JP2871333B2 - 流体制御装置 - Google Patents

流体制御装置

Info

Publication number
JP2871333B2
JP2871333B2 JP4240404A JP24040492A JP2871333B2 JP 2871333 B2 JP2871333 B2 JP 2871333B2 JP 4240404 A JP4240404 A JP 4240404A JP 24040492 A JP24040492 A JP 24040492A JP 2871333 B2 JP2871333 B2 JP 2871333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
main
pilot
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4240404A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694002A (ja
Inventor
淳浩 上林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Kogyo Co Ltd
Priority to JP4240404A priority Critical patent/JP2871333B2/ja
Publication of JPH0694002A publication Critical patent/JPH0694002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2871333B2 publication Critical patent/JP2871333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は射出成形機などに使用
される流体制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、流体制御装置としては、図3に示
すようなものがある。この流体制御装置は、圧力源1と
アクチュエータ2とを接続するメインライン3に、上流
側より順次、電磁比例減圧弁5と、圧力補償弁6と、電
磁比例絞り弁7を設けている。上記圧力補償弁6は、電
磁比例絞り弁7の前後の差圧を一定に制御する。また、
上記電磁比例絞り弁7とアクチュエータ2との間のメイ
ンライン3にサージ圧吸収弁8を接続している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
流体制御装置では、圧力の制御をメインライン3に設け
た電磁比例減圧弁5で行い、また、流量制御をメインラ
イン3に設けた圧力補償弁6と電磁比例絞り弁7とによ
って行い、サージ圧の吸収をサージ圧吸収弁8で行って
いる。すなわち、上記従来の流体制御装置では、圧力制
御のために電磁比例減圧弁5と、流量制御用の圧力補償
のための圧力補償弁6と、サージ圧吸収のためのサージ
圧吸収弁8という、各々大きなスペースを有する主弁が
必要であるため、全体寸法が大きくなり、コストも高く
なるという問題がある。
【0004】そこで、この発明の目的は、圧力制御と圧
力補償とサージ圧吸収の3機能を一つの主弁で行わしめ
ることによって、構造をコンパクトにし、かつ安価に構
成できる流体制御装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の流体制御装置は、圧力源とアクチュエー
タとの間のメインラインに、上流側より順次、2次ポー
トをタンクポートとポンプポートとに切換接続する主弁
と絞り弁を設け、上記主弁のバネ室を上記主弁と絞り弁
との間のメインラインに接続し、上記主弁のパイロット
室にパイロットラインを介して電磁比例減圧弁を接続
し、上記パイロット室に絞りを有するパイロットライン
を介して上記圧力源を接続し、上記主弁のパイロット室
に、上記絞り弁の前後の差圧に応動して、上記絞り弁の
前後の差圧が一定になるように上記主弁を動作させるパ
イロット式圧力補償弁を接続したことを特徴としてい
る。
【0006】
【作用】絞りを通して圧力源からの流体が電磁比例減圧
弁上流側に導かれ、この電磁比例減圧弁によって主弁の
パイロット室の圧力が一定に制御される。一方、主弁の
バネ室には主弁の二次側の圧力がパイロットラインを通
して導かれる。したがって、主弁はその二次圧が電磁比
例減圧弁の設定圧に応じた圧力になるように動作して圧
力制御を行う。
【0007】一方、パイロット式圧力補償弁は、主弁の
パイロット室の圧力と絞り弁の二次側の圧力との差に応
動して、主弁のパイロット室の圧力と絞り弁の二次側の
圧力との差、つまり絞り弁の前後の差圧が一定になるよ
うに主弁を動作させるべく動作する。このように、パイ
ロット式圧力補償弁と主弁とによって、絞り弁の圧力補
償を行う。
【0008】一方、メインラインにサージ圧が働くと、
主弁の二次側からそのバネ室にサージ圧が導かれ、主弁
の二次側ポートをタンクポートに連通させてサージ圧を
吸収する。
【0009】このように、この流体制御装置は電磁比例
減圧弁と主弁で、圧力制御弁の働きを行い、パイロット
式圧力補償弁と主弁とによって圧力補償弁の働きを行
い、主弁のバネ室に導くパイロットラインと主弁とによ
ってサージ圧吸収弁の働きをするのである。このよう
に、この流体制御装置はメインラインに設けた一つの主
弁に、圧力制御弁と圧力補償弁とサージ圧吸収弁の働き
を行わしめることができるから、コンパクトになり、安
価に構成できるのである。
【0010】
【実施例】以下、この発明を図示の実施例により詳細に
説明する。
【0011】図1に示すように、この発明の流体制御装
置は、圧力源1と油圧シリンダ2との間のメインライン
3に、上流側から順次、3位置形の主弁11と電磁比例
絞り弁7とを設けている。上記主弁11は二次側ポート
AをポンプポートPとタンクポートTに切換える。上記
主弁11のバネ室12にはパイロットライン13を介し
て主弁11の二次側のメインライン3を接続する一方、
上記主弁11のパイロット室14には、パイロットライ
ン15を介して電磁比例減圧弁16を接続している。上
記パイロット室14と電磁比例減圧弁16との間のパイ
ロットライン15には、中間に絞りとしの流量調整弁1
7を有するパイロットライン18を介し、主弁11のポ
ンプポートPと圧力源1との間のメインライン3を接続
している。さらに、上記主弁11のパイロット室14に
はパイロットライン22を介してパイロット式圧力補償
弁21を接続している。このパイロット式圧力補償弁2
1のバネ室には、パイロットライン23を介して電磁比
例絞り弁7の制御ポートCに接続して、このパイロット
式圧力補償弁21のバネ室に電磁比例絞り弁7の二次側
の圧力を導くようにしている。
【0012】また、25はタンク、26は主弁11と電
磁比例絞り弁7との間のメインライン3に接続した分岐
ポート、31,32はコントローラである。
【0013】上記構成の流体制御装置によれば、電磁比
例減圧弁16は、圧力源1からパイロットライン18お
よび流量調整弁17を通して供給された流体の圧力を所
定の圧力に制御する。これによって、主弁11のパイロ
ット室の圧力は、電磁比例減圧弁16の設定圧力に制御
され、主弁11の二次ポートAの圧力は上記設定圧より
もそのバネ室12のバネ圧に相当した分だけ低い圧力に
なるように圧力制御される。このように、主弁11と電
磁比例減圧弁16の組み合わせによって圧力制御を行
う。
【0014】一方、電磁比例絞り弁7が右側のシンボル
位置に切り換えられている場合には、パイロット式圧力
補償弁21は電磁比例絞り弁7の二次側の圧力と主弁1
1のパイロット室の圧力に応じて応動して、主弁11の
パイロット室14の圧力と電磁比例絞り弁7の二次側の
圧力との差が所定の圧力、つまり、電磁比例絞り弁7の
一次側と二次側との差圧が所定の圧力になるように、主
弁11を動作を制御して、電磁比例絞り弁7の圧力補償
を行う。つまり、主弁11とパイロット式圧力補償弁2
1とによって電磁比例絞り弁7の圧力補償を行うのであ
る。
【0015】また、メインラインに油圧シリンダ2の急
停止などによってサージ圧が生じた場合に、メインライ
ン3の圧力がパイロットライン13を通して主弁12の
バネ室12に導かれ、主弁11は左側のシンボル位置に
なって、メインライン3の圧力をタンクポートTに開放
し、メインライン3のサージ圧を吸収する。このように
パイロットライン13と主弁11との組み合わせがサー
ジ圧吸収弁として動作するのである。
【0016】このように、この流体制御装置はメインラ
イン3の一つの主弁11を圧力制御弁の主弁として動作
させ、圧力補償弁の主弁として動作させ、さらに、サー
ジ圧吸収弁としても動作させるのである。つまり、上記
主弁11と他のパイロットラインに設けた電磁比例減圧
弁16とパイロット式圧力補償弁12とパイロットライ
ン13との組み合わせでもって、これらの3つの機能を
発揮できるので、スペースが小さくなり、小型かつ安価
になる。また、分岐ポート26に圧力源をつなぐと、上
記主弁11とパイロット式圧力補償弁21は組み合わさ
ってバイパス型圧力補償弁としての動作を行う。
【0017】図2は、第2の実施例を示している。図1
に示す実施例の電磁比例絞り弁7は制御ポートCを有す
るものであるが、この電磁比例絞り弁37には制御ポー
トが設けられていなく、パイロット式圧力補償弁21の
バネ室はこの電磁比例絞り弁37の下流側に接続してい
る。この点のみが図1に示す実施例と異なる。
【0018】
【発明の効果】以上より明らかなように、この発明の流
体制御装置はメインラインの主弁のパイロット室に絞り
を通して圧力源の流体を導き、この主弁のパイロット室
の圧力を電磁比例減圧弁で制御し、かつ、パイロット式
圧力補償弁で制御する一方、この主弁のバネ室に主弁の
二次側の圧力をパイロットラインを介して導き、この主
弁をパイロット室とバネ室の圧力に応じてポンプポート
とタンクポートに切換え接続せしめるようにしているの
で、このメインラインに設けられた主弁一つでもって、
圧力制御と圧力補償とサージ圧吸収を行わしめることが
できる。したがって、この発明によれば、小型化がで
き、かつ、製作コストを安価にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の第1実施例の流体制御装置の回路
図である。
【図2】 この発明の第2実施例の流体制御装置の回路
図である。
【図3】 従来の流体制御装置の回路図である。
【符号の説明】
1…圧力源、2…油圧シリンダ、3…メインライン、7
…電磁比例絞り弁、11…主弁、12…バネ室、13,
15,18,22…パイロットライン、14…パイロット
室、16…電磁比例減圧弁、21…パイロット式圧力補
償弁。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧力源(1)とアクチュエータ(2)との間
    のメインライン(3)に、上流側より順次、2次ポート
    (A)をタンクポート(T)とポンプポート(P)とに切換接
    続する主弁(11)と絞り弁(7)を設け、上記主弁(11)
    のバネ室(12)を上記主弁(11)と絞り弁(7)との間の
    メインライン(3)に接続し、上記主弁(11)のパイロッ
    ト室(14)にパイロットライン(15)を介して電磁比例
    減圧弁(16)を接続し、上記パイロット室(14)に絞り
    (17)を有するパイロットライン(18)を介して上記圧
    力源(1)を接続し、上記主弁(11)のパイロット室(1
    4)に、上記絞り弁(7)の前後の差圧に応動して、上記
    絞り弁(7)の前後の差圧が一定になるように上記主弁
    (11)を動作させるパイロット式圧力補償弁(21)を接
    続したことを特徴とする流体制御装置。
JP4240404A 1992-09-09 1992-09-09 流体制御装置 Expired - Fee Related JP2871333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4240404A JP2871333B2 (ja) 1992-09-09 1992-09-09 流体制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4240404A JP2871333B2 (ja) 1992-09-09 1992-09-09 流体制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0694002A JPH0694002A (ja) 1994-04-05
JP2871333B2 true JP2871333B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=17058967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4240404A Expired - Fee Related JP2871333B2 (ja) 1992-09-09 1992-09-09 流体制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2871333B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7225083B2 (ja) * 2019-12-10 2023-02-20 株式会社クボタ 作業機の油圧システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0694002A (ja) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996027051B1 (en) Electrohydraulic proportional control valve assemblies
EP0915241A2 (en) Fuel flow shut-off system
US4215720A (en) Fluid control valve system
EP0489817B1 (en) Load pressure duplicating circuit
GB2324575A (en) Load sense hydraulic system
US4372193A (en) System with constant force actuator
JP2871333B2 (ja) 流体制御装置
JPS6118043B2 (ja)
SU1716967A3 (ru) Гидравлическое устройство с регулируемым насосом
JPH10231802A (ja) 一組の平行な油圧回路のための圧力制御装置
JP2761886B2 (ja) 油圧制御装置
US4397222A (en) Fluid powered actuator system
JPH0333925B2 (ja)
JPH11257303A (ja) 切換弁
JPS59226702A (ja) 負荷感応型油圧装置
JP3672722B2 (ja) 油圧制御装置
JP3662623B2 (ja) ロードセンシング回路
JP3742729B2 (ja) 油圧制御装置
JP3344745B2 (ja) 油圧制御回路
JPH0942208A (ja) 油圧駆動制御装置
JPH05187416A (ja) 液圧的な装置のためのエア抜き装置
JP2902072B2 (ja) 流量制御弁
EP0067815B1 (en) System with constant force actuator
JPH0219601Y2 (ja)
JP3206929B2 (ja) 走行直進回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees