JPH02188878A - 部品認識装置、部品装着機、面発光装置及び部品認識方法 - Google Patents

部品認識装置、部品装着機、面発光装置及び部品認識方法

Info

Publication number
JPH02188878A
JPH02188878A JP1008213A JP821389A JPH02188878A JP H02188878 A JPH02188878 A JP H02188878A JP 1008213 A JP1008213 A JP 1008213A JP 821389 A JP821389 A JP 821389A JP H02188878 A JPH02188878 A JP H02188878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
recognition device
suction nozzle
suction
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1008213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3269080B2 (ja
Inventor
Susumu Takaichi
高市 進
Takashi Shimizu
隆 清水
Kanji Hata
寛二 秦
Shigefushi Negishi
重節 根岸
Kunio Tanaka
田中 邦男
Takayoshi Kyotani
京谷 高義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP00821389A priority Critical patent/JP3269080B2/ja
Publication of JPH02188878A publication Critical patent/JPH02188878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3269080B2 publication Critical patent/JP3269080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は吸着ノズルに吸着保持されて移送される電子部
品を照明して撮像することにより前記電子部品を認識す
る部品認識装置に関するものである。
従来の技術 電子部品の形状や位置などを認識して基板の所定位置に
正確に装着するため従来は、吸着ノズルを備えた吸着ヘ
ッドの下面に逆円錐状の反射面を設け、吸着ノズルが吸
着保持して部品装着ステーションに移送する部品を認識
する部品認識装置が、前記吸着ヘッドを両側方から照明
する照明手段と、電子部品を下方から撮像する撮像手段
とを備えている。
発明が解決しようとする課題 = 2 しかし上記従来例では、電子部品の厚さが異なると、光
路長が変化して電子部品の下面が撮像手段の被写界深度
から外れるため、電子部品にピントを合せて認識するこ
とが困難であるという問題がある(第1の課題)。
又反射面が曲面で均一な反射光を得ることができず、且
つ照明光の一部が電子部品の下面を照射するため、電子
部品のシルエットを強いコントラストで認識することが
困難であるという問題もある(第2の課題)。
本発明は上記問題点に鑑み、厚さの異なる電子部品にピ
ントを合わせて正確に認識することができる部品認識装
置を提供することを第1の目的とする。
又本発明は、電子部品のシルエットを強いコントラスト
で明確に得ることができる部品認識装置を提供すること
を第2の目的とする。
課題を解決するための手段 請求項1記載の発明は第1の目的を達成するため、吸着
ノズルが吸着保持して部品装着ステーションに移送する
部品を認識する撮像手段を備えた部品認識装置において
、前記撮像手段をその光軸に沿って移動させる移動手段
を設けたことを特徴とする請 求 ため、部品を吸着保持して部品装着ステーションに移送
する吸着ノズルの上部に、平面状の反射面を設けるー・
方、吸着ノズルが吸着保持して部品装着ステーションに
移送する部品を認識する部品認識装置において、前記反
射面に下方両側から照明光を照射し且つこの照明光が吸
着ノズルに吸着保持された部品に照射されない照明手段
を設けたことを特徴とする。尚、場合によって、面発光
する左右1組の照明体を、前記吸着ノズルの上部を両側
から挟むように開閉可能に設けると好適である。
作   用 請求項1記載の発明によれば、撮像手段をその光軸に沿
って移動させることにより、電子部品の下面と前記撮像
手段との間の光路長を一定に保持することができるので
、電子部品の厚さが異なってもこの電子部品を被写界深
度内に捉えることができ、電子部品にピントを合わせて
正確に認識することができる。
請求項2記載の発明によれば、反射面が平面状であるの
で電子部品の背景光を均一に得ることができ、しかも電
子部品の下面が照射されないので、電子部品をシルエッ
トを均一な背景光に対して強いコントラストで明確に認
識することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第8図に基づいて説
明する。
本実施例の部品認識装置が設置された部品装着機は、第
8図に示すように、載置された基板1をX−Y方向に移
動させるX−Yテーブル2と、基板lに装着される部品
を供給する部品供給部3と、両者間に設けられ部品供給
部3の電子部品4を吸着保持して基板lに移送する部品
移送部5とを備えている。部品移送部5は10基の装着
ヘッド6を円環状に備え、これら装着ヘッド6を時計方
向に10箇所のステーションS,〜310に対して間欠
移動させる。各装着ヘッド6は、第7図に示すように、
5本の吸着ヘッド7を備え、各吸着ヘッド7は下端部に
径の異なる吸着ノズル8を備えて電子部品4のサイズに
応じて切換えられる。この吸着ノズル8には、平面状の
反射面9aを有する反射板9が取付けられている。
第1のステーションS,では、部品供給部3において電
子部品4が吸着保持される。第2のステーションS2で
は、電子部品4を吸着保持する吸着ヘッド7が時計方向
に18゜、又は反時計方向に72゜回転させられる。第
3のステーションS3では、本実施例の部品認識装置1
0によって電子部品4が認識される。第4のステーショ
ンS4は空きステーションである。第5のステーション
S,では吸着へラド7のθ方向における補正が行われる
。尚、第2のステーションS2で予め吸着ヘッド7をθ
回転させているので、本ステーションS,での補正時間
を短縮することができる。第6のステーションS6では
、X−Yテーブル2上の基板1に電子部品4が装着され
る。第7のステ−ションS7は空きステーションである
。第8のステーションS8では装着されなかった不良の
電子部品4が検出される。第9のステーションS。
では、次に吸着保持する電子部品4のサイズに応して吸
着ヘッド7の選択が行われる。第10のステーションS
1゜では吸着ヘッド7の原点復帰が行われる。
前記部品認識装置10は、第6図に示すように、電子部
品4に照明光を照射する第1、第2の照明手段11.1
2と、照明光が照射された電子部品4をシルエットとし
て撮像する第1、第2CCDカメラ13.14と、前記
シルエットをこれらカメラ13.14に導く光学箱15
と、第1、第2CCDカメラ13.14を昇降させる昇
降手段16とを備えている。
第1の照明手段11は、前記反射面9aにスリット光を
照射する(第2図参照)もので、チップ部品など小さな
電子部品4の照明に用いられる。
第2の照明手段12は、面発光によって電子部品4を上
方から照明する(第4図参照)もので、リード付部品な
ど大きな電子部品4の照明にもちいられる。
第1のCCDカメラ13は10mm角の視野を備え、小
さな電子部品4の撮像に用いられる。第2のCCDカメ
ラ14は40mm角の視野を備え、リード付部品など大
きな電子部品4の撮像に用いられる。これらカメラ13
.14は下向き姿勢で、前記光学箱15の上方に昇降可
能に設けられている。光学箱15の内部には、第1図に
示すように、第1のCCDカメラ13の下方に位置する
ハーフミラ−17と、第2のCCDカメラ14の下方に
位置する反射ミラー18と、吸着ノズル8に吸着保持さ
れた電子部品4のシルエットをこれらミラー17.18
に反射する反射ミラー19とが配設されている。
第1、第2のCCDカメラ13.14を昇降させる昇降
手段16を、第6図に基いて説明する。
これらカメラ13.14を保持する保持板20は、平面
り字状の昇降枠21に固定されている。昇降枠21の背
面部位には、回転可能に垂設された送りネジ22に螺合
する昇降ブロック23が取付けられている。送りネジ2
2の上端部は、タイミングヘルド23を介してパルスモ
ータ24に接続されている。25はパルスモータ24の
回転角を検出するフォトセンサ、26.27.28は前
記昇降ブロック23の高さ位置を検出するフォトセンサ
である。29は昇降枠21の昇降を案内する案内部材で
ある。
第1の照明手段11は、第2図及び第3図に示すように
、前記光学箱15の両側に配設された1組の照明筒30
からなる。照明筒30の端部には光ファイバー31が接
続され、光ファイバー31の端面から照射された光をス
リット部32によって矩形状のスリット光にし、このス
リット光をレンズ33によって集光し反射ミラー34で
吸着ノズル8の反射面9aに照射する。
第2の照明手段12は、第4図ないし第6図に示すよう
に、光学箱15の入光口15aを開閉可能な1組の面発
光体35.35を備えている。面発光体35は、第4図
に示すように、多数のLED素子36を下面に有する上
板37と、半透光性材料からなる下板38とからなる。
面発光体35が閉じられた状態において、両板36.3
7の中央部には吸着ノズル8の挿通孔36a、37aが
形成される。夫々の面発光体35を保持するL字状の枠
体38は、上下1組のロッド39.39によって両面発
光体35.35を開閉する。
具体的に説明すると、光学箱15先端側の枠体38は上
側ロッド39の先端にネジ40によって固定され、下側
ロッド39をブツシュ41を介して相対動可能に挿通し
ている。基端側の枠体38は下側ロッド39にネジ40
によって固定され、上側ロッド39をブツシュ41を介
して相対動可能に挿通している。上下ロッド39.39
は光学箱15基端側の対向部位が、第1図に示すように
、両者間に配設された歯車42に噛合している。
下側ロッド39の基端部には、このロッド39を光学箱
15先端側に常時付勢する引張バネ43が付設されてい
る。従って両枠体38.38は開く方向に常時付勢され
ている。
ごれら枠体38.38を開閉動させるため、上側ロッド
39の基端部に保合ビン44を設けると共に、枢支ビン
45によって揺動可能に支持された逆り字状の揺動アー
ム46を配している。この揺動アーム46は先端部で前
記係合ビン44に係合し、基端部で上下動される連結ロ
ンド47の下端部と連結ビン48で連結されている。従
って連結ロッド47が上動することにより、再発光体3
5.35を吸着ノズル8を挿通した状態で閉じることが
できる。
尚、本実施例の部品認識装置10は、X−Yテーブル2
及び部品供給部3に対して平行に配設している。従って
、吸着ノズル8の移送軌道に対して直角に配設されてい
た従来例に比較して、XY子テーブルや部品供給部3に
干渉することなく長大化させることができるので、第1
、第2のCCDカメラ13.14を設置することができ
る。
本実施例における部品認識装置10の配設方向は従来の
配設方向に対して18°時計方向に回転させられている
。これに伴い本実施例では、部品認識に先立つ第2ステ
ーシヨンS2において吸着ヘッド9を時計方向に18°
回転させ、部品認識装置10において従来例と同様に電
子部品4を認識できるようにしている。
以上の構成によれば、昇降手段16によって第1、第2
のCCDカメラ13.14をその光軸に沿って移動させ
ることにより、電子部品4の厚さ寸法が異なっても光路
長を一定に保持することができるので、倍率を変更する
ことなく電子部品4をその被写界深度内でピントを合わ
せて正確に認識することができる。
又電子部品4の下面に照明光を照射することなくそのシ
ルエットを得ることができるので、強いコントラストで
電子部品4を明確に認識することができる。この結果、
従来では電子部品4に照明光が照射されるのを防ぐため
に吸着ノズル8を長くする必要があり、これにより電子
部品4に水平方向のブレが生じてそのシルエットを正確
に認識することが困難であったが、このような欠点を一
挙に解決することができる。特に、面発光を採用したご
とにより、サイズの大きな電子部品4に対してその効果
は絶大である。
更に、X−Yテーブル2や部品供給部3に干渉側ること
なく部品認識装置10を長大化することができるので、
本実施例のように複数のCCDカメラ13.14を設置
することができ、電子部品4のサイズの多様化に対応す
ることができる。
本発明は上記実施例に示す外、種々の態様に構成するこ
とができる。
例えば、撮像手段をその光軸にそって移動させる移動手
段や、吸着ノズルに吸着保持された電子部品のシルエッ
トを浮き上がらせる照明手段などの具体的構成は、公知
技術を適宜採用することによって任意に設計することが
できる。
発明の効果 請求項1記戦の部品認識装置によれば、厚さの異なる電
子部品をピントの合った状態で正確に認識することがで
きる。
請求項2記載の部品認識装置によれば、電子部品のシル
エットを均一な背景光に対して強いコントラストで明確
に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における撮像手段の移動によ
る作用説明図、第2図は同実施例における第1の照明手
段の作用説明図、第3図はその平面図、第4図は同実施
例における第2の照明手段の作用説明図、第5図はその
平面図、第6図は同実施例における部品認識装置の全体
構成を示す斜視図、第7図は同実施例の部品装着機に各
ステーションの説明図、第8図はその平面図である。 4・・・・・・電子部品、8・・・・・・吸着ノズル、
9a・・・・・・反射面、11・・・・・・第1の照明
手段、12・・・・・・第2の照明手段、13.14・
・・撮像手段、1B・・・・・・昇降手段、35・・・
・・・照明体。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第 図 八−一 弔 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 吸着ノズルが吸着保持して部品装着ステーショ
    ンに移送する部品を認識する撮像手段を備えた部品認識
    装置において、前記撮像手段をその光軸に沿って移動さ
    せる移動手段を設けたことを特徴とする部品認識装置。
  2. (2) 部品を吸着保持して部品装着ステーションに移
    送する吸着ノズルの上部に、反射面を 設ける一方、吸着ノズルが吸着保持して部品装着ステー
    ションに移送する部品を認識する部品認識装置において
    、前記反射面に下方から照明光を照射し且つこの照明光
    が吸着ノズルに吸着保持された部品に照射されない照明
    手段を設けたことを特徴とする部品認識装置。
  3. (3) 照明光が反射面を照射するスリット光である請
    求項2記載の部品認識装置。
  4. (4) 吸着ノズルが吸着保持して部品装着ステーショ
    ンに移送する部品を認識する部品認識装置において、面
    発光する照明体を、前記吸着 ノズルの上部を両側から挟むように開閉可能に設けたこ
    とを特徴とする部品認識装置。
JP00821389A 1989-01-17 1989-01-17 部品認識装置、部品装着機、面発光装置及び部品認識方法 Expired - Lifetime JP3269080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00821389A JP3269080B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 部品認識装置、部品装着機、面発光装置及び部品認識方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00821389A JP3269080B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 部品認識装置、部品装着機、面発光装置及び部品認識方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02188878A true JPH02188878A (ja) 1990-07-24
JP3269080B2 JP3269080B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=11686954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00821389A Expired - Lifetime JP3269080B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 部品認識装置、部品装着機、面発光装置及び部品認識方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3269080B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04206600A (ja) * 1990-11-30 1992-07-28 Hitachi Ltd 電子部品検出装置
EP1752810A1 (en) * 2003-12-01 2007-02-14 Hirata Corporation Cell observation apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04206600A (ja) * 1990-11-30 1992-07-28 Hitachi Ltd 電子部品検出装置
EP1752810A1 (en) * 2003-12-01 2007-02-14 Hirata Corporation Cell observation apparatus
EP1752810A4 (en) * 2003-12-01 2007-04-11 Hirata Spinning CELL MONITORING DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JP3269080B2 (ja) 2002-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4122187B2 (ja) 照明装置、及びこれを備えた認識装置並びに部品実装装置
US4793707A (en) Illuminating device and method for a component detecting apparatus
JP5134740B2 (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
KR101495231B1 (ko) 부품 인식 장치, 표면 실장기, 및 부품 시험 장치
JPH10145094A (ja) 部品装着装置
JPH0699321A (ja) 自動組み立て装置
JP2007024776A (ja) 容器の外形検査装置
JPH02188878A (ja) 部品認識装置、部品装着機、面発光装置及び部品認識方法
JP2006140391A (ja) 部品認識装置及び部品実装装置
JP5041878B2 (ja) 部品認識装置、表面実装機、及び部品試験装置
JP5930284B2 (ja) 照明装置、撮像装置、スクリーン印刷装置、位置合わせ方法、及び基板の製造方法
JP4783335B2 (ja) 部品認識装置、表面実装機
JP3123835B2 (ja) 部品装着装置
JP4901451B2 (ja) 部品実装装置
JP3955203B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2003198195A (ja) 電子部品実装装置
JPH04307314A (ja) 電子部品装着機における装着パターン又は電子部品の撮影装置
JPH0222899A (ja) 部品位置認識装置
JP3242528B2 (ja) 実装機における部品認識装置
JP6591307B2 (ja) 部品実装装置
JP4724612B2 (ja) 部品認識装置および表面実装機
JP2005159176A (ja) 電子部品実装機
JP4860462B2 (ja) 部品認識装置、表面実装機および部品試験装置
KR20230133664A (ko) 검사장치 및 기판처리장치
JP2671471B2 (ja) 光軸調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term