JPH02191967A - 電子写真用乾式現像剤 - Google Patents

電子写真用乾式現像剤

Info

Publication number
JPH02191967A
JPH02191967A JP1261957A JP26195789A JPH02191967A JP H02191967 A JPH02191967 A JP H02191967A JP 1261957 A JP1261957 A JP 1261957A JP 26195789 A JP26195789 A JP 26195789A JP H02191967 A JPH02191967 A JP H02191967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
resin
contg
dyestuff
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1261957A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Kishi
正人 岸
Nobuyuki Aoki
信之 青木
Yoshiyuki Kurita
栗田 芳行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP1261957A priority Critical patent/JPH02191967A/ja
Publication of JPH02191967A publication Critical patent/JPH02191967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真法、静電記録法あるいは静電印刷法
等で形成した静電像を現像するに用いられるキャリアと
トナーとよりなる乾式現像剤の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来電子写真法としては、米国特許第2297691号
明細書をはじめ、多くの国内外特許公報に種々の方法が
記載されているが、その現像工程に使用する現像剤とし
て例えばセレン感光体などに形成される正の静電潜像を
現像するには負帯電性トナーが使用されている。
このトナーは通常は熱可塑性樹脂と、帯電制御剤と着色
剤とを溶融混練した後微粉砕したもので、帯電制御剤と
しては従来金属錯体化合物のうち主としてクロム含金錯
体化合物が使用されている。
例えば、リコー特許(特公昭62−61948)では、
種々のクロム含金錯体化合物を帯電制御剤として使用す
ることが述べられている。
ところが、上記の如〈従来技術に挙げられているクロム
含金錯体化合物を帯電制御剤として用いたトナーは、低
温低湿下において長時間の多数枚複写を行なうと帯電量
が上昇し、画像濃度が低下してくるという欠点がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は上記の課題、すなわち低温低湿下において長時
間の多数枚複写を行なっても帯電量が上昇せず、画像濃
度が安定した。さらにあらゆる環境下においても画像品
質の安定な負帯電性のトナーを含む現像剤を提供するも
のである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の概要は、帯電制御剤として下記構造式%式%) で表わされる含金属モノアゾ染料を用いたトナーと、シ
リコーン樹脂で表面を被覆されたキャリアとを混合して
なることを特徴とする電子写真用乾式現像剤である。
本発明の電子写真用乾式現像剤を構成するトナーの最適
組成はバインダー樹脂100重量部に対し、着色剤2〜
10重量部、前記特定構造を有する含金属モノアゾ染料
0.5〜5重景重量より好ましくは1〜3重量部)の配
合組成であり、該合金属モノアゾ染料が0.5重量部未
満及び5重量部を超えた場合は、低温低湿下で帯電量が
安定しない傾向があるので好ましくない。
本発明でいうトナー用バインダー樹脂として用いられる
熱可塑性樹脂としては、スチレン、パラクロルスチレン
、メチルスチレンなどのスチレン類、塩化ビニル、臭化
ビニル、フン化ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニ
ル、ベンジェ酸ビニルなどビニルエステル類、アクリル
酸メチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸ドデシル
、アクリル酸−n−オクチル、アクリル酸−2−クロル
−エチル、アクリル酸フェニル、α−クロルアクリル酸
メチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メ
タクリル酸ブチル、メタクリル酸ジアルキルアミノエチ
ルなどのα−メチレン脂肪族モノカルボン酸のエステル
類、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アクリル
アミドなどのアクリル酸もしくはメタ奢クリル酸誘導体
、ビニルメチルエーテル、ビニルイソブチルエーテルな
どのビニルエーテル類、ビニルメチルケトン、ビニルヘ
キシルケトンなどのビニルケトン類、N−ビニルピロー
ル、N−ビニルカルバゾール、N−ビニルインドール、
N−ビニルピロリドンなどのN−ビニル化合物などの単
量体を重合させたホモポリマーまたはこれらの単量体を
2種以上組合せて共重合させたコポリマーあるいはそれ
らの混合物、あるいはロジン変性フェノールホルマリン
樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン
樹脂、セルロース樹脂、ポリエーテル樹脂などの非ビニ
ル系熱可塑性樹脂などおよびこれらと前記したビニル樹
脂の混合物を挙げることができる。
又、本発明でいうトナーに使用される着色剤としては、
公知の染料、顔料例えばカーボンブラック、フタロシア
ニンブルー、インダスレンブルーピーコックブルー、パ
ーマネントレッド、レーキレッド、ローダミンレーキ、
ハンザイエロー、パーマネントイエロー、ベンジジンイ
エロー等が広く使用することができる。
トナー粒子は公知の方法によって、例えば上記含金属モ
ノアゾ染料と上記バインダー樹脂成分と着色剤としての
カーボンブラック等とをよく混合し、溶融混練した後、
冷却、固化後微粉砕分級して得ることができる。
一方、本発明を構成するキャリアは、鉄粉やフェライト
等のコア材の表面にシリコーン樹脂をコートした樹脂被
覆キャリアが用いられる。シリコーン樹脂としては、従
来知られているいずれのシリコーン樹脂であってもよく
、例えば下記一般式で表わされる常温硬化型シリコーン
樹脂が挙げられるが、他のシリコーン樹脂も使用可能で
ある。
RR 0−3i   0−5t−0− R RR 〔R:水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、メトキ
シ基、CI−4の低級アルキル基又はフェニル基〕 シリコーン樹脂の市販品としては、例えば信越化学社製
のKR271,KR255,KR152や東しシリコー
ン社製のS R2400,S H84Q。
5R2406等がある。
尚、コア材に対するシリコーン樹脂の被覆方法としては
、該樹脂を溶剤で溶解して、前記したコア材の表面に、
流動床型コーティング装置等公知の手段で塗布すればよ
い。
本発明は前記したように特定構造のクロム含金錯体化合
物すなわち含金属モノアゾ染料を帯電制御剤とするトナ
ーと、コア材上にシリコーン樹脂を被覆したキャリアと
を組合せることによりはじめて、優れた負帯電特性を維
持できるものである。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により説明する。
実施例1 上記組成を混合し、熱混練後、冷却固化し、その後粉砕
して粒径10〜12μmのトナーを得た。
該トナー3重量部をシリコーン樹脂被覆したキャリア(
FL97−100.日本鉄粉社製)100重量部と混合
撹拌して、本発明の電子写真用乾式現像剤を得た。
実施例2 トナーを構成するバインダー樹脂をポリエステル樹脂に
代えた以外は、実施例1と同様にして本発明の電子写真
用乾式現像剤を得た。
実施例3 トナー配合を上記処方でおこなった以外は、実施例1と
同様にして本発明の電子写真用乾式現像剤を得た。
比較例1 トナーの配合を上記処方でおこなった以外は、実施例1
と同様にして比較用の電子写真用乾式現像剤を得た。
比較例2 子写真用現像剤を得た。
前記、実施例1〜3および比較例1〜3により得られた
現像剤を25℃で60%RH(常温常温雰囲気)および
10℃で15%RH(低温低湿雰囲気)の環境条件下で
毎分50〜60枚の高速複写機にて、常温常温雰囲気で
は10万枚、低温低湿雰囲気では5万枚の連続複写をお
こない、その画像濃度(1,0,) 、バックグランド
(B、G、)および帯電量を評価したところ第1表およ
び第2表のとおりであった。
(以下余白) トナーの配合を上記処方でおこなった以外は、実施例1
と同様にして比較用の電子写真用乾式現像剤を得た。
比較例3 実施例1のトナー3重量部にアクリル樹脂を被覆したキ
ャリア(FL141−100.日本鉄粉社製)100重
量部を混合撹拌して、比較用の電第1表 常温常温雰囲
気での連続複写耐久試験第2表 低温低湿雰囲気での連
続複写耐久試験上記、第1表および第2表から明らかな
とおり、本発明による電子写真用乾式現像剤は常温常温
雰囲気および低温低湿雰囲気とも初期帯電量と連続複写
後の帯電量にあまり差がな(、更にバックグランドが少
なく、画像濃度とも極めて安定していることが確認され
た。
〔発明の効果〕 本発明は構造式(1)の含金属モノアゾ染料を使用した
トナーとシリコーン樹脂被覆したキャリアとを混合する
ことにより、長期ライフ性があり低温低湿雰囲気の環境
条件下において帯電量、画像濃度が安定しバックグラン
ドが極めて少ない現像剤を得ることができる。
特許出願人  株式会社 巴川製紙所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 帯電制御剤として下記構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) で表わされる含金属モノアゾ染料を用いたトナーと、シ
    リコーン樹脂で表面を被覆されたキャリアとを混合して
    なることを特徴とする電子写真用乾式現像剤。
JP1261957A 1988-10-13 1989-10-09 電子写真用乾式現像剤 Pending JPH02191967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1261957A JPH02191967A (ja) 1988-10-13 1989-10-09 電子写真用乾式現像剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-255919 1988-10-13
JP25591988 1988-10-13
JP1261957A JPH02191967A (ja) 1988-10-13 1989-10-09 電子写真用乾式現像剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02191967A true JPH02191967A (ja) 1990-07-27

Family

ID=26542471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1261957A Pending JPH02191967A (ja) 1988-10-13 1989-10-09 電子写真用乾式現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02191967A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224268A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Ricoh Co Ltd 静電潜像用現像剤
JPS6261948A (ja) * 1985-09-09 1987-03-18 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− テトラフルオロ安息香酸の改良された製法
JPS62182752A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電像現像剤
JPS62273575A (ja) * 1986-05-22 1987-11-27 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6224268A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Ricoh Co Ltd 静電潜像用現像剤
JPS6261948A (ja) * 1985-09-09 1987-03-18 ワ−ナ−−ランバ−ト・コンパニ− テトラフルオロ安息香酸の改良された製法
JPS62182752A (ja) * 1986-02-06 1987-08-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電像現像剤
JPS62273575A (ja) * 1986-05-22 1987-11-27 Fuji Xerox Co Ltd 現像剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06230607A (ja) 静電潜像現像用イエローカラートナー
US4304830A (en) Toner additives
JPH02191967A (ja) 電子写真用乾式現像剤
JPH0355823B2 (ja)
JPS61156142A (ja) 静電潜像現像用トナ−
JPS6333755A (ja) 電子写真用現像剤
JPH06230609A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2758912B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2779943B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH02278266A (ja) 電子写真用現像粉
JP2645844B2 (ja) 静電荷像現像剤
JPS6357787B2 (ja)
JP3345474B2 (ja) 電荷制御剤組成物及び該組成物を含有するトナー。
JPS6224268A (ja) 静電潜像用現像剤
JPH04142560A (ja) 電子写真用トナー
JP2831379B2 (ja) 電子写真用トナー
JPS62278571A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH03156468A (ja) 静電潜像現像用トナー
JPH01281459A (ja) 電子写真用トナー
JPH02181161A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH01306862A (ja) 電子写真用乾式現像剤
JPH05232739A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS61156141A (ja) 静電潜像現像用トナ−
JPS63131148A (ja) 静電潜像現像用乾式トナ−
JPH0644162B2 (ja) 静電潜像現像用トナ−