JPH02193371A - 光学再生装置 - Google Patents

光学再生装置

Info

Publication number
JPH02193371A
JPH02193371A JP1218689A JP1218689A JPH02193371A JP H02193371 A JPH02193371 A JP H02193371A JP 1218689 A JP1218689 A JP 1218689A JP 1218689 A JP1218689 A JP 1218689A JP H02193371 A JPH02193371 A JP H02193371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
inputted
loop gain
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1218689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2652697B2 (ja
Inventor
Yuuji Arataki
裕司 荒瀧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onkyo Corp
Original Assignee
Onkyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onkyo Corp filed Critical Onkyo Corp
Priority to JP1012186A priority Critical patent/JP2652697B2/ja
Publication of JPH02193371A publication Critical patent/JPH02193371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652697B2 publication Critical patent/JP2652697B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は光デイスクプレーヤ等の光学再生装置の改良
に関し、特にトラッキングサーボの改良に関する。
[従来の技術] 光デイスクプレーヤは周知のように、光ビームを信号記
録媒体(ディスク)上に記録された信号に当て、当該信
号に当たって反射された反射ビームを電気信号に変換す
ることによりディスク上に記録された信号を再生する。
このような光学再生装置においては、ディスク上に記録
された信号を正確に読み取るために、ビームを前記ディ
スク上に記録された信号に正確に当てる手段として、ビ
ームの焦点を前記信号に当てるためのフォーカスサーボ
と、信号列(トラック)に沿ってビームを制御するため
のトラックサーボが採用されている。
[発明が解決しようとする問題点] このようなトラッキングサーボ系のループゲインを大き
くすると外部振動、ディスクの偏心等の外乱による誤動
作が少なくなるが、反面ディスクの傷やインターラブジ
ョン等のディフェクトによるノイズを拾い易くなり、こ
のようなディフェクトを有するディスク再生時にトラッ
ク飛び等を起こす頻度が高くなる問題がある。
この問題を解決するために、従来トラッキングエラー信
号のレベル変化を検出又はRF倍信号エンベロープ変化
を検出して、この検出信号によりサーボループゲインを
制御して、外乱及びディフェクトを検出した場合はルー
プゲインを小さくして正確な動作を保つ構成を採用した
が、このような構成においては第1に応答速度が遅い、
第2に外乱とディフェクトとの区別ができない等の問題
があり、必ずしも当所の問題が解決されたわけではなか
った。
[問題を解決するための手段] この発明は、光りピックアップと同調して移動する圧電
素子等より構成された加速度検出器の出力の高域成分が
前記外乱によるもであることに着目し、当該加速度検出
器の高域成分を抽出し、当該抽出された信号をトラッキ
ングサーボのゲイン制御信号とすることにより、外乱が
発生したときにループゲインを小さくし、誤動作の発生
を抑制した光学再生装置である。
[作用] 加速度検出器の出力から外乱信号に対応する高域信号成
分をフィルタ手段により抽出し、当該抽出された高域成
分のレベルによりトラッキングサーボのループゲインを
制御し、外乱が印加した場合にループゲインを昇げるこ
とによりトラッキング動作を確実にすると共に、ディフ
ェクトに対しての誤動作を防止する。
[実施例] 第1図において、1は光ピックアップであり光源である
レーザー素子と、当該レーザー素子から放射されディス
クで反射した反射ビームを電気信号に変換するフォトダ
イオードと、前記光ビームをディスクに記録された信号
に当てるため及び反射ビームをフォトダイオードに収束
せしめるための対物レンズを含む光学系素子が組み込ま
れている。そして、当該光ピックアップ1はリニアモー
ター2によりディスクの径方向に移動する。
光ピックアップ1により検出された光信号は所定の信号
処理により情報信号に変換されると共に、エラー検出回
路3にも供給される。当該エラー検出回路3の出力は位
相補正ドライブ回路4を介して光ピックアップ1に入力
され対物レンズを移動することによりトラックに追従す
るように光ビームを制御する。又、前記信号はローパス
フィルター5を介して直流化され、リニアモータ駆動増
幅回路6に入力され、光ビームが所定のトラックに追従
するように光ピックアップ1の移動を制御する。通常密
なトラック制御は対物レンズの移動により、粗なトラッ
ク制御は光ピックアップの移動により行われる。
7は加速度検出器出力であって、光ピックアップ1と同
調して移動するように構成されている。
そして当該加速度検出器7の出力は積分回路8に入力さ
れ速度に比例した信号に変換され、当該信号をリニアモ
ータ駆動回路6に入力して光ピックアップ1の移動速度
制御を行う。又、前記加速度検出器7の出力はバイパス
フィルター及び波形整形回路9により前記出力の高域成
分のみが抽出され当該出力はゲイン制御回路10に入力
される。
ゲイン制御回路は例えば、エラー検出回路3出力の減衰
量を波形整形回路9出力レベルに応じて連続的に変化す
る手段又は波形整形回路9出力の一定レベルにおいて減
衰量を段階的に切換える手段が採用できる。前記ゲイン
制御回路は、波形整形回路9の出力の増大に対応して減
衰量を小さくして位相補正ドライブ回路4に入力される
信号レベルを増大せしめてループゲインを大きくする。
この様な構成における加速度検出器7の具体例として、
本出願人の出願(実願昭62−160596号)にかか
る構成が採用できる。当該加速度検出器7は第2図に示
すように、レール状磁気回路21上を摺動する巻枠22
にバイモルフ又はユニモルフ型圧電素子23の一端を固
定し、必要な場合は他端に錘24を固定した構成であり
、前記巻枠22に図示しないが光ピックアップが連結さ
れている。前記圧電素子23は巻枠22の加速度に対応
してたわみ、加速度に比例した信号を出力する。
当該構成においては、外乱の振動により光ピックアップ
1が振動した場合及び、ディスクの偏心等に追従するた
めトラッキングサーボにより光ピックアップが急激な追
従運動を行った場合に発生する加速度の高域成分により
ループゲインを上げ、当該外乱による動作を確実にし、
外乱が無い場合はループゲインを小さくしディフェクト
による誤動作を防止する。
[発明の効果] 以上に説明したこの発明によれば、外乱が印加したとき
のみループゲインを上げて当該外乱に対して正確な動作
を達成することができると共に、外乱が印加しない場合
はループゲインを小さくしであるのでディフェクト等に
よる誤動作を回避することができる等の効果を有する。
又、圧電素子を使用し加速度検出回路の採用すれば構成
が簡単であり、誤動作、耐久性においても優れた効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明実施例の回路、第2図は加速度検出器
の実施例を示す斜視図。 特許出願人  オンキョー株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リニアモータにより駆動される光ピックアップと、当該
    光ピックアップに結合された加速度検出器と、当該加速
    度検出器出力の高域成分を選択出力するフィルター手段
    と、当該フィルター手段の出力を制御信号としたトラッ
    キングサーボループゲイン制御回路を具備することを特
    徴とする光学再生装置。
JP1012186A 1989-01-20 1989-01-20 光学再生装置 Expired - Lifetime JP2652697B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1012186A JP2652697B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 光学再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1012186A JP2652697B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 光学再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02193371A true JPH02193371A (ja) 1990-07-31
JP2652697B2 JP2652697B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=11798378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1012186A Expired - Lifetime JP2652697B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 光学再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652697B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63213176A (ja) * 1987-02-27 1988-09-06 Fujitsu Ltd 磁気デイスク装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63213176A (ja) * 1987-02-27 1988-09-06 Fujitsu Ltd 磁気デイスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2652697B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5065386A (en) Servo system responsive to noise and having variable characteristic filter means
US6181651B1 (en) Optical recording/reproducing apparatus
JP2585281B2 (ja) 光ディスク装置
US6339565B1 (en) Non-linear center-error generator for DVD servo control
KR0183734B1 (ko) 광디스크 재생기의 자동 트랙편심 추적 장치
JPH0199486A (ja) ピックアップ駆動用リニアモータの制御装置
JPH03181024A (ja) 光学式ディスク装置
JPH02193371A (ja) 光学再生装置
KR100244773B1 (ko) 광디스크 플레이어의 옵셋 조정 방법
JPS59193546A (ja) コンパクト・デイスク・プレ−ヤ
JPS61190724A (ja) フオ−カスサ−ボ装置
JP3775805B2 (ja) 情報トラック検索装置
JP2601119B2 (ja) ディスク再生装置
JPH1196563A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2000123377A (ja) 光ディスク装置
JPH02281432A (ja) 光学的情報再生装置の光ディスク検出装置
JP3074716B2 (ja) トラッキングサーボ装置
JP2867361B2 (ja) 光ディスク装置用ピックアップ
JP2842984B2 (ja) 光ディスク装置
JPH01166339A (ja) 光ビーム制御回路
JPH06119644A (ja) トラックジャンプ制御回路
JPH0524568B2 (ja)
JPH01185843A (ja) 光ピックアップのアクチュエータサーボ回路
JPS63255834A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPS59193545A (ja) コンパクト・デイスク・プレ−ヤ