JPH02201592A - 冊子類処理装置 - Google Patents

冊子類処理装置

Info

Publication number
JPH02201592A
JPH02201592A JP1021009A JP2100989A JPH02201592A JP H02201592 A JPH02201592 A JP H02201592A JP 1021009 A JP1021009 A JP 1021009A JP 2100989 A JP2100989 A JP 2100989A JP H02201592 A JPH02201592 A JP H02201592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
page
booklet
passbook
booklets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1021009A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Hirose
広瀬 稔
Keiji Sato
敬二 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1021009A priority Critical patent/JPH02201592A/ja
Publication of JPH02201592A publication Critical patent/JPH02201592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、たとえば現金自動預出金機に搭載される通
帳プリンタユニットに適用される冊子類処理装置に係わ
り、詳しくは予め折畳んだ冊子類をセットしておき、冊
子類に印字余白部が無くなった場合に、自動的に冊子類
発行部から新しい冊子類を1間ずつ取出して印字して発
行する冊子類処理装置に関する。
(従来の技術) 近年、現金自動預出金機(以後、A T Mという)が
多用されているが、通常、この種の装置においては、I
In子類処理装置としての通帳プリンタユニットを備え
、取引内容をIli子類処理ての通帳に印字して、取引
成立後にその通帳を顧客に渡すべく放出口に放出するよ
うになっている。また、通帳への印字が次頁に及ぶ場合
には自動頁捲り手段まで搬送して頁捲りした後、正しい
頁か否かを確認し、正しければ印字を再開するようにな
っている。また、通帳に余白が無くなれば新通帳を発行
して残りの情報を印字して発行する構成となっている。
また、従来においては、自動頁捲り手段と頁識別を行な
う検知手段との位置関係は、印字手段を挟んで、前部に
検知手段、後部に自動頁捲り手段を配置した構成となっ
ていた。
(発明が解決しようとする課題) 上記したように、従来においては、自動頁捲り手段と頁
識別を行なう検知手段との位置関係は、印字手段を挟ん
で、前部に検知手段、後部に自動頁捲り手段を配置した
構成となっている。このため、頁捲り後、頁識別検知手
段まで搬送し、正しい頁か否かを判断し、正しければ印
字手段へと搬送されるため、搬送距離が長く、自動頁捲
りから印字開始までの時間が長くかかるとともに通帳搬
送の信頼性が低くなるなどの問題があった。
さらに、新通帳の発行部は、係員がATMの後方からセ
ットするために操作性の関係から装置の後方に位置する
のが望ましいが、前記との両立が課題となっていた。
この発明は、上記rib情に基づきなされたもので、そ
の目的とするところは、処理速度と新通帳の補充時の操
作性を向上しiりるようにした冊子類処理装置を提供し
ようとするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、予め折畳んだ冊子類をセットしておき、印
字中の冊子類に印字余白部が無くなった場合に、自動的
に冊子類発行部から新しい111を処理を1冊ずつ取出
して印字して発行する冊子類処理装置において、処理済
の冊子類の放出口と、折畳んだ冊子の表紙や中紙を捲る
自動頁捲り手段と、この自動頁捲り手段により捲られた
頁の情報や印字行情報などを検出する検出手段と、前記
冊子類の表紙あるいは中紙に情報を印字する印字手段と
、この印字手段により印字される冊子類の印字余白が無
くなると冊子類発行部に予め複数冊セットされた冊子類
を11111ずつ取出す取出し手段とを具01し、前記
各手段を放出口側から自動頁捲り手段、検出手段、印字
手段、取出し手段とし、かつ、自動頁捲り手段と検出手
段を近接させた構成としたものである。
(作 用) この発明は、臼動頁捲り手段により冊子類の頁捲りが行
われるとこれに近接した検出手段で確認でき、頁捲りか
ら印字11■開までの時間を大幅に短縮できるとともに
、搬送距離も短くなって搬送信頼性の向上が可能となる
。また、頁捲りが終わった後で搬送順に各処理が行われ
時間的ロスがなく稼動効率の向上かり能となる。また、
一連の冊子類の搬送経路の最後尾に冊子類発行部が位置
し、係員はATMの後扉を開けるとすぐに冊子の補充が
でき、操作性の向上が可能となる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例ついて図面を参照して説明す
る。
第1図はこの発明のII+)処理処理装置としての通帳
プリンタユニット1の概要を示す断面図であり、100
はATMの本体を示12.2は囲処理放出口を兼用する
媒体の出入口、3は出入口2を開閉するシャッタゲート
を示す。
通帳Pを開いた状態で出入口2より挿入すると光学検知
器4が動作し、図示しない電磁ソレノイドによってシャ
ッタゲート3が開き、ついで、搬送手段20の搬送ロー
ラ対5・・・がステッピングモータ6によって駆動され
、第1の搬送路20aを介して通帳プリンタユニット1
の奥側に搬送される。
前記第1の搬送路20aに対向して、自動頁捲り手段(
オートターンベージ)7、磁気ヘッド8、検出手段とし
てのラインファインド9、印字手段10、および第1な
いし第4の冊子類発行部11〜14が配設された状態と
なっている。
前記自動頁捲り手段7は、通帳Pや単票Qが搬送される
場合には、図示しない専用モータの駆動による搬送方向
に回転し邪魔にならないようになっている。
しかして、受入れられた通帳Pは、その表紙や裏表紙な
どに貼られた磁気ストライブが磁気ヘッド8により走査
され、口座番号等の顧客tN報が読取られる。そして、
正しければ受入れられ、正しくなかったり読取り不良の
場合には出入口2に返却される。
正しく受入れられた通帳Pは、さらに、奥側に配置され
た光学式のラインファインド9により、開かれた頁の頁
マーク、印字漬け等の情報が読み取られる。このライン
ファインド9の印字情報により通帳未記入分の付込み印
字、該取引印字が行われる。なお、印字情報の授受はオ
ンラインで行われることは公知なので詳細な説明は省略
する。
なお、その頁の印字行が一杯になると、通帳Pが自動頁
捲り手段7まで戻されて頁捲り動作が行われる。そして
、正しく捲られたがラインファインド9で検査され、こ
のとき正しく捲られてぃなけらば自動頁捲り手段7で再
度捲り動作が行なわれる。そして、正しく捲られたこと
が確認された時点で印字手段10で未記入分が記帳され
る。また、当然ながら、通帳Pの頁数には限度があり、
最終頁の最終行まで印字を済すと余白が無(なってしま
う。このときは、第1.第2の冊子類発行部11.12
から新しい通帳Pが発行される。
但し、この例だと第3の冊子類発行部13が、単票Qの
発行用に使用されているが、仕様により通帳Pの発行用
に変更可能となっている。そして、普通預金用、定期預
金用、総合口座用、振込専用といった多種の通帳Pに対
応できるようになっている。
新しい通帳Pが、取出し手段としてのピッカー装置15
により発行されると、表紙に口座番号や氏名等が印字さ
れ、必要に応じて表紙めくりがされた後、通帳Pの磁気
ストライブに口座番号等の顧客情報が書き込まれる。そ
の後で未記入分の印字が行われ、出入口2より顧客に返
却される。なお、新通帳発行時は、印字済通帳Pは通帳
退避部16に一旦退避し、返却時に新通帳Pと連続して
顧客に返却される。
一方、通帳取引以外の取引時には、単票。が使用される
。単票Qは、この実施例では、第3の冊子類発行部13
および第4の冊子類発行部14の2個所からピッカー装
置15.15により選択的に取出されて発行される。第
3の冊子類発行部13から単票Qが発行される場合は、
第1の搬送路20gを放出方向(出入口2方向)に送ら
れ印字部1【〕で取引明細が印字される。そして、この
後、出入口2に放出され顧客に渡される。また、第4の
冊子類発行部14から単票Qが発行される場合は、ピッ
カー装置15で取出された後、第1の搬送路20aを奥
側に向って搬送され、印字手段10で印字された後に、
逆搬送され出入口2に放出される。
また、銀行等、特に証券会社における自動機においては
、一般または個人向けに多口のメッセ−ジを伝達する必
要がある場合がある。このとき、単票Qを使用して行な
うが1枚では容日が足りない場合が多いので、印字した
単票Qを一時的に保管する一時保管部17を設けて複数
内の単票Qを集積後に一括して出入口2に放出できるよ
うになっている。
また、自動機であるために、放出される単票Qあるいは
通帳Pを取忘れる場合があるが、a械をダウンさせない
ために回収できるようになっている。
まず、単票Qを取り忘れた場合について説明する。単f
Qの放出後、タイマー監視により取忘れと判定された場
合には、出入口2にある単票。が第1の搬送路20aを
介して奥側に取り込み搬送され、第1の搬送路20aの
終端側に配設された折畳み手段としてのゲートローラ1
9が動作して、第2の搬送路20bに導がれ、回収部2
1に回収集積される。
一方、通帳Pを取り忘れた場合には、単票。と同様に第
1の搬送路21aを通帳Pの先端を通帳退避部16に突
っ込んだ状態となるまで搬送される。この後、ゲートロ
ーラ19を動作して通帳Pの中央部が押され、自動的に
2つ折に畳んだ状態となるとともに第2の搬送路20b
に送り込まれて回収部21に回収される。
このとき、単WQは公知のように通帳Pの閉じた寸法と
同一寸法なので通帳P、単票。共に同一の回収部21に
おいて整然と集積することができる。
なお、22は控えジャーナルであり、ATVにおける取
引記録が印字され巻取られる部分であり、23は単票Q
の他ユニットへの搬送路であってATMの紙幣出金部へ
連絡され、紙幣と一緒に単票Qを放出する場合に使用す
る。24は電源装置、25は印字用のインクリボンを示
す。
つぎに、通帳Pの頁捲り動作に付いて、第2図ないし第
5図を8照して説明する。
まず、自動頁捲り手段7は、第1図ないし第5図に示す
ように、揺動する頁捲りローラ7aと、この頁捲りロー
ラ7aと一体で揺動して通帳Pを湾曲させる搬送下ガイ
ド部材兼用の屈曲板59と、通帳Pを閉じたときに通帳
Pの搬送ガイドとして使用し頁捲り時に開く一対の搬送
上ガイド板56a、56bとを具備した構成となってい
る。
通帳Pの頁捲りは順方向、逆方向があり、必要に応じて
通帳Pの搬送位置が支持され、同時に自動頁捲り手段7
の動作方向も指示されるようになっている。
第2図および第3図は、順方向の頁捲り動作を示す。第
2図は、自動頁捲り手段7で捲り上げた状態を示し、そ
の後、出入口2の方向へ搬送しながら頁捲りを行なうよ
うになっている。
第3図は、順方向の頁捲りが完了した状態を示しており
、その状態ですでに通帳Pの先端が光学式のラインファ
インド9に接するようになっている。
その後、印字手段10の方向へ搬送しながら正しい頁か
を判断し、正しければ印字を行なうようになっている。
第4図は、逆方向の頁捲り動作を示す。自動頁捲り手段
7で捲りLげた状態で同時に通帳Pの先端が光学式ライ
ンファインド9に接している。その後、印字手段10の
lj向へ搬送しながらIF、シい1′fかを判断し、正
しければ印字を行なうようになっている。
なお、第5図は実際の頁捲り動作を示す。
まず、第5図(a)で示すように、捲る側の頁を所定位
置まで搬送したら搬送上ガイド板56a。
56bを上方に回動変位させるとともに頁捲りローラを
保持した揺動アーム60を反時計方向に回動変位させて
第5図(b)で示す状態にする。その後、図示しない頁
捲りモータにより頁捲りローラ7aを回転させることに
より高摩擦部材の頁捲りローラ7aの働きで通帳Pの頁
を1枚だけ摩擦力によってカールさせ、検出器Sによっ
て検出したら一旦停止し、第5図(c)の状態とする。
その後、頁捲りローラ7aを定められた回転数(2〜3
回転)逆方向に回転させて通帳Pを第5図(C)の破線
のようにし、すぐに、自動頁捲りモータを逆転させ同時
に通帳PをX方向に搬送させることにより捲られた頁が
開かれて頁捲りが終了することになる。
その後、通帳PはY方向に搬送され、光学式のラインフ
ァインド9(第1図参照)で公知の通帳の頁マークを読
取ることにより正しい頁に捲られたか否かを検出するこ
とになる。
そして、正しく捲られたことが検出されると残った印字
情報を印字することになる。また、捲り過ぎが検出され
ると第5図(a)〜(e)における動作が通帳Pに対し
行われ、捲り失敗が検出されるとりトライ動作を行なう
ようになっている。
[発明の効果] 以上詳述したように、この発明によれば、頁捲り後、頁
工別し正しければ印字する際の処理速度が大幅に向上し
、これにより全体の取引時間も短縮できる。さらに、搬
送距離が短縮されることにより搬送信頼性の向上が図れ
る。さらに、係員が1111子を補充する場合の操作性
が改善できるといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を説明するためのもので、第
1図は開処理処理装置全体の構成を示す側断面図、第2
図は順方向頁捲り動作状態を示す側断面図、第3図は同
じく要部の動作説明図、第4図は遵方向頁捲り動作状態
を示す側断面図、第5図は頁捲り動作を示す説明図であ
る。 1・・・冊子類処理装置(通帳プリンタユニット)、2
・・・出入口、7・・・自動頁捲り手段、9・・・検出
手段(ラインファインド)、10・・・印字手段、11
〜14・・・冊子類発行部、15・・・取出し手段(ピ
ッカー装置)、P・・・冊子類(通帳)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め折畳んだ冊子類をセットしておき、印字中の冊子類
    に印字余白部が無くなった場合に、自動的に冊子類発行
    部から新しい冊子類を1冊ずつ取出して印字して発行す
    る冊子類処理装置において、処理済の冊子類の放出口と
    、折畳んだ冊子の表紙や中紙を捲る自動頁捲り手段と、
    この自動頁捲り手段により捲られた頁の情報や印字行情
    報などを検出する検出手段と、前記冊子類の表紙あるい
    は中級に情報を印字する印字手段と、この印字手段によ
    り印字される冊子類の印字余白が無くなると冊子類発行
    部に予め複数冊セットされた冊子類を1冊ずつ取出す取
    出し手段とを具備し、前記各手段を放出口側から自動頁
    捲り手段、検出手段、印字手段、取出し手段とし、かつ
    、自動頁捲り手段と検出手段を近接させたことを特徴と
    する冊子類処理装置。
JP1021009A 1989-01-31 1989-01-31 冊子類処理装置 Pending JPH02201592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021009A JPH02201592A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 冊子類処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021009A JPH02201592A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 冊子類処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02201592A true JPH02201592A (ja) 1990-08-09

Family

ID=12043067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1021009A Pending JPH02201592A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 冊子類処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02201592A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4567358A (en) Automatic teller system
JP2685290B2 (ja) 帳票取扱い装置
JPH02201592A (ja) 冊子類処理装置
KR100526580B1 (ko) 지폐류 입출금기의 일시저장장치
KR880000235B1 (ko) 통장류 취급장치
JP2692929B2 (ja) 冊子類処理装置
JP2672624B2 (ja) 冊子類処理装置
JP5120226B2 (ja) 媒体取扱装置
JPS6124199B2 (ja)
JP2677665B2 (ja) 帳票取扱い装置
JP2928633B2 (ja) 帳票類処理装置
JPH1021447A (ja) 通帳処理装置
JPH0257786B2 (ja)
JPS5821743B2 (ja) 媒体処理方式
JPS59229675A (ja) 通帳取扱装置
JPH02305672A (ja) 帳票取扱い装置
JPH0221034B2 (ja)
JPH02200497A (ja) 冊子類の頁捲り装置
JP2825246B2 (ja) 帳票取扱い装置
JPH02305670A (ja) 帳票取扱い装置
JPS63242590A (ja) 通帳の自動改頁装置
JPS6145848A (ja) 用紙セツト部の構造
JPH058294Y2 (ja)
JPH02305671A (ja) 帳票取扱い装置
JPH02171266A (ja) 帳票取扱い装置