JPH02194425A - データ表示方式 - Google Patents

データ表示方式

Info

Publication number
JPH02194425A
JPH02194425A JP1432589A JP1432589A JPH02194425A JP H02194425 A JPH02194425 A JP H02194425A JP 1432589 A JP1432589 A JP 1432589A JP 1432589 A JP1432589 A JP 1432589A JP H02194425 A JPH02194425 A JP H02194425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
contents
memory
display data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1432589A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kondo
功 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1432589A priority Critical patent/JPH02194425A/ja
Publication of JPH02194425A publication Critical patent/JPH02194425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、表示方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の表示方式では、テキストの再表示内容及
びグラフ/イメージの再表示内容と既表示データとの内
容について比較を行なわないで画面全体の再表示を行っ
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の表示方式は、表示データの変更が発生す
る毎に画面全体の再表示を行っている為、表示画面内の
部分的な変更の表示の場合にも画面全体の再表示に相当
する処理時間を要し、処理効率が悪いという欠点がある
本発明の目的は、上述の欠点を解決した表示方式を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の表示方式は、ビットマツプ方式の表示機能を有
しテキスト表示とグラフ/イメージ表示とを同時に表示
可能な表示方式において、既表示データの内容を退避す
る既表示データ退避メモリと、変更後表示データの内容
を格納する変更後表示データ格納メモリと、前記既表示
データの内容と前記変更後表示データの内容とを比較す
る比較手段と、前記比較手段で比較した結果に従い更新
部分のみを再表示する再表示手段とを備えて構成される
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例の構成を示すブロック図で
ある。
まず、ここでは2000文字(80桁×25行)の表示
容量を有する表示装置の場合について例を示す。
表示要求1により2000文字分の表示データの表示要
求が出されると、変更後表示データ格納メモリ4に表示
データが展開される。このときCPUのクロックサイク
ルによって所要時間は異なるが、平均命令サイクルを0
.25μsecとすると、1文字毎に4命令サイクルと
して2000文字を展開するのに2m5ecを必要とす
る0次に、比較手段2により、変更後表示データ格納メ
モリ4の内容と既表示データ退避メモリ5の内容とを比
較する。このときは同様にして、1文字の比較毎に20
命令サイクルを必要とし1.2000文字分の比較を行
うのに10ms e cを要する。
さらに比較手段2により比較した結果、表示内容が更新
されている部分を、再表示手段3により表示メモリ6へ
展開し表示する。
このとき、ビットマツプ方式の表示装置で、例えば1文
字分の表示パターンが横8ドツトXl1116ドツトで
構成されている装置の場合の1文字の表示の際に8ドツ
ト毎に表示処理を行ない、それを16回繰り返すことに
なるが、文字表示データとグラフ表示データを同時表示
する為に、それらの重ね合わせを考慮して表示しなけれ
ばならず、1回の表示処理に100命令サイクルを必要
とし、1文字分の表示の為には0.4 m s e c
を必要とする。従って2000文字の全体が変更されて
いる場合には800m5ecの時間を必要とする。
本発明の場合は、変更された部分のみを再表示するので
、例えば10文字分のみの変更の場合は、再表示に要す
る時間は4m5ecとなり、表示時間の短縮が設けられ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、既表示データの内容を退
避する既表示データ退避メモリと、変更後表示データの
内容を格納する変更後表示データ格納メモリと、既表示
データの内容と変更後表示データの内容とを比較する比
較手段と、比較した結果に従い更新部分のみを再表示す
る再表示手段を有することにより、表示画面の部分的な
変更の場合に更新部分のみを再表示して確認すれば済む
ので、表示に要する処理時間を短縮できるという効果が
ある。
示データ退避メモリ、6・・・表示メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビットマップ方式の表示機能を有しテキスト表示とグラ
    フ/イメージ表示とを同時に表示可能な表示方式におい
    て、既表示データの内容を退避する既表示データ退避メ
    モリと、変更後表示データの内容を格納する変更後表示
    データ格納メモリと、前記既表示データの内容と前記変
    更後表示データの内容とを比較する比較手段と、前記比
    較手段で比較した結果に従い更新部分のみを再表示する
    再表示手段とを備えて成ることを特徴とするデータ表示
    方式。
JP1432589A 1989-01-23 1989-01-23 データ表示方式 Pending JPH02194425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1432589A JPH02194425A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 データ表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1432589A JPH02194425A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 データ表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02194425A true JPH02194425A (ja) 1990-08-01

Family

ID=11857922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1432589A Pending JPH02194425A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 データ表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02194425A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0254957B2 (ja)
JP2797435B2 (ja) 表示コントローラ
KR100201431B1 (ko) 공중 트래픽 제어 디스플레이의 그래픽 옵젝트의 빠른갱신도달
JPH02194425A (ja) データ表示方式
JPH07234773A (ja) 表示制御装置
JPS62145483A (ja) 画像拡大縮小回転装置
JPS63261418A (ja) ウインドウ表示制御方式
JP2613933B2 (ja) 表示容量変換装置および表示システム
JP2002258827A (ja) 画像表示装置
JPH11161255A (ja) 画像表示装置
JPH0277834A (ja) マルチウィンドゥ表示装置
JPS63245514A (ja) 表示制御方式
JPH02114295A (ja) グラフィックディスプレイ装置
JPH0358220A (ja) ウインドウ表示装置
JPH036510B2 (ja)
JPH03123390A (ja) 表示検査装置
JPH03211675A (ja) Cad図面表示方式
JPH08328502A (ja) 画面表示方法および装置
JPH04324522A (ja) 表示装置における点滅表示方法
JPH0944693A (ja) 図形表示装置
JPH05127861A (ja) 画像処理システム
JPH0581392A (ja) 図形移動/複写方法
JPH06308933A (ja) 画像表示装置、文字表示装置及び画面スクロール方法
JPH02230315A (ja) 文字表示装置
JPH0492981A (ja) 文字列表示方法