JPH02205950A - メモリ領域指定回路 - Google Patents

メモリ領域指定回路

Info

Publication number
JPH02205950A
JPH02205950A JP2614689A JP2614689A JPH02205950A JP H02205950 A JPH02205950 A JP H02205950A JP 2614689 A JP2614689 A JP 2614689A JP 2614689 A JP2614689 A JP 2614689A JP H02205950 A JPH02205950 A JP H02205950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
address
register
circuit
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2614689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769859B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Yamazaki
義明 山崎
Yuichi Nakao
中尾 裕一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2614689A priority Critical patent/JPH0769859B2/ja
Publication of JPH02205950A publication Critical patent/JPH02205950A/ja
Publication of JPH0769859B2 publication Critical patent/JPH0769859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、メモリを複数のアドレスにて分割した各領域
に種々の条件、たとえばウェイトステート数の設定、メ
モリとIloのいずれを選択するかの設定等のためにメ
モリの領域を指定する回路に関する。
〔従来の技術〕
従来のマイクロプロセッサシステムにおいてメモリの領
域を指定する手法について、その−例を第4図に示す、
この例では、マイクロプロセッサシステムにおいて、メ
モリを複数のアドレスにて複数の領域に分割し、それぞ
れの領域をt上室してメモリウェイト数を割付ける場合
について説明する。
メモリ空間1はアドレス“0000 (H)”から“F
FFF(Hビにて構成され、境界アドレス@XXXX(
II)”及び“YYYY (II)”の2つのアドレス
にて上位、中位、下 ′位の3つメモリ領域に分割され
ている。2つの境界アドレスはこれを指定するレジスタ
、即ち境界指定レジスタ2により設定される。そして、
それぞれのメモリ領域にウィトステート数を独立に設定
するためのレジスタ、即ちウェイトステート数設定レジ
スタ3が別に備えられている。このウェイトステート数
設定レジスタ303つの領域それぞれに2ウエイト、0
(ノー)ウェイト、1ウエイトを設定することにより、
メモリ空間1の上位領域、中位領域、下位領域それぞれ
に2.0.1のウェイトステート数が設定される。
このようなウェイトステート数の設定は、プロセッサに
比して比較的低速のメモリあるいはI10インタフェイ
ス等を接続した際の動作速度の差を吸収するために行わ
れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上述のような従来の手法では、メモリ空間を
複数の領域に分割するには、境界指定レジスタの容量を
増加させる必要がある。即ち、上述の例では、ウェイト
ステート数の指定をより細かくするには、メモリ領域を
更に細分するために境界指定レジスタの容量を増大する
と共に、それぞれにウェイトステート数を設定するため
にウェイト設定レジスタの容量を増加させる必要がある
また逆に、レジスタの容量を増加させないためには、同
一ウェイトステート数のルーチンを同一のメモリ領域に
配置しておく必要があり、プログラム作成上の制約にな
っている。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
上述の如きプログラム作成上の制約を解消してより柔軟
性に富んだメモリ領域の指定が可能な回路の提供を目的
とする。
〔課題を解決するための手段] 本発明に係るメモリ領域指定回路は、アドレスレジスタ
とドントケアビットレジスタとを使用して、複数のアド
レスに対して同一の信号が得られるように構成されてい
る。
(作用〕 本発明のメモリ領域指定回路では、複数のアドレスによ
りメモリ空間が分割されると共に、それぞれのアドレス
に対応してドントケアビットレジスタにより同一の信号
が得られ、これによりメモリ領域の指定が行われる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図面に基づいて詳述す
る。
第1図は本発明に係るメモリ領域指定回路の構成を示す
回路図である。
図中、11.12は第1のレジスタとしてのアドレスレ
ジスタであり、図示しないメモリのアドレス信号と同一
のビット数にて構成されている。このアドレスレジスタ
11.12には所定のアドレスを指示する信号が予め設
定される。
21、22は第2のレジスタとしてのドントケアビット
レジスタであり、アドレスレジスタ11.12と同一ビ
ット数にて構成されている。このドントケアビットレジ
スタ21.22にはその所定位置のビットにドントケア
ビットとしてのl″が、他のビットに40mが−それぞ
れ設定されている。
31a、 31b−、32a、 32b・・・はそれぞ
れ−数構出回路としての2人力のllXNORゲートで
あり、アドレスレジスタ11.12の各ビットにそれぞ
れの一方の入力が接続されている。
41a、 41b−、42a、’ 42b・=は2人力
のORゲートであり、それぞれの一方の入力は上述のE
XNORゲー)31a、 31b・・・、 32a、 
32b・・・に、他方の入力は前述のドントケアビット
レジスタ21.22の対応する各ビットに接続されてい
る。
51、52はへNOゲートであり、それぞれORゲート
41a、 41b・・・の出力及び42a、 42b・
・・の出力を入力としている。
70はアドレスバスであり、図示・しないアドレス指定
手段により指定された境界アドレスをアドレス信号線7
1a、 71b・・・を介してそれぞれ対応するEにN
ORゲー)31a、 31b・・・に、またアドレス信
号線72a。
?2b・・・を介じてそれぞれ対応するEXNORゲー
ト32a。
32b・・・に入力する。
61.62は^NDゲー)51.52の出力信号線であ
る。
以上のように構成された本発明のメモリの領域指定回路
の動作について、ウェイトステートをメモリ空間の各領
域を指定して設定する場合について以下に説明する。
図示しないメモリ空間を256バイトとし、ウェイトス
テートを1ウエイトに設定するとする。
まず、第2図に示す如く、アドレスレジスタ11に“F
F (H)”、即ち2進表現で“11111111”を
、ドントケアビットレジスタ21に“05(H)″、即
ち2進表現で“00000101”をそれぞれ設定する
そして、アドレスバス70からアドレス信号線71a。
71b・・・を介してアドレス信号がEXNORゲート
31a。
31b・・・に入力されると、[!XNORゲー)31
a、 31b・・・はこれらのアドレス信号とアドレス
レジスタ11に設定されている信号との一致・不一致を
検出し、一致しているビットに関しては対応するEXN
ORゲートから信号“1”が出力される。
このEIXNORゲート31a、 31b・・・の内の
ドントケアビットレジスタ21のビットの内容が“1″
であるビットに対応するビットが0”である場合は、O
Rゲ−ト41a、 44b・・・の内の対応するいずれ
かの出力は“1“になるので、ANDゲー)51の総て
の入力が“1″になり、その出力61も“1”になる。
具体的には、アドレスレジスター1にFF(H)″が、
ドントケアビットレジスタ21に05 (H)”が設定
されている場合にANDゲート51の出力61が“1”
になるアドレスの例は、”FF(H)”、”Fl!(1
1)”、 FB (H)″及び“FA ([1)”であ
る、Ipち、それぞれを2進表示すると FF (H) ”−11111111”“FB (II
)”−“11111110”FB(H)’−’1111
1011” “FA(H)1“11111010” となり、第2図に参照符号80にて示す如く、ドントケ
アピントレジスタ21の1”であるビット以外の総ての
ピントが“1mであればANDゲート51の出力61が
“1”になる。
従うて、このANDゲート51の出力61が“1”であ
る場合にそのメモリ領域のウェイトステート数を1ウエ
イトにするように設定しておけば、上述の4つのアドレ
スがアドレスバス70から順次出力された場合、第3図
に示す如く、メモリ空間lのアドレス″FF(Iり”か
ら”FE(II)″までの領域にウェイトステート数と
して1ウエイトが、またアドレス“FB (H)”から
“FA ()I)”までの領域にもウェイトステート数
として1ウエイトがそれぞれ設定される。
なお、ANDゲート52の出力62が“l”である場合
にたとえばウェイトステートとして2ウエイトが設定さ
れるようにしておけば、アドレスレジスタ12とドント
ケアビットレジスタ22との各ビットに設定されるデー
タにより、前述同様にメモリ空間1をアドレスバス70
から出力されるアドレスにより複数の領域に分割し、そ
れぞれにウェイトステート数として2ウエイトを設定す
ることが可能であることは言うまでもない。
また上述の実施例では、アドレス信号線を全ビット使用
して1ワ一ド単位でメモリ領域の分割を指定しているが
、メモリ空間1を頁単位に分割しておき、それぞれの頁
指定を行うためのアドレスの上位ビットのみを使用して
頁単位でメモリ空間1の領域指定を行うようにしてもよ
い。
また更に、上述の実施例では、メモリ空間lを複数の領
域に分割し、それぞれの領域を指定してウェイトステー
ト数を設定する例を示していいるが、これはウェイトス
テートMに限らず、たとえばデータの出力先としてメモ
リとI10インクフェイスのいずれを選択するか、等の
設定も可能である。
〔発明の効果〕
以上に詳述した如く本発明によれば、分割されたメモリ
空間の各領域の指定が柔軟に行い得るので、プログラム
作成の際の制約が緩和される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るメモリ領域指定回路の一構成例を
示す回路図、第2図はそのアドレスレジスタとドントケ
アビットレジスタへのデータの設定例を示す模式図、第
3図は第2図に示したデータの設定例によるメモリ空間
の分割及びウェイトステート数の設定状態を示す模式図
、第4図は従来のメモリ領域の指定のための手法を示す
模式図である。 1:メモリ空間 11.12ニアドレスレジスタ21.
22:ドントケアビットレジスタ 31a、31b・・
・32a、 32b−・−:EXNORゲー)  41
a、41b−,42a、、42b・=:ORゲート 5
1.52:ANDゲートなお、各図中同一符号は同−又
は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)境界アドレスにより複数の領域に分割されている
    メモリ空間の各領域を指定するためのメモリ領域指定回
    路において、 前記境界アドレスが入力される複数のアド レス信号線と、 前記アドレス信号線と同数のビット信号を 記憶する第1のレジスタと、 前記アドレス信号線から入力されるアドレ ス信号の各ビットのデータとこれに対応する前記第1の
    レジスタの各ビットのデータとの一致・不一致を検出す
    る一致検出回路と、 該一致検出回路による検出結果を表すビッ トの内の所定のビットについて、一致したと見做すため
    のドントケアビットを任意に設定することが可能な第2
    のレジスタと、 前記一致検出回路により一致検出されたビ ットと前記第2のレジスタのドントケアビットとを入力
    とする論理和回路と、 該論理和回路の各ビットの論理積を出力す る論理積回路とを備え、 前記論理積回路の出力に応じて前記メモリ 空間の各領域を指定するか否かが決定されることを特徴
    とするメモリ領域指定回路。
JP2614689A 1989-02-03 1989-02-03 メモリ領域指定回路 Expired - Lifetime JPH0769859B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2614689A JPH0769859B2 (ja) 1989-02-03 1989-02-03 メモリ領域指定回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2614689A JPH0769859B2 (ja) 1989-02-03 1989-02-03 メモリ領域指定回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02205950A true JPH02205950A (ja) 1990-08-15
JPH0769859B2 JPH0769859B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=12185405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2614689A Expired - Lifetime JPH0769859B2 (ja) 1989-02-03 1989-02-03 メモリ領域指定回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0769859B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0769859B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960012655B1 (ko) 멀티 프로세서 시스템 및 그것에 사용된 코 프로세서
US4833619A (en) Automatic logic design system
JPS6027964A (ja) メモリアクセス制御回路
JP2006509306A (ja) 関係アプリケーションへのデータ処理システム相互参照用セルエンジン
WO1994009443A1 (en) Non-numeric coprocessor
EP3292474B1 (en) Interrupt controller
US3982231A (en) Prefixing in a multiprocessing system
EP0077619B1 (en) Data-packet driven digital computer
JPS63201851A (ja) バッファ記憶アクセス方法
US11475287B2 (en) Managing control data
JPH02205950A (ja) メモリ領域指定回路
JPS59121455A (ja) プレフイクシング方式
JPS59214977A (ja) デ−タ処理装置
JP2576589B2 (ja) 仮想記憶アクセス制御方式
JPH09259069A (ja) アドレス変換装置
JPS63263527A (ja) 情報処理装置
JPS622317A (ja) 多値比較一致検出回路
JPS62224852A (ja) デイジタル・シグナル・プロセツサ
JPH0269851A (ja) 入出力制御方式
JPS628245A (ja) 仮想記憶方式
JPS63201830A (ja) 情報処理装置
JPS63241647A (ja) マイクロプロセツサ
JPH01316826A (ja) レジスタファイルアドレス回路
JPH0724049B2 (ja) データ処理装置
JPS61206065A (ja) マルチプロセツサシステム