JPH0220623A - 段付2条プーリの製造方法 - Google Patents

段付2条プーリの製造方法

Info

Publication number
JPH0220623A
JPH0220623A JP63171678A JP17167888A JPH0220623A JP H0220623 A JPH0220623 A JP H0220623A JP 63171678 A JP63171678 A JP 63171678A JP 17167888 A JP17167888 A JP 17167888A JP H0220623 A JPH0220623 A JP H0220623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rough
stepped
main shaft
roll
tailstock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63171678A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Uchida
内田 俊夫
Yuji Kusumoto
楠本 勇二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd filed Critical Nihon Spindle Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63171678A priority Critical patent/JPH0220623A/ja
Publication of JPH0220623A publication Critical patent/JPH0220623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は段付2条プーリを絞り加工により形成する製造
方法に間する。
〔従来の技術〕
近時、プーリは一般に軽量と価格の低減を計るため板金
材料を絞り加工により形成する手段が採られている。こ
の場合、−船釣には回転主軸に取り付けた金型を基準と
して絞りロールにより素材を紋る方法が採られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記絞り加工はいわゆる深絞りであり、従って多数回の
繰り返し絞り加工を行なう必要があるが、通常の絞り加
工では、部分的に肉薄部を生ずる等の問題がある。
更に上記段付2条プーリは、これに適合する金型を用い
絞り加工を行なうときは、紋られた製品は取り出すこと
ができず、このため上記芯型となる金型を省略する方法
その他種々の方法が試みられているが、確実な絞り加工
を行なうことができない等の問題がある。
本発明はかかる点に鑑み、粗絞り工程と、仕上絞り工程
とに分割し、かつ均一な肉厚の段付2条プーリを効率よ
く製造することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するための本発明の製造方法は、予めプ
レス加工等により有頭短筒状の素材を形成し、この素材
を心押軸の加圧による挫屈と粗絞りロールの絞り加工と
により径の異なる2条の粗形溝を有する粗形品を形成す
る粗絞り工程と、上記粗形品を同様に心押軸の加圧によ
る挫屈と仕上絞りロールによる絞り加工とにより上記粗
形溝を所定寸法の溝に成形する仕上絞り工程とにより成
形するようにしたものである。
この場合、粗絞り工程は回転主軸に素材を被冠する芯金
を取り付け、芯金は上下方向に2個の段部を付し、粗絞
りロールは上下に異なる径の対をなす単位絞りロールに
より構成し、心押軸の加圧による挫屈に伴い両校りロー
ルは下方に移行し、上記芯金段部に係止され、両単位絞
りロール間は所定距離に保持することが好ましい。
また仕上絞り工程は回転主軸に偏心して定位する偏心金
型を備え、この偏心金型は段付2条溝の溝間に形成され
る突出山形部に対応する環状の山形突起部を形成するこ
とが好ましい。
〔作 用〕
有頭短筒状の素材を心押軸の加圧にょる挫屈と粗絞りロ
ールの絞り加工とにより粗形品は全面均一厚さの径の異
なる2条の粗形溝を形成する。また仕上絞り工程は上記
粗形溝を挫屈と仕上絞りロールによる絞り加工との協同
により仕上げるものであり、肉厚は均等に仕上げられる
・この場合、上記粗絞り工程において芯金を上下方向に
2段の段部を形成するときは、2個の単位絞りロールは
挫屈に伴う押圧時、それぞれ段部に係止され、両ロール
間即ち粗形溝間は所定距離に保持される。
また仕上絞り工程において回転軸に偏心して偏心金型を
定位するときは、この金型と仕上絞りロールとにより絞
り加工を行なうことができ、かつ粗形品の取り付は及び
仕上げられた製品の取り出しが容易である。
〔実施例〕
図は本発明方法の実施例を示す。図は段付2条プーリの
製造機として対をなす垂直の回転主軸を備えた2軸のス
ピニングマシンを利用した例を示す。即ちこのスピニン
グマシン1はベツド2に直立して支持される対をなす第
1回転主軸3、第2回転主軸4と、それぞれに対向する
心押軸6.6を備える。心押軸5.6はそれぞれシリン
ダ7.8の先端に取り付けられ、各回転主軸3.4に対
向して水平方向に絞りロール10.11を対設する。こ
の絞りロール10゜11はベット2の後方に設けられる
ロール台12上に水平に支持される前後移動可能の支持
バー13.14の先端に取り付けられ、支持バーはそれ
ぞれ駆動シリンダ15.16に連結されている。17.
18は先端をそれぞれ支持バー13.14に取り付けた
商品名リニアスケール等の絞りロールの位置検出器であ
る。
20は物品搬送機構であり、上記回転主軸3゜4の後方
に左右両方向に延長して取り付けられるガイド板21と
、このガイド板21に摺動可能に取り付けられる3個の
物品把持部材22゜23.24及び横行用シリンダ25
とを備える。
物品把持部材はそれぞれ連結杆26により回転主軸3.
4間の距離と同一ピッチを以て連結されており、それぞ
れはガイド板21の案内軌条27に係合し、横行シリン
ダ25は物品把持部材23に接続されている。それぞれ
の物品把持部材22.23.24は何れも同一構造であ
り、把持爪30の駆動手段31を備えてなるもので、こ
の駆動手段31は垂直駆動シリンダ32と、このシリン
ダにより昇降される支持ブラケット33と、この支持ブ
ラケットに取り付けられる案内軸34に沿って前後方向
に移行する走行片35とを備える。走行片35は支持ブ
ラケット33に取り付けられる前後送りシリンダ37に
より前後移行され、把持爪30を取り付ける。
把持爪30は左右の爪片38a、38bを適宜のエアチ
ャック39により拡開収縮するようにしたものでエアチ
ャック39は上記走行片35に取り付けられる。
40.41はガイド板21の両側に取り付けられるスト
ッパであり、一方のストッパ40は第1図に示す如く物
品把持部材23.24がそれぞれ回転主軸3,4に対向
した位置に停止するようにしたものであり、他方のスト
ッパ41は物品把持部材22.23がそれぞれ回転主軸
3.4に対向する位置に停止するようにしたものである
図中42は物品供給コンベアであり、ストッパ43を設
け、送り込まれる素材をストッパ43により停止し、前
記ストッパ40により停止する物品把持部材22により
把持するようにしたものである。
前記絞りロール10は粗絞りロールであり、支持バー1
3の先端に取り付けられる垂直支軸50に回動自在に取
り付けられる対をなす上下の単位絞りロール51a、5
1bとからなり、それぞれは後述する粗形溝W2  (
第8図)を形成するようにしたもので、両ロール間及び
下部絞りロール51bと下部座板52との間にそれぞれ
ばね53.54を介入する。ただし、ばねδ3はばね5
4より若干強力とし、ばね53により両ロール51a、
51bを所定間隔に保持すると共に、常時下部のばね5
4により上部ロール51aは上部座板55に押し付けら
れている。
なお、上部単位絞りロール51aの外周当接面の外径及
び曲率半径は、上部単位絞りロール51bのそれよりも
大径とすることが好ましい。
これについては後述する。
また絞りロール11は仕上げ絞りロールであり、支持バ
ー14の先端に取り付けられる垂直支軸56に回動自在
に取り付けられており、形成すべき段付溝部に適合すべ
く大径部57aと小径部57bの段付きに形成する。
60.62は上記回転主軸3.4にそれぞれ取り付けら
れる下金型、また61.63は心押軸5.(6に取り付
けられる上金型である。なお下金型60と上金型61と
により粗成形用金型Aを、また下金型62と上金型63
とにより仕上用金型Bを構成する。
上記下金型60は、回転主軸3に取り付けられる基台6
5と、この基台65の上部に取り付けられる芯金66及
び素材Wlの裾部外周を把持する外周受け67とを備え
る。なお素材W+は後述する如くプレス加工等により有
頭短筒状に形成したもので、芯金外周には素材裾部を嵌
合する段部68を形成する。この芯金上面は素材W1の
頂部内面と所定間隙を形成する高さとし、側面には2段
の段部69a、69bを形成する。この段部69a、6
9bの間隔については後述する。
上金型61は下面に素材上面を嵌合する窪み70を形成
し、心押軸5に回転可能に取り付ける。
なお外周受け67は上端内孔を素材裾部を圧入する寸法
とし、基台65に昇降可能に取り付けられており、適宜
の昇降手段(図示省略)と係合する。
仕上用下金型62は固定軸71に取り付けられる固定芯
軸72に偏心して支軸73を固着し、これに偏心金型7
4を取り付ける。上記回転主軸4は中空とし、上記固定
軸71を挿入し、かつ上端には固定芯軸72の外周に回
動可能に取り付けられる回転外1176を回転軸75を
介して取り付ける。この回転外*76は上端を嵌挿され
る粗形材W2の下部を支承する形状とし、かつ上部外周
は粗形材裾部を嵌合する径とし、外周には外周受け77
を昇降可能に取り付けろ。
この外周受け77は上端に粗形品W2の裾部を受は入れ
保持する切込み78を形成し、適宜の昇降手段(図示省
略)と係合する。
上金型63は下面に粗形材W2の上面を嵌合する窪み7
9を形成し、心押軸6に回転可能に取り付ける。
また上記偏心金型74は前記仕上げ絞りロール11と協
同して段付溝部を形成すべく1条の先端を7字状とした
山形突起部80を設け、その上方には小径の受面81a
を、また下方にはそれより大径の受面81bを形成する
次に上記スピニングマシン1による段付2条プーリの製
造要領を第8図に基づいて説明する。
先ず同図(a)に示す素材W1をプレス加工等により形
成する。素材Wlは有頭短筒状とし、側面上部は若干の
小径として段部aを形成する。
この素材Wtは第1図において物品供給コンベア42に
より受は入れ、物品搬送機構20により第1回転主軸3
に供給する。この場合、外周受け67は上昇しており素
材W1を圧入する。
このため外周受は上面は同図(a)の拡大図に示す如く
受は入れを容易にするため半径Rの曲面または傾斜面と
する。
次に回転主軸3を回転し、上型61を押し下げ、素材W
lに当接し、かつ素材上面を窪み70に嵌合する。これ
により上型61は素材W+を介して回動される。しかる
後、同図す、  cに示す粗絞り工程に移り、先ず絞り
ロール10を押し込み絞り加工を行ないつつ上型61を
押し下げ、挫屈させる(同図b)。
更に絞りロール10を所定位置まで押し込むと共に、上
型61を押し下げ、挫屈と絞りとを行なうことにより絞
りロール10の上部単位絞りロール51aおよび下部単
位絞りロール51bはそれぞればね53.54に抗して
押し下げられ、芯金66の段部69a、69bに当接し
て押し下げが規制され、所定間隔を存して小径、大径の
粗形溝す、  cを有する粗形材W2を形成する(同図
cL  この場合、絞り加工と共に挫屈を行なうため絞
り加工が容易であると共に、肉厚が薄くなることはない
完成された粗形材W2は上金型61の上昇と物品搬送機
構20の作動とにより第2回転主軸4側に移送し、粗形
材W2の裾部を回転外筒76に嵌合する。ただしこのと
き、外周受け77は下降しておく(同図d)。これは偏
心金型74の山形突起FIB80を粗形溝す、  c間
に挿入するための横方向からの挿入を必要とするためで
ある。
ついで仕上げ絞り工程に移り、上金型63を徐々に降下
し、粗形材W2を押圧し、裾部を回転外筒76の上端に
嵌合する。ただしこの時点では回転主軸4は回転してい
ない。ついで外周受け77を上昇して上記裾部を把持す
る。
次に回転主軸4を回動し上金型63を徐々に降下し、粗
形材W2を挫屈させる。即ち粗形材W2を自由状態で挫
屈させ(同図e)、ある程度挫屈が進んだ状態で絞りロ
ール11を挿入する。なお粗形溝すは他方の粗形溝Cの
直径より小径であり、挫屈に際し粗形溝bIl!11の
屈曲が大となる傾向にある。従って粗形溝す側の曲率半
径を他方の粗形溝Cより大とすることが好ましい。絞り
ロール11を所定位置まで押し込み、かつ上金型63を
押し下げ偏心金型74とにより粗形材W2の頂部を挟持
することにより粗形材W2の上部フランジ部dは折り畳
まれ、かつ側面は偏心金型74と絞りロール11とによ
り所定の段付溝とした製品w3が形成される(同図f)
しかる後、上金型63を引き上げ、物品搬送機構20に
よりこれを取り出し、適所に搬出する。
なお上記2軸のスピニングマシンによるときは第1@転
生軸3側における粗絞り工程と第2回転主軸4側におけ
る仕上げ絞り工程とを同時に行なうことができる。
〔発明の効果〕
本発明によるときは次の効果を有する。
プレス下降等により形成した粗材を粗絞り工程と仕上げ
絞り工程との2工程に区分し、それぞれ心押軸による軸
心方向の加圧と絞りロールの挿入により挫屈と絞り加工
とが容易に行なうことができると共に、通常の単なる絞
り加工と異なり肉厚が部分的に薄くなる欠点を防止し、
かつ仕上り寸法が正確である。
また上記粗絞り工程において素材に挿入する芯金に段部
を付して対をなす上下の単位絞りロールに対する挫屈に
伴う加工軸心方向の押圧をこの段部に支承するようにし
たから両校りロール間は一定とすることができる。
また仕上げ絞り工程において溝を形成する内部の金型を
偏心金型とし、絞りロールと協同して溝を形成するよう
にしたから、溝の仕上り寸法が正確であると共に、粗形
材の挿入、製品の取り出しが容易である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法の実施例に間し、第1図はスピニングマ
シンの全体正面図、第2図はその右側面図、第3図は第
1図における心押軸を省略したI−I線に沿う断面図、
第4図は物品搬送機構の正面図、第5図は把持爪の平面
図、第6図は粗成形用金型の縦断面図、第7図は仕上成
形用金型の縦断面図、第8図は段付2条プーリの加工説
明図である。 3.4は回転主軸、5,6は心押軸、10゜11は絞り
ロール、Aは粗成形用金型、Bは仕上成形用金型、b、
  cは粗形溝、Wlは素材、Wlは粗形材、W3は製
品である。 第1図 萬2図 B、イでと瓜形用金ター W3:製品 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予めプレス加工等により有頭短筒状の素材を形成
    し、この素材を心押軸の加圧による挫屈と粗絞りロール
    の絞り加工とにより径の異なる2条の粗形溝を有する粗
    形品を形成する粗絞り工程と、上記粗形品を同様に心押
    軸の加圧による挫屈と仕上絞りロールによる絞り加工と
    により上記粗形溝を所定寸法の溝に成形する仕上絞り工
    程とにより成形することを特徴とする段付2条プーリの
    製造方法。
  2. (2)粗絞り工程は回転主軸に素材を被冠する芯金を取
    り付け、芯金は上下方向に2個の段部を付し、粗絞りロ
    ールは上下に異なる径の対をなす単位絞りロールにより
    構成し、心押軸の加圧による挫屈に伴い両紋りロールは
    下方に移行し、上記芯金段部に係止され、両単位絞りロ
    ール間は所定距離に保持される請求項1記載の段付2条
    プーリの製造方法。
  3. (3)仕上絞り工程は回転主軸に偏心して定位する偏心
    金型を備え、この偏心金型は段付2条溝の溝間に形成さ
    れる突出山形部に対応する環状の山形突起部を形成する
    請求項1記載の段付2条プーリの製造方法。
JP63171678A 1988-07-09 1988-07-09 段付2条プーリの製造方法 Pending JPH0220623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171678A JPH0220623A (ja) 1988-07-09 1988-07-09 段付2条プーリの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171678A JPH0220623A (ja) 1988-07-09 1988-07-09 段付2条プーリの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0220623A true JPH0220623A (ja) 1990-01-24

Family

ID=15927670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63171678A Pending JPH0220623A (ja) 1988-07-09 1988-07-09 段付2条プーリの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220623A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139453A (ja) * 1991-08-26 1993-06-08 Tsugio Iitaka 薄膜キヤツプの製造装置並びにその製造方法及びその製造装置によつて製造される飲料用罎の飲口に被せるためのアルミニウム製の薄膜キヤツプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139453A (ja) * 1991-08-26 1993-06-08 Tsugio Iitaka 薄膜キヤツプの製造装置並びにその製造方法及びその製造装置によつて製造される飲料用罎の飲口に被せるためのアルミニウム製の薄膜キヤツプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01215420A (ja) 截頭角錐状の缶胴を製造する方法と装置
ITTO20010324A1 (it) Procedimento ed apparecchiatura di rollatura a freddo per la formatura di pezzi anulari.
JPH0225236A (ja) リング圧延機
JPH0220623A (ja) 段付2条プーリの製造方法
US20050210947A1 (en) Method and system for forming a recess in a tubular workpiece
CN115780706B (zh) 一种锥口型环形零部件加工用碾环机
US4080704A (en) Circular form process for pulleys
GB2036622A (en) Manufacture of seamless metal tubes
JP2018008308A (ja) フォージングロール装置
KR960002909B1 (ko) 다수의 v-요구를 갖는 풀리와 이러한 풀리의 제작방법
JPH084861B2 (ja) 薄板を缶本体に成形し、かつ缶本体を溶接ステーションへ供給するための方法と装置
US2083698A (en) Push bench method and apparatus
CN109201830A (zh) 一种防止筒形件旋压过程出现翻边缺陷的方法
RU2007242C1 (ru) Способ ротационной вытяжки конических изделий
JPH0685971B2 (ja) ヘリカルギヤの形成方法
JPH05237581A (ja) プレス方法およびプレス用金型
JPH026024A (ja) スピニングマシン
US20010015084A1 (en) Forming machine
CN220311399U (zh) 一种卷圆机
CN216679714U (zh) 一种馒头机成型辊的螺旋槽压制设备
JPH03247525A (ja) 石英ガラス製シリンダーの製造法及び装置
CN210647734U (zh) 防轧件偏离、内外对轧的半轴套管轧制成型的楔横轧机
JP2852606B2 (ja) フランジ付き筒体の製造方法
KR890002979Y1 (ko) 원통의 플랜지 성형장치
JPH0242354Y2 (ja)