JPH02203559A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH02203559A
JPH02203559A JP2070889A JP2070889A JPH02203559A JP H02203559 A JPH02203559 A JP H02203559A JP 2070889 A JP2070889 A JP 2070889A JP 2070889 A JP2070889 A JP 2070889A JP H02203559 A JPH02203559 A JP H02203559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power supply
wiring
external
external ttl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2070889A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Takahashi
高橋 繁一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2070889A priority Critical patent/JPH02203559A/ja
Publication of JPH02203559A publication Critical patent/JPH02203559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体集積回路(特に、大規模論理集積回路
)における電源給電方法に関する。
〔従来の技術〕
従来の半導体集積回路は、富士通 FINDNo、23
 1988/3 30頁記載のように、半導体集積回路
内の同一電源電圧値の給電配線は入力回路、内部回路、
出力回路に関係なく、全て共通となっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は外部回路動作時、特に出力回路が複数個
同時切り替えした場合、電源ゆれが生じ、最悪時は、信
号と見なされて入力回路、内部回路。
出力回路をそれぞれ経由して、伝達される可能性があり
、半導体集積回路の動作が不安定になる。
本発明の目的は、半導体集積回路の動作の安定性を目的
としており、入力回路、内部回路、出力回路が動作して
発生する電源ゆれを前記の各々の回路に影響を与えない
ようにすることである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、半導体集積回路内の外部回
路に配置された入力回路及び出力回路と内部回路におい
て、電源給電配線を同一電源電圧であっても共通にせず
、前記入力回路、内部回路。
出力回路の各々分離した給電配線としたものである。ま
た、同一電源電圧給電配線を前記入力回路。
内部回路、出力回路を各々分離せず、2!源ゆれの影響
程度によっては、一部の同一電源電圧給電配線のみ、分
離した方法でも良い。
尚、半導体集積回路内で分離された同一電源電圧の給電
は、プリント基板に搭載されることによって共通となる
〔作用〕
半導体集積回路内の同一電源電圧給電配線は、入力回路
、内部回路、出力回路の各々が分離されているので、前
記の各々の回路が論理動作をしても、給電配線の電源ゆ
れは、前記の各々の回路内で閉じる。したがって、複数
の出力回路が、重い負荷で、かつ、同時切り替えした場
合においても、電源ゆれは、入力回路、内部回路の同一
電源電圧給電配線に伝達されないため、半導体集積回路
としての動作マージンが広がる方向となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。本図
は、半導体集積回路内をブロック図で表している。半導
体集積回路1は、外部TTL入力回路2と内部ECL回
路3および外部TTL出力回路4で構成されている。前
記、各々の回路は信号配線5で接続される。電源給電配
線は、外部T T L入力回路2には、+5V給電配線
6とグランド配線7が接続され、内部ECL回路3には
、グランド配線8と−5,2v給電配線9と一2v給電
配線IOが接続され、外部TTL出力回路4には、+5
V給電配線11とグランド配線12が接続されている。
本実施例では、+5v給電配線6,11とグランド配f
i7,8.12が分離された構成となっている。以上の
ような構成であるので、信号は外部TTL入力回路2.
内部ECL回路3.外部TTL回路4の順に信号配線5
により伝達される。
外部TTL出力回路4に信号が伝わり、回路動作した時
、立上り時間又は立下り時間時に、+5V給電配線11
および、グランド配線12は、電源ゆれが生じる。この
時、外部TTL入力回路2の+5V給電配線6とグラン
ド配線7および内部ECL回路3のグランド配線8は、
分離されているので、前記電源ゆれは伝わらない。同様
な外部TTL入力回路2が動作した場合の電源ゆれも、
内部ECL回路3および外部TTL出力回路4の給電配
線には、伝わらないことになる。以上、本実施例によれ
ば、+5v給電配線に対する回路動作の安定性が確保で
きる効果がある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、入力回路、内部回路、出力回路におい
て、同一電源電圧給電配線が各々の回路分離されている
ので、各々の回路動作の立上り時間および立下り時間に
発生する電源ゆれを各々の回路の給電線に伝えることな
く回路動作できるので、半導体集積回路として回路動作
の安定性が、確保できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の半導体集積回路内ブロッ
ク図である。 1・・・半導体集積回路、 2・・・外部TTL入力回路。 3・・・内部ECL回路、 4・・・外部TTL出力回路。 訃・・信号配線、6.−11・・・+5v給電配線、7
.8.12・・・グランド配線。 9・・・−5,2v給電配線、 10・・・−2■給電配線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内部回路と外部回路より成り、かつ、外部回路に入
    力回路と出力回路が配置された半導体集積回路において
    、同一電源電圧値の給電配線を、前記内部回路と外部回
    路の入力回路および出力回路におのおの独立に給電でき
    るよう分離したことを特徴とする半導体集積回路。
JP2070889A 1989-02-01 1989-02-01 半導体集積回路 Pending JPH02203559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070889A JPH02203559A (ja) 1989-02-01 1989-02-01 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070889A JPH02203559A (ja) 1989-02-01 1989-02-01 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02203559A true JPH02203559A (ja) 1990-08-13

Family

ID=12034647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2070889A Pending JPH02203559A (ja) 1989-02-01 1989-02-01 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02203559A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04253209A (ja) * 1991-01-29 1992-09-09 Nec Ic Microcomput Syst Ltd クロック駆動回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04253209A (ja) * 1991-01-29 1992-09-09 Nec Ic Microcomput Syst Ltd クロック駆動回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0292099B1 (en) Clock scheme for VLSI Systems
EP0344604A3 (en) Output circuit for use in a semiconductor ic
US5986489A (en) Slew rate control circuit for an integrated circuit
JPS61283092A (ja) リセツトあるいはセツト付記憶回路を有した半導体集積回路
JPH0683053B2 (ja) レベル変換回路
JPH02203559A (ja) 半導体集積回路
JPH0260341A (ja) データ送信システム
US6563342B1 (en) CMOS ECL output buffer
JPH08137584A (ja) 電源供給方法
GB2128432A (en) Improvements in or relating to a tri-state output circuit
JPS63311817A (ja) 入出力バツフア回路
JPH02283123A (ja) 半導体装置
JPH02309813A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01122150A (ja) 論理lsi
JPS6214521A (ja) 論理回路
JPH04315309A (ja) 高速分周器
JPS63147356A (ja) ウエ−ハ集積回路の電源供給方式
JPH0422320B2 (ja)
JPS63156422A (ja) 双方向入出力回路
JPH04172833A (ja) バス伝送方式
JPH01218209A (ja) 出力バッファ装置
JPH04123519A (ja) 出力回路
JPS55166725A (en) Multiple-system electronic computer system
JPS57116426A (en) Output controller of tristate output circuit
JPH01283987A (ja) プリント配線基板