info

Publication number
JPH02206996A
JPH02206996A JP2652889A JP2652889A JPH02206996A JP H02206996 A JPH02206996 A JP H02206996A JP 2652889 A JP2652889 A JP 2652889A JP 2652889 A JP2652889 A JP 2652889A JP H02206996 A JPH02206996 A JP H02206996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange
trunk
subscriber
accommodated
subscribers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2652889A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kawashima
健司 川嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2652889A priority Critical patent/JPH02206996A/ja
Publication of JPH02206996A publication Critical patent/JPH02206996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子交換機の独自のサービスを他の電子交換
機に収容される加入者に提供する電子交換機のサービス
開放方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の電子交換機は、その収容した加入者に対してソフ
トウェアを変更して種々のサービスを提供できるが、さ
らに複雑なサービスやその電子交換機自体の処理能力を
超えるようなスピードを要求されるサービスが必要とな
った場合には、その電子交換機を廃棄し新しい高度な電
子交換機を導入して、加入者に対して複雑なサービスや
スピードを要求されるサービスの提供をしていた。すな
わち、既存の電子交換機に収容されている全加入者に等
しく上記のサービスが受けられるように、新しい電子交
換機に全加入者を収容替えしなければならなかった。
〔発明が解決しよりとする課題〕
このような従来の電子交換機の加入者に対するサービス
提供方法は、複雑なサービス機能やスピードを要求され
るサービス機能が追加されるたびに1既存の電子交換機
を廃棄して新しい交換機を導入するという不経済な問題
があシ、また新しい交換機に全加入者を収容替えする労
力も多大々ものであった。
〔昧題を解決するための手段〕
このような課題を解決するために本発明に係る電子交換
機のサービス開放方式は、第2の交換機に収容された加
入者が予め定められた特番をダイヤルしたとき、第1の
交換機と接続された第2の交換機のトランクを捕捉する
手段(ステップ103)と、上記第2の交換機のトラン
クが捕捉された後、この捕捉されたトランクを介して上
記第1の交換機に対して前記加入者に係る発信者識別番
号を送信する手段(ステップ104)と、この送信され
九番号を受信してこの番号と上記第1の交換機に予め記
憶された発信者識別番号との一致が検出されたとき、上
記加入者に対してダイヤルトーンを送出スる手段(ステ
ップ201〜ステツプ204)とを備え九ものである。
〔作用〕
加入者がオフフックして特番をダイヤルすると、第1の
交換機のトランクと接続された第2の交換機のトランク
を捕捉する。そして、第2の交換機は、このトランクを
介して上記加入者に係る発信者識別番号を第1の交換機
に対して送信する。第1の交換機はこの番号を受信する
とともに、予め記憶されている発信者識別番号と比較し
て一致したとき、上記加入者に対してダイヤルトーンを
送出する。この結果、上記加入者はダイヤル発信可能な
状態となシ、第1の交換機に収容された加入者と同等な
サービスが許容されるものとなる。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の電子交換機のサービス開放方式の一
実施例を示すブロック図である。
同図において、1は新しいサービスを供給できる新型の
交換機、2は交換機1の制御を行なう中央制御装置(以
下、CCという)、3はCC2が実行するプログラムや
データが格納された主記憶装置(以下、MMという)、
41〜4mは交換機1に収容されたトランク、同様に5
1〜5mは交換機1に収容された加入者である。次に、
11は新しいサービスが供給できない既存の旧型の交換
機、12は交換機11の制御を行なうCC,13はCC
l2が実行するプログラムやデータが格納されAMM。
14.1〜14mは交換機11に収容されたトランク、
同様に151〜15mは交換機11に収容された加入者
である。
以上のように構成された電子交換機のサービス開放方式
について、第2図と第3図の70−チャートを参照しな
がらその動作を説明する。
第2図は交換機11を制御するCCl2の70−チャー
トである。同図において、まずこの交換機11に収容さ
れている加入者15F11が交換機1のサービスを受け
るため発呼、すなわちオフフックして特番をダイヤルす
ると、ステップ100でこのダイヤルの数字受信を行な
う。ステップ101でこの数字の分析処理を行ない、次
にステップ102で、この受信した数字が特番であるか
否かを判断しrYJのとき、つまシ特番であるときは交
換機1へのサービス要求ということで、交換機1のトラ
ンク42と接続されているトランク142を捕捉する(
ステップ103 )’。続いてトランク142は、発呼
加入者15mの発信者識別番号を自動的にトランク42
に対して送出する(ステップ104)。ステップ102
でrNJのとき、つまシ特番ではないときは通常の発信
処理が行なわれる(ステップ105)。
次に第3図は、交換機1を制御するCC2のフローチャ
ートである。同図において、まず上記の加入者15mが
特番をダイヤルして交換機11のトランク142が捕捉
されるがこのとき、このトランク142と接続されてい
る交換機1内のトランク42(以下、このようなトラン
ク42のことを入トランク42という)が起動される。
そして次にステップ200でこの人トランク42が交換
機11ヘサービスを提供する交換機11対応のトランク
であるか否かを判断する。rYJのとき、つまシ交換機
11対応のトランクであるときは加入者15mの発信者
識別番号を交換機11から受信しくステップ201 )
 、その受信した番号をMM3内に予め発鈴され九発信
者識号と照合してチエツクする(ステップ202)。そ
してステップ203で上記加入者15mは、交換機1の
サービスが許容される加入者であるか否かを判断し、r
YJのとき、つt、b許容される加入者であるときは加
入者15mにダイヤルトーンを送出しくステップ204
)、rNJのとき、つまシ許容されない加入者であると
きは加入者15m K ’)オーダトーンを送出する(
ステラ7’ 205 )。
交換機1から送出されるダイヤルトーン、リオーダトー
ンはともに入トランク42 、トランク142゜交換機
11を介して加入者15mで聴取できる。ステップ20
0においてrNJのとき、つまシ起動された入トランク
42が交換機11対応のトランクではないときは通常の
入呼処理を行なう(ステップ206)。
このようにして、交換機11に収容されている加入者’
15mが交換機1のサービスを受ける場合は、交換機1
1のトランク142を交換機1のトランク4□と接続し
ておいて、加入者15mがオフフックして特番をダイヤ
ルすると、トランク42が起動され、続けて送出される
その加入者j5mの発信者識別番号を受信してチエツク
し、サービスが許容されるならばダイヤルトーンが返送
されてダイヤル発信可能な状態となる。従って、交換機
11に収容されている加入者15mは、交換機1から交
換機1に収容されている加入者51〜5mと同等のサー
ビスが得られることになる。この結果、交換機11に収
容されている加入者15mは、交換機1のサービスを受
けるために交換機1に収容替えする必要がなく、従って
交換機11の加入者収容容量の減少を抑制できる。すな
わち、交換機11に収容される全加入者151〜15m
に対して交換機1のサービスが可能となるようにすれば
、交換機1に収容されている加入者51〜5mを含めて
全ての加入者を収容替えすることなく、全ての加入者に
交換機1のサービスが提供できることになる。尚、上述
のCC2およびCCl2の制御は、それぞれMM3およ
びMM13に格納されている以前のプログラムや局デー
タの一部を変更して実現しているものである。
第4図は、本発明の他の実施例を示すブロック図である
。同図において、第1図と相当部分については同一符号
を付してその説明は省略する。第4図は、交換機1に収
容されたトランク43をさらに、交換機11と同様な旧
型交換機21のトランク2.41に接続して交換機11
の加入者151〜15mの他に、この交換機21に収容
された加入者25、〜25mにも交換機1のサービスを
提供する例である。尚、241〜24nはこの交換機2
1のトランク、22は交換機21を制御するCC,23
はCC22が実行するプログラムやデータを格納する四
である。
このように新型の交換機1を1台設置すれば、この交換
機1の検数のトランク4t 、4sに対応させて複数の
旧型交換機11.21のトランク142.241 をそ
れぞれ接続することによシ、交換機11.21に収容さ
れている加入者151〜15m、25t〜25mに対し
て交換機1のサービスが提供されて、しかも交換機11
.21は廃棄しないで残すことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したととから明らかなように、本発明に係る電
子交換機のサービス開放方式によれば、予め第1の交換
機のトランクと第2の交換機のトランクを接続し、第2
の交換機に収容された加入者の発信者識別番号を第1の
交換機に記憶させておくことによシ、この加入者が特番
をダイヤルすれば第1の交換機のサービスが得られるよ
うに構成したので、複雑なサービスやスピードを要求さ
れるサービスの提供が簡単なプログラムやデータの変更
で対処できて、既存の交換機を廃棄するという不経済な
ことや全加入者の収容替えに要する労力が排除できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子交換機のサービス開放方式の一実
施例を示すブロック図、第2図、第3図はその動作説明
に供するフローチャート、第4図は本発明の電子交換機
のサービス開放方式の他の実施例を示すブロック図であ
る。 1.11・舎・―交換機、2,12・・・・中央制御装
置(CC)、3 、13・9・・主記憶装置(MM)、
41〜4n114I〜14n・・働・トランク、51〜
5m 、 151〜15m・・曝・加入者。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1の交換機が第2の交換機に収容される加入者に対し
    てサービスを提供する電子交換機のサービス開放方式で
    あつて、 前記加入者が予め定められた特番をダイヤルしたとき前
    記第1の交換機のトランクと接続された前記第2のトラ
    ンクを捕捉する手段と、 前記第2の交換機のトランクが捕捉された後、この捕捉
    されたトランクを介して前記第1の交換機に対して前記
    加入者に係る発信者識別番号を送信する手段と、 この送信された番号を受信して、この番号と前記第1の
    交換機に予め記憶された発信者識別番号との一致が検出
    されたとき、前記加入者に対してダイヤルトーンを送出
    する手段と、 を備えたことを特徴とする電子交換機のサービス開放方
    式。
JP2652889A 1989-02-07 1989-02-07 電子交換機のサービス開放方式 Pending JPH02206996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2652889A JPH02206996A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 電子交換機のサービス開放方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2652889A JPH02206996A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 電子交換機のサービス開放方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02206996A true JPH02206996A (ja) 1990-08-16

Family

ID=12195979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2652889A Pending JPH02206996A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 電子交換機のサービス開放方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02206996A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10210156A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Nec Corp 分散ノード交換ネットワークの呼制御方法、分散ノード 交換機及び分散ノード交換ネットワーク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10210156A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Nec Corp 分散ノード交換ネットワークの呼制御方法、分散ノード 交換機及び分散ノード交換ネットワーク
US6507580B1 (en) 1997-01-24 2003-01-14 Nec Corporation Method of controlling a calling in distributed node exchange network, distributed node exchange and distributed node exchange network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157390A (en) Method for providing network service in a communication system
US5657377A (en) Portable telephone user profiles
CA2232220C (en) Method of providing centrex type operation using a pbx and a central switching office
CA2132610C (en) Delayed seizure on associated devices
US4486626A (en) Method of and system for limiting access to a group of telephone trunks
US6049601A (en) Method of and apparatus for establishing call forwarding service for subscriber's telephone terminal in switching system with verification function
JPH02206996A (ja) 電子交換機のサービス開放方式
JP2836367B2 (ja) 着信転送方式
JPS5836065A (ja) 不応答呼処理方式
JPH01293053A (ja) 話中着信接続方式
JPS6214564A (ja) 発信呼制御方式
JP3115037B2 (ja) 電子交換機
JP2970746B2 (ja) 加入者無線電話システム
JP2936605B2 (ja) 端末識別による交換機の選択的着信転送方式
KR910006064B1 (ko) 자동식 구내교환기의 국선착신 변환회로 및 방법
JPH07240960A (ja) 電話システム
JPH0683138B2 (ja) 移動端末識別方式
JPH03135259A (ja) 構内交換機の着信代理応答装置
JPS6363253A (ja) 加入者交換機のパスワ−ド入力による交換方式
JPH03255763A (ja) 電話システム
JPH02179060A (ja) 自動交換機の内線相互割込方式
JPH0265554A (ja) 着信転送先の登録/変更方式
JPS60117863A (ja) 省略ダイヤル発信方式
JPH01126861A (ja) 短縮ダイヤル番号登録方式
JPS62160898A (ja) 局線発信規制制御方式