JPH02204343A - 粒状釉薬とその製法 - Google Patents
粒状釉薬とその製法Info
- Publication number
- JPH02204343A JPH02204343A JP2079989A JP2079989A JPH02204343A JP H02204343 A JPH02204343 A JP H02204343A JP 2079989 A JP2079989 A JP 2079989A JP 2079989 A JP2079989 A JP 2079989A JP H02204343 A JPH02204343 A JP H02204343A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glaze
- granular
- frit
- kaolin
- tile
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 claims abstract description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 claims abstract description 10
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 9
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims description 8
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 3
- -1 frit Substances 0.000 claims 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 abstract description 8
- 239000003979 granulating agent Substances 0.000 abstract description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 6
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 abstract description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 abstract description 4
- 238000004040 coloring Methods 0.000 abstract 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 abstract 2
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 2
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 2
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 2
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 241000951471 Citrus junos Species 0.000 description 1
- 240000000249 Morus alba Species 0.000 description 1
- 235000008708 Morus alba Nutrition 0.000 description 1
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000019615 sensations Nutrition 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Glass Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、主として陶Gfi器、タイルにおいて、自然
石に近い色調、光沢、立体感等を得るために使用する粒
状釉薬とその製造方法に関するものである。
石に近い色調、光沢、立体感等を得るために使用する粒
状釉薬とその製造方法に関するものである。
(従来技術とその問題点)
従来、f4Wt ’J5 、タイル業界で、自然石に近
い色調、光沢、天理石調の模様等を表現するための方法
としては、泥しよう状にした釉薬を噴霧又は流し掛けで
素地へ斑点状に施釉して焼成するか、もしくは転写紙を
用いてその効果を出していた。しかし、これらの方法で
は立体感に乏しく、満足できるものはえられなかった。
い色調、光沢、天理石調の模様等を表現するための方法
としては、泥しよう状にした釉薬を噴霧又は流し掛けで
素地へ斑点状に施釉して焼成するか、もしくは転写紙を
用いてその効果を出していた。しかし、これらの方法で
は立体感に乏しく、満足できるものはえられなかった。
そこで、「粒状釉薬」として下記の■及び■のタイプの
ものが用いられるようになった。即ち、■溶融ガラスを
冷却したガラスフリットを乾式で粉砕し、得られたフリ
ットを分級した「フリットタイプの粒状釉薬」。
ものが用いられるようになった。即ち、■溶融ガラスを
冷却したガラスフリットを乾式で粉砕し、得られたフリ
ットを分級した「フリットタイプの粒状釉薬」。
■釉薬原料を造粒機を用いて直径1〜30mmに造粒し
た後、これを400〜1000℃に力焼ないし焼結し、
次いで乾式粉砕機を用いて粒径0.1〜10mmに粉砕
し、必要な粒径に分級したrカ焼タイプの粒状釉薬J。
た後、これを400〜1000℃に力焼ないし焼結し、
次いで乾式粉砕機を用いて粒径0.1〜10mmに粉砕
し、必要な粒径に分級したrカ焼タイプの粒状釉薬J。
しかし、■の粒状m薬は、ガラスフリットであるため色
調が少く、シかも調整がむずかしい。また■の粒状釉薬
は、色調の自由度は大きくなったが、力焼ないし焼結設
備及び粉砕設備が不可欠である等の問題点があった。
調が少く、シかも調整がむずかしい。また■の粒状釉薬
は、色調の自由度は大きくなったが、力焼ないし焼結設
備及び粉砕設備が不可欠である等の問題点があった。
(発明の目的)
本発明は、上記従来技術の問題点を改みするもので、本
発明の目的は、製造方法が特別な設備を必要とせず簡明
であり、しかも使用時に自然石に近い優れた美的効果を
発揮できる粒状釉薬を提供するにある。
発明の目的は、製造方法が特別な設備を必要とせず簡明
であり、しかも使用時に自然石に近い優れた美的効果を
発揮できる粒状釉薬を提供するにある。
(発明の構成)
本発明者らは、鋭意検討の結果、釉薬原料にバインダー
を加えて造粒機を用いて粒状体に成形し、’IZFAし
た粒状釉薬が公知の「フリットタイプの粒状紬薬」及び
「力位タイプの粒状紬薬」に比較して、同等以トの自然
石に近い使用効果を奏することを見い出し、本発明をな
したものである。
を加えて造粒機を用いて粒状体に成形し、’IZFAし
た粒状釉薬が公知の「フリットタイプの粒状紬薬」及び
「力位タイプの粒状紬薬」に比較して、同等以トの自然
石に近い使用効果を奏することを見い出し、本発明をな
したものである。
すなわち、本発明の粒状釉薬は、釉薬原料から構成され
た乾燥粒状体であることを特徴とする。また、本発明の
粒状紬薬の製法は、釉薬原料を造粒機を用いて粒状体に
成形し、次いで−F記粒状体を乾燥することを特徴とす
る。
た乾燥粒状体であることを特徴とする。また、本発明の
粒状紬薬の製法は、釉薬原料を造粒機を用いて粒状体に
成形し、次いで−F記粒状体を乾燥することを特徴とす
る。
以下、本発明の特徴をその作用と共に具体的に説明する
。
。
(作用)
゛本発明で使用する釉薬原料としては、陶磁器、タイル
等で一般に使用されているフリット、長石、珪石、カオ
リン、着色剤等からなるものであれば、どのようなもの
でもよい。これらの原料を目的とする色調、模様等に応
じて、適宜混合して使用する。造粒機としては、特に限
定されずどのような装置でも使用できる。製造量、使い
易さ等から好ましい装置の1つにパン造粒機があげられ
る。
等で一般に使用されているフリット、長石、珪石、カオ
リン、着色剤等からなるものであれば、どのようなもの
でもよい。これらの原料を目的とする色調、模様等に応
じて、適宜混合して使用する。造粒機としては、特に限
定されずどのような装置でも使用できる。製造量、使い
易さ等から好ましい装置の1つにパン造粒機があげられ
る。
造粒機を用いて、釉薬原料を粒状体に成形するには、造
粒剤を使用するのが好ましい。造粒剤としては、水、水
ガラス、アラビヤゴム、アクリル系樹脂、酢酸ビニル系
樹脂等の無機系又は有機系のバインダーが使用できる。
粒剤を使用するのが好ましい。造粒剤としては、水、水
ガラス、アラビヤゴム、アクリル系樹脂、酢酸ビニル系
樹脂等の無機系又は有機系のバインダーが使用できる。
使用量は特に限定されないが、普通釉薬原料に対して5
〜15%が適当である。
〜15%が適当である。
粒状釉薬を素地上に施油した湿式釉薬上に散布して使用
する時、造粒剤が水に溶けると粒形が崩れるので、水不
溶性造粒剤が好ましい。また、焼成後に灰分が残ると焼
成面の色調を損なうので、灰分を全く残さない造粒剤が
好ましい。これらの点で、アクリル系樹脂、酢酸ビニル
系樹脂が特に好ましい。
する時、造粒剤が水に溶けると粒形が崩れるので、水不
溶性造粒剤が好ましい。また、焼成後に灰分が残ると焼
成面の色調を損なうので、灰分を全く残さない造粒剤が
好ましい。これらの点で、アクリル系樹脂、酢酸ビニル
系樹脂が特に好ましい。
粒状紬薬の粒度は、特に限定されないが、通常直径0.
1〜10mmの範囲である。0.1mm未満のものは造
粒が困難である。好ましい粒径は2〜5mmである。造
粒機によって粒状体に成形された粒状紬薬は、次いでこ
れを乾燥し、更に分級して保存される。このようにして
、製造した粒状紬薬は、次のように使用される。すなわ
ち、陶磁器、タイル等の凍土中に混合し、成形した素地
を焼成して目的とする色調等を得るか、あるいは、陶磁
器、タイル等の素地−にに直接又は泥しよう状釉望を塗
布した素地上に振りかけ、次いで所定の温度に焼成して
目的とする美的効果を発現させる。本発明の粒状釉薬は
、公知のフリットタイプの粒状紬薬に較べて色調の自由
度が大きく、天然石に近いものが得られる。また力位タ
イプの粒状釉薬のように、高温処理を要する力焼ないし
焼結工程を必要としないし、力位後の粉砕工程も不要で
あるので、製造工程が簡略化され、コスト的にも箸しく
改善される。
1〜10mmの範囲である。0.1mm未満のものは造
粒が困難である。好ましい粒径は2〜5mmである。造
粒機によって粒状体に成形された粒状紬薬は、次いでこ
れを乾燥し、更に分級して保存される。このようにして
、製造した粒状紬薬は、次のように使用される。すなわ
ち、陶磁器、タイル等の凍土中に混合し、成形した素地
を焼成して目的とする色調等を得るか、あるいは、陶磁
器、タイル等の素地−にに直接又は泥しよう状釉望を塗
布した素地上に振りかけ、次いで所定の温度に焼成して
目的とする美的効果を発現させる。本発明の粒状釉薬は
、公知のフリットタイプの粒状紬薬に較べて色調の自由
度が大きく、天然石に近いものが得られる。また力位タ
イプの粒状釉薬のように、高温処理を要する力焼ないし
焼結工程を必要としないし、力位後の粉砕工程も不要で
あるので、製造工程が簡略化され、コスト的にも箸しく
改善される。
(実施例1)
透明フリット90部、カオリン10部に5%アラビアゴ
ム水溶液を10部添加し混合した後、造粒機を用いて0
.1rr+mから5mmの大きさの粒を造り乾燥した。
ム水溶液を10部添加し混合した後、造粒機を用いて0
.1rr+mから5mmの大きさの粒を造り乾燥した。
乾燥後0.1mmから1mm、1mmから4mm、4m
mから5mmの3段階に分級した。各々の大きさの粒を
1:1:1の割合で混合した。混合したものを泥しよう
状紬薬を塗布したタイル素地の上に乾式施釉機を用いて
100cm2当り6g振りかけ、そのまま1100℃で
30分間焼成した。得られたタイルを公知の力位タイプ
の粒状紬薬を同一条件で使用して得たタイルと対比した
ところ、目視により明確な差違があり1本発明のタイル
は立体感、深い色調等の点でより自然石に近いものであ
った。
mから5mmの3段階に分級した。各々の大きさの粒を
1:1:1の割合で混合した。混合したものを泥しよう
状紬薬を塗布したタイル素地の上に乾式施釉機を用いて
100cm2当り6g振りかけ、そのまま1100℃で
30分間焼成した。得られたタイルを公知の力位タイプ
の粒状紬薬を同一条件で使用して得たタイルと対比した
ところ、目視により明確な差違があり1本発明のタイル
は立体感、深い色調等の点でより自然石に近いものであ
った。
(実施例2)
造粒機を用いて、乳白フリット90部、カオリン10部
に酢酸ビニル系樹脂を10部加え5〜10mmに造粒し
たものと、透明フリット90部、カオリン10部に水1
0部を加え5〜10mmに造粒したものと、透明フリッ
ト80部、カオリン10部、黒顔料8部に酢酸ビニル系
樹脂を10部加え0.1〜2mmに造粒したものを、そ
れぞれ1:1:0.3の割合で混合した。この混合物を
泥しよう状柚桑を塗布したタイル素地の上に乾式施釉機
を用いて100crn2当り6gふりかけ、そのまま1
100℃に焼成したところ、天然天理5と区別つかない
模様のタイルが得られた。
に酢酸ビニル系樹脂を10部加え5〜10mmに造粒し
たものと、透明フリット90部、カオリン10部に水1
0部を加え5〜10mmに造粒したものと、透明フリッ
ト80部、カオリン10部、黒顔料8部に酢酸ビニル系
樹脂を10部加え0.1〜2mmに造粒したものを、そ
れぞれ1:1:0.3の割合で混合した。この混合物を
泥しよう状柚桑を塗布したタイル素地の上に乾式施釉機
を用いて100crn2当り6gふりかけ、そのまま1
100℃に焼成したところ、天然天理5と区別つかない
模様のタイルが得られた。
(実施例3)
透明フリット90部、カオリン10部にアクリル樹脂1
0部を加えたものを、造粒機を用いて1〜3mmに造粒
後、乾燥した。この粒状釉薬を壁タイル川原上に10〜
30%混合し、プレス成形後、混合割合に応じて105
0〜1250℃で焼成した。得られたタイルは特に透光
感に優れた美しいタイルであった。
0部を加えたものを、造粒機を用いて1〜3mmに造粒
後、乾燥した。この粒状釉薬を壁タイル川原上に10〜
30%混合し、プレス成形後、混合割合に応じて105
0〜1250℃で焼成した。得られたタイルは特に透光
感に優れた美しいタイルであった。
(発明の効果)
本発明の粒状釉薬は、公知の粒状釉薬に較へて、造粒方
法が簡mであり、安価に供給できる。
法が簡mであり、安価に供給できる。
しかも、本発明の造粒釉薬を使用した陶!ff器、タイ
ル等は、より自然石に近い深い色調、透光性、σ体感等
をもち顕著な美的効果を奏する。
ル等は、より自然石に近い深い色調、透光性、σ体感等
をもち顕著な美的効果を奏する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、フリット、長石、珪石、カオリン、着色剤等の釉薬
原料から構成された乾燥粒状体であることを特徴とする
粒状釉薬。 2、フリット、長石、珪石、カオリン、着色剤等の釉薬
原料を造粒機を用いて粒状体に成形し、次いで上記粒状
体を乾燥することを特徴とする粒状釉薬の製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2079989A JPH02204343A (ja) | 1989-02-01 | 1989-02-01 | 粒状釉薬とその製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2079989A JPH02204343A (ja) | 1989-02-01 | 1989-02-01 | 粒状釉薬とその製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02204343A true JPH02204343A (ja) | 1990-08-14 |
Family
ID=12037107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2079989A Pending JPH02204343A (ja) | 1989-02-01 | 1989-02-01 | 粒状釉薬とその製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02204343A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2692586A1 (fr) * | 1992-06-17 | 1993-12-24 | Bayer Italia Spa | Granulés, procédé pour les préparer et leur utilisation. |
CN109721245A (zh) * | 2017-10-27 | 2019-05-07 | 南京晨光艺术工程有限公司 | 一种新型琉璃及其制备方法 |
JP2020518549A (ja) * | 2017-05-05 | 2020-06-25 | チャイナ タバコ フゥベイ インダストリアル コーポレーション リミテッド | 複合セラミック噴霧器及びその製造方法 |
-
1989
- 1989-02-01 JP JP2079989A patent/JPH02204343A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2692586A1 (fr) * | 1992-06-17 | 1993-12-24 | Bayer Italia Spa | Granulés, procédé pour les préparer et leur utilisation. |
JP2020518549A (ja) * | 2017-05-05 | 2020-06-25 | チャイナ タバコ フゥベイ インダストリアル コーポレーション リミテッド | 複合セラミック噴霧器及びその製造方法 |
CN109721245A (zh) * | 2017-10-27 | 2019-05-07 | 南京晨光艺术工程有限公司 | 一种新型琉璃及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102786833B (zh) | 一种陶瓷喷墨墨水组合物及陶瓷釉面砖 | |
KR20180026041A (ko) | 부정형 문양의 도자기 제조방법 | |
KR20160073367A (ko) | 소성 발색 도자 소지 제조 방법 | |
JPH02204343A (ja) | 粒状釉薬とその製法 | |
KR101897042B1 (ko) | 코팅법을 이용한 감성 점토벽돌 제조방법 및 이에 의해 제조된 감성 점토벽돌 | |
KR19980051225A (ko) | 폐도자기류를 이용한 고강도 다공성 벽돌 제조방법 | |
KR950023628A (ko) | 다색상과 다중문양을 함유한 도자기 및 토기질의 생활용기구 타일제조법 | |
KR100302668B1 (ko) | 도자기를 만드는데 사용되는 화장토와 그 화장토로 만들어진 도자기 | |
JPH075343B2 (ja) | 舗装道路用スリツプ止め着色骨材の製造方法 | |
JPH0841808A (ja) | コンクリート製着色敷石 | |
JPH01133966A (ja) | 装飾パネル | |
JPS62193803A (ja) | 装飾用デザインタイルの製造法 | |
JPH1192210A (ja) | カラー陶磁器の製造方法 | |
JPH0149650B2 (ja) | ||
JPH10167806A (ja) | 廃棄物陶器 | |
JPH07108830B2 (ja) | 陶磁器製品の加飾方法 | |
JPH02283680A (ja) | 装飾陶磁器の製造方法 | |
JPH03271177A (ja) | 装飾陶磁器及びその製造方法 | |
KR20160075449A (ko) | 소성 발색 도자 소지 제조 방법 | |
JPH05286779A (ja) | 透水性セラミック板の製造方法 | |
KR950008421A (ko) | 세라믹 구체층이 형성된 투수성벽돌 및 그 제조방법 | |
KR19990000760A (ko) | 톱밥을 이용한 요업제품의 제조방법과 요업제품 | |
JPH01247109A (ja) | 模様を有する磨きタイルの製造方法 | |
KR940005077B1 (ko) | 발색 유약 소결체 및 이를 사용하는 실용성 도자기 | |
KR20240092281A (ko) | 도편 제조방법 |