JPH0536843Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536843Y2
JPH0536843Y2 JP1986053503U JP5350386U JPH0536843Y2 JP H0536843 Y2 JPH0536843 Y2 JP H0536843Y2 JP 1986053503 U JP1986053503 U JP 1986053503U JP 5350386 U JP5350386 U JP 5350386U JP H0536843 Y2 JPH0536843 Y2 JP H0536843Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
cap
tip
container
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986053503U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62165250U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986053503U priority Critical patent/JPH0536843Y2/ja
Publication of JPS62165250U publication Critical patent/JPS62165250U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0536843Y2 publication Critical patent/JPH0536843Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は瓶、カン、カートン、箱体等の容器
に用いる容器の注出装置に関するものである。
従来この種の装置として第6図に示すようなも
のが用いられている。
同図においてaは容器bとしての瓶の口部であ
る。cはこの口部aに装着されたさし口キヤツ
プ、dは注出口である。
eはコツプで、合成樹脂製であり、前記さし口
キヤツプcに被せられている。
勿論この状態は最初から、即ち商品として市場
に提供された場合にこのような姿となつているわ
けではなく、容器bの口部aは予め図示しない蓋
で閉止されており、前記さし口キヤツプc及びコ
ツプeはその蓋の上に載置されていて、全体は薄
い合成樹脂シートで被覆されているものであり、
その開封、使用の際に前記シート及び蓋を取り去
り、そして第6図のようにさし口キヤツプを装着
して使用するものである。なお前記シート及び蓋
等の設けられている構造は、この考案においても
同様であるが、構成上、特に深い意味がないの
で、それは図示を省略されている。
次に、第6図に示す注出装置を使用する場合
は、コツプeを外し、容器bを傾けて、図示しな
い内容液を、注出口dからコツプe内に注出して
使用する。
考案の解決すべき問題点 しかし上記従来の容器の注出装置は次のような
問題を有している。
これは、コツプeは差し口キヤツプcに被せた
状態では、前記注出口dを密閉できず、容器bの
転倒の際等に同注出口dから液体が出てしまう場
合があることである。又密封できないため容器の
内容液は容易に変質する恐れを有する。又コツプ
eは差し口キヤツプcに固定されてないので、転
倒の際等に外れてしまう恐れを有する。
この考案は、このような問題を解決するために
なされたもので、その目的は転倒の際等に差し口
キヤツプの注出口から液体が出てしまうことがな
く、かつコツプeが差し口キヤツプから外れてし
まうことがなく、又内容液の変質を前記従来のも
のよりも少なくすることのできる、容器の注出装
置を提供することである。
問題点を解決するための手段 上記の目的を達成するこの考案について述べる
とそれは、容器1の口部2に装着する装着部3を
有し、該装着部3の上部に、側方に向う注出口4
を有する合成樹脂製のさし口キヤツプ5;合成樹
脂製で、前記さし口キヤツプ5に被せる、内面の
上下方向及び周方向がなめらかな面に形成されて
いるコツプ6;該コツプ6の側壁7内周面の下部
に形成された、前記注出口4に線接触状に圧接し
て同注出口4を密閉する、球面状に膨出させた膨
出部8;該膨出部8が前記注出口4を閉止した場
合に、前記さし口キヤツプ5に接して前記コツプ
6の回動を止めさせるストツパ9;前記膨出部8
が前記注出口4に圧接することにより前記さし口
キヤツプ5に固定される前記コツプ6;から成る
ことを特徴とする容器の注出装置である。
作 用 使用者は第5図に示す装置においてコツプ6を
掴み矢印A6方向に回してのち、矢印A10方向
に開放する。又は初めから矢印A10方向に開放
する。
そして容器1の図示しない内容液を、注出口4
からこのコツプ6に注出して用いる。
次に、このコツプ6をさし口キヤツプ5に被せ
る場合は、コツプ6の開口部11をさし口キヤツ
プ5方向に向け、そのまま嵌装させ、コツプ6の
頂壁12の内面がさし口キヤツプ5の上面に当接
したならばこれを、第3図において矢印A13方
向に回し、ストツパ9がさし口キヤツプ5に接し
た場合に装着が完了する。その場合、前記膨出部
8は、注出口4に圧接して、注出口4を密閉する
のである。そしてこの場合の密閉は第7図に示す
ように、注出口4の先端の内縁部が、球面状の膨
出部8に線接触状に接触して密閉が行われる。
なおこの場合ストツパ9の接するさし口キヤツ
プ5は同図に示すように前記注出口4の外側面で
ある。
実施例 第1図〜第4図において、1は容器を示し、一
例として瓶が示されている。2はその口部であ
り、3はその装着部であつて一例として螺条14
が示されている。4は合成樹脂製のさし口キヤツ
プ5に設けられた注出口である。6は上記さし口
キヤツプ5に被せる合成樹脂製のコツプであり、
この側壁7の下部(第1図においては上部とな
る。)内面に、球面状に膨出させた膨出部8が形
成されている。9はストツパを示す。
そしてこのストツパ9は前記膨出部8が注出口
4に圧接して密閉した際に、さし口キヤツプとし
ての注出口4の外側面に接するが、これは一例で
あり、これに限るものでなく、この外図示は省略
するが、他に当接を目的として突起等を設けても
よい。
そして前記膨出部8が、前記注出口4に圧接密
閉する場合は、第7図に示すようにして行われ
る。同図において4aは注出口4の先端部であ
り、4bは同先端部4aの内縁部を示す。そして
前記球状の膨出部8は上記内縁部4bに圧接す
る。この場合その接触はほぼ線接触となる。この
ため密閉が確実に行われるのである。
考案の効果 この考案は前記のように構成され、注出口4
に、コツプ6の合成樹脂製の球面状に膨出させた
膨出部8を圧接させるため、確実に密閉させるこ
とができる。従つてその容器の転倒の際等に注出
口4から液体が出てしまうのを防止することがで
きる。又従来その容器の内容液の密閉できないた
めの変質を、前記従来のものより大巾に少なくす
ることができる。
又前記コツプ6は、同コツプ6の内面に下部に
形成した膨出部8によりさし口キヤツプ5に固定
するものであり、かつ又内面の上下方向及び周方
向共なめらかに形成されたことにより、内面に螺
条等を形成せずにすみ、従つてこのコツプ6から
前記容器の内容液を飲む場合に同液をなめらかに
流下させて飲むことができる。
又前記膨出部8は前記注出口4に線接触状に圧
接することにより、密閉を確実にすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図はこの考案の実施例を示し、第
1図は容器の注出装置に用いる容器の半断面図、
第2図は同装置のコツプを除いた部分の半断面
図、第3図は第1図の−線断面図、第4図は
第2図の平面図、第5図は同装置の半断面図、第
6図は従来の同種装置の半断面図、第7図は第5
図の部分の拡大図である。 1……容器、2……口部、3……装着部、4…
…注出口、5……さし口キヤツプ、6……コツ
プ、7……側壁、8……膨出部、9……ストツ
パ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器1の口部2に装着する装着部3を有し、該
    装着部3の上部に、側方に向う注出口4を有する
    合成樹脂製のさし口キヤツプ5;合成樹脂製で、
    前記さし口キヤツプ5に被せる、内面の上下方向
    及び周方向がなめらかな面に形成されているコツ
    プ6;該コツプ6の側壁7内周面の下部に形成さ
    れた、前記注出口4に線接触状に圧接して同注出
    口4を密閉する、球面状に膨出させた膨出部8;
    該膨出部8が前記注出口4を閉止した場合に、前
    記さし口キヤツプ5に接して前記コツプ6の回動
    を止めさせるストツパ9;前記膨出部8が前記注
    出口4に圧接することにより前記さし口キヤツプ
    5に固定される前記コツプ6;から成ることを特
    徴とする容器の注出装置。
JP1986053503U 1986-04-11 1986-04-11 Expired - Lifetime JPH0536843Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986053503U JPH0536843Y2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986053503U JPH0536843Y2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62165250U JPS62165250U (ja) 1987-10-20
JPH0536843Y2 true JPH0536843Y2 (ja) 1993-09-17

Family

ID=30879627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986053503U Expired - Lifetime JPH0536843Y2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536843Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2512318Y2 (ja) * 1989-08-24 1996-10-02 株式会社吉野工業所 粉体振出し容器
JP5650508B2 (ja) * 2010-11-25 2015-01-07 日本クロージャー株式会社 容器蓋

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922173A (ja) * 1972-06-16 1974-02-27
JPS5498890A (en) * 1974-07-04 1979-08-04 Zenshiyou Honma Hermetic seal vessel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4922173A (ja) * 1972-06-16 1974-02-27
JPS5498890A (en) * 1974-07-04 1979-08-04 Zenshiyou Honma Hermetic seal vessel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62165250U (ja) 1987-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5489036A (en) Screw threaded container with a triple seal
US4752016A (en) Beverage can closure
US4497422A (en) Pouring cap
US4047648A (en) Spout with snap acting cover and drain hole
US5096082A (en) Non-spill beverage container
JPH0536843Y2 (ja)
JPH082118Y2 (ja) 蓋付き注出栓の液跳ね・液垂れ防止装置
JPH0424859Y2 (ja)
WO1993003973A1 (en) A container cap
JPH09272554A (ja) キャップ
JPS5916245Y2 (ja) 果実酒用広口壜
JP2593497Y2 (ja)
JPS641254Y2 (ja)
JPH0532427Y2 (ja)
JPH0138031Y2 (ja)
CN215045185U (zh) 瓶盖装置
JPH0532425Y2 (ja)
JP3805455B2 (ja) 飲料用注出容器
JPH0242592Y2 (ja)
JPH0532426Y2 (ja)
JP2536891Y2 (ja) 液体容器の天蓋付き注出栓
JPH038609Y2 (ja)
JPH0532428Y2 (ja)
JPH0219247A (ja) 紙容器用注出具
JP3587698B2 (ja) 液体容器用キャップユニット