JPH02194559A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02194559A
JPH02194559A JP1350689A JP1350689A JPH02194559A JP H02194559 A JPH02194559 A JP H02194559A JP 1350689 A JP1350689 A JP 1350689A JP 1350689 A JP1350689 A JP 1350689A JP H02194559 A JPH02194559 A JP H02194559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
thin film
conductive rings
depletion layer
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1350689A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasukazu Seki
康和 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1350689A priority Critical patent/JPH02194559A/ja
Publication of JPH02194559A publication Critical patent/JPH02194559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高耐圧の半導体装置に関し、特に空乏領域の
横方向拡大歩調を均一化する電界制御構造を備えた半導
体装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、パワートランジスタやパワーMOSFET等にお
いて、高耐圧化を図るためには、高濃度不純物層のガー
ドリング(フィールドリミッティングリング)を埋込み
形成し、電界(等電位線)の集中化を解消する技術が知
られているが、その高濃度不純物層は活性領域に比して
深く拡散する必要があるから、拡散深さの制御が困難で
、素子ごとの耐圧にバラツキが生じ易い。
一方、高濃度不純物層を形成することなく、耐圧向上を
図る技術として、第3図に示す電界制御構造を備えた半
導体装置が存在する。第3図示の半導体装置は縦型MO
5FETで、 N+型半導体基板1上のN−型エピタキ
シャル層2に島状に形成されたP型ソース領域3と、こ
れに導通するソース電極4と、ソース領域4を囲むP型
頭域5に導通するドレインリング6と、裏面側のドレイ
ン電極7と、フィールド酸化膜8上に被着され端部でソ
ース電極4とドレインリング6に接続する高比抵抗薄膜
9とを有している。
ドレインリング6とドレイン電極7とは同電位であるが
、ゲートがオフ状、態でソース・ドレインが逆バイアス
されると、ソース電極4とドレインリング6との間に被
着された高比抵抗薄膜9に微小電流が流れ、ドレインリ
ング6からソース電極4へ下降する電位勾配が生じ、N
−エピタキシャル層2のフィールド酸化膜8直下の電位
は高比抵抗薄膜9の電位分布で規定される。即ち、N−
エピタキシャル層2内の電界をその表面上に高比抵抗薄
膜9の電位分布で誘導修正するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記の高比抵抗薄膜を用いた電界制御に
あっては次の問題点がある。
即ち、例えば第4図(A>のTV−■線に沿うある断面
においては、第4図(B)に示す如く、空乏層ニー!ジ
eが逆バイアスの大きさに追従して高比抵抗薄膜9の電
位分布と均衡しつつ横方向に拡大するが、第4図(Δ)
に示す如く、空乏層エツジeの連結IEはソース電極4
及びドレインリング6の輪郭形状に合致した正方形拡大
歩調でなく、空乏層には伸び易い部分と伸び難い部分が
生じる。このた?、耐圧が不安定で、バラツキが生じ易
い。
この空乏層エツジの拡大不調和は、高比抵抗薄膜9の膜
厚不均一による局部的な抵抗値のバラツキに起因し、薄
膜形成上、不可避的に生じるものである。
本発明の課題は、高比抵抗薄膜の膜厚制御を高精度化せ
ずに、空乏層エツジの連結線をその拡大途中で矯正する
ことによって、その拡大歩調を均一化させ、耐圧のバラ
ツキと不安定さを除去し、一定の耐圧が得られる電界制
御構造を備えた半導体装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために本発明の講じた手段は、隔置
された第1の電極と第2の電極とに導通する高比抵抗薄
膜の平面内で所定の幾何学線に沿って延在する少なくと
も1つの均圧導電体を設けたものであり、例えばこの均
圧導電体としては多結晶シリコンの導電性リング力(包
含される。
〔作用〕
かかる手段によれば、第1の電極と第2の電極とに印加
される電圧によって、高比抵抗薄膜の平面には微小電流
による電位分布が発生ずるが、第1の電極と第2の電極
との間に介在する均圧導電体の等電位化によって、膜平
面の電位分布が均圧導電体の延在部では所定の等電位線
を有することとなる。即ち、高比抵抗薄膜の膜7不均一
による電位分布の不揃の等電位線が均圧導電体の延在部
直下で整合化されるので、空乏層エツジの連結線の拡大
歩調が拡大途中で段階的に整う。
(実施例〕 次に、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明に係る電界制御構造を備えた半導体装
置の一実施例を示す縦断面図である。
本実施例は縦型MO5FETへの適用例を示し、N″f
X2 y+−導体基板1上の空乏層力(生成するN−型
エピタキシャル層2と、この表面側に形成された島状の
P型ソース領域3と、これに導通ずる矩形状のソース電
極・1 (第2図(A)参照)と、ソース領域3を囲む
P型頭域5に導通する矩形状のドレイニ・リング6 (
第2図(A)参照)と、裏面側に被着されドレインリン
グ6と同電位のドレイン電極7き、ソース電極4及びド
レインリング6の輪郭形状と同心的に相似でその間のフ
ィールド酸化膜81−に形成された多結晶シリコンの導
電性リング1011と、フィールド酸化膜3上に被着さ
れ端部でソース電極4とドレインリング6に接続する電
位勾配付与の高比抵抗薄膜12とを有している。
この導電性リング10. 11は電極4及びドレインリ
ング6の形成プロセスと同時に形成され、従来のフォト
マスクの一部を修正するだけで済み、新たな工程の増加
を必要としない。本実施例においては2つの導電性リン
グ10.11を配しであるが、1又は3以上でも良い。
ソース電極4とドレ・イン電極7叩ちドレインリング6
とが逆バイアス状態になると、高比抵抗薄膜9平面内に
1位勾配の分布が生じる。その電位分布の等電位線のう
ちソース電極4、導電性リング10.1.1及びドレイ
ン+1ング6の間にあるものは、それ自身だけでは高比
抵抗薄膜9の電圧降下で定まる不揃の曲線となるが、導
電性リング10.11の直下ではそれに沿う等電位線が
存在する。このため、導電性リング111.11の直下
では空乏層エツジeの連結線Eが必ず整合することにな
り、それ故1、空乏層の横方向拡大の歩調がステップ的
に整う。
即ち、導電性リング10. 11は空乏層エツジの漢方
向拡大度合の差を途中で解消する機能を有し、降伏状襞
を引き起こすまでその差が大きくならないので、耐圧の
バラツキが抑制される。
なお、高い耐圧をできる限り確保するためには、導電性
リング10.11の横方向占有幅を極力微小にすること
が望ましい。
また、上記実施例における導電性リング10.11は高
比抵抗薄v9の下面に形成されているが、これに限らず
、高比抵抗薄膜9の上面に形成しても良いし、その内部
に埋込み形成しても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係る電界制御構造を備え
た半導体装置は、電位分布付与の高比抵抗薄膜の膜平面
内で等電位とすべき幾何学線に沿って延在する少なくと
も1つの均圧導体を配したものであるから、次の効果を
奏する。
即ち、一方の電極側から他方の電極側に横方向拡大する
空乏層エツジの連結線が均圧導体の直下で必ず斉一し、
拡大度合の7竿が拡(途中で少なくとも一度は解消され
るので、同一素子での耐圧が常に安定イヒされ、また素
子ごとの耐圧のバラツキが抑制される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る電界制御構造を備えた半導体装
置の一実施例を示す縦断面図である。 第2図(Δ)は同実施例にふける空乏層エツジの連結線
の拡大状態を示す平面図で、第2図(B)は第2図<A
)中のfJa−Ila線及びn b−n b線に沿う断
面図である。 第3図は、従来の電界制御構造を備えた半導体装置の一
例を示す縦断面図である。 第4図(A)は同従来例にもける空乏層エツジの連結線
の拡大状態を示す平面図で、第4図(B)は第4図(A
)中の■−IV線に沿う断面図である。 1−−  N”型半導体基板、2N″型工ピタキシヤル
層、3 P型ソース領FA、4  ソース電極、5−P
’FCJ域、6 ドレインリング、7 ドレイン電極、
8 フィールド酸化膜、1.0.11  導電性リング
、12  高比抵抗薄膜、e 空乏層エツジ、(A) 、、/4ソース電極 第1図 第2図 第 図 第 (A) (B) 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体表面の絶縁膜上に被着され、隔置された第
    1の電極と第2の電極とに導通する高比抵抗薄膜と、そ
    の膜平面内で所定の幾何学線に沿って延在する少なくと
    も1つの均圧導電体とを有することを特徴とする半導体
    装置。
JP1350689A 1989-01-23 1989-01-23 半導体装置 Pending JPH02194559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1350689A JPH02194559A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1350689A JPH02194559A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02194559A true JPH02194559A (ja) 1990-08-01

Family

ID=11835025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1350689A Pending JPH02194559A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02194559A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001135819A (ja) * 1999-08-23 2001-05-18 Fuji Electric Co Ltd 超接合半導体素子
JP2004079988A (ja) * 2002-06-19 2004-03-11 Toshiba Corp 半導体装置
JP2005217152A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2007324261A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001135819A (ja) * 1999-08-23 2001-05-18 Fuji Electric Co Ltd 超接合半導体素子
JP2004079988A (ja) * 2002-06-19 2004-03-11 Toshiba Corp 半導体装置
JP2005217152A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2007324261A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6894348B2 (en) Semiconductor device
US10964809B2 (en) Semiconductor device and manufacturing process therefor
JPH033390B2 (ja)
JPH0362309B2 (ja)
EP0462270B1 (en) Method of using a semiconductor device comprising a substrate having a dielectrically isolated semiconductor island
JPH02194559A (ja) 半導体装置
JP6854598B2 (ja) 半導体装置
JP2002299622A (ja) 電力用半導体素子
US20230155021A1 (en) Silicon carbide semiconductor device
US10381474B2 (en) Power semiconductor device
JP3768656B2 (ja) 半導体装置
JPH09219518A (ja) 半導体装置
JPS6327865B2 (ja)
WO2020230456A1 (en) Insulated gate bipolar transistor
JPS634679A (ja) 静電誘導形半導体装置の製法
JP2021093556A (ja) Rc−igbt半導体装置
JPS63124567A (ja) 半導体装置
JP2521745Y2 (ja) フォトサイリスタ
JP2002231730A (ja) 横型接合型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH01266758A (ja) 半導体素子
US20100109118A1 (en) Semiconductor device
JPH0277173A (ja) トランジスタ
JPH0955501A (ja) 縦型半導体装置
JPS63281468A (ja) 縦型dmos−fet
JPH05218453A (ja) 静電誘導型半導体装置