JP2018505824A - 包装材料及び当該材料で形成された包装容器 - Google Patents

包装材料及び当該材料で形成された包装容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018505824A
JP2018505824A JP2017541797A JP2017541797A JP2018505824A JP 2018505824 A JP2018505824 A JP 2018505824A JP 2017541797 A JP2017541797 A JP 2017541797A JP 2017541797 A JP2017541797 A JP 2017541797A JP 2018505824 A JP2018505824 A JP 2018505824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
packaging material
break
section
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017541797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6388465B2 (ja
Inventor
ヨナス・ビョルク
ベンクト・ホーカンソン
ヨーアン・ノルドグレーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Original Assignee
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetra Laval Holdings and Finance SA filed Critical Tetra Laval Holdings and Finance SA
Publication of JP2018505824A publication Critical patent/JP2018505824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6388465B2 publication Critical patent/JP6388465B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/70Rigid cutting or tearing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/06Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end-closing or contents-supporting elements formed by folding inwardly a wall extending from, and continuously around, an end of the tubular body
    • B65D5/064Rectangular containers having a body with gusset-flaps folded outwardly or adhered to the side or the top of the container
    • B65D5/065Rectangular containers having a body with gusset-flaps folded outwardly or adhered to the side or the top of the container with supplemental means facilitating the opening, e.g. tear lines, tear tabs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/70Break-in flaps, or members adapted to be torn-off, to provide pouring openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/54Lines of weakness to facilitate opening of container or dividing it into separate parts by cutting or tearing
    • B65D5/5405Lines of weakness to facilitate opening of container or dividing it into separate parts by cutting or tearing for opening containers formed by erecting a blank in tubular form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/70Break-in flaps, or members adapted to be torn-off, to provide pouring openings
    • B65D5/701Tearable flaps defined by score-lines or incisions provided in the closure flaps of a tubular container made of a single blank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/40Packages formed by enclosing successive articles, or increments of material, in webs, e.g. folded or tubular webs, or by subdividing tubes filled with liquid, semi-liquid, or plastic materials
    • B65D75/42Chains of interconnected packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5805Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a side strip parallel and next to the edge, e.g. by means of a line of weakness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/70Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for
    • B65D85/72Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for materials not otherwise provided for for edible or potable liquids, semiliquids, or plastic or pasty materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

包装材料は、プラスチックラミネート層を有する多層材料構造、貫通領域、及びその間に領域を形成する二つの弱化線を備える。包装材料は、各面に取り付けられた第1部分及び第2部分と、貫通領域を貫通するとともに第1部分を第2部分に接続する材料ブリッジと、を含む開封装置を備える。第2部分は、貫通領域を少なくとも部分的にカバーするとともに、少なくとも部分的に二つの弱化線をカバーする破断セクションを備える。破断セクションは、弱化線に沿って多層材料構造の破断を案内するように弱化線と重なるように配置され又は弱化線に隣接する一つ以上の破断リセスを備える。

Description

本発明は、包装材料及びそのような材料を備える包装容器に関する。
食用品用の単回使用型使い捨てタイプの包装容器は、包装用材料から生産されることが多い。このような包装用材料は、板紙又はカートンを含み得るが、別のプラスチック層又は金属化フィルム層を含むものであってもよい。その結果、液体や半液体、固体など様々な種類の食用品がこのような容器に貯蔵され得る。
一例は、例えばポテトチップ、キャンディその他の固体食品を貯蔵するために、互いに封止されて袋の形状を形成するいくつかのプラスチック層を含み得るシンプルな袋に関する。その他のいくつかの容器は、ミルク、フルーツジュースなどの流動食の無菌包装に適しており、周囲環境における長期間の保存用に販売される。このような包装容器における包装用材料は、通常、紙又は板紙のバルク層、熱可塑性プラスチックの外側液密層、気体バリア層(通常、アルミニウム箔)、そして最後に、ヒートシール性接着剤ポリマー及び/又はヒートシール性ポリオレフィンを備える一つ以上の部分層から成る一つ以上の内側層を備えるラミネートである。
包装容器は、通常、完全自動型の包装機により生産されるとともに充填される。一例では、連続したチューブがウェブフィード(web−fed)包装用材料から形成され(当該材料はカートンベースの材料を含み得るが、純粋なプラスチックのラミネートも適している);包装用材料のウェブが包装機で滅菌され、滅菌後の包装用材料のウェブは、その後のステップにおいて、閉鎖された無菌環境で保持される。当該ウェブを折り曲げて長手方向に封止することにより、垂直チューブが形成される。滅菌され又は殺菌処理された食品が当該チューブに充填されて封止され、次いで均等間隔の断面に沿って切断することでピローパック(pillow packs)が形成され、その後これらを機械的に折り曲げることにより、それぞれの最終包装、例えば略平行六面体状の包装容器が形成される。
一般に、包装容器は、消費者の開封を容易にするために、開封装置を有する。開封装置には、例えば、国際公開第03/09519925号(特許文献1)及び国際公開第2009/000927号(特許文献2)において説明されるような、プルタブ又は成形された開封装置を含む多数の様々な種類の開封装置がある。
しかしながら、後者の種類の包装は、大規模(時間単位あたりの包装に関して)かつ低コスト(包装用材料の性質により)の包装であり、このような開封装置は、生産速度の障害となるとともに、包装コストに対して悪影響を及ぼし得る。
国際公開第03/09519925号 国際公開第2009/000927号
このため、使用される材料の量及び各開封装置の生産に要する時間に関して効率のよい開封装置が必要とされている。
本発明の目的のために、「包装材料ブランク」又は「ブランク」との語は、包装材料ウェブにおける個々のシート又はブランクを含むものとする。このような包装材料ウェブは、連続したウェブにおいて相互に配置された一つ以上の「包装材料ブランク」であってブランクのいくつかが異なる加工段階にあるもの(すなわち、このようなウェブ上のあるブランクは開封装置を備える一方、ウェブ上の別のブランクは未処理であるようなもの)を含み得る。
本発明の目的のために、「包装容器」と「包装」又は「包装用容器」とは、同じ構造を指すものである。加えて、「材料、」「材料ラミネート構造」、又は「包装用材料」との語は、包装材料ブランクを指す。「セルロース材料」との語は、紙、厚紙その他の任意のセルロース繊維ベースの材料の一つ以上の層を備え得る。
一実施形態では、包装材料は、複数層のプラスチックラミネートを有する多層材料構造を備える。多層材料構造には貫通領域が画定される。多層材料構造の二つの弱化線が貫通領域から延在することにより、多層材料構造上で弱化線の間に領域が形成される。この範囲において、「延在する(extend)」との語は、貫通領域から直接延在するものだけでなく、貫通領域に直接隣接せず離間して当該貫通領域の近くから延在するものも含むものである。
本発明によると、多層材料構造の両側に第1セクション及び第2セクションを備えるとともに両セクションを接続する貫通領域を通るブリッジ部を備える開封装置が提供される。第2部分は、破断セクションを備え、当該破断セクションは、二つの弱化線を少なくとも部分的にカバーするとともに、弱化線の間の領域を少なくとも部分的にカバーする。破断セクションは、弱化線に沿って多層材料構造の破断を案内するために弱化線と重なるように又は弱化線の近くに配置された、二つ以上の各破断リセスを備える。
多層構造のためにプラスチック注入を使用する従来の開封装置を改良する中で、注入された材料が、製造プロセス中に使用される高圧により、弱化線を通って漏出するおそれがあることが見出された。本発明は、それぞれリセスを有する破断セクションで弱化線をカバーすることにより漏出の問題を解消するものである。特に、弱化線は、漏出のリスクなく開封を容易にするために、より深く形成され得る。異なる種類の弱化線は、低い漏出リスクで使用され得る。同時に、破断セクションのリセスにより、材料に事前に画定された弱化線の適切な開封が保証される。
このような弱化線は、例えばミシン目(穿孔;perforation)や圧縮線(compression)を含み得る。ミシン目は、多層材料構造の全層を通って延在してもよく、一部のみを通って延在してもよい。粘着性及び一体性を向上させるために、第2セクションはまた、破断部分によりカバーされた二つの弱化線の外側の追加の小領域をカバーしてもよい。一実施形態では、第2セクションは、貫通領域、二つの弱化線、及び二つの弱化線の間の領域を含む領域であってこれらを取り囲む領域をカバーする、略長方形形状の材料を備える。第2セクションの形状は、湾曲した要素や楕円形の要素を備えることもできる。
本発明の一態様は、製造プロセス中の第2セクション又は破断セクションと弱化線との間の位置ずれに関する。許容誤差を改善するために、一実施形態では、互いに隣接する複数の破断リセスが提案される。第2セクションと弱化線との間で位置ずれが生じても、一つの破断リセスが弱化線に隣接するか又は弱化線と重なるように配置されることが常に保証される。
破断リセス自体は、使用される材料の種類、多層材料構造の種類及び厚さなどに応じて異なる形状を有し得る。一実施形態では、破断リセスは、三角形形状を備え得る。別の実施形態では、破断リセスは、U字型形状又は長方形形状を備え得る。リセスの深さは、材料の破断に求められる力に応じて75%〜90%前後の範囲であり得る。例えば、厚さは、0.5mm〜1mmの範囲とすることができる。リセスの深さは、0.1mm〜0.5の範囲、特に0.15mm〜0.25mmの範囲であってよい。しかしながら、この深さは、一体性が維持されるように選ばれる。
一実施形態では、破断セクションの内側部分の幅は、破断セクションの外側部分の幅より大きい。幅は横方向(lateral direction)の寸法に対応し、厚さは横断方向(transversal direction)に対応する。内側部分とは、破断セクションのうち二つの弱化線の間の領域に部分的に重なる部分である。内側部分の幅が大きくなると、破断プロセスがより荒くなる。破断は内側に向かう傾向があることが見出された。この振る舞いは、厚さの増加した隣接領域で抑制されるか、又は防止さえされる。
一実施形態では、第2セクションは、二つの弱化線の間の領域を完全にカバーする。材料の消費を抑制するために、二つの弱化線の間の領域における第2セクションの中央部分の材料の厚さは、破断セクションの内側部分の厚さより小さくすることができる。しかしながら、当該中央部分の厚さは、一つ以上の破断リセスにおける残存材料部分の厚さより大きくてもよい。
漏出を軽減するために、破断セクションは、弱化線全体をそれぞれの端部までカバーする。破断セクションは、破断プロセスが停止するそれぞれの端部において、異なる形状を備え得る。一例では、破断リセスは、リセスバルジ(recess bulge)に変わる。別の実施形態では、破断リセスは、リセスを近接して取り囲んでもよい。破断リセスは、フックのより短い部分が外側に向いたフック型の形状を備えてもよい。
上述のとおり、弱化線は、貫通領域で直接始まってもよく、貫通領域から僅かに離れて始まってもよい。
弱化線の開始点又は終端点にかかわらず、破断リセスは、これらを越えて延在し得る。さらなる実施形態では、第2セクションのうち貫通領域をカバーする部分は、第2セクションのうち貫通領域をカバーする部分を横切って、二つの弱化線に隣接して延在するリセスを含み得る。これにより、最初の破断がより容易になるとともに明確に定まることになる。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明についてより詳細に説明する。
開封部を有する包装材料の斜視図を示す。 開封部を有する包装材料の側面図を示す。 本発明に係る包装材料の実施形態の底面図を示す。 第2実施形態の底面図を図示する。 第3実施形態の底面図を図示する。 図2Aの実施形態のX−X’軸に沿った切断図を示す。 図2Bの実施形態のX−X’軸に沿った切断図を示す。 本発明に係る第4実施形態の底面図を図示する。 第4実施形態の詳細部分を示す。 図5Aの実施形態のX−X’軸に沿った切断図を示す。 貫通領域及び弱化線のアウトラインを含む第4実施形態を図示する。 僅かにずれた状態の第4実施形態を示す。 本明細書に記載の各実施形態に係る包装用材料から生産された包装用容器の一例を示す。 連続した形成プロセス、充填プロセス、及び封止プロセスにおいてこのような包装用容器が包装用材料から製造される原理を示す。 本明細書に記載の各実施形態に係る包装用材料から生産された包装用容器の別の例を示す。 図11Aの包装用容器の反対側を示す。 開封部を有する包装材料の斜視図を示す。 本発明に係る包装材料の一実施形態の底面図を示す。
図1は、包装材料に取り付けられた開封装置の一部の斜視図を示す。包装材料は、1層以上のプラスチックラミネートを有する多層構造を備える。プラスチックラミネートの二つの層の間には、一つ以上のカートン層が配置され得る。このような包装材料は周知であり、例えばTetra Pak(登録商標)により製造される。包装材料は、ミシン目として実現された二つの弱化線10を備え、これらの弱化線10は、僅かに湾曲する形で貫通領域5から延在する。包装材料は、このような材料から形成された包装において開封部を作成するために、これらのミシン目に沿って破断され得る。その結果、二つのミシン目10の間の領域12が開封部として機能する。
開封装置は、それ自体、注ぎ特性を高めるための注ぎ口4と、把持部3と、を備える。把持部3は、ユーザの把持性を向上させるための、いくつかの周期的に配置されたリップル30を含む。把持部3は、貫通領域5において材料を貫通するブリッジ部31に取り付けられる。本実施形態では、貫通領域5は、周りの材料よりも少なくとも1層少ない。
包装材料に取り付けられた開封装置の一実施形態の底面図が図2に図示される。開封装置は、包装材料中に射出成形され、上述のように、ブリッジ部31は、第1部分を図2に示す第2部分2に接続する。第2部分2は、略長方形のプラスチック材料領域20を備える。領域20は、貫通領域5(ここでは円で示す)及び二つのミシン線10と重なるように配置され、結果として全特徴部をカバーする。
ブリッジ31(図示せず)は、領域5を貫通するとともにブリッジ部31Aに変形する。ここで、ブリッジ部は第2部分2の一部である。小さな円形ステップ53がブリッジ31の貫通領域を取り囲む。貫通領域5をカバーするセクション2の材料はまた、リセス52(図1Aにおいてより詳細に示されている)を備え、リセス52は、ブリッジ部31Aの形状に沿うとともに、ミシン目10の領域においては破断リセス14に変わる。当該破断リセスは、実質的にミシン目と重なるように配置されるとともにミシン目全体をカバーする破断セクション13の一部である。ミシン目10の各端部では、破断セクションがフック130を形成する。ここで、フック130の短い側131が外側を向く。
本実施形態では、領域120は、プラスチック材料によりカバーされていない。領域121は僅かに突出しており、領域120から領域121及び貫通部へ向かう破断セクション13に変わるように、材料のステップ122が設けられている。破断リセス14は、ミシン目10と重なるように配置される。包装材料がユーザにより破断されると、リセス14は、ミシン目10に沿って破断線を案内するのをサポートする。
リセス14の両側の厚肉領域は、想定された経路から破断が外れるのを防ぐ。
二つの代替的な実施形態が図2A及び図2Bにそれぞれ図示されている。領域31Aは、貫通領域5に隣接する上側部分に長方形形状を備え、下端に丸い部分を備える。領域120は、薄い材料プラスチック層によりカバーされる。破断セクション13及び122は、より大きな厚みを備え、ミシン目10を完全にカバーする。破断セクション13及び122の破断リセス14は、貫通領域5をカバーしブリッジ31Aの境界線に沿うリセスに変わる。図に示すように、ステップ122は、貫通領域5に近い上部では湾曲した形状に沿う。図2Bの代替的な実施形態では異なっており、より長方形型の形状が設けられる。さらに、単一のステップ122Aのみが破断セクションの領域120と領域121との間に配置される。
加えて、破断セクション13は、ミシン目10の端部をカバーする端において、バルジリセス(bulge recess)134を備える。
このバルジリセスは、内側に面しており、セクション13の突出部に取り囲まれる。
図3は、図2Aの軸X−X’を通る切断図を図示する。破断リセス14は、材料12のミシン目10と重なるように直接配置される。リセス14内部の残存材料の厚さは、周りの材料の平均厚さの約20%〜10%であり、言い換えれば数μmである。本実施形態では、破断セクションの内側部分13Aの厚さDは、厚さD1より大きい。これは、破断が内側に向かう傾向を防止するためである。追加材料は、この振る舞いを効果的に防止する。第2部分2の外側境界の方では、破断セクションが領域121に変わる。
図4は、図2BのデバイスのX−X’軸に沿った切断図を図示するものであり、主にミシン目10と破断リセス14との位置が異なっている。本実施形態では、破断リセス14は、ミシン目に対して互い違いになっている。すなわち、リセス14は、さらに外側に配置されている。言い換えれば、破断セクション13Aは、材料12のミシン目10の上に配置されている。
さらなる態様では、射出成形プロセスにおける開封装置の生産中にプラスチック材料注入と材料の弱化線との間の生じ得る位置ずれを取り扱う。このようなミスマッチは、成形プロセスの直前又は成型プロセス中の位置付け工程における許容誤差により生じることが最も多い。弱化線と注入プラスチック材料のリセスとの相対位置のずれがより小さければ、破断セクションのプラスチック材料のリセス14を広げることにより補償されうる。
このような小さなずれは開封部の品質には影響を及ぼさないが、ずれが大きいと(すなわち、ずれはあまり洗練されていない位置付けシステムにより生じると)、望ましくない擦り切れが生じる場合がある。このような擦り切れは、消費者に対して魅力がないだけでなく、小粒子が千切れて消費製品中に落下した場合、食品の安全上の問題を引き起こすこともある。
図5A及び図5Bは、包装材料の弱化線又はミシン目と開封装置の破断セクションとの間の位置ずれに関して許容誤差がより大きい一実施形態を図示する。開封装置は、隣接して配置された複数の溝又はリセス141〜145を有するセクション2の破断セクションを備える。溝又はリセス141〜145は、鏡像軸Mに関して対称的に、貫通領域5の近傍の領域から延在する。これらの形状は、弱化線(図示せず)の方向に沿う。ブリッジ31Aの境界に取り囲まれた貫通領域のリセス52(図1Aに示したものと同様である)は、最も外側の破断リセス141に変わる。領域53は、セクション2の周囲部に対してリセス加工されており、ステップ54は、リセス52と最も外側の破断リセス141との間の移行部から開始して移行部で終端する円形セグメントである。
図6に見られるように、破断リセス141〜145はそれぞれ三角形形状である。これら各破断リセスの(各三角形の)高さは、外側破断セクションの高さT2又は内側破断セクションの高さT1より小さい。言い換えれば、三角形は、破断セクションの案内部13A及び28のいずれよりも小さい。これらの三角形は、歯状構造を形成する。残存材料の厚さは、数μmである。破断案内セクションの間の領域120は、三角形と略同じ厚さを有する。
複数の破断リセス141〜145は、開封装置と包装材料のミシン線との間の位置ずれに関する許容誤差を、鏡像軸Mに対して平行な方向だけでなく鏡像軸Mを横切る方向においても増加させる。図7及び図8は、各例を図示する。図7は、貫通領域5及びミシン目領域から延在するミシン目10を示す。本例では、開封装置のセクション2と包装材料とで位置合わせがなされる。図示されるように、ミシン目は、三つの破断リセス141〜143と交差する。これは、ミシン目及び破断リセス141〜143の角度及び方向が僅かにずれているためである。貫通領域から離れていくと、ミシン線10及び破断リセスは互いに揃って、略平行になる。線52が破断され、この破断が貫通領域5から包装材料へ延伸した後、上記の方向の僅かなずれにより、破断リセス141〜145のうち一つが、最初の破断プロセス中にミシン線の破断を「捕まえる」。従って、上部のミシン目と破断リセスとの間の位置ずれにより、確実に破断が破断リセスのうち一つ及びミシン目により案内される。破断が内側に向かう傾向が防止される。同時に、擦り切れが低減される。
図8は、開封装置が貫通領域及びミシン目に対して左側にずらされた、位置ずれ構造の一実施形態を示す。しかしながら、互いに隣接する複数の破断リセスは、セクション2がずらされ得る横断距離は比較的大きくなる。依然として図示されるように、破断リセスのうち一つ(例えば破断リセス146及び143)は、なお構造の下部でミシン目に重畳する。破断プロセス中に、破断リセスは、破断を「捕まえ」、この破断をミシン目に沿って案内することができる。従って、複数の破断リセスにより、位置ずれがあっても、確実に弱化線又はミシン目が一つ以上の破断リセスによりカバーされて破断プロセス中に適切な案内が行われる。
本解決策は、トラック法(track solution)とも称されるが、包装材料のミシン目その他の弱化線に沿って破断を案内することを可能とし、同時に弱化線からの漏出のリスクを低減する。位置の許容誤差は、図5のマルチトラック法や、より大きなリセス、破断リセスにおける傾いたリセス傾斜などのような異なる技術を使用して、増加させることができる。使用される材料は、非常に薄くてよく、厚肉部分でも数百μmを超えないものとすることができる。弱化線又はミシン線により取り囲まれる内側部分又は中央部分は、見た目の良さを向上させるだけでなく開封工程中の安定性を増加させるように、プラスチック材料によりカバーされ得る。
図9は、図1に記載の開封装置を有する、包装用材料から生産された包装用容器60の一例を示す。包装用容器60には、本明細書に記載されるように、ミシン目として実現された弱化線61が設けられ、これらの弱化線61は、僅かに湾曲する形で貫通領域62から延在する。包装材料は、このような材料から形成された包装において開封部を作成するために、これらのミシン目に沿って破断され得る。その結果、二つのミシン目61の間の領域62が開封部として機能する。開封装置は、それ自体、注ぎ特性を高めるための注ぎ口64と、把持部63と、を備える。把持部63は、貫通領域66において材料を貫通するブリッジ部65に取り付けられる。本実施形態では、貫通領域66は、周りの材料よりも少なくとも1層少ない。その結果、二つのミシン目61の間の領域62は、開封部として機能する。
包装用容器は、飲料、ソース、スープなどの液体食品又は半流動食品に特に適している。通常、このような包装の体積は約100mL〜2000mLである。包装は、例えば本明細書に記載されたような任意の構成であってよいが、例えば、横方向シール56及び長手方向シール57を有するレンガ状のものである。
図10は、本願の導入部で記載された原理を示す。すなわち、ウェブの長手方向縁部72、72’が重畳ヒートシール接合部73で互いに一体化されることにより、包装用材料のウェブがチューブ71に形成される。チューブは、予定された流動食品で充填され(74)、チューブに充填される内容物のレベルより下で互いに所定距離を置いて反復するチューブの横方向シール56により、個々の包装に分割される。ただし、これは単なる例示であり、添付の特許請求の範囲において開示されるようなコンセプトから逸脱しない、当業者に自明な修正例及び代替例が考えられる。
図11A及び図11Bは、これまでの説明及び図12A及び図12Bに記載された開封装置を有する、包装用材料から生産されたパウチとして形成された包装用容器90の別の例を示す。パウチ90は、図10に記載されたものと同様にして生産される。包装用容器90は、飲料、ソース、スープなどの液体食品又は半流動食品に特に適している。包装用容器90は、冷凍食品に使用されてもよい。通常、このような包装の体積は、約70mL〜250mLである。包装用容器90は、横方向シール96及び長手方向シール97を有する。
図12Aは、包装材料及び図11A及び図11Bに示す包装用容器90に取り付けられた開封装置の一部の斜視図を示す。包装材料は、1層以上のプラスチックラミネートを有する多層構造を備える。プラスチックラミネートの二つの層の間には、一つ以上のカートン層が配置され得る。このような包装材料は周知であり、例えばTetra Pak(登録商標)により製造される。
開封装置は、それ自体、第1把持部220を備える。把持部220は、ユーザの把持性を向上させるための、いくつかの周期的に配置されたリップル230を含む。把持部220は、貫通領域250において材料を貫通するブリッジ部231に取り付けられる。本実施形態では、貫通領域250は、周りの材料よりも少なくとも1層少ない。
包装材料に取り付けられた開封装置の一実施形態の底面図が図12Bに図示される。開封装置は、包装材料中に射出成形され、上述のように、ブリッジ部231(図12Aにのみ示す)は、第1部分を図12Bに示す第2部分222に接続する。第2部分222は、略長方形のプラスチック材料領域224を備える。領域224は、貫通領域250と重なるように配置されるとともに、図11A及び図11Bに見られるように、長手方向シール97から包装用容器90の周りに延在し、長手方向シール97の前で止まる。長手方向シール97と重なるように、開封部のないギャップが存在する。この開封部は、長手方向シール97の近くに配置されることが多いが、二つの横方向シール96から略等しい距離で、包装用容器90の中頃に配置されてもよい。領域224は、上記と同様にして二つのミシン線98上に配置されてもよい。
領域231Aは、貫通領域250に隣接する上部において長方形形状を備え、丸みを帯びて(231B)単一のトラック又は単一のリセス232へ移行する。破断セクション213は、より厚くなっている。単一の破断リセス232は、複数の破断リセスであってもよい。包装材料がユーザにより破断されると、リセス232は、包装容器の開封を案内するのをサポートする。
図2に記載されたものと同様にして、ブリッジ231(図示せず)が配置される。
リセス232の両側の厚肉領域は、想定された経路から破断が外れるのを防ぐ。
包装材料は、上述のとおり、ミシン目として実現された二つの弱化線98を備え得る。これらの弱化線98は、二つの略平行な線の形で貫通領域250から延在する。包装材料は、このような材料から形成された包装において開封部を作成するために、これらのミシン目に沿って破断され得る。その結果、二つのミシン目210の間の領域212が開封部として機能する。
2 第2部分
3 把持部(第1部分)
4 注ぎ口
5 貫通領域
10 ミシン目(弱化線)
12 材料
13 破断セクション
13A 内側部分
13B 外側部分
14 破断リセス
20 プラスチック材料領域
28 案内部
30 リップル
31、31A ブリッジ部
52 リセス
53、54 ステップ
56 横方向シール
57 長手方向シール
60 包装容器
61 ミシン目(弱化線)
62 貫通領域
63 把持部(第1部分)
64 注ぎ口
65 ブリッジ部
66 貫通領域
71 チューブ
72、72’ 長手方向縁部
73 ヒートシール接合部
90 包装容器
96 横方向シール
97 長手方向シール
98 ミシン目(弱化線)
122 破断セクション
122、122A ステップ
130 フック
134 リセスバルジ
141、142、143、144、145、146 破断リセス
210 ミシン目(弱化線)
213 破断セクション
220 把持部(第1部分)
222 第2部分
224 プラスチック材料領域
230 リップル
231 ブリッジ部
232 破断リセス
250 貫通領域

Claims (14)

  1. 1層以上のプラスチックラミネートを有する多層材料構造を備える包装材料であって、
    前記多層材料構造に画定された貫通領域(5、62、250)と;
    開封装置であって、
    前記多層材料構造の第1面に取り付けられた第1部分(3、63、220)と;
    前記多層材料構造の第2面に取り付けられた第2部分(2、222)と;
    前記貫通領域(5、62、250)を貫通するとともに前記第1部分(3、63、220)を前記第2部分(2、222)に接続する材料ブリッジ(31、65、231)と;
    を含む開封装置と;
    を備え、
    前記第2部分(2、222)は、前記貫通領域(5、62、250)を少なくとも部分的にカバーするとともに破断セクション(13、213)を備え、前記破断セクション(13、213)は、前記多層材料構造において包装が開封される領域(12、212)をカバーし、前記破断セクション(13、213)は、前記多層材料構造の破断を案内するように前記領域と重なるように配置された一つ以上の破断リセス(14、141〜145、232)を備える、包装材料。
  2. 開封部の前記領域(12)をその間に画定する二つの弱化線(10)をさらに備え、
    前記二つの弱化線(10)の各々は、前記貫通領域(5)から又は前記貫通領域(5)の近傍から延在し、
    前記領域(12)は、破断された場合に前記多層材料構造に開口を形成し、
    前記一つ以上の破断リセス(14、141〜145)は、前記弱化線(10、61)に沿って前記多層材料構造の破断を案内するように、前記弱化線(10)と重なるように配置されるか又は前記弱化線(10)に隣接して配置される、請求項1に記載の包装材料。
  3. 前記第2部分(2)は、
    前記貫通領域(5)と、
    − 前記二つの弱化線(10)の外側の小領域;
    − 前記貫通領域(5)の外側の小領域;並びに
    − 前記貫通領域(5)、前記二つの弱化線(10)、及び前記二つの弱化線(10)の間の前記領域(12)を取り囲む、長方形、楕円形、又はその他の湾曲した領域(20);
    のうち少なくとも一つと、
    をカバーする、請求項1又は2に記載の包装材料。
  4. 前記破断リセス(14、141〜145)の各々は、
    − 互いに隣接する複数の破断リセスの場合に鋸歯構造を形成する三角形リセス;
    − 互いに隣接する複数の破断リセスの場合に正方形構造を形成する長方形リセス;及び
    − 湾曲したU字状のリセス;
    のうち少なくとも一つを備える、請求項1〜3のいずれか一項に記載の包装材料。
  5. 前記一つ以上の破断リセスの深さは、前記破断セクション(13A、13B)のうち前記一つ以上の破断リセス(14)に隣接する部分の深さ(D)の約70%〜95%である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の包装材料。
  6. 前記破断セクションの内側部分(13A)の幅は、前記破断セクション(13)の外側部分(13B)の幅より大きい、請求項1〜5のいずれか一項に記載の包装材料。
  7. 前記破断セクションの内側部分(13A)の厚さ(D)は、前記破断セクション(13)の外側部分(13B)の厚さより大きい、請求項1〜6のいずれか一項に記載の包装材料。
  8. 前記二つの弱化線(10)の間の領域(120)の厚さは、前記一つ以上の破断リセス(14)における残存材料部分の厚さより大きいが、前記破断セクション(13)の内側部分(13A)の厚さより小さい、請求項1〜7のいずれか一項に記載の包装材料。
  9. 前記破断セクション(13)は、前記弱化線(10)の各端部まで、前記弱化線(10)をカバーする、請求項2〜8のいずれか一項に記載の包装材料。
  10. 前記一つ以上の破断リセス(14)は、前記二つの弱化線(10)の各端部と重なるところでリセスバルジ(134)に変わる、請求項2〜9のいずれか一項に記載の包装材料。
  11. 前記第2セクション(2)は、リセス(52)を備え、前記リセス(52)は、前記第2セクション(2)のうち前記貫通領域(5)をカバーする部分(53)を横切って、前記二つの弱化線(10)に隣接して延在する、請求項2〜10のいずれか一項に記載の包装材料。
  12. 前記貫通領域(5)は、周りの領域よりも少なくとも1層少ないか又は周りの領域よりも厚さが薄い、請求項1〜11のいずれか一項に記載の包装材料。
  13. 前記二つの弱化線は、穿孔、特に、前記多層材料構造の全層若しくは前記多層材料構造の1層を除く全層、又はプラスチック層のいくつかを除く全層若しくはプラスチック層及びアルミニウム層以外の全層を貫通する穿孔を備える、請求項2に記載の包装材料。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の包装材料を備える包装容器(60、90)。
JP2017541797A 2015-02-09 2016-01-27 包装材料及び当該材料で形成された包装容器 Active JP6388465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1550142 2015-02-09
SE1550142-2 2015-02-09
PCT/EP2016/051719 WO2016128218A1 (en) 2015-02-09 2016-01-27 Package material and package container formed with said material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018505824A true JP2018505824A (ja) 2018-03-01
JP6388465B2 JP6388465B2 (ja) 2018-09-12

Family

ID=55262795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017541797A Active JP6388465B2 (ja) 2015-02-09 2016-01-27 包装材料及び当該材料で形成された包装容器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10259633B2 (ja)
EP (1) EP3256392B1 (ja)
JP (1) JP6388465B2 (ja)
CN (1) CN107207118A (ja)
BR (1) BR112017016877A2 (ja)
MX (1) MX366440B (ja)
RU (1) RU2647754C1 (ja)
TR (1) TR201909404T4 (ja)
WO (1) WO2016128218A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2996660C (en) * 2015-08-28 2020-06-02 Ds Smith Plastics Limited Liner for a vessel
EP3312103A1 (en) * 2016-10-20 2018-04-25 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Angled opening device
WO2019238414A1 (en) * 2018-06-12 2019-12-19 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Opening device for a package adapted to contain a pourable product and package comprising an opening device
DE102019129599A1 (de) * 2019-11-04 2021-05-06 Martor Kg Verpackung für Keramikklingen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219247A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Dainippon Printing Co Ltd 紙容器用注出具
DE102008002853A1 (de) * 2008-05-14 2009-12-03 Sig Technology Ag Öffnungs- und Ausgießelement für Karton/Kunststoff-Verbundpackungen und damit verwendbare Verbundpackung

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3437227A (en) 1968-02-21 1969-04-08 Continental Can Co Easy opening container
US3494500A (en) * 1968-04-26 1970-02-10 Clark Mfg Co J L Tear-type plastic closure with plastic pull ring
JPS5483590A (en) 1977-12-15 1979-07-03 Tokan Kogyo Co Ltd Cover body
NL7807892A (nl) 1977-07-28 1979-01-30 Tokan Kogyo Co Ltd Deksel voor een houder voorzien van een kunststofdeel dat kan worden geopend, en werkwijze voor het maken van een dergelijke deksel.
US4155481A (en) * 1978-07-26 1979-05-22 Tokan Kogyo Co., Ltd. Container cover member having synthetic resin openable portion and method for making the same
CH643501A5 (de) * 1980-03-14 1984-06-15 Sig Schweiz Industrieges Folienbeutel mit als oeffnungshilfe dienendem aufreissmittel und verfahren zu dessen herstellung.
JPS581669A (ja) * 1981-06-20 1983-01-07 東罐興業株式会社 物品収納容器
GB2121773A (en) 1982-06-16 1984-01-04 Gerard Henry Darbyshire Closure plugs
JPS61178327A (ja) 1985-01-31 1986-08-11 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 高粘度食品のパイプ搬送方法
JPH031378Y2 (ja) * 1985-04-26 1991-01-17
CH673821A5 (ja) 1987-06-17 1990-04-12 Tetra Pak Romont
US5054642A (en) * 1989-03-15 1991-10-08 Tenryu Chemical Industry Co., Ltd. Lid device for wide-mounted container and method of producing the same
CH679850A5 (ja) 1989-09-05 1992-04-30 Tetra Pak Romont
CN1066037A (zh) * 1991-04-22 1992-11-11 天龙化学工业株式会社 广口容器的盖装置
IT1273179B (it) * 1994-05-05 1997-07-07 Sales Spa Dispositivo di apertura per contenitori flessibili, contenitore provvisto di tale dispositivo e procedimento per la sua applicazione
FI954102A (fi) * 1994-11-17 1996-05-18 Toppan Printing Co Ltd Kartonkirasian kaatonokka, kaatonokalla varustettu kartonkirasia ja menetelmä kaatonokan valmistamiseksi
JPH09301355A (ja) 1996-05-16 1997-11-25 Dainippon Printing Co Ltd 易開封性液体紙容器
IT245909Y1 (it) 1998-09-22 2002-03-26 Tetra Laval Holdings & Finance Confezione sigillata di tipo perfezionato per prodotti alimentariversabili.
JP4671071B2 (ja) 2000-10-27 2011-04-13 四国化工機株式会社 注出装置
IT1320858B1 (it) * 2000-12-12 2003-12-10 Tetra Laval Holdings & Finance Confezione sigillata di tipo perfezionato per prodotti alimentariversabili.
SE523861C2 (sv) 2002-05-07 2004-05-25 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat, förfarande för tillverkning av detta, samt förpackningsbehållare tillverkad av förpackningslaminatet
ES2383205T3 (es) 2007-06-28 2012-06-19 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Método de dispositivos de apertura de moldeo por inyección en material de hoja para el empaquetado de productos alimenticios vertibles, y material de empaquetado y el paquete obtenido utilizando dicho método
US8622281B2 (en) 2009-04-09 2014-01-07 Closure Systems International Inc. Tamper-evident dispensing spout
JP5483590B2 (ja) 2010-09-27 2014-05-07 シャープ株式会社 表示装置及びテレビ受信装置
WO2015101427A1 (en) 2013-12-30 2015-07-09 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Package material blank, package with such device and method for manufacturing an opening device
EP2889231A1 (en) 2013-12-30 2015-07-01 Tetra Laval Holdings & Finance SA Packaging material and packaging container having an opening device made therefrom
CN106458364B (zh) 2014-05-07 2019-01-04 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 包装材料层压结构
RU2017121791A (ru) * 2014-12-22 2019-01-24 Тетра Лаваль Холдингз Энд Файнэнс С.А. Упаковочный материал и упаковочная емкость, выполненная из указанного материала
JP6348675B2 (ja) * 2014-12-22 2018-06-27 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 包装材及び当該包装材で形成された包装容器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219247A (ja) * 1988-07-06 1990-01-23 Dainippon Printing Co Ltd 紙容器用注出具
DE102008002853A1 (de) * 2008-05-14 2009-12-03 Sig Technology Ag Öffnungs- und Ausgießelement für Karton/Kunststoff-Verbundpackungen und damit verwendbare Verbundpackung

Also Published As

Publication number Publication date
BR112017016877A2 (pt) 2018-03-27
RU2647754C1 (ru) 2018-03-19
US20180029773A1 (en) 2018-02-01
MX2017010193A (es) 2017-11-23
US10259633B2 (en) 2019-04-16
EP3256392B1 (en) 2019-05-01
MX366440B (es) 2019-07-09
JP6388465B2 (ja) 2018-09-12
TR201909404T4 (tr) 2019-07-22
EP3256392A1 (en) 2017-12-20
CN107207118A (zh) 2017-09-26
WO2016128218A1 (en) 2016-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6388465B2 (ja) 包装材料及び当該材料で形成された包装容器
RU2671902C2 (ru) Заготовка упаковочного материала, упаковка с подобным устройством и способ изготовления открывающего устройства
RU2683828C2 (ru) Структура слоистого упаковочного материала
RU2680432C2 (ru) Устройство для открывания, способ изготовления устройства для открывания и упаковочный контейнер, имеющий такое устройство для открывания
US20160340099A1 (en) Packaging container with opening device and method for manufacturing the same
US10301063B2 (en) Package material and package container formed with said material
JP4242350B2 (ja) 開口構造、パッケージ、ならびに開口構造を備えたパッケージの形成方法
US10259629B2 (en) Package material and package container formed with said material
JP4907047B2 (ja) 包装材料に開口装置を取付ける方法、およびその方法によって得られるパッケージ
JP5569929B2 (ja) 注出口付パウチ容器
JP2012066853A (ja) パウチ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171205

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171205

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6388465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250