JPH0219601Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219601Y2
JPH0219601Y2 JP15483480U JP15483480U JPH0219601Y2 JP H0219601 Y2 JPH0219601 Y2 JP H0219601Y2 JP 15483480 U JP15483480 U JP 15483480U JP 15483480 U JP15483480 U JP 15483480U JP H0219601 Y2 JPH0219601 Y2 JP H0219601Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
variable pump
valve
dynamic pressure
dynamic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15483480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5779204U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15483480U priority Critical patent/JPH0219601Y2/ja
Publication of JPS5779204U publication Critical patent/JPS5779204U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0219601Y2 publication Critical patent/JPH0219601Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、液圧回路、詳しくは液圧源である可
変ポンプの吐出量を操作弁の入口側管路の流体圧
に応じて増減させるようにした液圧回路に関す
る。
従来、液圧源に可変ポンプを用いた液圧回路と
しては、例えば第1図に示すものが知られてい
る。この液圧回路は、可変ポンプaより吐出され
た液圧を圧力補償弁b及び操作弁cを介してアク
チユエータdへ供給するよう配置され、前記圧力
補償弁bは、復帰ばねb1により前記可変ポンプa
より吐出された流体を前記操作弁cへ供給するポ
ジシヨンに常時付勢されていると共に、前記圧力
補償弁bと前記操作弁cとを接続する管路の圧力
を、前記圧力補償弁bの前記復帰ばねb1と反対側
のパイロツト回路にパイロツト圧として導入し
て、当該管路の圧力が高くなつた時、例えば前記
操作弁cの中立位置により管路の圧力が高くなつ
た時、前記圧力補償弁bを動作して、前記可変ポ
ンプaより吐出された流体を、絞りeを設けたド
レン管路iを介してタンクfへドレンさせ、この
とき前記絞りeの上流に発生する圧力を、パイロ
ツト圧として前記可変ポンプaのサーボ機構gへ
導入して、前記可変ポンプaの吐出流量を低減す
ることにより動力損失を少なくしている。なお、
前記ドレン管路iにおける前記絞りeに並設され
たリリーフ弁hは、異常圧をリリーフして回路を
保護するためのものである。
しかしながら、前述の如き従来の液圧回路で
は、前記絞りeの上流側の圧力と通過流量の関係
において通過流量変化に対する圧力の変動の感度
が過大であるため、サーボ機構gが過補償され、
その結果可変ポンプの吐出量が過度に制御され、
延いては液圧回路全体がハンチングを起しやすい
欠点があつた。
本考案は、上記事情に鑑み案出されたものであ
つて、可変ポンプの吐出圧を圧力補償弁を介して
タンクへドレンさせるドレン回路に、絞りの通過
流量を動圧として検出する動圧検出器を設け、こ
の動圧検出器により検出した動圧により可変ポン
プのサーボ機構を制御するようにして、液圧回路
のハンチングを防止することを目的とするもので
ある。
以下本考案の実施例を第2図乃至第4図に基づ
いて説明する。
第2図において、1は、サーボ機構1aにより
斜板傾転角が制御される可変ポンプで、該可変ポ
ンプ1より吐出された流体は、圧力補償弁2の供
給ポジシヨン21及び操作弁3の2つのポジシヨ
ン31,32のうち一方のポジシヨンを介してアク
チユエータ4へ供給される。前記圧力補償弁2
は、復帰ばね2aにより、前記可変ポンプ1より
吐出された流体圧を前記操作弁3へ供給する位置
に常時付勢されていると共に、当該圧力補償弁2
と前記操作弁3とを接続する管路5の圧力を、前
記復帰ばね2aと反対側のパイロツト回路にパイ
ロツト圧として導入して、当該管路5の圧力が高
くなつた時、例えば前記操作弁3の中立位置(第
2図参照)により管路5の圧力が高くなつた時、
前記圧力補償弁2をドレンポジシヨン22に動作
して、前記可変ポンプ1より吐出された流体圧
を、ドレン管路6に導入するようになつている。
前記ドレン管路6は、動圧検出器7の流入口7
aへ接続されている。前記動圧検出器7は、前記
流入口7aとタンク8に通じる流出口7bとの間
に、静圧を動圧に変える絞り7cが形成されてい
て、この絞り7cにより発生した動圧は、前記流
出口7bを挾んで前記絞り7cの反対側に設けら
れた動圧検出口7dにより検出されるようになつ
ており、該動圧検出口7dによつて検出された動
圧は、前記可変ポンプ1のサーボ機構1aに導入
されて、当該可変ポンプ1の吐出量が制御され
る。なお、9は、前記動圧検出器7に並列接続さ
れたリリーフ弁である。
しかして、アクチユエータ4の動作を停止すべ
く操作弁3をポジシヨン31又は32から中立ポジ
シヨン33へ入れると、可変ポンプ1からの管路
5が遮断されて当該管路5の圧力が上り、パイロ
ツト回路のパイロツト圧により圧力補償弁2を復
帰ばね2aに抗してドレンポジシヨン22へ動作
させ可変ポンプ1の吐出圧をドレン管路6へ送
る。これによつて、動圧検出器7の流入口7aに
可変ポンプ1の全吐出量が流入すると共に、この
圧力は、絞り7cを通過する際動圧に変換された
後流出口7bよりタンク8へドレンされる。同時
に、動圧検出口7dより検出された動圧が可変ポ
ンプ1のサーボ機構1aへ導入されて、可変ポン
プ1の吐出量が最小となるよう制御される。
すなわち、可変ポンプ1の吐出圧がアクチユエ
ータ4へ供給されないときには、可変ポンプ1の
吐出流量は最小となつて動力損失が低減される。
また、アクチユエータ4を動作しているときでも
操作弁3によつてアクチユエータ4への流入する
流量を制限し管路5の圧力が上昇した時には、圧
力補償弁2が動作して可変ポンプ1の吐出圧が動
圧検出器7へ流入して動圧として検出され、これ
によつて、前述の場合と同様に可変ポンプ1の吐
出圧も減少されるため、常にアクチユエータ4に
必要な流量のみを可変ポンプ1から吐出すること
ができ、大幅な動力損失の低減が図れる。
第3図は、アクチユエータ4が複数の場合の別
の実施例を示すもので、圧力補償弁2を直列に接
続することにより同様な機能が得られる。また、
圧力補償弁2は、第4図に示すように、2ポート
のものでも使用できるものである。
本考案は、上述のように、可変ポンプ1の吐出
圧を圧力補償弁2及び操作弁3を介してアクチユ
エータ4へ供給するように配置され、かつ前記圧
力補償弁2が復帰ばね2aにより前記可変ポンプ
1より吐出された流体圧を前記操作弁3へ供給す
る位置に常時付勢されていると共に、当該圧力補
償弁2と前記操作弁3とを接続する管路5の圧力
を、当該圧力補償弁2の前記復帰ばね2aと反対
側のパイロツト回路にパイロツト圧として導入し
て、当該管路5の圧力が高くなつた時当該圧力補
償弁2を前記復帰ばね2aに抗して動作して前記
可変ポンプ1より吐出された流体をドレン管路6
を介してタンク8へドレンさせるようにした液圧
回路において、前記ドレン管路6に、当該ドレン
管路6に通ずる流入口7aと前記タンク8へ通じ
る流出口7bとを有すると共に当該流入口7aと
流出口7bとの間に静圧を動圧に変える絞り7c
を形成しかつ前記流出口7bを挾んで前記絞り7
cの反対側に設けられた動圧検出口7dを有する
動圧検出器7を設け、該動圧検出器7の動圧検出
口7dを、当該動圧検出口7dより得られた動圧
により前記可変ポンプ1の吐出流量を減少方向に
制御するように、前記可変ポンプ1のサーボ機構
1aに連結したから、操作弁3を制御してアクチ
ユエータ4への流入量を停止あるいは制限した
時、操作弁3へ接続された流入側の管路5の圧力
が高くなつて圧力補償弁2を動作して可変ポンプ
1の吐出圧をドレン管路6を介して動圧検出器7
へ送り込み、これを動圧として検出し可変ポンプ
1のサーボ機構1aへ導入して可変ポンプ1の吐
出量を減少方向へ制御するものであつて、必要な
流量のみを可変ポンプ1から吐出することがで
き、常に容量一杯の流量を可変ポンプ1より吐出
していた場合に比べて大幅な動力損失の低減が図
れる。また、従来のものでは、圧力変動の大きい
絞り上流側の圧力により可変ポンプの吐出量を制
御していたためハンチングを起す原因となつてい
たが、本考案に係る液圧回路によれば、動圧検出
器7内の絞り7cを通過した際減衰されて、圧力
変動の小さくなつた流体圧より動圧を検出しその
動圧により可変ポンプ1の吐出量を制御するよう
にしたことから、過大な感度に起因する液圧回路
のハンチングの防止も図れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回路を示す回路図、第2図はこ
の考案の一実施例を示す回路図、第3図及び第4
図は他の実施例を示す回路図である。 1は可変ポンプ、2は圧力補償弁、2aは復帰
ばね、3は操作弁、4はアクチユエータ、5は管
路、6はドレン管路、7は動圧検出器、7aは流
入口、7bは流出口、7cは絞り、7dは動圧検
出口、8はタンク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 可変ポンプ1の吐出圧を圧力補償弁2及び操作
    弁3を介してアクチユエータ4へ供給するように
    配置し、かつ前記圧力補償弁2が復帰ばね2aに
    より前記可変ポンプ1より吐出された流体圧を前
    記操作弁3へ供給する位置に常時付勢されている
    と共に、当該圧力補償弁2と前記操作弁3とを接
    続する管路5の圧力を、当該圧力補償弁2の前記
    復帰ばね2aと反対側のパイロツト回路にパイロ
    ツト圧として導入して、当該管路5の圧力が高く
    なつた時当該圧力補償弁2を前記復帰ばね2aに
    抗して動作して前記可変ポンプ1より吐出された
    流体をドレン管路6を介してタンク8へドレンさ
    せるようにした液圧回路において、前記ドレン管
    路6に、当該ドレン管路6に通ずる流入口7aと
    前記タンク8へ通じる流出口7bとを有すると共
    に当該流入口7aと流出口7bとの間に静圧を動
    圧に変える絞り7cを形成しかつ前記流出口7b
    を挾んで前記絞り7cの反対側に設けられた動圧
    検出口7dを有する動圧検出器7を設け、該動圧
    検出器7の動圧検出口7dを、当該動圧検出口7
    dより得られた動圧により前記可変ポンプ1の吐
    出流量を減少方向に制御するように、前記可変ポ
    ンプ1のサーボ機構1aに連結したことを特徴と
    する液圧回路。
JP15483480U 1980-10-31 1980-10-31 Expired JPH0219601Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15483480U JPH0219601Y2 (ja) 1980-10-31 1980-10-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15483480U JPH0219601Y2 (ja) 1980-10-31 1980-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5779204U JPS5779204U (ja) 1982-05-15
JPH0219601Y2 true JPH0219601Y2 (ja) 1990-05-30

Family

ID=29514053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15483480U Expired JPH0219601Y2 (ja) 1980-10-31 1980-10-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0219601Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735783B2 (ja) * 1986-02-17 1995-04-19 川崎重工業株式会社 可変容量形ポンプの流量制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5779204U (ja) 1982-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0784884B2 (ja) 負荷補償方向制御弁の負荷検知回路
JPH05501600A (ja) 荷重圧力複製回路
US5487403A (en) Variable discharge pump with low unload to secondary
JPS636474Y2 (ja)
GB1396926A (en) Control device for load-independent regulation of hydraulic consumers
JPH0219601Y2 (ja)
US4319628A (en) Two liquid heat exchange system and safety valve to prevent contamination
EP0704623B1 (en) Delivery control device for hydraulic pumps
JP2631125B2 (ja) 負荷圧補償ポンプ吐出流量制御回路
JPH0333925B2 (ja)
JPH0333927B2 (ja)
JPH0517442Y2 (ja)
JPS5830973Y2 (ja) アクチユエ−タの駆動回路
RU2004922C1 (ru) Устройство аварийного перекрыти трубопровода в гидросистеме с насосной станцией и гидробаком
US1945204A (en) Boiler feed system
JPS5830152Y2 (ja) カヘンヨウリヨウガタポンプ ノ ジドウフカケイゲンソウチ
JPH0659604U (ja) ロードセンシング油圧回路
JPH0333926B2 (ja)
JPS5930236Y2 (ja) 可変容量型油圧ポンプの制御装置
JPS6188004A (ja) 圧力制御回路
JP2871333B2 (ja) 流体制御装置
JPS6024963Y2 (ja) 減圧弁の設定圧力自動検出装置
JPH01318774A (ja) 可変容量形ポンプの制御装置
JPH0613029Y2 (ja) 建設機械のステアリング回路
JP2005202736A (ja) 減圧弁装置