JPH02204090A - 光学的情報記録再生方法 - Google Patents

光学的情報記録再生方法

Info

Publication number
JPH02204090A
JPH02204090A JP1078112A JP7811289A JPH02204090A JP H02204090 A JPH02204090 A JP H02204090A JP 1078112 A JP1078112 A JP 1078112A JP 7811289 A JP7811289 A JP 7811289A JP H02204090 A JPH02204090 A JP H02204090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
layer
recording layer
transparent board
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1078112A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Tanigawa
清 谷川
Michiharu Abe
通治 安倍
Hideo Inuzuka
犬塚 英雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1078112A priority Critical patent/JPH02204090A/ja
Publication of JPH02204090A publication Critical patent/JPH02204090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、レーザー光線の如き高密度エネルギビームに
よって情報を記録し、それを再生する光学的情報記録再
生方法に関する。
[従来の技術] 従来、レーザー光線の如き高密度の光ビームを用いて記
録する記録媒体には、可逆性のもの非可逆性のものとい
ろいろあるが、その一つに記録層に高エネルギ密度の光
ビームが照射されると、そのエネルギを吸収して、その
照射部分が局部的に加熱され、融解、蒸発あるいは凝集
等の物理的変化を起して、非照射部分と光学的な差異が
生じて情報を記録するものがある。
その中に、集光レーザーによって金属薄膜を局部的に加
熱蒸発させ情報を記録するものがある。この場合、金属
としてはpb、3i、Te、Se、Rh、Tiなどが用
いられる。これらのものは、一般に安定な膜を作成でき
、大きな記録面を容易に作成できて、高解像力、高コン
トラストの画像の記録が可能で、半導体レーザーが使用
できる等の長所があるものの、反面、融点が低い、熱伝
導率が低い、比熱が低い、反射率が大きいなどの問題点
があり、特に反射率は、レーザー光線に対する反射率が
50%以上のものが多く、レーザー光線のエネルギを有
効に利用することができないため、記録に要する光エネ
ルギが大きく、したがって、高速走査で記録するには大
出力のレーザー光線が必要となり、そのため記録装置が
大型かつ轟価なものとなる。
又、染料の簿模を用い、集光レーザーによって、色素を
高分子中へ分散せしめて記録するものちあり、代表的な
ものとして、フルオレセインの蒸着あるいは色素を含む
ニトロセルロースのtJfft5などが知られているが
、長明安定性がなく、波長の選択性も小さく、半導体レ
ーザーが使用できない等の欠点があり、さらに塗布法の
場合、町の均一性に疑問が残る。
さらに、士としてカルコゲ太イト系のアモルファス半導
体の薄膜を用いるものもあり、As 2Sa 、As 
−3e −Ge 、As −8e −3−Oe 、As
 −Te−Geなどが主として用いられるが、これらは
、可視からIR光に対して1〜10ii J / al
の感度が予想されること、金属i#llIよりS/Nが
よいこと、加熱による孔あけ法のみでなく、透過率の変
化、屈折率の変化などによる記録もできること、アナロ
グ記録ができること、As −3e−(3eのような模
き替え可能な配録モードもあることなどの長所がある反
面、透過率が[R光に対して大きく、感度が6330人
波長に対して100信J/ClI2やや低い欠点がある
以上のような各長所、短所に鑑み、従来も種々の改良提
案がなされている。例えば、特開昭50−151151
号並びに特開昭51−74632号公報には、反射防1
1:層の設置が開示されており、又、特開昭55−22
961号公報には記録層上に特定のイ4′機物質よりな
る保護層を設けることが記載されている。又、低エネル
ギで記録でき、大きな再生効率を有するようT’eOx
を主成分とし、これにTi0xSBiOx、InOxの
うら少くとも1つの成分を含む簿摸を基板上に形成して
なる記録媒体も知られている。
さらに、記録層を金属、金属酸化物またはハロゲン化金
属と、VO,Sn 、Cu 、CI Cu 。
Ni、co  、△l  、  CI  AI  、 
 Pt  、Mリ 、Zn 、Moのフタロシアニン化
合物をもって構成したものも知らている。
[梵用が解決し、ようとする課題1 本発明は、以上の従来技術の問題点並びに開発技術を参
酌してなされたもので、He−Ne、。
半導体レーザー等非常にコンパクトなレーザー光線でも
記録ができ、しかも長期にわたって安定ぐ、均−大面積
化できる光学的情報非可逆性記録、再生方法を提供する
ものである。
1課題を解決するための手段] ijなわち、本発明は、透明基板上に記録層としての鉛
フタロシアニン化合物を含む厚さ1500〜5000人
の躾の単層を有し、別個に反射mを設けない配録媒体を
用いて、透明基板側からレーザー光線の如き^密度エネ
ルギビームを照射して情報の記録a5よび再生を行うこ
とを特徴とする光学的情報記録再生方法を要旨とするも
のである。
すなわち、本発明者らは金属フタロシアニンを用いて記
録層を形成することについて種々研究した結果、鉛フタ
ロシアニンが最も有効で、あることを確認し、特にその
1500〜5000人の範囲の薄膜が感度が最も高く上
記目的に合致するものであることが判った。鉛フタ[]
シアニン化合物は真空蒸着法、スパッタ法、イオンプレ
ート法、気相成長法等の物理的方法や、ドクターブレー
ド法、ギヤスト法、スピナー法等化学的方法など一般的
に行われている薄膜形成法によって形成することができ
る。特に好ましいのは真空蒸着法e、化学的方法の場合
には必要に応じてバインダと混合することができる。
本発明に用いる記録媒体は反射光を読み取る型のいわゆ
る゛反射型″であるので、基板としては、記録層から陶
き込みを行う場合には青き込みレーザー光線に対して透
明である必要はないが、基板側からレーザー1き込みを
行うことを目的どしているため、書込みレーザー光線に
対して透明であることが必要である。
これらのことを勘案して、ガラス、塩化どニル樹脂、酢
酸ビニル@脂、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、ポリエ
ステルwI脂、ニトロセルローズ、ポリエチレン、ボリ
ブDピレン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリ]ニ
チレンテレフタレート、エポキシ樹脂など一般に知られ
ている支持体が用いられる。
保護層は特に設けなくても鉛フタロシアニン記録層Cあ
れば使用に耐えるが、必要に応じて設【プてもよい。無
R質の保護層としては、Al2Oり、Sl 02 、S
i OlMQ O。
Zoo、〜1gF2 、Cu F2等の50〜2000
人より好ましくは 100〜1000人の膜厚を有する
ものが用いられる。又、有機7Rの保:j!!宥として
は、使用する孔エネルギ密度の光ビームに対して透過性
であり、機械的強度が大で、配録喝とは反応しにへく、
皮膜性が良く、さらに製造が容易な有機高分子化合物で
δりればRく、アクリル樹脂、メタクリル樹脂、酢酸ビ
ニル樹脂、ポリ]−ステル樹脂、ポリキシレン樹脂、ポ
リカーボネート樹脂”、エポキシ樹脂、ポリエチレン、
ポリスチレン、ポリプロピレン、塩化ビニル樹脂、ポリ
ブチラール等の単独重合体及びこれらの共重合体などの
0.1〜5μ騰より好ましくは0.5〜2μ際の膜厚を
有するものが用いられる。
本発明では記録層に鉛フタロシアニンを用いたことによ
り、他の金属フタロシアニンに比し感度が格段に向−ト
し、長期安定性で均−大面積化でき、しかも、必ずしも
記録層と熱絶縁層とを積層する必要がなく、記録層単層
でも十分に実用に耐えるものが得られる。
かかる記録層は1500人より薄いと十分にその機能を
発揮せず、又、500人を越えろと膜19がJソくなり
すぎ、低エネルギでは熱伝導の関係からレーザーが照射
されている部分の物質の状態変化に時間がかかり、した
がって感度低下が起りまた、出来た空孔の形状が不安定
となり好まし、くない。
[実施例1 以下実施例について説明する。
実施例1 厚さ1mlのガラス根土に、真空度1O−flTorr
の条件で鉛フタロシアニンを真空蒸着法で蒸着して、厚
さ2000人の薄膜を形成した。このMIl突に薄膜面
から2.3μ■のビーム径を有する1−(e−N8レー
リ“−九mを一定峙間照射し、照射光強度を賄次変化さ
せ、鉛フタ[]シアニンS膜がレーザー光線の熱で蒸発
するときの照射光強度を測定したところ1,4a+ W
であった。
実施例2 呻き311Ilのアクリル樹脂板うえに、真空110’
Torrの条件で鉛フタロシアニンを真空蒸着法で蒸着
して、厚さ2600人の簿膿を形成したうこの薄膜に薄
膜面から2.3μlのビーム型を荷重るl−18−Ne
レーザー光線をl−eの場合(比較例9)と同一時間照
射し、照射光強度を順次変化させ、銘フタロシアニン薄
膜がレーザー光線の熱で蒸発するときの照射光強度を測
定したところ0.21 Wであった。
実施例3 He−Neレーザー光線をガラス而から照射したほかは
実施PA1と同様に行なっても照射光強度は実施例1と
ほとんど変らなかった。
比較例1−8 各種フタロシアニンを使用して、実施例1と同様に行な
ってレーザー光線の熱で蒸発するときの照射光強度を測
定したところ下記表の如くて゛ あ っ ノご 。
表 フタロシアニンの種類 金属フリーしlりロシアニン′ 酸化チタンフタロシアニン 醇化バナジウムフタロシアニン スズフタロシ)7二:/ 塩化スズフタロシアニン マグネシウムフクrコシアニン 亜鉛フタロシアニン 鉄フタ口シアニン 比較例9 厚さ11mのガラス根土に、真空度1O−aTo「rの
条件で金属Teを真空蒸着法で蒸着して厚さ800人の
薄膜を形成した。この1aisに薄膜面から2.3μm
のビーム形を有するHe−Neレーザー光線を一定時間
照射し、照射光強度を順次変化させ、Te簿膜がレーザ
ー光線の熱で蒸発するときの照射光強度を測定したとこ
ろ、2.5mWであった。
[発明の効果] 以上述べた如く、本発明の記録媒体は感度が高く、情報
検索、^速度書込み、レーザー光通信分野に適用して有
用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明基板上に記録層としての鉛フタロシアニン化合物を
    含む厚さ1500〜5000Åの膜の単層を有し、別個
    に反射層を設けない記録媒体を用いて、透明基板側から
    レーザー光線の如き高密度エネルギビームを照射して情
    報の記録および再生を行うことを特徴とする光学的情報
    記録再生方法。
JP1078112A 1989-03-31 1989-03-31 光学的情報記録再生方法 Pending JPH02204090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078112A JPH02204090A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 光学的情報記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1078112A JPH02204090A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 光学的情報記録再生方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55158131A Division JPS5782093A (en) 1980-11-12 1980-11-12 Optical information recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02204090A true JPH02204090A (ja) 1990-08-14

Family

ID=13652803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1078112A Pending JPH02204090A (ja) 1989-03-31 1989-03-31 光学的情報記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02204090A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5459018A (en) Optical information recording medium, a manufacturing method thereof and an optical information recording and reproducing method using the medium
JP3451752B2 (ja) 光記録媒体
JP3516996B2 (ja) 情報記録媒体およびその製造方法
JPH07169094A (ja) 光記録媒体
JPS6099699A (ja) 光情報記録媒体
JPS59113534A (ja) 光学記録媒体
JPS61146595A (ja) 光学的記録用媒体
JPH02204090A (ja) 光学的情報記録再生方法
JP3163302B2 (ja) 光情報記録媒体および情報の記録再生方法
JP2679995B2 (ja) 情報記録用薄膜
JPH0155118B2 (ja)
JP3199713B2 (ja) 情報の記録再生方法
JPS59104996A (ja) 光記録方法
JP3066088B2 (ja) 光情報記録媒体および情報の記録再生方法
JPS60151850A (ja) 光記録媒体
JPS61163891A (ja) 光学記録媒体
JPS59113535A (ja) 光学記録媒体
JPH06309695A (ja) 光情報記録媒体及びその記録、消去方法
JPS59171689A (ja) 光記録方法
JP2512045B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JP3523799B2 (ja) 相変化記録媒体
JPH0327975B2 (ja)
JPH01184189A (ja) 相変化型光情報記録媒体
JP4113163B2 (ja) 追記型光記録媒体および多層追記型光記録媒体
JPH0553637B2 (ja)