JPH0219667B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219667B2
JPH0219667B2 JP60148472A JP14847285A JPH0219667B2 JP H0219667 B2 JPH0219667 B2 JP H0219667B2 JP 60148472 A JP60148472 A JP 60148472A JP 14847285 A JP14847285 A JP 14847285A JP H0219667 B2 JPH0219667 B2 JP H0219667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital signal
signal transmission
transmission device
synchronization word
partial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60148472A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6135041A (ja
Inventor
Kuranku Otsutoo
Rotsutoman Deiitaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEREFUNKEN FUERUNZEE UNTO RUNTOFUNKU GmbH
Original Assignee
TEREFUNKEN FUERUNZEE UNTO RUNTOFUNKU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEREFUNKEN FUERUNZEE UNTO RUNTOFUNKU GmbH filed Critical TEREFUNKEN FUERUNZEE UNTO RUNTOFUNKU GmbH
Publication of JPS6135041A publication Critical patent/JPS6135041A/ja
Publication of JPH0219667B2 publication Critical patent/JPH0219667B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/227Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
発明の関連する技術分野 2つの同時伝送チヤネルを介して各部分フレー
ム内でデータ列が時間順次に伝送され且つ各部分
フレームの初めに複数ビツトの同期語が伝送さ
れ、部分フレームは伝送チヤネルに対して、差動
−デイジタル位相変調された(D−PSK)高周
波信号の周波数変換(アツプコンバータおよびダ
ウンコンバータ)の違いに起因して入換わつて現
われることがある、例えば衛星通信用のデイジタ
ル信号伝送装置に関する。 従来技術とその問題点 衛星通信では、コヒーレントなまたは差動−4
相PSK変調のようなデイジタル符号化伝送原理
が公知である。コヒーレントな(同期検波方式
の)4相PSK変調の欠点復調時の(曖味さ)に
ある。差動ないし遅延検波方式の4相PSK変調
の欠点は、誤りの相加が起こることにある。しか
し差動−4相PSK復調ではコヒーレントな4相
PSK復調とは逆に、正確に極性づけられたビツ
ト流を検出できる。しかし、周波数変換のために
ミクサ段が用いられ、そのミクサ発振周波数が有
効周波数よりも大きい場合、チヤネル割当てに関
して不明瞭にる可能性がある。また、有効周波数
り大きいミクサ発振周波数を有するミクサ段が奇
数個用いられている場合、受信信号のスペクトル
に反転が起こる。 発明の目的 本発明の目的は、使用されているミクサ段の数
およびミクサ発振周波数の大きさに関係なく、2
つの同時伝送チヤネルを所属の部分フレームに明
確に割当てることが出来るようなデイジタル信号
伝送装置を提供することにある。 発明の構成 この目的は本発明によれば、冒頭に述べた形式
のデイジタル信号伝送装置において、次のような
構成とすることにより達成される。即ち、第1の
部分フレームに対して第1の同期語が用いられ、
第2の部分フレームに対して別の同期語が用いら
れており、受信機において同期語デコーダを用い
た同期語サーチ過程の際にチヤネル属性を示す制
御信号が発生され、部分フレームはチヤネル切換
段を介して所属の接続のデイジタル信号を信号処
理段に供給する構成とすることによつて達成され
る。 本発明の解決法では、両伝送チヤネルに対して
互いに異なる同期語を用い、この同期語を1フレ
ーム長の間にサーチする。差動−4相PSK復調
では2つのチヤネルのビツト流が正しい極性で発
生されるが、なおこれらビツト流が入換わつてい
る可能性があるので、少なくとも1つのサーチ過
程後に、到来した部分フームの位置が推定され、
これらが、必要な場合入換えられて、後続の処理
回路に供給される。 実施例 次に本発明の実施例を図面に基き詳細に説明す
る。 下記の表は、コヒーレントなおよび差動式の4
相PSK復調の曖味さを説明するものである。
【表】 最初の4つの出力信号は、スペクトル反転を行
わないミクサ段かまたはスペクトル反転を行う偶
数個のミクサ段を備えた前記の伝送区間における
任意の数のミクサ段の場合に生ずる。後の4つの
出力信号は、奇数個のスペクトル反転を行うミク
サ段の場合に生ずる。 同期語として第1の部分フレームAに対して、
ビツト列“111 0001 0010”を有する1つのバー
カー符号語(Barker Codewort)が用いられる。
第2の部分フレームBに対してはこの同期語を反
転させた、ビツト列“0001110 1101”を有する1
つの符号語が用いられる。 第1図は4相PSK受信機の原理回路を示す。
4相PSK変調された高周波信号はアンテナ46
を介して周波数変換器47に供給される。周波数
変換器には中間周波数増幅器48が接続されてお
り、その出力信号は4相PSK復調器49に供給
される。ここでは前述のような出力信号の曖味さ
が生ずる可能性がある。後続の補正回路50がこ
の曖味さを取り除く。この補正回路の実施例を第
2図および第3図に示す。補正回路には、両方の
同時伝送チヤネルA′,B′用のデイジタル信号処
理段51が接続されている。 第2図はチヤネル切換段23を有する同期語検
出回路を示す。部分フレームA,Bはn段シフト
レジスタ1,4のうちの各々の入力側に供給さ
れ、その際シフトレジスタ1,4の長さは同期語
の長さに一致する。サーチ過程の開始時に、シフ
トレジスタ1,4ならびに2つのDフリツプフロ
ツプ11,12がパルスMCRによつてリセツト
される。シフトレジスタ1,4はn本の出力線を
有する。シフトレジスタ1ないし4のn本の出力
線はデコーダ2,3ないし5,6に並列に接続さ
れている。デコーダ2および5は、シフトレジス
タ1,4を通過した部分フレームA,Bの最初の
同期語をサーチし、デコーダ3,6は部分フレー
ムA,Bの第2の同期語をサーチする。同時に生
ずる第1または第2の同期語が見つかり次第、ゲ
ート7またはゲート8が導通する。ゲート7およ
び8の出力側ゲート9,10を介してDフリツプ
フロツプ11,12のクロツク入力側CK10に
接続されている。Dフリツプフロツプ11の反転
出力側とクロツク信号CKとはゲート10の別
の入力側に接続されている。部分フレームA,B
が入換わつていないとき、ゲート7の出力信号が
次のクロツク信号CKでDフリツプフロツプ12
に転送される。Dフリツプフロツプ12はセツト
され、その出力情報である論理“1”を用いて部
分フレームAをゲート14,18を介してチヤネ
ル切換段23の出力側A′に導通させ且つ部分フ
レームBをゲート17,19を介して出力側
B′に導通させる。 部分フレームA,Bが入換わつて検出される
と、Dフリツプフロツプ12はセツトされない。
ゲート8からのHレベルパルス(理論1)はゲー
ト9を介してゲート10の入力側に達する。Dフ
リツプフロツプ11の入力側25には固定的に論
理“1”が加わるようになつている。反転出力側
Qはサーチ過程の開始時に論理“1”になる。次
のクロツクパルスCKで、ゲート10が導通し、
Dフリツプフロツプ11がセツトされる。Dフリ
ツプフロツプ11の出力側には従つて論理
“0”が現われ、論理“0”はゲート10を持続
的に遮断する。 Dフリツプフロツプ12は、クロツクパルス
CK10によりゲート7の信号レベルの転送を開
始させ、その結果Dフリツプフロツプ12の出力
側に論理“0”が現われる。するとインバータ1
3を介して、ゲート15,18ないし16,19
が導通する。部分フレームAはチヤネル切換段2
3の出力側B′に達し、部分フレームBは出力側
A′に達する。 第3図は、チヤネル切換段24を備えた別の同
期語検出回路を示す。受信機が投入接続される
と、パルスMCRによりシフトレジスタ32,3
3,39,43とカウンタ40とがリセツトされ
る。部分フレームはゲート26,29の各々一方
の入力側に供給され、部分フレームBはゲート2
7,30の各々一方の入力側に供給される。ゲー
ト29,30の他方の入力側はq段から成るシフ
トレジスタ43(有利にはq=1)の1つの出力
側qと接続されており、ゲート27,29の他
方の入力側インバータ44介して同じく出力側
qと接続されている。シフトレジスタ43は最初
にパルスMCRによりセツトされているので、シ
フトレジスタ43の出力側qには論理“1”が
現われる。ゲート26は部分フレームに対して開
らき、ゲート30は部分フレームBに対して開ら
く。部分フレームA,Bはさらに各々ゲート28
ないし31を介して出力側A′ないしB′に供給さ
れ、且つシフトレジスタ32,33に供給され
る。このnビツト長のシフトレジスタ32,33
は、そのシフト段の数が同期語のビツト数に相当
し、n個の出力線を有しており、これら出力線が
デコーダ34,35に接続されている。その際デ
コーダ34は部分フレームAの同期語をデコーデ
イングし、デコーダ35は部分フレームBの同期
語をデコーデイングする。 デコーダ34,35は同期語を見つけると、そ
の出力側が論理“1”になる。両部分フレーム
A,Bにおいて同時に1つの同期語が見つけ出さ
れると、ゲート36が導通して次に生ずるクロツ
クCKの時点でカウンタ40に所定の値、有利に
は“0”を加える。さらにゲート37を介して、
このゲート37の他方の入力側にクロツクCKが
加わると、有利には2段のシフトレジスタ39に
論理値“1”が加わる。シフトレジスタ39の入
力側38には固定的に論理“1”が加わつてい
る。シフトレジスタ39の反転出力側pはサー
チ過程の始めに論理“1”にある。カウンタ40
の出力側はデコーダ41に接続されており、デコ
ーダはロードパルスより少なくとも3クロツク後
における計数状態を検出する。 カウンタ40の計数値が検出されると共に、ゲ
ート42がデコーダ41の出力信号によつて導通
され、帰還接続されたシフトレジスタ43に記憶
される。これによりシフトレジスタ43の反転出
力側qは論理“0”になる。インバータ44は
部分フレームA,Bをゲート27,29の入力側
において切換える作用をする。部分フレームAの
同期語はデコーダ35においてデコーデイングさ
れる。同期語が見つからない場合、1フレーム
長、例えば320クロツク後に、デコーダ41から
論理“1”が送出され、帰還接続されたシフトレ
ジスタ43を介して再び1つの切換命令が出され
る。このような試験により(この試験は何度も行
なえる)、到来した部分フレームA,Bの、デイ
ジタル信号処理段51との正しい対応関係が得ら
れる。 試験の間に両部分フレーム中に同時にもう1度
1つの同期語が生ずると、シフトレジスタ39が
再び論理値“1”を記憶される。このシフトレジ
スタ39の長さに応じて試験の数が決められる。
入力側38に加わつた信号が複数回行なわれる試
験によつてシフトレジスタ39を通過してその出
力側pにシフトされると、ゲート42が持続的
に遮断される。同時に出力側STにインバータ4
5を介して制御信号が加わり、この制御信号によ
り、後続の回路51は、出力側A′,B′に導通接
続された部分フレームA,Bを処理し始める。 切換過程への部分フレームA,Bのビツト流の
整合のたに遅延素子を付加的に設けることができ
る。例えばこの為にシフトレジスタ1,4;3
2,33の他の出力側を用いることができる。 発明の効果 本発明のデイジタル信号伝送装置は、使用され
ているミクサ段の数およびミクサ発振周波数の大
きさに関係なく、2つの同時伝送チヤネルを所属
の部分フレームに明確に割当てることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は4相PSK受信機のブロツク回路図、
第2図はチヤネル切換段を有する同期語デコーダ
のブロツク回路図、第3図は別の同期語デコーダ
の実施例のブロツク回路図である。 I,Q……伝送チヤネル、A,B……部分フレ
ーム、1,2,3;4,5,6……同期語デコー
ダ、23,24……チヤネル切換段、51……信
号処理段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2つの同時伝送チヤネルI,Qを介して各部
    分フレームA,B内でデータ列が時間順次に伝送
    され且つ各部分フレームA,Bの初めに複数ビツ
    トの同期語が伝送され、部分フレームA,Bは伝
    送チヤネルI,Qに対して、差動−デイジタル位
    相変調されたD−PSK高周波信号のアツプ周波
    数変換またはダウン周波数変換方法にしたがつて
    入換わつて現われることがある、デイジタル信号
    伝送装置において、第1の部分フレームAに対し
    て第1の同期語が用いられ、第2の部分フレーム
    Bに対して別の同期語が用いられており、受信機
    において同期語デコーダ1,2,3;4,5,6
    を用いた同期語サーチ過程の際にチヤネル属性を
    示す制御信号が発生され、部分フレームA,Bは
    チヤネル切換段23,24を介して所属の後続の
    デイジタル信号を信号処理段51に供給すること
    を特徴とする、デイジタル信号伝送装置。 2 第1の同期語として、ビツト列“1110001
    0010”を有するバーカー符号語が用いられる特許
    請求の範囲第1項記載のデイジタル信号伝送装
    置。 3 第2の同期語として、ビツト列“0001110
    1101”を有する反転バーカー符号語が用いられる
    特許請求の範囲第1項記載のデイジタル信号伝送
    装置。 4 各部分フレームA,Bが各々2つのデコーダ
    2,3;5,6に供給される特許請求の範囲第1
    項記載のデイジタル信号伝送装置。 5 第1のデコーダ2,5が第1の同期語をデコ
    ーデングし、第2のデコーダ3,6が他方の同期
    語をデコーデングする特許請求の範囲第4項記載
    のデイジタル信号伝送装置。 6 デコーデイングの結果が1つのメモリ12に
    記憶され、該メモリ12の出力側がチヤネル切換
    段23を制御する特許請求の範囲第5項記載のデ
    イジタル信号伝送装置。 7 メモリ12が、デコーダ入力側に同時に両同
    期語が加わつたときにセツトされる特許請求の範
    囲第6項記載のデイジタル信号伝送装置。 8 デコーデイングの結果がメモリ12に記憶さ
    れると同時に、別の1つのメモリ11に固定値2
    5が記憶され、この別のメモリ11の出力側が1
    つのゲート回路10を介して、切換が更に行なわ
    れるのを阻止する特許請求の範囲第7項記載のデ
    イジタル信号伝送装置。 9 両部分フレームA,Bが1つのチヤネル切換
    段24に供給され、該チヤネル切換段に同期語検
    出回路が接続されている特許請求の範囲第1項か
    ら第3項までのいずれか1項記載のデイジタル信
    号伝送装置。 10 各同期語に対して単に1つのデコーダ3
    4,35が設けられており、各デコーダ34,3
    5が、チヤネル切換段24の各々1つの出力側と
    接続された各々1つのシフトレジスタ32,33
    の出力側と接続されている特許請求の範囲第9項
    記載のデイジタル信号伝送装置。 11 両デコーダ34,35のデコーデイング結
    果が生じ、同時に両部分フレームA,Bの同期語
    が生じ、且つ出力側A′,B′に対するその正しい
    割当てが行なわれると、カウンタ40とシフトレ
    ジスタ39とがロードされる特許請求の範囲第1
    0項記載のデイジタル信号伝送装置。 12 カウンタ40の計数値が最高mであり、そ
    の際mは部分フレームA,Bのフレーム長に一致
    する特許請求の範囲第11項記載のデイジタル信
    号伝送装置。 13 カウンタ40に接続されたデコーダ41
    が、前記カウンタ40の計数値から間隔を有する
    所定の計数値をデコーデイングする特許請求の範
    囲第12項記載のデイジタル信号伝送装置。 14 カウンタ40の計数値からの間隔が少なく
    とも3である特許請求の範囲第13項記載のデイ
    ジタル信号伝送装置。 15 デコーダ41の出力信号が、シフトレジス
    タ39の出力側に接続されたゲート回路42を介
    して、帰還接続されたqビツトシフトレジスタ4
    3をクロツク制御する特許請求の範囲第14項記
    載のデイジタル信号伝送装置。 16 シフトレジスタ43がチヤネル切換段24
    を制御する特許請求の範囲第15項記載のデイジ
    タル信号伝送装置。 17 シフトレジスタ39の出力信号が少なくと
    も2つのクロツク入力の後にゲート回路42を遮
    断してチヤネル切換段24の次の切換を阻止する
    特許請求の範囲第16項記載のデイジタル信号伝
    送装置。
JP14847285A 1984-07-07 1985-07-08 デイジタル信号伝送装置 Granted JPS6135041A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3425069.7 1984-07-07
DE19843425069 DE3425069A1 (de) 1984-07-07 1984-07-07 Digitales signaluebertragungssystem, insbesondere fuer satelliten-rundfunk

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6135041A JPS6135041A (ja) 1986-02-19
JPH0219667B2 true JPH0219667B2 (ja) 1990-05-02

Family

ID=6240079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14847285A Granted JPS6135041A (ja) 1984-07-07 1985-07-08 デイジタル信号伝送装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0167849B1 (ja)
JP (1) JPS6135041A (ja)
AT (1) ATE57805T1 (ja)
DE (2) DE3425069A1 (ja)
DK (1) DK163627C (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3522859A1 (de) * 1985-06-26 1987-01-08 Siemens Ag Schmalbandiges rbertragungsverfahren fuer ein digitales mobiles funksystem
DE3642982A1 (de) * 1986-12-17 1988-06-30 Thomson Brandt Gmbh System zur uebertragung
GB2203615B (en) * 1987-02-20 1991-06-19 Plessey Co Plc Time division multiplexed signalling
EP0371357B1 (en) * 1988-11-28 1994-12-28 Motorola A/S Method of determination of signal reception time by means of correlation technique
KR100251641B1 (ko) * 1996-05-13 2000-04-15 김영환 채널 정렬 회로

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851193A (ja) * 1981-09-22 1983-03-25 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱記録用複写材
JPS61130198A (ja) * 1984-11-29 1986-06-18 三菱重工業株式会社 配材吊具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136833A (en) * 1981-02-17 1982-08-24 Sony Corp Time-division multiplex data transmitting method
US4370648A (en) * 1981-03-31 1983-01-25 Siemens Corporation Synchronizing circuit for use with a telecommunication system
US4599720A (en) * 1982-07-06 1986-07-08 International Business Machines Corporation Satellite communications system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851193A (ja) * 1981-09-22 1983-03-25 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱記録用複写材
JPS61130198A (ja) * 1984-11-29 1986-06-18 三菱重工業株式会社 配材吊具

Also Published As

Publication number Publication date
EP0167849B1 (de) 1990-10-24
EP0167849A2 (de) 1986-01-15
JPS6135041A (ja) 1986-02-19
DK163627B (da) 1992-03-16
DK163627C (da) 1992-08-17
EP0167849A3 (en) 1987-09-16
DK309185D0 (da) 1985-07-05
ATE57805T1 (de) 1990-11-15
DE3580202D1 (de) 1990-11-29
DE3425069A1 (de) 1986-02-06
DK309185A (da) 1986-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506372A (en) Method and apparatus for recognizing in a receiver the start of a telegram signal consisting of a bit impulse sequence
KR830002422B1 (ko) Fsk 신호용 무선수신기
US4267591A (en) QPSK Suppressed carrier with rotating reference phase
EP0155058A2 (en) A method of, and a circuit for, estimating true data from distorted digital data signals
US4680775A (en) Device for coding-decoding a binary digital signal bit stream for an "OQPSK" digital modulator-demodulator with four phase states
JPH0219667B2 (ja)
US3984777A (en) Carrier wave reproducer device for use in the reception of a multi-phase phase-modulated wave
US3810155A (en) Method and apparatus for coding a data flow carrying binary information
US3190958A (en) Frequency-shift-keyed signal generator with phase mismatch prevention means
EP1790077B1 (en) Wide window decoder circuit for dual phase pulse modulation
US4355398A (en) Real time clock recovery circuit
US3398239A (en) Multilevel coded communication system employing frequency-expanding code conversion
US3867574A (en) Three phase jump encoder and decoder
US6438155B1 (en) Decoding chip streams
US3419805A (en) Binary to multilevel conversion by combining redundant information signal with transition encoded information signal
US4530094A (en) Coding for odd error multiplication in digital systems with differential coding
US3577186A (en) Inversion-tolerant random error correcting digital data transmission system
KR100526937B1 (ko) 디퍼런셜코드발생기
JPS6253040A (ja) 復号回路
SU1363517A2 (ru) Устройство дл синхронного радиоприема частотно-манипулированных сигналов
JP3197058B2 (ja) パルス計数装置
SU1270899A1 (ru) Кодек блочных кодов
JP2944153B2 (ja) 復調基準位相曖昧度除去方式
SU498751A1 (ru) Устройство цикловой синхронизации дл групповых кодов
KR0132962B1 (ko) 버스트모드 통신을 위한 데이타 복호 장치