JPH02192586A - 焼成炉 - Google Patents

焼成炉

Info

Publication number
JPH02192586A
JPH02192586A JP925989A JP925989A JPH02192586A JP H02192586 A JPH02192586 A JP H02192586A JP 925989 A JP925989 A JP 925989A JP 925989 A JP925989 A JP 925989A JP H02192586 A JPH02192586 A JP H02192586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
muffle
furnace
boxes
hearth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP925989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Yamada
裕嗣 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP925989A priority Critical patent/JPH02192586A/ja
Publication of JPH02192586A publication Critical patent/JPH02192586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はセラミックの被焼成物の焼成過程や焼成条件の
評価を行なうための実験等に用いられる焼成炉に関する
[従来の技術] 一般に、焼成炉には、セラミックの被焼成物(以下、ユ
ニットという)を連続的に処理するトンネル炉方式のも
のと、セラミックのユニットをバッチ処理するバッチ炉
方式のものとがある。
従来より、セラミックの焼結過程や焼成条件の評価を目
的とする実験用の焼成炉としては、第5図および第6図
に夫々縦断面および横断面を示すようなバッチ炉が主と
して使用されてきた。
上記バッチ炉1は、いわゆる炉床昇降式のもので、炉本
体2が内部にセラミックのユニットを収容して多段に積
み重ねられた匣組み3を出し入れするための開口2aを
有し、炉床4が図示しない油圧もしくはスクリュによる
昇降機構により上昇し、その上に台板5を介して載置さ
れた上記匣組み3の各匣内のユニットが上記開口2aよ
り炉本体2の内部に挿入され、炉本体2の側壁2bに沿
って天井部2cから炉本体2内に挿入した炭化珪素(S
IC)製のU字形のヒータ7により加熱されて焼成され
るようにしたものである。
上記炉本体2の内部には、炉本体2の側壁2bに設けら
れた保護雰囲気ガスの投入孔8から保護雰囲気ガスが投
入される。また、上記匣組み3の各匣内のユニットの焼
成によって炉本体2内に生じた排ガスは、炉本体2の天
井部2Cに形成された排気孔9から炉本体2の外に排出
される。
[発明が解決しようとする課題] ところで、上記従来の焼成炉では、雰囲気ガスは、単に
炉本体2の側壁2bに設けられた雰囲気ガスの投入孔8
から投入されるだけで、炉本体2内での保護雰囲気ガス
の方向性がなく、炉本体2の内部での保護雰囲気ガスの
分布に偏りが生じたり、排ガスが炉本体2の炉床4近く
に淀みやすくなる。また、ヒータ7や炉本体2の断熱材
の影響が匣組み3の各匣内のユニットに作用する。この
ため、上記焼成炉の本来の焼成条件が得られないという
問題があった。
本発明の目的は、迅速に均一かつ新鮮な保護雰囲気ガス
をユニットに供給するとともに、断熱材やヒータ等の炉
材の影響を遮断することのできる焼成炉を提供すること
である。
[課題を解決するための手段] このため、本発明は、炉本体の炉床の上に配置された台
板上にユニットを収容してなる匣を多段に積み重ね、こ
れら匣の外周部に配置したヒータからの熱により上記ユ
ニットを焼成する焼成炉において、 上記台板上で多段に積み重ねられた匣とヒータとの間で
これら匣の全体を覆うマツフルと、上記炉床および台板
からマツフル内に突出し、このマツフル内に保護雰囲気
ガスを没入する投入管と、上記炉床および台板からマツ
フル内に突出し、このマツフル内にて発生した排気ガス
を炉体外へ排出する排気ガス排出管とを備えたことを特
徴としている。
し作用] 上記マツフルは、炉本体内にて台板上に積み重ねられた
匣の全体を覆い、炉本体内のヒータや断熱材の影響を遮
断する空間を構成する。そして、この空間内には、雰囲
気ガス供給管から雰囲気ガスが供給される。また、上記
匣内のユニットの焼成によりマツフル内に発生する排ガ
スは、排ガス排出管から炉本体の外部に排出される。
[発明の効果] 本発明によれば、炉本体内にて匣内のユニットがマツフ
ルにより覆われるので、ユニットと炉本体内の断熱材や
ヒータとの間が遮断され、ユニットに直接、新鮮かつ混
じりのない雰囲気ガスが供給できるうえ、マツフル内に
雰囲気ガスを供給しているので、ユニット周辺のガスの
置換がはやく排気ガスの泥みがなくなる。また本発明に
よれば、マツフルを交換するだけでどんな材料のユニッ
トにも対応でき、ユニットにとって悪影響を及ぼさない
材質(Hi−ALO3質、ムライト質、SiC質、5i
sNa質、メタルなど)のマツフルの使い分けが可能と
なる。さらに、本発明によれば、マツフルと台板とによ
りシール性かよくなり、供給ガス量が低減でき、断熱材
やヒータ等の炉材の影響が全くなくなる。
[実施例] 以下、添付の図面を参照して本発明の詳細な説明する。
本発明を第5図および第6図において説明した焼成炉に
適用した実施例の縦断面図および横断面図を夫々第1図
および第2図に示す。
なお、上記第1図および第2図において、第5図および
第6図に対応する部分には対応する符号を付して示し、
重複した説明は省略する。
第1図および第2図に示すように、ユニットを入れた匣
を多段に積み重ねた匣組み3を乗せた台板5には、保護
雰囲気ガスの投入管12用の穴か4個所、排気ガスの排
気ガス排出管13用の穴が4個所おいており、炉床4の
下部よりこれら投入管12および排気ガス排出管13が
貫通している。
上記投入管12は台板5よりの突出高さが匣組み3より
も高い端封管であり、排気ガス排出管13は台板5より
の突出高さがこの台板5よりも少し高い程度の端間管で
ある。そして、これらの匣組み3、投入管12、排気ガ
ス排出管13を覆って、マツフル14が配置される。す
なわち、マツフル14と台板5によって、断熱材、ヒー
タ7等の炉材の影響を受けない空間15(第3図および
第4図参照)を得ることができる。
さらに、マツフル14内の縦断面および横断面を第3図
および第4図に示す。
マツフル14内には、各匣3a毎に9個のユニット11
を配列し、匣3aを多段積みにし、これにより組み立て
られた匣組み3を台板5の中央部に載置している。そし
て、各匣3aの辺の部分に投入管12が、また、匣3a
のかどの部分には排気ガス排出管13がくるようになっ
ている。これにマツフル14を被せることにより、台板
5とで形成される上記空間15が得られる。マツフル1
4内での保護雰囲気ガスの流れを示すと、まず、新鮮な
保護雰囲気ガスは、ガスの投入管12を通ってこの投入
管12にあけられた等間隔の小径口12a(第3図参照
)より各匣3aごとに4辺より供給され、ユニット11
へ直接、送られる。このとき、小径口12aの方向とし
ては、第4図において矢印Aで示すように、直角から少
しずらした方が効果的である。このようにして送られた
保護雰囲気ガスは焼成段階でユニット11により消費さ
れ、排気ガスは各匣3a外に出て下層部に流れていく。
そして、重くなった排気ガスは排気ガス排出管」3を通
ってマツフル14外へと排出される。このように、マツ
フル14によりユニット11を取り囲む空間15では、
均一かつ迅速にガスの交換が可能となる。さらに、マツ
フル14外の影響を全く受けることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る焼成炉の一実施例の縦断面図、 第2図は第1図の焼成炉の横断面図、 第3図および第4図は夫々第1図の焼成炉のマツフル内
部の空間のようすを示す縦断面図および横断面図、 第5図および第6図は夫々従来の焼成炉の縦断面図およ
び横断面図である。 l・・・バッチ炉。 2・・・炉本体(2a・・・開口、2b・・・側壁、2
c・・・天井部)。 3・・・匣組み、3a・・・匣、4・・・炉床、5・・
・台板。 7・・・ヒータ、8・・・投入口、9・・・排気口。 11・・・被焼成物(ユニット)。 12・・・保護雰囲気ガスの投入管、12a・・・小径
口。 13・・・排気ガス排出管、14・・・マツフル。 15・・・空間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炉本体の炉床の上に配置された台板上に被焼成物
    を収容してなる匣を多段に積み重ね、これら匣の外周部
    に配置したヒータからの熱により上記被焼成物を焼成す
    る焼成炉において、 上記台板上で多段に積み重ねられた匣とヒータとの間で
    これら匣の全体を覆うマッフルと、上記炉床および台板
    からマッフル内に突出し、このマッフル内に保護雰囲気
    ガスを投入する投入管と、上記炉床および台板からマッ
    フル内に突出し、このマッフル内にて発生した排気ガス
    を炉体外へ排出する排気ガス排出管とを備えたことを特
    徴とする焼成炉。
JP925989A 1989-01-17 1989-01-17 焼成炉 Pending JPH02192586A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP925989A JPH02192586A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 焼成炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP925989A JPH02192586A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 焼成炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02192586A true JPH02192586A (ja) 1990-07-30

Family

ID=11715427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP925989A Pending JPH02192586A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 焼成炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02192586A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194184A (ja) * 1987-02-09 1988-08-11 株式会社村田製作所 脱脂炉

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63194184A (ja) * 1987-02-09 1988-08-11 株式会社村田製作所 脱脂炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3198503A (en) Furnace
US6168426B1 (en) Batch-type kiln
JPH02192586A (ja) 焼成炉
US4580973A (en) Kiln with improved heat distribution
JP3340044B2 (ja) 加熱装置
US3733174A (en) Covered type heat treatment combustion furnace
US3125327A (en) williams
JPH04358005A (ja) 真空焼結炉
JP3263847B2 (ja) セラミックス焼成炉
JP2828517B2 (ja) セラミック焼成用容器
JPH0682162A (ja) 連続焼成炉
JPH0230413Y2 (ja)
US3476369A (en) Tunnel furnace
US3473795A (en) Industrial furnace built of radiating elements
JP2000274947A (ja) 被加熱処理物からのガスの処理方法とそのための加熱炉
JP2522878B2 (ja) セラミック製品焼成炉
JPH04103990A (ja) トンネル型抵抗炉
JPH06323738A (ja) ローラーハースキルン
JPS61282785A (ja) バツチ式焼成炉
JPH06116042A (ja) セラミック成形体の脱脂・仮焼方法
JPH0541359Y2 (ja)
JPH0317491A (ja) 焼成炉
JPH05340676A (ja) バッチ式焼成炉
JPH0410551Y2 (ja)
JPH0415485A (ja) 連続式焼成炉