JPH02198024A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH02198024A
JPH02198024A JP1692389A JP1692389A JPH02198024A JP H02198024 A JPH02198024 A JP H02198024A JP 1692389 A JP1692389 A JP 1692389A JP 1692389 A JP1692389 A JP 1692389A JP H02198024 A JPH02198024 A JP H02198024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording medium
magnetic recording
magnetic layer
ester compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1692389A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kannen
閑念 直己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1692389A priority Critical patent/JPH02198024A/ja
Publication of JPH02198024A publication Critical patent/JPH02198024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気テープ、磁気ディスク及び磁気ドラム等
の磁気記録媒体、詳しくは、磁性層に特定のエステル化
合物を含有させることによって、特に耐久性を向上させ
た磁気記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
磁気記録媒体が具備すべき重要なファクターである耐久
性及び電磁変換特性を向上させるためには、磁性層の耐
久性を向上させることが重要である。
磁性層の耐久性が不十分であると、磁気記録媒体を繰返
し使用した際に、磁性層の一部が剥がれて磁気ヘッドに
付着し、ヘッドを汚したり、ヘッドの目詰まり等を原因
とする出力の低下や摩擦係数の上昇等が起こり、磁気記
録媒体の耐久性が損なわれ、その結果電磁変換特性も悪
化する。
そこで、これらの対策の一手段として、従来より、磁性
層に潤滑剤を添加する方法が行われており、潤滑剤とし
ては、脂肪酸、オレイン酸オレイル、ステアリン酸ブト
キシド、脂肪酸アミド、流動パラフィン、ワンクス等が
用いられている。
(発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上述の潤滑剤を添加しても、磁性層の耐
久性を充分に向上させることはできず、潤滑剤の種類に
よってはバインダーとの相溶性が悪く、磁性層の表面か
らブリードしてヘッドを汚す等の欠点がある。
従って、本発明の目的は、磁性層に添加する潤滑剤の選
定により、耐久性の充分に向上した磁気記録媒体を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、鋭意研究した結果、磁性層に添加する潤
滑剤として特定のエステル化合物を用いることにより、
前記目的が達成されることを知見した。
本発明は、上記知見に基づきなされたもので、非磁性支
持体上に磁性層を形成してなる磁気記録媒体において、
上記磁性層中に、下記一般式で表されるエステル化合物
を含有させたことを特徴とする磁気記録媒体を提供する
ものである。
CH2C00R CHCOORff1 CHCOORz CH,C00R4 (上式中、R1,Rz、R3及びR4は、各々独立して
、直鎖若しくは分岐の、アルキル基又はアルケニル基を
示す、但し、R+、Rt、R3及びR4の炭素数の和は
12〜32である。) 以下、本発明の磁気記録媒体について詳述する。
先ず、磁性層に含有させる前記一般式で表されるエステ
ル化合物について詳述すると、RBRt。
R3及びR6で示される基の炭素数の和が上記範囲(1
2〜32)外のものでは、耐久性に優れた本発明の目的
とする磁気記録媒体が得られない。
また、R1R,、R3及びR4で示される基は、全て同
一のものでも異なるものでも良く、アルキル基の場合に
は炭素数3〜8のものが好ましく、またアルケニル基の
場合にも炭素数3〜8のものが好ましい。
前記一般式で表されるエステル化合物は、その製造法に
制限はなく、例えば、R1Rz、R3及びR4がアルキ
ル基であるエステル化合物は、1.2.34−ブタンテ
トラカルボン酸に過剰量のアルキルアルコールを加え、
触媒の存在下に加熱反応させ、生成する水を反応系外に
除去する通常のエステル化反応により得ることができる
。このエステル化合物の製造の詳細は、特開昭59−2
2950号公報に記載されている。
前記一般式で表されるエステル化合物の添加量は、磁性
粉末100重量部に対し、好ましくは0゜1〜10重量
部、より好ましくは0.5〜7重量部である。
前記一般式で表されるエステル化合物は、この種の磁性
層に従来用いられている潤滑剤と併用可能である。
本発明の磁気記録媒体の磁性層は、上記エステル化合物
の他に、磁性粉末及びバインダーを含有する。
上記磁性粉末としては、その種類は特に制限されず、例
えば、針状形の微細な7  FezOz+FeJ4+C
r01のような金属酸化物、Co被着7  FezO=
、(:oドープ7−Fe2O2のような加工処理を施し
たTFe、Oz 、鉄粉、微小板状のバリウムフエライ
ト及びそのFe原子の一部がTj、Co、Zn、V、N
b等の1種又は2種以上で置換された磁性粉、Co、F
e−Co、Fe−Ni等の金属又は合金の超微粉等が挙
げられる。
また、上記バインダーとしては、例えば、ポリウレタン
、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル/酢酸ビ
ニル共重合体、塩化ビニル/酢酸ビニル/ポリビニルア
ルコール共重合体、ポリアクリルニトリル、ニトリルゴ
ム、エポキシ樹脂、アルキッド樹脂、ポリアミド、ポリ
アクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、ポリ
酢酸ビニル、ポリビニルブチラール、塩化ビニリデン、
硝化綿、マレイン酸変性塩化ビニル/酢酸ビニル共重合
体、エチルセルロース等が挙げられ、これらの樹脂を単
独又は2種以上混合して用いられる。
上記バインダーの使用量は、前記磁性粉末100重量部
に対し10〜50重世部が好ましい。
更に、本発明の磁気記録媒体の磁性層には、前記一般式
で表されるエステル化合物、前記磁性粉末及び前記バイ
ンダーの他に、この種の磁性層に通常含有される添加剤
、例えば、通常の潤滑剤、研磨剤、帯電防止剤、可塑剤
、硬化剤、分散剤、表面処理剤等を添加することができ
る。
また、本発明の磁気記録媒体の非磁性支持体としては、
例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)のよう
なポリエステル;ポリエチレン、ポリプロピレン等のポ
リオレフィン;セルローストリアセテート、セルロース
ジアセテート等のセルロース誘導体;ポリカーボネート
;ポリ塩化ビニル;ポリイミド;芳香族ポリアミド等の
プラスチックや、AI、Cu等の金属;紙等が挙げられ
、これらの支持体の表面をコロナ放電、放射線、紫外線
等で処理したもの或いは適当な樹脂でプレコートしたも
のを用いることもできる。この非磁性支持体の形態は、
フィルム、テープ、シート、ディスク、カード、ドラム
等、何れの形態でも良い。
本発明の磁気記録媒体は、例えば次のようにして製造す
ることができる。
先ず、前記磁性粉末及び前記バインダーを前記の割合で
配合し、更に必要に応じ各種の前記添加剤を加えた配合
物を常法により溶剤と混合した後、混合物に前記一般式
で表されるエステル化合物を前記の割合で添加混合して
、磁性塗料を調製する。
次いで、この塗料を前記非磁性支持体上に常法により塗
布乾燥して、前記非磁性支持体上に磁性層の形成された
本発明の磁気記録媒体を得る。
尚、前記一般式で表されるエステル化合物は、磁性粉末
とバインダーとの混合時にそれらと一緒に配合しても差
し支えない。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例及び比較例を挙げ、本発明を更に
詳細に説明する。
実施例1〜4及び比較例1〜3 下記塗料配合の配合物を混合後、混合物に下記第1表に
示す潤滑剤をそれぞれ下記第1表に示す量添加混合して
、磁性塗料をそれぞれ調製した。
次いで、各塗料を、14μm厚のポリエステルベースフ
ィルム上に乾燥膜厚が4μmになるように塗布乾燥して
、ポリエステルベースフィルム上に磁性層の形成された
磁気記録媒体をそれぞれ得た。
得られた各磁気記録媒体を2分の1インチ幅にスJット
後、記録再生装置にそれぞれ装填し、温度20゛C及び
湿度65%の条件下スチル状態にセントし、初期の出力
が3dB低下する迄の時間を測定して、各磁気記録媒体
のスチル耐久性を評価した。
その結果を下記第1表に示す。
1粁N金 Co被着I  Fe20s        100重量
部V A G H輔          15 〃ニラ
ポラン2304”      15  〃α−A1□0
3          5 〃カーボンブラック   
     5 コロネートL03        3 〃メチルエチル
ケトン     100 〃トルエン        
  100 〃シクロヘキサノン       100
 〃(註)*1:ユニオンカーバイド社製の塩化ビニル
/酢酸ビニル/ポリビニルアルコ ール共重合体 *2:日本ポリウレタン工業■製のポリウレタン樹脂 *3:日本ポリウレタン工業■製のトリメチo−ルプロ
パントリイソシアナー ト 第 表 上記第1表に示す結果から、実施例1〜4の本発明の磁
気記録媒体は、比較例のものに比して、スチル耐久性が
著しく向上していることが判る。
〔発明の効果〕
本発明の磁気記録媒体は、耐久性が充分に向上したもの
である。
(註)*1:実:M11〜4及び比IU−9u t〜2
で用いたエステル化合物は、下記一般式で表されるエス
テル化合物であり、上記第1表には、下記一般式中のR
1−R4で示される基を表示した。
CHt COOR+ CHCOORl CHCOOR。
CHICOOR。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 非磁性支持体上に磁性層を形成してなる磁気記録媒体に
    おいて、上記磁性層中に、下記一般式で表されるエステ
    ル化合物を含有させたことを特徴とする磁気記録媒体。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (上式中、R_1、R_2、R_3及びR_4は、各々
    独立して、直鎖若しくは分岐の、アルキル基又はアルケ
    ニル基を示す。但し、R_1、R_2、R_3及びR_
    4の炭素数の和は12〜32である。)
JP1692389A 1989-01-26 1989-01-26 磁気記録媒体 Pending JPH02198024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1692389A JPH02198024A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1692389A JPH02198024A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02198024A true JPH02198024A (ja) 1990-08-06

Family

ID=11929648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1692389A Pending JPH02198024A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02198024A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02198024A (ja) 磁気記録媒体
JPH02198026A (ja) 磁気記録媒体
US5145751A (en) Magnetic recording medium comprising magnetic particles and a binder and a dioxolane ester lubricant
JPH02198027A (ja) 磁気記録媒体
JPH02198025A (ja) 磁気記録媒体
JP2823851B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS61192021A (ja) 磁気記録媒体
JPS62189625A (ja) 磁気記録媒体
JP2774314B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS62125529A (ja) 磁気記録媒体
JPH0337821A (ja) 磁気記録媒体
JPH02263317A (ja) 磁気記録媒体
JPH0337822A (ja) 磁気記録媒体
JPS62125533A (ja) 磁気記録媒体
JPH05174363A (ja) 磁気記録媒体
JPH02246014A (ja) 磁気記録媒体
JPH01229423A (ja) 磁気記録媒体
JPH0349027A (ja) 磁気記録媒体
JPH0363931A (ja) 磁気記録媒体
JPS61214217A (ja) 磁気記録媒体
JPH02199623A (ja) 磁気記録媒体
JPH02285511A (ja) 磁気記録媒体
JPH02236818A (ja) 磁気記録媒体
JPH0363930A (ja) 磁気記録媒体
JPH059416A (ja) 磁性塗料組成物