JPH02195585A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH02195585A
JPH02195585A JP1013234A JP1323489A JPH02195585A JP H02195585 A JPH02195585 A JP H02195585A JP 1013234 A JP1013234 A JP 1013234A JP 1323489 A JP1323489 A JP 1323489A JP H02195585 A JPH02195585 A JP H02195585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contents
recording
subcode
data
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1013234A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Harigaya
針ケ谷 勲
Koji Takahashi
宏爾 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1013234A priority Critical patent/JPH02195585A/ja
Priority to US07/469,292 priority patent/US5038231A/en
Publication of JPH02195585A publication Critical patent/JPH02195585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/036Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/107Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/309Table of contents
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • G11B2220/91Helical scan format, wherein tracks are slightly tilted with respect to tape direction, e.g. VHS, DAT, DVC, AIT or exabyte
    • G11B2220/913Digital audio tape [DAT] format
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/327Table of contents
    • G11B27/328Table of contents on a tape [TTOC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は1曲番等の目次情報を記録及び再生するDAT
 (デジタル・オーディオ・テープレコーダ:Degi
tal Audio Taperecorcler)や
8ミリ・ビデオテープレコーダに用いて好適な記録再生
装置に関するものである。
[従来の技術] 記録再生装置、例えばDATにおいては、記録媒体であ
る磁気テープの先頭位置に音楽の曲番等の目次情報を書
き込んでおき、この目次情報を検索等に用いている(8
ミリ・ビデオテープレコーダにあっては映像等のプログ
ラムの目次が対象となる)。
R−D A T (Rotary head type
 DAT:回転ヘッド型DAT)においては、このよう
な目次情報の書き込みエリアとして周知サブコード領域
に行うことか考えられる。このサブコードに関しては1
例えばジェイ・ニー・ニス・ジャーナル(JAS Jo
urnal)、1987年11月号「サブコードフォー
マットとその活用」に詳細が記載されているが、その一
部を抜粋したのが第5図及び第6図である。
第5図(まR−DATのトラックフォーマットを示し、
第6図は記録データフォーマットな示している。
第5図に示すように、R−DATにおいては、マイナス
アジマストラックとプラスアジマストラックの2種類か
テープ走行方向に交互に記録されている。各々の1トラ
ツクは、大別してサブデータエリア1.2と、トラッキ
ングサーボに用いるATF(自動トラックファインディ
ング: Au Lo−matic Track Fin
ding)用のパイロット信号か記録されているATF
エリア1.2と、メインデータエリアとから成っている
。サブデータエリアは曲番、タイムコード、プログラム
ナンバー等の高速検索用に用いられるデータが記録され
、ここにはアフターレコーディングにより曲の目次やプ
ログラムナンバー等を後から追加することもてきる。
また、メインデータエリアはP CM (Pulse 
CodeModulation:パルス符号変調)のオ
ーディオ信号の記録に用いられる領域である。
サブデータエリアのサブコート記録フォーマットの詳細
は第6図に示す如くであり、サブデータエリアは前8ブ
ロウク、後8ブロツクの計16ブロツクから成り立って
いる。サブデータエリア中、5YNCはブロック同期用
領域、サブIDは識別コートが入る領域、サブIDパリ
ティはサブID用のパリティである。サブIDに続くサ
ブデータ部分には、タイムコート及び日付等の情報を書
き込むことができる。
メインIDは8プロ・ンク完結型のフォーマットになっ
ており、偶数ブロックは主としてPCMオーディオデー
タの属性(サンプリング周波数。
チャンネル数、量子化ビット数、トラックピッチ等)を
識別する。また、奇数ブロックはサーチ用のコード(プ
ログラムナンバー、タイムコート等)の記録に用いられ
る。
[発明が解決しようとする課題] ところで5従来の記録再生装置においては、目次情報を
磁気テープの先頭位置に書き込むのが一般的である。そ
のため、目次情報を再生する場合や、新しく曲や映像を
記録した際に目次情報の追加、書き換えを行おうとする
場合には、磁気テープを先頭位置まで巻戻す必要があり
、使い勝手か悪かった。これは、ディスクでは問題にな
らないが、磁気テープでは時間と手間を要することてあ
った。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、目次情報の記録及び再生が極めて容易に行えるよ
うにした記録再生装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、この発明は記録媒体の装
置への装着に連動して記録媒体上の目次情報をメモリに
書き込むメモリ書き込み手段と該書き込み手段による目
次情報の書き込み後に記録媒体上の目次情報を消去する
消去手段とを設けるようにしたものである。
また、この発明の好適なる実施態様として、目次情報を
自動的に記録媒体の取り出し操作に連動して記録媒体に
記録されるように、記録媒体の装置よりの取り出し操作
の直前に、メモリに記録された目次情報を読み出して記
録媒体に記録する記録処理手段を設けるようにしたもの
である。
[作用] 上記のように構成することによって、記録媒体の装着時
には、記録媒体に記録されている目次情報がメモリに転
送されて記憶される。
また、この後、記録されていた目次情報を消去するので
、メモリに記憶されている目次情報を記録媒体の任意の
位置に記録しても、その目次情報のみか該記録媒体上に
記録されているのであるから、混乱が生じることはない
従って、目次情報は記録媒体の任意の位置のみに存在さ
せることができるので、記録媒体の装着に伴い、目次情
報の読み出しか直ちに行えるよう構成でき、記録媒体を
移動する操作が簡略化できるのて、素早い目次検索か可
能になる。
[実施例] 第1図は本発明による記録再生装置の一実施例としての
R−DATの構成を示すブロック図てある。
第1図において、1は右チャンネル(Rch)のアナロ
グ・オーディオ信号をデジタルに変換して標本化/量子
化を行うアナログ/デジタル(以下A/Dという)変換
回路、2は左チャンネル(Lch)のアナログ・オーデ
ィオ信号をデジタルに変換するA/D変換回路、3及び
4はA/D変換回路l及び2の出力信号に対し、Pパリ
ティ及びQパリティを付加する符号化器、5は符号化器
3及び4より出力されるパラレル信号をシリアル信号に
変換するP/S変換回路である。
6はP/S変換回路5よりのメインデータ(MAIN)
またはサブコードデータ(SUB)の−方を所定のタイ
ミングで切替えて出力する切替スイッチ、7は切替スイ
ッチ6の出力信号を変調する変調器である。8は変調器
7よりのデータ(DATA)またはATF川のパイロッ
ト信号を選択的に出力する切替スイッチ、9は切替スイ
ッチ8の出力信号を増幅する記録用のアンプ、lOは回
転ドラムの回転に同期した3 011 zの矩形信号(
PG)によって回転位相を検出するアンプである。
11は回転ドラムの回転速度を示すドラムFG増幅用の
アンプ、12は回転ドラムの駆動用モータを駆動する駆
動アンプ、13はキャプスタン用モータを駆動する駆動
アンプ、14はキャプスタン24の回転周波数を示すキ
ャプスタンFG増幅用のアンプ、15はヘットより出力
される再生信号を増幅するアンプ、16は一対の回転ヘ
ット20を切替え動作させるヘット切替スイッチ、17
は駆動アンプ12によって駆動されるドラム駆動用モー
タ(D−Mo)、18はキャプスタン24を駆動するキ
ャプスタンモータ(C−M、)、19はドラム駆動用モ
ータ17を駆動源として回転する上ドラム、20は上ド
ラム19の外周部に対称的に装着されたヘットである。
21はケースに収納された供給リール22と巻取りリー
ル23を備えてリール間で81気テープを巻取りあるい
は巻戻すカセット、24はキャプスタンモータ18を駆
動源として定速回転するキャプスタン、25はキャプス
タン24に磁気テープを圧接するピンチローラ、26は
カセット21の着脱・挿入時に必要なスイッチ情報を出
力するカセウトコントローラである。
27は前述のドラムFC,キャプスタFG。
PG等の情報及びシステムコントローラ38よりの指令
に基づいて各モータを制御するサーボ回路、28はアン
プ15よりのATF用のパイロット信号をサーボ回路2
7に送ると共にデータを復調′a29へ送出する切替ス
イッチ、29はこのデータからPCMオーディオ信号及
びサブコードを復調する復調器、30はサブコード(S
UB)をサブコート検出器41に送出すると共にPCM
オーディオ信号(MAIN)をS/P変換回路31へ送
出する切替スイッチである。
31は切替スイッチ30よりのPCMオーディオ信号を
シリアル信号からパラレル信号に変換するS/P変換回
路、32は右チヤンネルオーディオ信号に対する誤り訂
正処理笠を行う復号化器。
33は左チヤンネルオーディオ信号に対する誤り訂正想
理等を行う復号化器、34は復号化器32の出力信号を
アナログ信号に変換するデジタル/アナログ変換器(以
下、D/A変換器という)、35は復号化器33の出力
信号をアナログ信号に変換するD/A変換器である。
36は指令等を操作者が手動により入力するための操作
スイッチで、rsTOP (停止) J +「PLAY
 (再生) J l ’RE C(録音)」、’REW
(@戻シ)i、’E J E CT (取’) 出シ)
i、’F F (早送り)」、テンキー等のスイッチを
含んで構成されている。37はシステムコントローラ3
8に接続され、動作モード、テープカウンタ値、プログ
ラムナンバー等を表示する表示器、38は装置全体の制
御を管理するシステムコントローラ、39はサブコード
を発生するサブコート発生器、40は目次データを発生
する目次データ発生器、41は切替スイッチ30よりの
サブコード(SUB)情報からサブコードエリアにある
サブコートを検出するサブコード検出器、42は目次デ
ータ発生器40からの目次データを記憶すると共に必要
に応して目次データをサブコート発生器39に送り、目
次データを磁気テープ上に記録させる目次メモリである
次に、以上の構成による実施例の動作について説明する
まず、通常の記録再生動作について説明する。
記録・再生を行っている時は、駆動アンプ12からのド
ラム駆動信号によってドラム駆動用モータ17が回転し
、これによって上ドラム19が一定速度で回転する。ま
た、カセット21より引き出された磁気テープはキャプ
スタンモータ18によって駆動されるキャプスタン24
によって低速搬送されている。
記録に際しては、A/D変換回路l及び2に入力された
左、右両チャンネルのオーディオ信号はそれぞれ標本化
/量子化か行われ、さらに符号化器3及び4によってP
パリティ、Qパリティが付加される。符号化器3及び4
の各出力は、 P/S変換回路5によってパラレル信号
からシリアル信号に時系列に変換される。この変換され
たPCMオーディオ信号は、第5図に示したメインデー
タエリアをヘット20がトレースするタイミングで切替
スイッチ6のMAIN側を介して変調器7に送出される
。一方、サブコート発生器39からのサブコートデータ
は、第5図及び第6図に示したサブデータエリアl及び
2をヘッド20がトレースするタイミングで、切替スイ
ッチ6のSUB側を介して変調器7に送出される。変調
器7によって変調されたPCMオーディオ信号及びサブ
コードデータと、サーボ回路27よりのATF用のパイ
ロット信号とは第5図に示すトラックフォーマットに従
って記録されるように切替スイッチ8によって選択され
、選択された信号がアンプ9で増幅の後、ヘット切替ス
イッチ16を介してヘッド20に供給される。ヘッド2
0は与えられた信号をドラムに巻き付けられている磁気
テープに順次記録する。
再生においては、磁気テープ上に記録されたPCMオー
ディオ信号、サブコードデータ及びATF用のパイロッ
ト信号はヘッド切替スイッチ16によって一対のヘッド
20から交互に読み取られ、アンプ15て増幅ののち切
替スイッチ28に印加される。切替スイッチ28は、A
TF用のパイロット信号が入力された時にのみ該パイロ
ット信号をサーボ回路27へ出力し、他の信号(DAT
A)を復調器29へ送出する。復調器29では、PCM
オーディオ信号とサブコードとに分離復調され、各々は
切替スイッチ30によってS/P変換回路31とサブコ
ード検出器41に分けて送出される。PCMオーディオ
信号はS/P変換回路31によってシリアル信号からパ
ラレル信号に変換され、ざらに復号化器32によって右
チャンネル信号に対するコート変換の処理がなされると
共に、復号化器33によって左チャンネル信号に対する
コート変換の処理がなされる。復号化器32及び33に
よって復号された各チャンネルの信号は、D/A変換器
34及び35によってアナログ信号に戻される。
次に、目次データの処理について説明する。操作スイッ
チ36中のrEJEcTJスイッチがオンにされると、
目次メモリ42に記憶されている目次データがサブコー
ド発生器39によりサブコードに編集され、アンプ9及
びヘッド切替スイッチ16を介してヘット20により磁
気テープ上に書き込まれる。また、カセット21が装置
に挿入されると、カセットコントローラ26がカセット
21が所定量nにセットされたことを検出し、これに連
動して不図示のテープローディング用移動ピンが移動し
、テープパスが形成されるようになっている。
次に、第2図のフローチャートを参照して、目次メモリ
42への目次データの書き込み、磁気テープ上に書き込
まれた目次データの消去及びテープ上への目次データの
記録について詳細に説明する。
カセット21が装置に挿入されると(S21)、前述の
如くローディング機構が作動してカセット21より磁気
テープか引き出され、ドラムに巻き付けられると共に(
S22)、キャプスタン24によりそのテープか所定量
巻戻され(S23)た後、再生モードに入る(S24)
。次に、サブコードエリア内のサブコードかサブコート
検出器41へ読み込まれ(S25)、目次データを検出
(S26)する。これにより、目次データの内容が目次
メモリ42に書き込まれる(S27)と共に表示器37
に表示される。ここでキャプスタン24により磁気テー
プを再度所定量だけ巻戻しく528)、目次データ無効
フラグを立てるか、あるいは目次データを含まないサブ
コードデータを編集し、装置を記録モードとし、目次メ
モリ42に書き込まれている目次データ上にこれを重ね
書きをして目次データを消去する(S29)。
目次データが目次メモリ42に書き込まれた後は、操作
スイッチ36のrREC/ERASEJスイッチの操作
の有無を監視(S30)L/、操作されていれば記録内
容に変化のあったものとして新たな目次データを目次デ
ータ発生器40で発生させ(S31)、目次メモリ42
の内容の一部を書換える(S32)、一方、記録内容に
変化か生じない操作スイッチ36中の他のスイッチの操
作がなされた際は(S38)、そのスイッチの機能に応
答する処理を実行(S39・)する。
S33ては、rEJEcTJスイッチが操作されたか否
かを監視している。rEJECTJスイッチが操作され
ていない場合にはS30に戻り、操作かされた場合には
目次メモリ42の内容をサブコード発生器39でサブコ
ードに編集(S34)し、これを磁気テープ上に記録(
S35)する。
その後、カセット21のアンロードが行われる(S36
)ことにより、カセット21か取り出される(S37)
以上のように、カセット21の取出直前に目次メモリ4
2の内容をサブコードに編集し、サブコードデータとし
て磁気テープ上に記録する。このサブコードデータの書
かれたカセット21をこの装置に挿入すると、前述の過
程に従い、磁気テープ上に書かれたサブコートが読み取
られ、このサブコートから目次データを検出し、その目
次データが目次メモリ42に書き込まれる。書き込みが
終了すると、磁気テープ上に書かれたサブコートは消去
される。このように、本実施例によれば、カセット21
を挿入した時点で目次情報を読み出せるので、従来のよ
うに磁気テープの先頭部に目次情報を書く必要が無い、
従って、編集の都度磁気テープを巻戻す操作が不要にな
る。
また、このカセット21が一旦別の装置、即ち目次デー
タの書き替え機能のない装置に装着され、テープの位置
が移動したとしても、テープ上に残っている目次データ
は常に最新のデータであり、古い目次データを再生して
混乱が生じることはない。
第3図は本発明の実施例の動作を示すタイミングチャー
トである。
第3図(a)に示すタイミングでカセット21が挿入さ
れると、その挿入完了に同期してカセット21のローデ
ィングか第3図(b)に示すタイミングで行われる。ロ
ーディングか完了すると。
第3図(C)に示すタイミングでカセット21の供給リ
ール22を所定量だけ逆回転させ、次いて第3図(d)
に示すタイミングで正方向に回転可能にさせると同時に
、再生及びメモリ書き込みのモードに入る。この時に第
3図(f)に示す如く磁気テープ上に書かれているサブ
コード内の目次コードが目次メモリ42に書き込まれる
。この書き込みか完了すると、第3図(C)に示す如く
再度磁気テープが巻戻され、第3図(e)に示す如くそ
の完了と同時に記録モードになり、サブコードエリア内
に無効フラグか書き込まれ、目次情報を消去する。
尚、第3図(e)、(f)に示す如<、rREC,、r
ERAsEJモードのようにメインデータに変更が生じ
た場合には、サブコード内の内容を書換える。また、第
3図(a)に示すタイミングでrEJECTJスイッチ
が操作された場合には、第3図(e)、(g)に示すタ
イミングで目次メモリ42の内容を読み出してサブコー
ドに編集し、この編集後のサブコードを磁気テープに書
き込んだ後に、第3図(b)に示すタイミングて磁気テ
ープをアンロードする。
第4図は目次メモリ42のメモリマツプ図な示している
曲の録音を行う場合、操作スイッチ36を用いて曲番な
入力する。これにより、目次データ発生器40は入力さ
れた曲番とテープ絶対番地(タイムコスタート時間とス
トップ時間)を目次情報として発生する。この目次情報
は目次メモリ42に記録される。
目次メモリ42はスタート時間とストップ時間を記憶し
ているのて、必要に応してその間の演奏時間や総演奏時
間も目次情報として表示器37て表示することがてきる
また、前述の説明から明らかなように、システムコント
ローラ38はサブコート発生器39によりサブコードフ
ォーマットを作り、そのフォーマット中に目次データを
組み込み、メインデータとサブコードデータを時分割に
磁気テープ上に書き込ませる。また、該システムコント
ローラ38は聞きたい曲番を操作スイッチ36によって
入力すると、目次メモリ42に記録されている曲番とテ
ープ絶対番地(スタート時間)のリストに基づいて、入
力された曲番とテープ絶対番地を読み取り、その曲のス
タート位置をサーチするよう。
キャプスタン24を制御する機能も有する。
尚、上記実施例においては、R−DATを例にしたか、
他に8.、ビデオテープレコーダのように、PCMデー
タの中に頭出し等の制御が行えるようなIDワードの作
成されている分野にも本発明を適用てきる。
また、第6図から明らかなように、本発明に必要な目次
データTOC(テーブル・オブ・コンテンツ:Tabl
e Of Contentsは曲のアドレスを示すデー
タ)は、メインIDとサブデータエリアの両方を記録す
ることが可能であり、両方か記録されている場合にはサ
ブデータエリアのデータか優先される。サブエリアに対
するアフターレコーディングは記録済みのトラックに対
してオーバーライドするように処理される。
以上、本発明を実施例に基づき具体的に説明したが、本
発明は前記実施例に限定されるものでは無く、その要旨
を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまで
もない。
[発明の効果] 本発明は上記の通り構成されているので1次に記載する
効果を奏する。
請求項(1)の記録再生装置においては、記録媒体の装
置への装着に連動して記録媒体上の目次情報をメモリに
書き込むメモリ書き込み手段と、該書き込み手段による
目次情報の書き込み後に記録媒体上の目次情報を消去す
る消去手段とを設けるようにしたので、記録媒体の装置
への装着と共にその目次情報を自動的にメモリに記憶す
ると共に、記録媒体の目次情報を消去することかできる
結果、目次情報の読み出しに際して余分な操作か不要に
なると共に、同一記録媒体上に複数の異なる目次情報が
記録されているという事態が発生せず、混乱を招かない
また、本発明の好適な実施態様たる請求項(2)の記録
再生装置においては、記録媒体の装置よりの取り出し操
作の直前に、メモリに記録された目次情報を読み出して
記録媒体に記録する記録手段を設けるようにしたので、
記録媒体の取り出し時にメモリに記憶され且つ更新され
た目次情報が記録媒体に書き込まれる結果、目次情報の
書き込み、読み畠しのいずれに対しても自動的に行うこ
とができるので、記録媒体にテープを用いても、ディス
クを用いた場合と遜色の無い目次検索が可衡になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による記録再生装置の一実施例としての
R−DATの構成を示すブロック図、第2図は本発明に
よる目次情報の読み出し及び書き込み処理を示すフロー
チャート、第3図は本発明の実施例の動作を示すタイミ
ングチャート、第4図は目次メモリ42のメモリマツプ
図、第5図はR−DATのトラックフォーマットを示す
説明図、第6図はサブコート記録フォーマウドを示す説
明図である。 図中。 3.4:符号化器 6.8,28.:+o:切秤スイッチ 7 : 19: 21: 29: 36二 38: 39: 40: 41= 42: 変調器 上ドラム   20:ヘクト カセット   27.サーボ回路 復調器    32,33:復号止器 操作スイッチ システムコントローラ サブコード発生器 目次データ発生器 サブコード検出器 目次メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体に記録された内容の検索に用いる目次情
    報の記録・再生機能を備えた記録再生装置において、前
    記記録媒体の装置への装着に連動して前記記録媒体上の
    目次情報をメモリに書き込むメモリ書き込み手段と、該
    書き込み手段による目次情報の書き込み後に前記記録媒
    体上の目次情報を消去する手段とを具備することを特徴
    とする記録再生装置。(2)記録媒体に記録された内容
    の検索に用いる目次情報の記録・再生機能を備えた記録
    再生装置において、前記記録媒体の装置よりの取り出し
    操作の直前に、メモリに記録された目次情報を読み出し
    て前記記録媒体に記録する記録処理手段を設けたことを
    特徴とする請求項(1)に記載の記録再生装置。
JP1013234A 1989-01-24 1989-01-24 記録再生装置 Pending JPH02195585A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013234A JPH02195585A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 記録再生装置
US07/469,292 US5038231A (en) 1989-01-24 1990-01-24 Recording and reproducing apparatus which repositions table of contents information from one area to another on the medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013234A JPH02195585A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02195585A true JPH02195585A (ja) 1990-08-02

Family

ID=11827499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1013234A Pending JPH02195585A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5038231A (ja)
JP (1) JPH02195585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0510871A2 (en) * 1991-04-23 1992-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Toc recording/reproducing device

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5079651A (en) * 1988-07-21 1992-01-07 Pioneer Electronic Corporation Digital audio tape recorder and music program jump selecting method thereof
KR930006580B1 (ko) * 1989-05-26 1993-07-21 샤프 가부시끼가이샤 기록재생장치
JP2949747B2 (ja) 1990-01-21 1999-09-20 ソニー株式会社 情報入力装置
US6970834B2 (en) * 1990-06-15 2005-11-29 Arachnid, Inc. Advertisement downloading computer jukebox
US5390027A (en) * 1990-08-23 1995-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television program recording and reproducing system using program data of text broadcast signal
JP2793047B2 (ja) * 1991-02-08 1998-09-03 シャープ株式会社 静止画記録再生装置
JPH05307443A (ja) * 1991-03-08 1993-11-19 Hitachi Ltd 磁気テープのデータ管理方法及び磁気テープ記憶装置
US6091884A (en) 1991-08-19 2000-07-18 Index Systems, Inc. Enhancing operations of video tape cassette players
CA2115771C (en) * 1991-08-19 2002-12-31 Henry C. Yuen Program directory for a video tape cassette
US6487362B1 (en) 1991-08-19 2002-11-26 Index Systems, Inc. Enhancing operations of video tape cassette players
KR940001276B1 (ko) * 1991-09-09 1994-02-18 삼성전자 주식회사 오디오 시그날을 이용한 서어치방법 및 회로
US5355259A (en) * 1992-02-28 1994-10-11 Ampex Corporation Volume format table for data recording system
US5390052A (en) * 1992-10-28 1995-02-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of recording/reproducing table of contents in digital magnetic tape recording/reproducing apparatus
JPH06150633A (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 Sony Corp 磁気記録装置及び再生装置
JP3431030B2 (ja) * 1992-11-12 2003-07-28 ソニー株式会社 再生装置および再生方法
TW223171B (en) * 1993-01-06 1994-05-01 Sony Co Ltd Playback method and device
JPH06243541A (ja) * 1993-02-22 1994-09-02 Sony Corp 磁気記録媒体の記録再生装置
US5646796A (en) * 1993-05-10 1997-07-08 Sony Corporation Apparatus and method for recording and reproducing topic data with digital video and audio data
US5647048A (en) * 1995-06-07 1997-07-08 Industrial Technology Research Institute Trick mode VTR tracking for compressed video
US20030051242A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-13 Donnelly William F. Method of advertising utilizing a catalog program with locator index bar

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258786A (ja) * 1984-06-04 1985-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルオ−デイオテ−プレコ−ダ−

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5661078A (en) * 1979-10-23 1981-05-26 Toshiba Corp Recording system for index information

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60258786A (ja) * 1984-06-04 1985-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルオ−デイオテ−プレコ−ダ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0510871A2 (en) * 1991-04-23 1992-10-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Toc recording/reproducing device
EP0510871A3 (en) * 1991-04-23 1993-09-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Toc recording/reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
US5038231A (en) 1991-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02195585A (ja) 記録再生装置
US4688116A (en) Apparatus for recording and/or reproducing digital signal
JPH0570237B2 (ja)
KR950005106B1 (ko) 제어신호의 기록재생장치
KR960016489B1 (ko) 기록 재생 장치
JP2595521B2 (ja) 記録再生装置
JP2612558B2 (ja) 情報信号の記録再生装置
JP2550529B2 (ja) 記録再生装置
JPH0439139B2 (ja)
JP2541514B2 (ja) 記録再生装置
JP2550950B2 (ja) 記録再生装置
JP2735052B2 (ja) 記録再生装置
JPH02302983A (ja) 記録または再生装置
JP2595515B2 (ja) 記録再生装置
JP2553188B2 (ja) 再生装置
JP3118274B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2679080B2 (ja) 記録再生装置
JP2590752B2 (ja) 信号記録装置及び信号再生装置
JP2595516B2 (ja) 記録再生装置
JP2968012B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPH01320657A (ja) 回転ヘッド式デイジタルオーデイオテープレコーダの高速サーチ方法
JPH06267241A (ja) 情報信号記録再生装置
JPH0664900B2 (ja) 信号再生装置
JPH0258750A (ja) 回転ヘッド型記録または再生装置
JPH01151080A (ja) 回転ヘッド式テープレコーダーのデータ記録再生方式