JPH0220374B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220374B2
JPH0220374B2 JP20386286A JP20386286A JPH0220374B2 JP H0220374 B2 JPH0220374 B2 JP H0220374B2 JP 20386286 A JP20386286 A JP 20386286A JP 20386286 A JP20386286 A JP 20386286A JP H0220374 B2 JPH0220374 B2 JP H0220374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
changer
arm
pivot shaft
cylinder device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20386286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362633A (ja
Inventor
Hiroki Hara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makino Milling Machine Co Ltd
Original Assignee
Makino Milling Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makino Milling Machine Co Ltd filed Critical Makino Milling Machine Co Ltd
Priority to JP20386286A priority Critical patent/JPS6362633A/ja
Publication of JPS6362633A publication Critical patent/JPS6362633A/ja
Publication of JPH0220374B2 publication Critical patent/JPH0220374B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/14Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
    • B23Q7/1426Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices
    • B23Q7/1431Work holder changers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、工作機械のパレツトチエンジヤに関
し、特に3つの流体作動シリンダの連動に応じて
パレツト台と工作機械との間でパレツトの自動交
換を行うことができる工作機械のパレツトチエン
ジヤに関する。
〔従来技術〕
被加工物(ワーク)をパレツトに装着し、この
パレツトを工作機械のテーブルと一定の退避位
置、例えば交換用のパレツトを載置するパレツト
台等との間で自動交換することによつて工作機械
へのワークの供給と加工済みワークの取りはずし
を自動的に遂行するパレツトチエンジヤとしては
既に多種のものが提供されている。
特開昭56−134160号公報はこのような公知のパ
レツトチエンジヤの1例として工作機械上のパレ
ツト交換位置とこのパレツト交換位置に対して直
径方向反対側のパレツト待機位置との間でパレツ
トの交換を軌道に沿う180度旋回動作によつて達
成し、上記パレツト交換位置に位置決めされたパ
レツトを工作機械上に引き下ろすことによつて定
着する構成を開示している。
また、実開昭57−48040号公報は工作機械とパ
レツト台との間でパレツトを交換するに当たつ
て、工作機械の移動台の直線運動をパレツト把持
装置の旋回運動に変換する構成のパレツト交換装
置を開示している。
〔解決すべき問題点〕
然しながら、上述した前者のパレツトチエンジ
ヤおよび後者のパレツトチエンジヤ共にパレツト
の転送に必要な作動機構や機械要素が工作機械の
機体側に組み込まれていたり、工作機械自体の作
動機構を利用する必要があるために、既存の工作
機械にパレツトを取り付けるという簡単な構造改
変が出来ないという不都合がある。また、他の公
知のものは作動機構が複雑でアクチユエータや検
出器が多く、故障発生の原因になつていた。
依つて、本発明は上述の問題点を解決すべく、
3つの流体作動シリンダ装置の連動によつてパレ
ツトの自動交換を自立的に達成し得る独立構造を
有すると共に、工作機械に対してその機体側部に
ねじボルト等の締結手段を利用して簡単に装着す
ることが可能なパレツトチエンジヤを提供せんと
するものである。
〔解決手段〕
上述の目的に鑑みて、本発明は、基台と、パレ
ツトに係合してこれを転送するためのチエンジヤ
アームと、前記基台内に設けられて前記チエンジ
ヤアームにリンク機構を介して結合され、該チエ
ンジヤアームをパレツトとの係合位置と解離位置
との間で作動させる第1旋回軸と、前記第1旋回
軸の旋回運動を発生するための第1のシリンダ装
置と、前記チエンジヤアームを連結手段を介して
保持すると共に前記基台に対して軸方向の移動と
旋回運動が自在に設けられた第2旋回軸と前記第
2旋回軸の軸方向移動を発生するための第2のシ
リンダ装置と、前記第2旋回軸を旋回させて前記
チエンジヤアームを転送動作させる第3のシリン
ダ装置とを具備して構成されたことを特徴とする
工作機械のパレツトチエンジヤを提供するもので
あり、上記第1〜第3のシリンダ装置が一定順序
で連動することによつて、パレツトを工作機械と
パレツト台との間で転送し、かつ定着させること
ができるのである。以下、本発明を添付図面に示
す実施例に基いて詳細に説明する。
第1図は本発明による工作機械のパレツトチエ
ンジヤの実施例におけるチエンジヤアーム部分を
示した平面図であり、また第2図は第1図の矢視
―から見たパレツトチエンジヤの正面図であ
る。また、第3図から第5図は同パレツトチエン
ジヤの各要部の構造、作用を説明するための断面
図である。
〔実施例〕
第1図において、パレツトチエンジヤ10はパ
レツトAとパレツトBとを相互に自動交換するた
めに設けられるもので、ここでは、パレツトAは
工作機械のパレツト載台に定着されたパレツトを
示し、またパレツトBは工作機械の別設のパレツ
ト台上に定置されたパレツトを示している。パレ
ツトチエンジヤ10には1組の腕部材12a,1
2bと他の1組の腕部材14a,14bとの2組
の双腕機構からなるチエンジヤアームが具備さ
れ、各1組の腕部材12a,12b又は14a,
14bは第1図に実線で示した位置ではパレツト
A又はパレツトBから離反後退した位置、つまり
非係合位置にあり、二点鎖線で示した係合位置で
はパレツトA又はパレツトBの下面に係合してそ
の各パレツトを把持した位置にある。即ち、各組
の腕部材12a,12b又は14a,14bはパ
レツトA又はBに対して非係合位置と係合位置と
の間を開閉式に一斉に各90゜旋回運動するように
設けられており、旋回支点が22a,22b,2
4a,24bとして示してある。このような2組
の双腕機構からなるチエンジヤアームの旋回運動
は、後述する第1の旋回軸(第1図では簡明のた
め図示略)と一体に縦軸心まわりに旋回する1つ
のクランクアーム16の上、下両面に各一端が枢
着結合された4つのリンク部材18a,18bと
20a,20bの各他端が上述の腕部材12a,
12bと14a,14bとの各端部にブラケツト
30,32を介して枢着されることによつて該ク
ランクアーム16の旋回に応動して腕部材12
a,12b,14a,14bが旋回する構成が設
けられており、各腕部材12a,12b,14
a,14bと対応の各リンク部材18a,18
b,20a,20bとの枢着点26a,26b,
28a,28bで示してある。なお、前記クラン
クアーム16と4つのリンク部材18a,18
b,20a,20bとの枢着結合においては、リ
ンク部材18a,20aが共通の支点で結合さ
れ、またリンク部材18b,20bが共通の他の
支点で結合され、故に2本の枢着結合ピンが用い
られた構造となつている。
上述したチエンジヤアームにおける1組の腕部
材12a,12bからなる双腕機構と他の1組の
腕部材14a,14bからなる双腕機構とがそれ
ぞれパレツトA、パレツトBとの係合位置に達し
てこれらパレツトA、パレツトBを把持し、それ
ぞれ工作機械のパレツト載台と機外のパレツト台
とから持ち上げてから180゜旋回動作をさせれば、
パレツトAとパレツトBとは互いに位置を入れ換
えてパレツト交換が達成されるが、上述した2組
の双腕機構をそれぞれ非係合位置から各パレツト
A,Bとの係合位置に到達させる旋回動作、把持
したパレツトA、パレツトBを工作機械のパレツ
ト載台とパレツト台から持ち上げる運動或いは下
ろす運動、180゜の旋回動作によつてパレツト交換
を行う動作等は第2図に示した第1のシリンダ装
置30、基台34内に設けられた第2のシリンダ
装置(第2図には表われない。)、第3のシリンダ
装置32の3つのシリンダ装置を駆動源として達
成される。上述した第1のシリンダ装置30は上
記基台34から横方向に延出するブラケツト36
に外方端を支持された状態で設けられており、第
3のシリンダ装置32は基台の一部を成す上ケー
ス38から上記第1のシリンダ装置30と同方向
の横方向に延出するように設けられている。また
上ケース38の上方にあるブラケツト40の内部
に第1図に示したクランクアーム16と4つのリ
ンク部材18a,18b,20a,20bとが収
納されている。また、第2図においては、基台3
4がボルトねじ42によつて工作機械のベース8
の一側面に固定されることによつてパレツトチエ
ンジヤ10が工作機械に取付けられた状態を示し
ている。
さて、ここで第2図の―線に沿う断面を示
した第3図を参照すると、パレツトチエンジヤ1
0の基台34の内部には縦方向に2つの旋回軸、
即ち、第1の旋回軸44とこの第1旋回軸44を
包囲して同軸配置された第2の旋回軸46が設け
られ、前者の第1の旋回軸44の下方部は、基台
34に対してころがり軸受50aを介して旋回自
在に保持され、また後者の第2の旋回軸46は、
その下方部が基台34に対してすべり軸受52a
により、上方部が前述の上ケース38に対してす
べり軸受52bにより旋回自在に保持されてい
る。そして第1旋回軸44は、第2旋回軸46と
一体化された前述のブラケツト40に対して上端
部が、ころがり軸受50bを介して旋回自在に保
持されているから、第2旋回軸46の内部で独立
に旋回可能になつている。この第1旋回軸44の
下方部には、基台34の内部に配設された直線運
動を回転運動に変換する直動、回転変換機構48
が備えられており、この直動、回転変換機構48
が前述した第1シリンダ装置30と第1旋回軸4
4との間に介在することにより、該第1シリンダ
装置30の往復動作に従つて第1旋回軸44が正
逆両方向に回転するようになつている。なお、本
実施例では、上記直動、回転変換機構48は、第
3図と共に第4図を参照すると明らかなように、
ブラケツト36に外方端がピン結合で支持された
第1シリンダ装置30の内方端において、ピスト
ン49の先端に取付けられたアダプタ51を介し
てピン53により枢着されたクランクレバー56
によつて形成されている。このクランクレバー5
6は第1旋回軸44にキー58で楔着された筒形
胴部56aとその筒形胴部56aから基台34の
内部で径方向に突出した上下1対のレバー部56
b,56cとから形成され、これら1対のレバー
部56b,56c間にアダプタ51を挾持すると
共にピン53で枢着した構造となつている。そし
て、クランクレバー56が第1シリンダ装置30
のピストン49の往復直線動作に従つて第1旋回
軸44の軸心まわりに回転モーメントを受ける
と、これによつて第1旋回軸44と一緒に該軸心
まわりに旋回するもので、第1旋回軸44の原位
置(旋回角0゜)と90゜旋回位置とを検知するため
に、クランクレバー56の適宜先端と係合する2
位置にリミツトスイツチLM1,LM2等の検知器
が設けられている。他方、第1旋回軸44の上端
部には既述のクランクアーム16が楔着固定さ
れ、第1旋回軸44の旋回に伴つて一体となつて
旋回するようになつている。そして、このクラン
クアーム16に既述のリンク部材18a,18
b,20a,20bが枢着されており、第3図に
はリンク部材18bがクランクアーム16の下面
側に、またリンク部材20aがクランクアーム1
6の上面側に記述のように支点を共通にして枢着
された構造が示されている。こうして、第1旋回
軸44とクランクアーム16とが一緒に旋回する
と、各リンク部材18a,18b,20a,20
bのリンク動作を経て各腕部材12a,12b,
14a,14bに90゜の旋回運動を生ぜしめるよ
うに設けられている。つまり、チエンジヤアーム
2の2組の双腕機構がパレツトA又はBに対して
非係合位置から係合位置への閉動作とその逆向き
の開動作をするように設計されているのである。
上述したリミツトスイツチLM1とLM2は上記非
係合位置と係合位置とを対応的に検出しているも
のである。
第2旋回軸46はその中間部、つまり基台34
における上ケース38の内部にある部分に環状ピ
ニオン62が楔着されており、この環状ピニオン
62には記述した第3シリンダ装置32(第2
図)のピニオン杆に直結されたピストン軸64に
形成されたラツク歯65が噛合している。また、
第3図に明示の如く、第2旋回軸46の下端はス
ラスト軸受60を介して第2シリンダ装置66の
ピストン杆70の上端に支持されている。つま
り、第2シリンダ装置66のピストン杆70が第
3図の上、下方向に移動すると、それに伴つて第
2旋回軸46は、第1旋回軸44に対して上、下
軸方向に摺動変位することが可能になつている。
また第2旋回軸46の上、下軸方向の変位時に
は、該第2旋回軸46と一体のブラケツト40も
上、下方向に変位し、後述のようにチエンジヤア
ームの腕部材12a,12b,14a,14bの
上下移動が生起するのである。第3図は上記ブラ
ケツト40と第2旋回軸46とが下位位置に降り
ている状態を示している。ここで、第2シリンダ
装置66は、基台34に固定保持されたシリンダ
筐68を有し、このシリンダ筐68内に上述した
ピストン杆70が受圧ピストン70aを有して
上、下に摺動変位可能に収納された構造となつて
いる。シリンダ筐68は、蓋72によつて閉塞さ
れており、ピストン杆70の受圧ピストン70a
の上面側と下面側とに圧力流体室を有し、流体孔
68a,68bを介して外部の圧力流体供給源に
連通されている。また、第2シリンダ装置66の
上、下変位における下限と上限とはピストン杆7
0又はこれと一体に変位するスラスト軸受60、
第2旋回軸46の適宜部分の変位をリミツトスイ
ツチLM3,LM4で検知して検知信号を発生し得
る構成となつており、この検知信号を利用して第
2シリンダ装置66の作動タイミングを制御する
ことができるのである。
更に、第2旋回軸46の上端は既述したブラケ
ツト40に一体構造部として形成されていること
は、前述の通りである。勿論、ブラケツト40と
中空軸体形状の第2旋回軸46とは別体加工後に
組立段階で適宜の結合手段、例えばねじボルト等
によつて結合した構造としてもよいことは言うま
でもない。そして、ブラケツト40に既述したチ
エンジヤアームにおける2組の双腕機構の各腕部
材12a,12b,14a,14bの旋回支点を
形成する枢軸22a,22b,24a,24bが
植設されている。第3図では代表的に腕部材12
a,12bに関する枢軸22a,22b及びその
枢着22a,22bを介して腕部材12a,12
bがブラケツト40に枢動可能に結合されている
状態を示したものである。故に他の1組の双腕機
構の腕部材14a,14bに就いてもブラケツト
40に枢軸24a,24bを介して同様に枢動可
能に結合されていると解すればよい。このように
チエンジヤアームの2組の双腕機構がブラケツト
40に結合されている結果として、第2旋回軸4
6が上、下移動するとブラケツト40を介してチ
エンジヤアームも同時に上、下動し、また、第2
旋回軸46が、ピニオン62、ラツク歯65の係
合部を介して旋回作動されると、該チエンジヤア
ームの2組の双腕機構が一斉に第2旋回軸46と
共に旋回動作するのである。
ここで、第5図を参照すると、同図は第2旋回
軸46の旋回動作を発生させる第3シリンダ装置
32のピストン軸64に形成したラツク歯65と
該第2旋回軸46に取付けられたピニオン62と
の噛合関係を示した水平断面図である。この第5
図から明らかなように第3シリンダ装置32を作
動させてピストン軸64を往復動させれば、ラツ
ク歯65とピニオン62との直動・回転変換作用
によつて第2旋回軸46に所望の正、逆両方向の
旋回動作を発生させることができる。本発明では
第2旋回軸46の旋回動作は、ブラケツト40を
介して2組の腕部材12a,12b及び14a,
14bを有したチエンジヤアームを180゜旋回させ
てパレツト変換を遂行するために利用されるか
ら、上述したピストン軸64が所定量の伸張動作
又は収縮動作をしたとき、結果的に第2旋回軸4
6に180゜の旋回動作が生ずるようにラツク歯65
とピニオン62とからなる直動・回転変換機構の
諸元が予め設計選択される。なお、第5図に示す
ようにリミツトスイツチLM5,LM6を設けてシ
リンダ装置32のピストン軸64のストローク量
をドグ検出できるように形成しておけば、第2旋
回軸46の旋回動作量を正確に制御することがで
きる。
上述した第3シリンダ装置32による第2旋回
軸46の旋回動作は、前述した第1シリンダ装置
30による第1旋回軸44の旋回動作や第2旋回
軸46自体の上、下移動によつてチエンジヤアー
ムがパレツトAやパレツトBを把持して工作機械
やパレツト台から持ち上げた時点に起動すればよ
く、これは第1のシリンダ装置30と独立に第3
のシリンダ装置32を作動させ得るから、第1の
シリンダ装置30の作動に対し適正なタイミング
の下に第2のシリンダ装置66と第3のシリンダ
装置32を順次に作動させる信号を送るように構
成すればよい。また、逆に第3のシリンダ装置3
2の作動完了後の適正タイミングに再び第1のシ
リンダ装置30と第2のシリンダ装置66とを作
動させる信号を送出すれば、3つのシリンダ装置
30,66,32間で一定の連動動作を遂行させ
得ることは言うまでもない。
以上の構成からなる本発明のパレツトチエンジ
ヤ10の作用を以下に簡単に説明する。
先ず、工作機械が加工作業を遂行している過程
ではチエンジヤアームの腕部材12a,12bは
パレツトAから又腕部材14a,14bはパレツ
トBから非係合位置へ後退している。この間に段
取り作業としてパレツトBに次の加圧ワークをセ
ツトすることができる。次に加工作業の終了等に
よつてパレツト交換をするときには、チエンジヤ
アームの双腕機構12a,12bはパレツトAに
14a,14bはパレツトBに係合される。この
ときパレツトBには既にワークのセツテイングは
終了している。この係合動作は、勿論、第1のシ
リンダ装置30の作動で開始され、係合完了後に
は第2のシリンダ装置66の作動で第2旋回軸4
6の上向き移動でパレツトA,Bをそれぞれ工作
機械やパレツト台から持ち上げる。こうしてパレ
ツトA,Bの持ち上げが完了してから第3のシリ
ンダ装置32を作動させれば、第2旋回軸46の
旋回動作によつてチエンジヤアームの180゜旋回が
行なわれ、パレツトAとパレツトBとは互いの位
置を入れ替える。こうしてパレツトA,Bの180゜
旋回(転送動作)が終了してから、再び第1のシ
リンダ装置30を逆向き作動させれば、今度はパ
レツトAがパレツト台に又はパレツトBが工作機
械のパレツト載台に載置される。こうしてパレツ
ト交換が終了した時点で更に第1のシリンダ装置
30が作動してチエンジヤアームの2組の双腕機
構をそれぞれ非係合位置に後退させれば、1サイ
クルのパレツト交換作用が終了するのである。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、3つの流体作動シリンダ装置を順次に連動作
動させることにより、工作機械と別設のパレツト
台との間でパレツト交換を遂行できるパレツトチ
エンジヤが比較的簡単な構造と作動機構とによつ
て得られ、しかも工作機械の側面の一部に取り付
ける基台内にシリンダ装置や作動機構、チエンジ
ヤアーム等を組み込んだ工作機械と独立の装置と
して形成したから、工作機械の構造に設計変更、
構造改変を行うことなく取り付けることができ、
故に既存の工作機械にも必要に応じて簡単に取付
ることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による工作機械のパレツトチエ
ンジヤの実施例におけるチエンジヤアーム部分を
明示した平面図、第2図は第1図のパレツトチエ
ンジヤを矢視―から見た正面図、第3図は第
2図の―線で断面した要部構造を示した断面
図、第4図は第3図の―線で断面した直動・
回転変換機構の構造を明示した断面図、第5図は
第3図の―線で断面した断面図。 10……パレツトチエンジヤ、12a,12
b,14a,14b……腕部材、16……クラン
クアーム、18a,18b,20a,20b……
リンク部材、30……第1シリンダ装置、32…
…第3シリンダ装置、34……基台、40……ブ
ラケツト、44……第1旋回軸、46……第2旋
回軸、48……直動・回転変換機構、66……第
2シリンダ装置、A,B……パレツト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 工作機械とパレツト台との間でパレツトを自
    動交換するパレツトチエンジヤにおいて、基台
    と、パレツトに係合してこれを転送するためのチ
    エンジヤアームと、前記基台内に設けられて前記
    チエンジヤアームにリンク機構を介して結合さ
    れ、該チエンジヤアームをパレツトとの係合位置
    と解離位置との間で作動させる第1旋回軸と、前
    記第1旋回軸の旋回運動を発生するための第1の
    シリンダ装置と、前記チエンジヤアームを連結手
    段を介して保持すると共に前記基台に対して軸方
    向の移動と旋回運動が自在に設けられた第2旋回
    軸と、前記第2旋回軸の軸方向移動を発生するた
    めの第2のシリンダ装置と、前記第2旋回軸を旋
    回させて前記チエンジヤアームを転送動作させる
    第3のシリンダ装置とを具備して構成されたこと
    を特徴とする工作機械のパレツトチエンジヤ。 2 前記チエンジヤアームはパレツト下面に係合
    して該パレツトを水平に保持し得る1組の双腕機
    構を2組具備して成り、前記第1旋回軸の旋回運
    動に応動して前記1組の双腕機構が工作機械側の
    パレツトに係合するとき、他の1組の双腕機構が
    パレツト台側のパレツトに係合するように構成さ
    れた特許請求の範囲第1項に記載の工作機械のパ
    レツトチエンジヤ。 3 前記第1旋回軸と前記第1シリンダ装置との
    間には一端が該第1旋回軸に楔着され、他端が該
    第1シリンダ装置に枢着されたクランクレバーか
    ら成る直動、回転変換機構が具備された特許請求
    の範囲第1項に記載の工作機械のパレツトチエン
    ジヤ。 4 前記第2旋回軸と前記第2シリンダ装置との
    間にはラツクとピニオンとの噛合による直動、回
    転変換機構が具備された特許請求の範囲第3項に
    記載の工作機械のパレツトチエンジヤ。
JP20386286A 1986-09-01 1986-09-01 工作機械のパレツトチエンジヤ Granted JPS6362633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20386286A JPS6362633A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 工作機械のパレツトチエンジヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20386286A JPS6362633A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 工作機械のパレツトチエンジヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6362633A JPS6362633A (ja) 1988-03-18
JPH0220374B2 true JPH0220374B2 (ja) 1990-05-09

Family

ID=16480930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20386286A Granted JPS6362633A (ja) 1986-09-01 1986-09-01 工作機械のパレツトチエンジヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6362633A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0169260B1 (ko) * 1995-12-22 1999-02-01 석진철 머시닝센터의 자동팰릿교환장치 및 그 교환방법
ES2160038B1 (es) * 1999-03-01 2002-05-01 Manufacturas De Prec S A Dispositivo para el giro de entablados de carga.
KR100698397B1 (ko) * 2007-01-03 2007-03-23 이태호 자동 팔레트 교환장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362633A (ja) 1988-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5907900B2 (ja) 回転式複数部品把持具
JPS6116595B2 (ja)
KR20090098668A (ko) 주축 척 교환 기능이 있는 공작 기계
CN105682863A (zh) 铰接臂机器人型装置
JPH0220374B2 (ja)
CN210189835U (zh) 一种气动可伸缩折叠式机械手
KR100552305B1 (ko) 캠 장치
CN110842984A (zh) 一种具有抗辐射且操作高精度定位的动力机械手
CN217143959U (zh) 一种采用液压动力的自动化机器人
JPS6411417B2 (ja)
JP2005342791A (ja) ハンド装置
CN210452724U (zh) 杆件或管件夹持转运装置
CN109604885A (zh) 一种混合驱动多自由度采用封闭链结构形式点焊机机构
JP3951963B2 (ja) ロボットハンド
JPS6334043A (ja) 自動工具交換装置
CN210452718U (zh) 一种二自由度机械手
JP3233103U (ja) ロボット関節アクチュエータ
CN106607637A (zh) 一种用于气割下料机的双伺服电机驱动可变自由度多连杆机构
CN215511032U (zh) 一种六自由度混联机器人
JPH0630346Y2 (ja) ワーク反転装置
SU984859A1 (ru) Модуль манипул тора
CN106607636A (zh) 一种用于气割下料机的伺服电机驱动多活动度连杆机构
SU1057269A1 (ru) Автозагрузчик
JPH0144468B2 (ja)
CN115143254A (zh) 一种在垂直面内能旋转180度的液压驱动机构

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees