JPH0219247A - 紙容器用注出具 - Google Patents

紙容器用注出具

Info

Publication number
JPH0219247A
JPH0219247A JP63167964A JP16796488A JPH0219247A JP H0219247 A JPH0219247 A JP H0219247A JP 63167964 A JP63167964 A JP 63167964A JP 16796488 A JP16796488 A JP 16796488A JP H0219247 A JPH0219247 A JP H0219247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
container body
tool
opening
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63167964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2629023B2 (ja
Inventor
Yasutoyo Komiya
康豊 小宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP63167964A priority Critical patent/JP2629023B2/ja
Publication of JPH0219247A publication Critical patent/JPH0219247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2629023B2 publication Critical patent/JP2629023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/72Contents-dispensing means
    • B65D5/74Spouts
    • B65D5/746Spouts formed separately from the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、紙容器用注出具の分野に属し、詳しくは、紙
容器を組立てられる前のブランク板のときに取付けられ
る極めて薄い扁平状の注出具に関するものである。
(従来の技術) 従来、合成樹脂の射出成形の紙容器注出具は、第9図に
示すような注出筒の内部に開封用ブルリングがあって、
キャップ付きのもの(C)、あるいは第10図に示すよ
うな開封用引張り摘みが突出したベース板状のもの(D
)で、何れも取付は基板よりの高さが20mm前後もあ
り、これらは、容器本体の組立てにおいて、底部を組立
てた後に容器本体の透孔に内部より挿通して、基板を容
器本体の内面に溶着していた。
(発明が解決しようとする課題) 上記のような紙容器用注出具は、底部まで組立てられた
容器本体に対し、その透孔に内側より挿通して取付ける
ものであるから、注出具は容器本体の狭い内部に供給し
て透孔に挿通し、その上、これを容器本体に溶着しなけ
ればならず、紙容器を組立て、これに内容液を充填、密
封する一連の装置においては、この注出具の取付は装置
は複雑な機構を有する異質なもので、大きな割合を占め
ていた。
本発明は、このような点に鑑みて案出されたもので、紙
容器の組立、内容液の充填、密封の一連の装置から、容
器本体に対する注出具の取付は装置を省き、もって一連
の装置全体の簡素化を図るとともに、製造の簡易能率化
による飲料液等の紙容器詰め製品の価格の低廉化を図る
ことを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明にあっては、注出
具自体を極めて薄い扁平状のものく2.0〜3.5mm
)とすることにより、容器本体を組立てる前の展開状態
のブランク板において取付けることができるようにして
いる。
そして、このような注出具を取付けたブランク板で形成
した容器本体は、扁平状に押されて、そのまま一連の充
填装置にかかるものである。
紙容器用注出具の具体的構成としては、インサート紙を
中にサンドウィッチ状に合成樹脂を射出して成形した注
出具は、全体として極めて薄い扁平状のものであって、
インサート紙は合成樹脂部の外側の開封用把持部とは不
溶着で、内側の内容液に接する側の合成樹脂部とは溶着
であって、把持部の引き起こすときの支点側の先には、
初期開封用の薄肉部があり、この薄肉部は両側に開封用
として延在しているものである。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面について説明する。
本発明は、紙容器にその内側より取付ける注出具であっ
て、従来の第9図に示すような注出筒の内部にブルリン
グがあって、キャップ付きのもの(C)、あるいは第1
0図に示すような開封用引張り摘みが突出していて、ベ
ース板状のもの(D)等が、その取付は基板よりの高さ
が20mm前後であるのに対し、本発明の注出具は、取
付は基板よりの全体の高さが2゜θ〜3.5+maと極
めて薄い扁平状のもので、このものは、容器本体が展開
状のブランク板のとき取付けられ、このブランク板を角
筒状に形成し、扁平状に押したものを、そのまま一連の
充填装置にかけることができるもので、本発明は、注出
具をインサート紙を用いることによって薄く形成したと
ころに特徴を有するものである。
本発明の注出具(A)は、インサート紙(a)に対し、
これを中にしてその周りにサンドウィッチ状に合成樹脂
を射出して成形したもので、全体として平面視でベース
板形状をしている。
インサート紙(a)は、例えば上面よりポリエステル/
ポリエチレン/祇/ポリエチレンの材料よりなるもので
、ベース板形状をなし、その中央の角部に凹み(a゛)
のあるものであり、射出成形の樹脂部(b)としてはポ
リエチレンである。
第1図及び第2図に示すように、インサート紙(a)と
成形樹脂部(b)とからなるベース板形状の注出具(A
)は、成形樹脂部(b)の外周部に、容器本体CB)の
透孔(1)の内面周縁部(2)に取付けるための取付は
鍔部(3)が1、また取付鍔部(3)に対して、下面よ
り凹入した薄肉部(4)及び(5)の内側に、インサー
ト紙(a)に対する溶着部(6)が形成されている。
これらの薄肉部(4)は、両側に延びる開封用の切離し
部であり、(5)は切離されて開封蓋となる部分の枢支
部となる部分である。
成形樹脂部(b)は、上面側において、上記の薄肉部(
4)及び(5)を内面側に有するベース板形状の突条部
(7)が、またその突条部(7)の内側には、間隔をお
いて栓抜き形状の開封用把持部(8)がそれぞれ形成さ
れており、この開封用把持部(8)の摘み側と反対側は
、突条部(7)と連結(9)されている。
これにより、突条部(7)と開封用把持部(8)との間
隙部(10)及び開封用把持部(8)の中央開口部(1
1)からは、インサート紙(a)が露出しており、イン
サート紙(a)と開封用把持部(8)とは溶着せず、当
接しているだけである。
この開封用把持部(8)は突条部(7)より肉厚で突出
しており、また突条部(7)と開封用把持部(8)との
連結部(9)には、先端が上方に傾斜し、両側に漸減す
る突条(12)にて、下面の薄肉部(4)にそう凹状の
注出嘴(13)が形成されている。
この注出嘴(13)端と注出具(A)が取付けられるべ
き容器本体(B)の外面との間は、1m以上あればよい
また、開封用把持部(8)の中央開口部(jl)の連結
部(9)寄りの口縁(14) 、及び上記の注出嘴(1
3)は、注出具(A)を容器本体(B)の傾斜屋根部に
取付けた場合において、この容器本体(B)に内容液を
充填、密封して冷却す・る際、冷却水が溜まることがな
い傾斜をもっている。
なお、注出具(A)の中心線上にある注出嘴(13)側
及びこれと反対側の突子(15)及び(16)は、注出
具(A)を容器本体(B)に取付ける際の透孔(1)の
孔縁部に仮止めするためのものである。
他の実施例としては、第7図に示すように、成形樹脂部
(b)における周囲の突条部(7)と栓抜形状の開封用
把持部(8)との連結部(9)において、下側面の凹入
の薄肉部(4)に対する上面の前端部が下方に傾斜(1
7) しており、この傾斜面(17)によって注出嘴が
形成されて、その先端は取付けられるべき容器本体(B
)との間に、液切れに必要な段差を有している。
このように、注出嘴を形成するのは、注出嘴に冷却水、
あるいは埃等が溜まることをより一層防ぐためである。
第8図に示すものは、上記のものにおいて、連結部(9
)が全体より盛り上がるように形成して、冷却水、ある
いは埃等の溜まるのを防ぐことは勿論であるが、段差を
つけて、内容液の注出の際、それの液切れをよくするた
めである。
なお、開封用把持部(8)の遊離端(18)側には、爪
掛は部(19)が形成されている。これは、第1図に示
すものにもあってもよい。
以上のような構成の薄い扁平状の注出具(A)はは、容
器本体(B)を組立てる前のブランク板のときに容器本
体(B)の内面となるべき側から、その透孔(1)に挿
入し、その内周縁部(2)に取付は鰐部(3)をもって
溶着する。
この注出具(A)の取付けは、容器本体(B)の組立て
られる前のブランク板のときであるから、その取付は装
置としては、従来のような組立てられた容器本体(B)
に対し、内側から取付けられるもののような複雑な取付
は装置とはならず、簡単に取付けられるものである。
注出具(A)が取付けられたブランク板は、通常の場合
と同様に、その両側端部で溶着されて角筒状に形成され
、扁平状に押された状態で、紙容器の組立て、内容液の
充填、密封の一連の装置にかけられて製品となる。
このように、注出具(A)の取付けられた紙容器は、注
出具(A)の取付けられた位置が、容器本体(B)の屋
根部である。
次に、内容液の注出について説明する。
開封用把持部(8)は、インサート紙(a)に対し溶着
されていないから、遊離端(18)を摘んで引き起こす
と、インサート紙(a)がその下面において成形樹脂部
(b)の溶着部(6)に溶着されて一体化されているの
で、G点を支点として、それより先が大きな力で下方に
押し下げられて薄肉部(4)の注出嘴(13)部分に初
期の開離が始まる。
ここにおいて、把持部(8)の開口部(11)を把持し
て引張ると、初期の開離は両側の薄肉部(4)(4)に
そって波及し開封される。
開封された蓋部は、薄肉部(5)より折れ曲がり、この
部分は枢支部の役目をする。
この際必要があれば、開封用把持部(8)の遊#端(1
8)を容器本体(B)の頂部密封部(20)に係止する
ことができる。
開封後、容器本体(A)を傾倒すると、内容液は注出嘴
(13)より注出するが、この注出嘴(13)端は上方
に傾斜しており、容器本体(B)の外面との間に1ff
lffi以上の段差があるので、内容液の液切れには支
障をきたさない。
第7図及び第8図に示すものは、注出嘴となる部分が下
方に傾斜しているが、この傾斜面(17)端と容器本体
(B)の外面との間に、1胴以上の段差があるので、内
容液の液切れには差支えがない。
(発明の効果) 本発明は、紙容器用注出具として、インサート紙を中に
サンドウィッチ状に合成樹脂を射出して成形した極めて
薄い扁平状のもの(約2.5〜3.5mm)であるから
、これを予め紙容器に組立てる前のブランク板に取付け
た場合、ブランク板面よりの突出が極めて少なく、これ
によりブランク板を従来の注出具が取付けてないものと
同様に、角筒状に形成し、更にこれを扁平状に押した状
態で、従来のものと同様に容器本体の組立て及び内容液
の充填、密封の一連の装置に支障なくかけることができ
るから、このような一連の装置において、従来の注出具
の取付は装置のような異質にして複雑な装置を省くこと
ができ、全体としての装置が簡素化され、作業能率を上
げることができ、これが延いては飲料液等の紙容器詰め
製品の低廉化に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の紙容器用注出具の平面図、第2図は同
上のX−X栓断面図、第3図はインサート紙の平面図、
第4図は注出具を紙容器の屋根部に取付けた状態の断面
図、第5図は注出具を紙容器の屋根部に取付けた斜視図
、第6図は同上において、開封用把持部を頂部密封部に
係止した状態の斜視図、第7図及び第8図は別形態の注
出具を紙容器に取付けた状態の断面図、第9図は従来の
注出筒の内部にプ・ルリングがあってキャップ付きの注
出具の斜視図、第10図は開封用摘みが突出したベース
板形状の注出具の斜視図である。 符号A・・・・ B・・・・ a φ  拳  6  ・ b ・ ・ ・ ・ 1・・・・ 2・・・・ 3・・・・ 4.5・・ 6・・・・ 7・・・・ 8・・・・ 9・・・・ 10・・・・ 11・・・・ ・注出具 ・容器本体 ・インサート紙 ・成形樹脂部 ・透孔 ・内周縁部 ・取付は鍔部 ・薄肉部 ・溶着部 ・突条部 ・開封用把持部 ・連結部 ・間隙部 ・開口部 12・ ・ ・ 13・ ・ ・ 14・ ・ ・ 15.16・ 17・ ・ ・ 18・ ・ ・ 19・ ・ ・ 20・ ・ ・ ・突条 ・注出嘴 ・口縁 ・突子 ・傾斜面 ・遊離端 ・爪掛は部 ・頂部密封部 第 図 箪 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インサート紙を中にサンドウィッチ状に合成樹脂
    を射出して成形した注出具本体は、全体が極めて薄い扁
    平状のものであって、インサート紙は合成樹脂部の外側
    の開封用把持部とは不溶着で、内側の内容液に接する側
    の合成樹脂部とは溶着であって、把持部を引き起こすと
    きの支点側の先には、初期開封用の薄肉部があり、この
    薄肉部は両側に開封用として延在している紙容器用注出
    具。
  2. (2)初期開封用の薄肉部の先端には、前上方に傾斜の
    注出嘴が形成されていて、この注出嘴端と、注出具が取
    付けられるべき容器本体の外面との間には、液切れに必
    要な距離がある請求項1に記載の紙容器用注出具。
  3. (3)初期開封用の薄肉部の先端の注出嘴は、前下方に
    傾斜するもので、この傾斜端と、注出具が取付けられる
    べき容器本体の外面との間には、液切れに必要な距離が
    ある請求項1に記載の紙容器用注出具。
JP63167964A 1988-07-06 1988-07-06 紙容器用注出具 Expired - Lifetime JP2629023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63167964A JP2629023B2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 紙容器用注出具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63167964A JP2629023B2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 紙容器用注出具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0219247A true JPH0219247A (ja) 1990-01-23
JP2629023B2 JP2629023B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=15859302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63167964A Expired - Lifetime JP2629023B2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 紙容器用注出具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2629023B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199618A (en) * 1989-12-02 1993-04-06 Tetra Alfa Holdings S.A. Pouring device for container for flowable material
WO2016128218A1 (en) * 2015-02-09 2016-08-18 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Package material and package container formed with said material
JP2017514765A (ja) * 2014-05-07 2017-06-08 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 包装材料ラミネート構造
CN107522152A (zh) * 2016-06-17 2017-12-29 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 用于容器的打开系统、其制造方法和包括打开系统的容器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199618A (en) * 1989-12-02 1993-04-06 Tetra Alfa Holdings S.A. Pouring device for container for flowable material
JP2017514765A (ja) * 2014-05-07 2017-06-08 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 包装材料ラミネート構造
US20170183120A1 (en) * 2014-05-07 2017-06-29 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Packaging material laminate structure
WO2016128218A1 (en) * 2015-02-09 2016-08-18 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Package material and package container formed with said material
JP2018505824A (ja) * 2015-02-09 2018-03-01 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 包装材料及び当該材料で形成された包装容器
RU2647754C1 (ru) * 2015-02-09 2018-03-19 Тетра Лаваль Холдингз Энд Файнэнс С.А. Упаковочный материал и упаковочный контейнер, образованный из такого упаковочного материала.
US10259633B2 (en) 2015-02-09 2019-04-16 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Package material and package container formed with said material
CN107522152A (zh) * 2016-06-17 2017-12-29 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 用于容器的打开系统、其制造方法和包括打开系统的容器
JP2018087042A (ja) * 2016-06-17 2018-06-07 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 容器のための開封システム、容器のための開封システムを製造する方法、および開封システムを備える容器
EP3257770B1 (en) * 2016-06-17 2021-03-31 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. An opening system for a container, a method of making the same and a container comprising the opening system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2629023B2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2251833C (en) Closure formed as a single, integral part
EP0232002A3 (en) Liquid containing and dispensing package
JPH0440269B2 (ja)
WO1996014249A3 (en) Container having improved reclosable pour spout mounted thereon and process therefor
US4949882A (en) Pouring spout for a liquid container
JPH0219247A (ja) 紙容器用注出具
EP0318606B1 (en) Opening/closing device for a mouth of a container and process for making the same
JPH0136749Y2 (ja)
JP4306210B2 (ja) 口栓用スパウト
JPH0716592Y2 (ja) 容器の易開封注出装置
JPH09272554A (ja) キャップ
JP2002240846A (ja) プルリング付口栓
JPH0242592Y2 (ja)
JPH0237697Y2 (ja)
JPH0327949Y2 (ja)
JPH0331710Y2 (ja)
JPH0536843Y2 (ja)
JPH0327948Y2 (ja)
JPH0333633Y2 (ja)
JPS6112336Y2 (ja)
JPH0725329Y2 (ja) 口栓付きキャップ
JPS63578Y2 (ja)
JPH0338092Y2 (ja)
JPH0219394Y2 (ja)
JP3845924B2 (ja) プラスチック製のステイオンタグ方式イージーオープン口栓

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12