JPH02198276A - 映像信号処理回路 - Google Patents

映像信号処理回路

Info

Publication number
JPH02198276A
JPH02198276A JP1019035A JP1903589A JPH02198276A JP H02198276 A JPH02198276 A JP H02198276A JP 1019035 A JP1019035 A JP 1019035A JP 1903589 A JP1903589 A JP 1903589A JP H02198276 A JPH02198276 A JP H02198276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output
video signal
synchronization signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1019035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2775801B2 (ja
Inventor
Takeshi Kuwajima
桑島 健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1019035A priority Critical patent/JP2775801B2/ja
Publication of JPH02198276A publication Critical patent/JPH02198276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2775801B2 publication Critical patent/JP2775801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野] 本発明は、映像信号が入力されるクランプ回路、該クラ
ンプ回路の出力が入力されるローパスフィルタ、該ロー
パスフィルタの出力を人力とし、映像信号中より同期信
号を検出する同期信号分離回路を具備し、前記同期信号
分離回路から同期信号を入力する間、前記クランプ回路
が映像信号をクランプする映像信号処理回路に関する。
【従来の技術】
従来、例えば家庭用映像磁気記録再生装置(以下VTR
と略す)の映像信号処理回路において、映像信号の輝度
レベルが記録、再生時に変動しないようにするため、記
録時および再生時に、映像信号中の水平同期信号の先端
部(以下シンクチップと略す)を所定の直流電位にクラ
ンプするクランプ回路が使用されている。 第4図はこの種の映像信号処理回路の従来例を示す構成
図、第5図は第4図の従来例の動作を示すタイミングチ
ャートである。 映像信号またはFM変調された映像信号S。は、信号処
理回路1により所定の処理が行われ映像信号S、として
クランプ回路2に出力される。クランプ回路2の出力S
2は、ローパスフィルタ4(以下LPF4と略す)を介
して、出力信号S、として同期信号分離回路5に出力さ
れ、同期信号分離回路5は入力した映像信号中の同期信
号部分に同期したパルス列を同期信号S4として出力す
る。この同期信号分離回路5の同期信号S4は、クラン
プ回路2に対してクランプ動作のための動作点を与える
。すなわち、同期信号S4がクランプ回路2の制御入力
端に入力された期間、クランプ回路2は入力される映像
信号を予め設定された直流電位にクランプする。従って
、入力される映像信号のシンクチップレベルが所定の直
流電位にクランプされた信号がクランプ回路2より出力
される。 第4図の従来例の動作について第5図を参照して説明す
る。 同期信号分離回路5は、LPF4の出力信号S。 である遅延された映像信号のうち同期信号部分を比較値
VTHと比較し、出力信号S、の直流電位が比較値■7
.4以下になる期間同期信号S4を出力する。 同期信号S4が出力されている期間、クランプ回路2は
、入力映像信号を予め定めたvcなる直流電位にクラン
プし、出力信号S2として出力する。クランプ回路2の
出力は、次段の信号処理回路3へ入力される。ここで、
VTRの場合、記録時には記録映像信号が信号処理回路
1に入力され信号処理回路1において、例えば輝度信号
と色信号の分離が行なわれ、また信号処理回路3では、
エンファシス処理、FM変調処理等が行なわれる。一方
、再生時には、FM変調された映像信号が、信号処理回
路1に人力され、FM復調処理等が行なわれる。また信
号処理回路3では、デイエンファシス処理等が行なわれ
る。以上の様に、従来例は、VTRにおける記録、再生
時の輝度信号のレベル変動が生じないように、互いの映
像信号中のシンクチップレベルを同一の直流電位にクラ
ンプする機能を有する。 [発明が解決しようとする課題] 上述した従来の映像信号処理回路は、同期信号分離回路
5による同期信号発生を安定的に行なわせるために、映
像信号中の同期信号部分を比較値v7Hにおいてスライ
スする前にLPF4により、映像信号を遅延させている
。従って第5図に示すように、同期信号分離回路5の同
期信号も遅延するため、結果として、クランプ回路2は
入力される映像信号中のシンクチップのみクランプする
だけでなく、バックポーチの一部も同様にクランプして
しまい、映像信号を損傷させる。VTRの場合には、バ
ックポーチには第4図の回路の後処理に、色副搬送波基
準信号(カラーバースト信号)が重畳されるため、カラ
ーバスト信号に対しても影響を及ぼし、正確な映像信号
の再現が出来ないという欠点がある。 [課題を解決するための手段] 本発明の映像信号処理回路は、 クランプ回路の出力を微分するハイパスフィルタと、 同期信号分離回路が同期信号を出力している間の該クラ
ンプ回路の出力を人力とする比較器と、比較器の出力に
同期して予め設定されたパルス幅のワンショットパルス
を出力するパルス発生回路と、 パルス発生器がワンショットパルスを出力していない間
のみ同期信号分離回路の同期信号をクランプ回路に出力
させるスイッチ回路とを有する。 [作用] 比較器はハイパスフィルタが出力した微分出力のうち、
同期信号分離回路が同期信号を出力している間に出力さ
れているもののみを比較し、その比較出力によりパルス
発生回路がワンショットパルスを出力し、ワンショット
パルスが出力されたときはスイッチ回路がクランプ回路
にクランプ動作をさせない。 〔実施例〕 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。 第1図は本発明の映像信号処理回路の第1の実施例を示
す構成図、第2図は第1図の実施例の動作を示すタイミ
ングチャートである。 本実施例は、第4図の従来例にハイパスフィルタ6(以
降HPF6と記す)と、比較器7と、スイッチ回路8と
、パルス発生回路9とを付加したものである。 HPF6はクランプ回路2の出力の微分出力を出力する
。比較器7は同期信号が出力されている期間におけるH
PF6の微分出力を出力する。パルス発生回路9は、比
較器7からの比較出力に応じて所定幅のワンショットパ
ルスを出力する。スイッチ回路8は、パルス発生回路9
からワンショットパルスを入力していないときは同期信
号S4をクランプ回路2に出力するが、ワンショットパ
ルスを入力している間は同期信号S4の出力を停止する
。 次に第1図の実施例の動作について第2図を参照して説
明する。 HPF6は信号処理回路1の出力信号S1の立上り、立
下りを微分した出力信号S6を出力する。比較器7は出
力信号S、のうち、同期信号S4が出力されている期間
で比較値VTHL以上の信号を検出し出力信号S6を出
力する。出力信号S6が出力されると、パルス発生回路
9はパルス幅Wの出力信号S。 を出力する。スイッチ回路8は、出力信号S7が出力さ
れている間は、同期信号S4をクランプ回路2に出力し
ないので、クランプ回路2に対して入力信号S0のバッ
クポーチ期間にかかる範囲でクランプ動作を行なわせな
いことができる。 第3図は本発明の第2の実施例を示す構成図である。 信号処理回路lのスイッチ回路17は、記録時には、A
GC回路10. Y/C分離回路11を選択し、再生時
にはリミッタ回路+2.FM復調回路13.メインデイ
エンファシス14を選択する。信号処理回路3のスイッ
チ回路27は、記録時には、ノンリニアエンファシス1
8.メインエンファシス19.ホワイトダーククリップ
20. FM変調回路21を選択し、再生時にはノンリ
ニアデイエンファシス22ノイズキヤンセラー23. 
Y/Cミックス24を選択する。したがって、スイッチ
回路17.27により両モードで同一のクランプ回路2
を使用できる。 [発明の効果] 以上説明したように本発明は、 入力される映像信号の
同期信号部分に対して遅延した同期信号により映像信号
中のシンクチップレベルを所定の直流電位にクランプさ
せるクランプ回路において、入力映像信号中の同期信号
の後縁部を検出し、かかる検出出力により、ゲートパル
スを発生させ、この期間このゲートパルス出力によりク
ランプ回路のクランプ動作を停止させることで、映像信
号のバックポーチを損傷することなくクランプ動作が実
現できる効果がある。従って、輝度信号のレベル変動を
防ぐのみならず、例えばVTRの場合、後処理としてバ
ックポーチ部分に重畳されるカラーバースト信号に対す
る影響もなくなる。なお、本発明はVTRにおける映像
信号処理のみならず、他の映像分野においても同様の効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の映像信号処理回路の第1の実施例を示
す構成図、第2図は第1図の実施例の動作を示すタイミ
ングチャート、第3図は第2の実施例を示す構成図、第
4図は従来例を示す構成図、第5図は第4図の従来例の
動作を示すタイミングチャートである。 1.3・・・・・・・・信号処理回路、2・・・・・・
・・・・・・クランプ回路、4・・・・・・・・・・・
・LPF、 5・・・・・・・・・・・・同期信号分離回路、6・・
・・・・・・・・・・HPF。 7・・・・・・・・・・・・比較器、 8、17.27・・・・スイッチ回路、9・・・・・・
・・・・・・パルス発生回路、0・・・・・・・・・・
・・AGC回路、1・・・・・・・・・・・・Y/C分
離回路、2・・・・・・・・・・・・リミッタ回路、3
・・・・・・・・・・・・FM復調回路、4・・・・・
・・・・・・・メインデイエンファシス回路、15、2
6・・・・・・・・再生系信号処理回路、16.25・
・・・・・・・記録系信号処理回路、18・・・・・・
・・・・・・ノンリニアエンファシス回路、19・・・
・・・・・・・・・メインエンファシス回路、20・・
・・・・・・・・・・ホワイトダーククリップ回路、2
1・・・・・・・・・・・・FM変調回路、22・・・
・・・・・・・・・ノンリニアデイエンファシス回路、 23・・・・・・・・・・・・ノイズキャンセラー回路
、24・・・・・・・・・・・・Y/Cミックス回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、映像信号が入力されるクランプ回路、該クランプ回
    路の出力が入力されるローパスフィルタ、該ローパスフ
    ィルタの出力を入力とし、映像信号中より同期信号を検
    出する同期信号分離回路を具備し、前記同期信号分離回
    路から同期信号を入力する間、前記クランプ回路が映像
    信号をクランプする映像信号処理回路において、 該クランプ回路の出力を微分するハイパスフィルタと、 該同期信号分離回路が同期信号を出力している間の該ク
    ランプ回路の出力を出力する比較器と、比較器の出力に
    同期して予め設定されたパルス幅のワンショットパルス
    を出力するパルス発生回路と、 パルス発生回路がワンショットパルスを出力していない
    間のみ該同期信号分離回路の同期信号を該クランプ回路
    に出力させるスイッチ回路とを有することを特徴とする
    映像信号処理回路。
JP1019035A 1989-01-26 1989-01-26 映像信号処理回路 Expired - Lifetime JP2775801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019035A JP2775801B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 映像信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019035A JP2775801B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 映像信号処理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02198276A true JPH02198276A (ja) 1990-08-06
JP2775801B2 JP2775801B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=11988183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019035A Expired - Lifetime JP2775801B2 (ja) 1989-01-26 1989-01-26 映像信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2775801B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2775801B2 (ja) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02198276A (ja) 映像信号処理回路
EP0132310B1 (en) Circuit arrangement for removing noise of a colour video signal
JP2956431B2 (ja) 同期信号すげ替え装置
JP2508819B2 (ja) 映像信号回路
JP2734771B2 (ja) 映像信号処理回路
JP2855765B2 (ja) 映像信号処理回路
JPS62120172A (ja) 文字信号混合装置
KR970005658B1 (ko) 브이씨알(vcr)의 화면녹화시 명암조절장치
JP3110196B2 (ja) クシ型フィルタ自動調整回路
JP2674090B2 (ja) カラー映像信号の時間軸補正装置
JP2595713B2 (ja) 磁気録画再生装置の輝度信号処理回路
JP3077154B2 (ja) エンハンサ回路
JP2908465B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3291438B2 (ja) Vtr
JPS62159982A (ja) テレビジヨン信号クランプ装置
JPH03162073A (ja) 輝度信号処理回路
JPH0378395A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01311785A (ja) 画像信号処理装置
JPS59156095A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH04151987A (ja) 画像信号処理装置
JPH01162496A (ja) 色信号処理装置
JPS6130184A (ja) 段差付き信号のクランプ回路
JPH058629B2 (ja)
JPH04372771A (ja) エンファシス補正回路
JPH058631B2 (ja)