JPS6253040A - 復号回路 - Google Patents

復号回路

Info

Publication number
JPS6253040A
JPS6253040A JP60191840A JP19184085A JPS6253040A JP S6253040 A JPS6253040 A JP S6253040A JP 60191840 A JP60191840 A JP 60191840A JP 19184085 A JP19184085 A JP 19184085A JP S6253040 A JPS6253040 A JP S6253040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
frame
data
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60191840A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Irie
一成 入江
Masahiro Ko
高 正博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60191840A priority Critical patent/JPS6253040A/ja
Publication of JPS6253040A publication Critical patent/JPS6253040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 、(産業上の利用分野) 本発明は、1フレーム内にノぐリティチェックビットヲ
含む受信データ信号からフレーム同期位置を検出して復
号するとともに符号誤シに対する制御を行う復号回路に
関するものである。
(従来の技術) 従来の復号回路の構成を第3図および第4図によシ説明
する。
送信側において第4図に示すように、1ワード複数ビツ
トのデータ信号1およびノEリティチェノクビット2か
ら成る1フレームのビット系列に対して予め決められた
ある特定のピット・ぞタン3をフレーム周期毎に付加し
て伝送し、受信側ではこの・ぐタンを捜索し、受信装置
のタイミング回路を同期させることによってフレーム同
期をとシ、復号する方法が採られている。第3図に一般
的に用いられている1ビット即時シフト方式フレーム同
期回路を用いた復号回路の構成を示す。第3図において
受信データ系列は・ンタン検出回路4内のシフトレジス
タ5に入力される。バタン検出回路4ではフレーム同期
バタン発生回路6から得られる予め決められたある特定
のピットノセタンと入力データ系列・やタンとが一致検
出回路7において比較され、・ぐタン検出が行われる。
このバタン検出はクロック再生回路8によって得られる
受信クロック・やルスのクロック周期(1ビット周期)
で行われ、一致/不一致の信号が各クロック毎に出力さ
れる。一方、フレームカウンタ9からフレームノぐルス
が出力され、その時点の・ぞタン検出結果が不一致であ
ればアンド+”−ト10から不一致・Pルスが出力され
る。この不一致パルスはインヒビノドゲート11にフィ
ードバックされ、バタン検出時点の次のクロックノンル
スをインヒビットする。その結果、フレームカウンタ9
の計数が1クロック停止し、次のピット位置にもフレー
ムカウンタを発生する。このようにして、フレームパル
ス位置での・母タン検出結果が不一致の場合、即時に次
のピット位置にシフトして新たに・セタン検出結果を識
別する。ここで・ぐタン検出結果が一致の場合はこのピ
ット位置がフレーム同期位置と見なされ、その時点から
フレームカウンタ9の計数が開始され、1フレーム先に
おいてフレームカウンタが出力サレる。このようにフレ
ームパルス位置での・2タン検出結果の一致/不一致に
従って上記いずれかの動作を繰り返し、正しいフレーム
同期位置までフレームカウンタがシフトしてフレーム同
期が確立されることになる。また通常、フレーム同期位
置はアンドゲート10からインヒビノドデー)11への
フィードバノクルーゾ内に設置されるフレーム同期保護
回路12によって符号誤り等による同期はずれ(ミスフ
レーム)が防止され、安定化が図られる。そして、この
フレーム同期位置に従ってパリティチェック回路13に
よりノやりティエラーの有無に対する検査が行われ、エ
ラーが発生した場合は符号誤り制御回路14によって補
間(誤りの生じた信号を過去の復号信号、あるいは過去
の復号信号と次の信号との平均に置き換える)またはミ
ューティング(零振幅または最小振幅信号に置き換えて
無音状態にする)の措置が行われ、D/A変換器15に
より出力信号が得られる。
(発明が解決しようとする問題点) この方法によれば、伝送すべきデータ信号以外にフレー
ム同期バタン信号を余分に伝送する必要があり、所要情
報伝送量が増加するため、所望のデータ伝送量が回線容
量に一致しているような場゛合、フレーム同期信号を伝
送するために1回線余分に確保する必要が生じる欠点が
あった。例えば、ステレオ放送用音声信号伝送において
は音声データ1サンプルが11ピツトで構成され、これ
に対してパリティチェックピント1ビツトが付加される
ことにより、1フレームが12ビツトで構成されている
。サンプリング周波数は32 KHzであるため、所要
情報伝送量は12 X 32 =384kb/sとなる
。通常、ディゾタルで容量は64kb/sの整数倍で構
成されるため、これは4回線(1チヤネル64kb/s
)に相当する。従って、フレーム同期信号を伝送するた
めには、さらに1回線分を割り当てる必要が生じる。
このように、従来の方法ではフレーム同期信号をデータ
信号とは別に伝送する必要があったために伝送効率が悪
く、また、フレーム同期検出と符号誤り検出を別々に行
わざるを得ないという欠点があった◇ 本発明の目的は、フレーム同期信号の伝送全不要とし、
伝送効率を向上すると共にフレーム同期検出と・ぐリテ
ィチェンクエラー検出および符号誤り制御を同時に一括
的に処理することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、受信側においてフレーム同期位置の検出をフ
レーム同期信号を用いずにパリティチェックビットを利
用して行うこと、即ち受信側で信号系列を1フレーム分
の語長を有するシフトレジスタをn段縦続接続した全体
としてnフレーム長のシフトレジスタに入力し、各段の
シフトレジスタ内のデータ系列に対するノクリティエラ
ーの有無を調べ、全段のシフトレジスタ内のデータ系列
に対して・やりティエラーが無しである時点から同期位
置を検出すると共に、ノクリティエラーの発生したシフ
トレジスタの個数と予め設定された閾値との比較を行う
比較回路の出力によシ制御されるゲート回路によって同
期保護を行い、同時に前記比較回路の出力によって初段
のシフトレジスタ内のデータ、補間回路出力、ミュート
回路の出力とを切り換えることによシフレーム位置検出
と・やりティチェックおよび符号誤シ制御とを同時に行
うことを主要な特徴とする。
従来の技術とはフレーム同期信号の伝送が不要であり、
またフレーム同期位置検出とパリティチェックおよび符
号誤り制御とを共通の回路により同時に行うことが可能
であるという点で異なっている。
(作用) 入力信号は複数のフレームを収容するシフトレジスタに
入力され、各フレームでの・そりティチェックを行なう
。全てのフレームについてノクリティが正常と判定され
た位置が同期位置である。従って実質的にノクリティピ
ットが同期ビラトラ兼ねることとなる。
(実施例) 第1図および第2図は本発明の詳細な説明すル図であり
、第2図は1フレームのデータ系列を、第1図は1フレ
ーム長のシフトレジスタ’rn段fl続接続した場合の
復号器構成を表している。第3図および第4図と同一の
回路については同一の番号を付した。
第2図に示すように本発明においては送信信号にはフレ
ーム同期用の特定ビントノやタンは不要であり、データ
信号と/ンリティチェックビットのみが伝送される。受
信側では受信データ系列は、第1図における縦続接続さ
れたシフトレジスタ16−1、・・・16−nに入力さ
れる。nは3以上の整数(例えばれ=3又はn=4)で
あればよく、伝送路の符号誤り率、同期引き込み時間等
の条件によって任意に設定可能である。シフトレジスタ
に入力された受信データはクロック再生回路8によって
得られた受信クロックツ灼レスのクロック周期(1ピン
ト周期)に従って1ピントづつ順にシフトされる。この
とき、各クロック周期毎に各段のシフトレジスタ内のデ
ータについてノεリティチェノクが行われ、その出力は
アンドゲート17に入力され、全シフトレジスタ内のノ
やリティチェックの結果が出力される。一方、第3図の
場合と同様にフレームカウンタ9がらフレームノクルス
カ出力され、その時点のAリティチェック結果が不一致
(パリティエラー)であればアンドゲート10がら不一
致ノンルスが出力される。この不一致ノクルスはインヒ
ビットグート11にフィードバックされ、ノ臂タン検出
(パリティチェック)時点の次のクロック・ぜルスをイ
ンヒビットする。その結果、フレームカウンタ9の計数
が1クロック停止し、次のビット位置にもフレームカウ
ンタを発生する。このようにして、フレームパルス位置
での・やりティチェック結果がエラーの場合、順次に次
のビット位置にシフトして新たに・母すティチェック結
果を識別する。ここで、1フレームに相当するデータが
丁度1段のシフトレジスタ内の位置に収まったとき、各
段の79リテイチ工ツク回路は/J’リティチェックエ
ラーが発生していないことを検出する。1フレームのデ
ータがシフトレジスタ2段にまたがるような場合はパリ
ティチェックエラーとなる。
従って、全段の/’Pリティチェックがエラー無しであ
る時点を捜索することによりフレーム同期位置を検出す
ることができる。第3図の場合と同様に・gリティチェ
ックがエラー無しの場合はこのビット位置がフレーム同
期位置と見なされ、その時点からフレームカウンタ9の
計数が開始され、1フレーム先においてフレームパルス
が出力される。
このよウニフレーム/Fルス位置でのパリティチェツク
のエラーの有無に従って上記いずれかの動作ヲ操り返し
、正しいフレーム同期位置までフレーム・ゼルスが7フ
トしてフレーム同期が確立されることになる。そして、
以上の動作から明らかなように本発明においてはフレー
ム同期位置に従った・、Oリティエラーの有無に対する
検査がフレーム同期位置検出と同時に行われていること
になる。
また、本発明における符号誤り等による同期はずれ(ミ
スフレーム)を防止し、フレーム同期位置の安定化を図
るためのフレーム同期保護回路、および符号誤りに対す
る制御回路について説明す己。各段の・やリティチェノ
ク回路の出力はカラ2フ回路18に入力され、・eリテ
ィエラーの発生しCいる/フトレノスタの個数Mが検出
される。比ト交回路19ではこの個数と予め設定された
闇値に1分よびに2とを比較する。K1は同期位置から
のずれ、あるいはバーストエラーを検出するための値で
あり、2より大きい値(nに近い値)に設定する。K2
はランダムエラーを検出するための値であり、通常1に
設定する。そして、Mかに1より大きい場合はセントリ
セノトフリノゾフ07プ(R3−FF ) 20に対す
るセット信号を出力する。
これによってアンドゲート10からの不一致・Pルスに
対するケ゛−ト(アンドゲート)21が開かれ、・・ン
チング(同期位置検索)状態になる。K1以下の場合は
符号誤シと判断し、ケ゛−ト21を開かず、フレーム位
置を保持することによってミスフレームを防止する。一
方、全段に・そりティエラーが無い場合にアンド&”−
)17の出力によってR8−FF 20はリセットされ
、保護状態に入る。この比較回路の出力信号は同期保護
と同時に符号誤り制御のためにも用いられる。符号誤り
が生じた場合、誤りの種類に応じてバースト誤りに対し
てはミューティング、ランダム誤りに対しては補間を行
い、この切り換えを比較回路の出力信号と用いて行う。
即ち、O(M=(K2のときランダム誤りと見なし、切
り換え器22において・ぞリティエラーの発生したソフ
トレノスタ内のデータの代わりに補間回路23出力を選
択し、Kl<Mのときバースト誤りと見なしてミューテ
ィング回路21出力を選択する。尚、M=Oのときは符
号誤りが発生していないと判断し、初段のシフトレジス
タのデータを選択し、D/A変換器により出力信シ号を
得る。従って、パリティチェックの結果を利用して符号
誤りの状況に応じた最適な誤り制御を行うことが可能で
ある。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明においては・母すティチェ
ノクビットをフレーム同期位置検出に共用しているため
、フレーム同期信号をデータ信号と別に伝送する必要が
なく、伝送効率を向上でき、さらにフレーム位置検出と
・やりティチェックとを同一回路全兼用して同時に実行
できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による復号回路、第2図は本発
明によるデータフォーマット、第3図は、従来の復号回
路、第4図は従来のデータフォーマツ  ト で 4ト
 る 。 1・・・データ信号、2・・りぐリティチェノクビット
、3・・・フレーム同期ノ”タン、4・・・ツクタン検
出回路、5・・・シフトレジスタ、6・・・フレーム同
期・やタン発生回路、7・・・一致検出回路、8・・・
クロック再生回路、9・・・フレームカウンタ、10・
・・アンドゲート、11・・インヒビノドゲート、12
・・同期保護回路、13・・・パリティチェック回路、
14 ・符号誤り制御回路、15・・・D/A変換器、
16−1.・・・16−n・・・シフトレジスタ、17
・・・アンドゲート、18・・・カウンタ回路、19・
・・比較回路、20・・・R8−FF、21・・・アン
ドゲート、22・・・切り換え器、23補間回路、24
・・・ミューティング回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数ビットから成る1ワードのデータと該1ワードのデ
    ータに対するパリティチェックビットとによって1フレ
    ームが構成される受信信号系列を復号する回路において
    、 1フレーム分の語長を有するシフトレジスタをn段(n
    は3以上の整数)継続接続した全体としてnフレーム長
    のシフトレジスタと、1ビットシフトさせる毎に各段の
    シフトレジスタ内のデータ系列に対するパリティエラー
    の有無を調べるパリティチェック回路と、全段のシフト
    レジスタ内のデータ系列に対してパリティエラーが無し
    であることを検出する回路と、パリティエラーの発生し
    たシフトレジスタの個数をカウントするカウンタ回路と
    、該カウンタ出力と予め設定された2種類の閾値との比
    較を行う比較回路と、該比較回路の出力によって制御さ
    れるゲート回路と、初段のシフトレジスタ内のデータが
    入力される補間回路およびミュート回路と前記比較回路
    の出力によって制御される切り換え器から成る誤り制御
    回路とから構成され、n段のシフトレジスタの全てにつ
    いてパリティエラーが無いときにフレーム同期位置であ
    ることを検出し、前記比較回路の出力によって制御され
    るゲート回路により同期保護を行い、同時に前記比較回
    路の出力によって初段のシフトレジスタ内のデータ、補
    間回路出力、ミュート回路の出力とを切り換えることを
    特徴とする復号回路。
JP60191840A 1985-09-02 1985-09-02 復号回路 Pending JPS6253040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191840A JPS6253040A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 復号回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191840A JPS6253040A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 復号回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253040A true JPS6253040A (ja) 1987-03-07

Family

ID=16281387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60191840A Pending JPS6253040A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 復号回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253040A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01206750A (ja) * 1988-02-13 1989-08-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ブロック同期方式
WO1994010798A1 (en) * 1992-11-05 1994-05-11 Ampex Systems Corporation Error detection and correction circuit for video synchronization signals
US6226768B1 (en) 1997-11-12 2001-05-01 Fujitsu Limited Coded frame synchronizing method and circuit
US6738393B2 (en) * 1997-02-13 2004-05-18 Ntt Mobile Communications Frame synchronization circuit

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01206750A (ja) * 1988-02-13 1989-08-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ブロック同期方式
WO1994010798A1 (en) * 1992-11-05 1994-05-11 Ampex Systems Corporation Error detection and correction circuit for video synchronization signals
US6738393B2 (en) * 1997-02-13 2004-05-18 Ntt Mobile Communications Frame synchronization circuit
US6226768B1 (en) 1997-11-12 2001-05-01 Fujitsu Limited Coded frame synchronizing method and circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506372A (en) Method and apparatus for recognizing in a receiver the start of a telegram signal consisting of a bit impulse sequence
US4920535A (en) Demultiplexer system
US5204859A (en) Method and apparatus for detecting a frame alignment word in a data system
US4408325A (en) Transmitting additional signals using violations of a redundant code used for transmitting digital signals
US4234897A (en) DC Free encoding for data transmission
EP0212327A2 (en) Digital signal transmission system having frame synchronization operation
JPS58131767A (ja) デジタル情報信号の伝送・受信装置
US4481648A (en) Method and system for producing a synchronous signal from _cyclic-redundancy-coded digital data blocks
JPS6253040A (ja) 復号回路
US4361896A (en) Binary detecting and threshold circuit
US4888791A (en) Clock decoder and data bit transition detector for fiber optic work station
US5510786A (en) CMI encoder circuit
KR940023080A (ko) 뮤트회로 및 방법
EP0063242B1 (en) Data handling systems with serial to parallel conversion interfaces
EP0748057A4 (en) BIT ERROR COUNTING METHOD AND COUNTER
US4437086A (en) Limited look-ahead means
US4530094A (en) Coding for odd error multiplication in digital systems with differential coding
CA1164059A (en) Binary detecting and threshold circuit
DK163627B (da) Digitalt signaloverfoeringssystem, navnlig til satellitradio
SU1506565A1 (ru) Устройство дл приема информации, передаваемой по двум параллельным каналам св зи
SU1050125A2 (ru) Устройство дл приема биимпульсного сигнала
SU1092738A1 (ru) Устройство дл автоматического вы влени ошибок дискретного канала св зи
SU1005059A1 (ru) Мажоритарное декодирующее устройство
SU1113790A1 (ru) Устройство дл сопр жени электронной вычислительной машины с каналами св зи
SU1256211A2 (ru) Устройство дл синхронного накоплени кодовых комбинаций двоичных сигналов