JPH02188496A - 気相法ダイヤモンドコーティング方法 - Google Patents
気相法ダイヤモンドコーティング方法Info
- Publication number
- JPH02188496A JPH02188496A JP809189A JP809189A JPH02188496A JP H02188496 A JPH02188496 A JP H02188496A JP 809189 A JP809189 A JP 809189A JP 809189 A JP809189 A JP 809189A JP H02188496 A JPH02188496 A JP H02188496A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diamond
- substrate
- flame
- region
- coating method
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 49
- 239000010432 diamond Substances 0.000 title claims abstract description 49
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 title claims description 9
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 18
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 7
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 10
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 abstract description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010008 shearing Methods 0.000 abstract 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021387 carbon allotrope Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- LNSPFAOULBTYBI-UHFFFAOYSA-N [O].C#C Chemical group [O].C#C LNSPFAOULBTYBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は耐摩耗性、耐蝕性、高熱伝導性、高比弾性等の
特性を有し、研摩材、研削材、光学材料、超硬工具材、
摺動材、耐蝕材、音響振動材、刃先材用部材等に有用な
大面積の気相法ダイヤモンドコーティング方法に関する
。
特性を有し、研摩材、研削材、光学材料、超硬工具材、
摺動材、耐蝕材、音響振動材、刃先材用部材等に有用な
大面積の気相法ダイヤモンドコーティング方法に関する
。
タイヤセントの合成法としては超高圧条件下での鉄、二
・ンケル系等の触媒による合成法や爆薬法による黒鉛の
直接変換法か従来より実施されている。
・ンケル系等の触媒による合成法や爆薬法による黒鉛の
直接変換法か従来より実施されている。
近年低圧CVD法として、炭化水素又は窒素、酸素等を
含む有機化合物と水素との混合ガスを熱フィラメント、
マイクロ波プラズマ、高岡波プラズマ、直流放電プラズ
マ、直流アーク放電等により励起状態としてダイヤモン
ドを合成する方法か開発されている。
含む有機化合物と水素との混合ガスを熱フィラメント、
マイクロ波プラズマ、高岡波プラズマ、直流放電プラズ
マ、直流アーク放電等により励起状態としてダイヤモン
ドを合成する方法か開発されている。
(発明か解決しようとする課題)
従来の前記CVD法においては原料ガスをダイヤモンド
か合成可能に励起するために特殊な装置を必要とした。
か合成可能に励起するために特殊な装置を必要とした。
しかもいずれの励起源を用いてもタイヤモント析出面積
の増大は困難である。
の増大は困難である。
又1本発明者らは特願昭63−71758号て燃焼炎法
のタイヤモント合成を出願しているが、大面積被覆技術
は析出速度か低かったり、面積、付着強度か十分でなか
った。
のタイヤモント合成を出願しているが、大面積被覆技術
は析出速度か低かったり、面積、付着強度か十分でなか
った。
本発明の目的はダイヤモンドのコーティングを大面積化
し、付着強度か高く、高速度で実現することにあり、あ
わせて本願の発明である移動により生ずるダイヤモンド
析出膜の完全燃焼領域の通過による消耗の問題を解決す
ることにある。
し、付着強度か高く、高速度で実現することにあり、あ
わせて本願の発明である移動により生ずるダイヤモンド
析出膜の完全燃焼領域の通過による消耗の問題を解決す
ることにある。
(課題を解決するための手段)
本発明者らは従来法に比し、簡便な手段でしかも大面積
の膜状ダイヤモンドをも生成しうる気相合成方法を開発
する目的て鋭意研究した結果、燃焼炎に於いて基材と燃
焼炎装置のいずれか一方を移動させることによって大面
積のダイヤモンドコーティングか得られ、しかも付着強
度も高いことを見出し本件発明を完成するに至った。
の膜状ダイヤモンドをも生成しうる気相合成方法を開発
する目的て鋭意研究した結果、燃焼炎に於いて基材と燃
焼炎装置のいずれか一方を移動させることによって大面
積のダイヤモンドコーティングか得られ、しかも付着強
度も高いことを見出し本件発明を完成するに至った。
すなわち本件発明の要旨はダイヤモンド析出用原料化合
物を不完全燃焼領域を有するように燃焼させ、該不完全
燃焼領域中、又は該領域の近傍の非酸化性雰囲気中に、
基材の部分を設置し、基材又は燃焼装置を連続又は断続
的に移動させなから、基材に大面積のダイヤモンドを析
出させることを特徴とする気相法ダイヤモンドコーティ
ング方法にある。なお、本発明の方法により合成される
ダイヤモンドにはダイヤモンド様炭素を含む。
物を不完全燃焼領域を有するように燃焼させ、該不完全
燃焼領域中、又は該領域の近傍の非酸化性雰囲気中に、
基材の部分を設置し、基材又は燃焼装置を連続又は断続
的に移動させなから、基材に大面積のダイヤモンドを析
出させることを特徴とする気相法ダイヤモンドコーティ
ング方法にある。なお、本発明の方法により合成される
ダイヤモンドにはダイヤモンド様炭素を含む。
本発明においてはダイヤモンド合成用原料ガスを不完全
燃焼領域が存在するように燃焼させて燃焼炎を形成させ
、該不完全燃焼領域中又は該領域近傍の非酸化性雰囲気
であるダイヤモンド析出可能に励起された領域中にダイ
ヤモンド析出用基材を移動させること、か肝要である。
燃焼領域が存在するように燃焼させて燃焼炎を形成させ
、該不完全燃焼領域中又は該領域近傍の非酸化性雰囲気
であるダイヤモンド析出可能に励起された領域中にダイ
ヤモンド析出用基材を移動させること、か肝要である。
又、基材は板状、棒状等のみてなく、小面積を有する基
材が多数差べられているものでもよく。
材が多数差べられているものでもよく。
この場合端面の角などに面状と均一にダイヤモンドがコ
ーティングされる。
ーティングされる。
基材又は燃焼装置を移動させ、大面積のコーテイング膜
を形成させる方法としては燃焼炎の酸化エツチングを防
ぐため完全燃焼領域又は酸素過剰領域が基材に接触する
際、基材の温度は800℃以下が好ましく、より好まし
くは600〜700℃である。
を形成させる方法としては燃焼炎の酸化エツチングを防
ぐため完全燃焼領域又は酸素過剰領域が基材に接触する
際、基材の温度は800℃以下が好ましく、より好まし
くは600〜700℃である。
このことは酸素雰囲気中における各種炭素の同素体の温
度と重量減少率の第1図のようなためである。この図よ
り 600〜700℃てはダイヤモンドは殆んど酸化さ
れず、黒鉛、炭素等の非タイヤモント相か酸化されて除
去される。
度と重量減少率の第1図のようなためである。この図よ
り 600〜700℃てはダイヤモンドは殆んど酸化さ
れず、黒鉛、炭素等の非タイヤモント相か酸化されて除
去される。
完全燃焼領域の基材に接する時の基材の温度を800℃
以下にするには炎の直接接触を妨げる方法をとるのか一
番簡単な方法である。例えば第2図に示すように支持及
び熱放散板7に設置した基材5を図の矢印の方向へ移動
させ、下からバーナーlより燃焼炎をおこさせる。燃焼
炎は例えばアセチレン−酸素炎の場合、白心2、内炎3
、外炎4からなる。この場合不完全燃焼領域は白心2、
内炎3である。完全燃焼φ域である外炎の一部は未だ高
温のため直接基材に接することは好ましくない、このた
め網状物質6を障害物として設けることが好ましく、こ
うすることによって基材の酸化雰囲気中での温度を低下
させることができる。
以下にするには炎の直接接触を妨げる方法をとるのか一
番簡単な方法である。例えば第2図に示すように支持及
び熱放散板7に設置した基材5を図の矢印の方向へ移動
させ、下からバーナーlより燃焼炎をおこさせる。燃焼
炎は例えばアセチレン−酸素炎の場合、白心2、内炎3
、外炎4からなる。この場合不完全燃焼領域は白心2、
内炎3である。完全燃焼φ域である外炎の一部は未だ高
温のため直接基材に接することは好ましくない、このた
め網状物質6を障害物として設けることが好ましく、こ
うすることによって基材の酸化雰囲気中での温度を低下
させることができる。
又、第3図に示すようにすることもできる0図に示す符
号は第2図に示す符号と同しであるので省略するが、第
2図と異なり網状物質ではなく遮蔽板8を設けて、外炎
が直接基材に接するのを防いでいる。
号は第2図に示す符号と同しであるので省略するが、第
2図と異なり網状物質ではなく遮蔽板8を設けて、外炎
が直接基材に接するのを防いでいる。
発明者の試験によるとバーナーの火口と遮蔽板の距離が
10+u+、遮蔽板と基材の距離が10+sm、遮蔽板
は水冷の銅板で3Hの厚さて内径がバーナーの内炎と一
致する8■φの穴明板としたところ、基材の中心温度は
1000℃であったのに対し、中心より15mmのとこ
ろは700℃であり良質のダイヤモンド膜が得られた。
10+u+、遮蔽板と基材の距離が10+sm、遮蔽板
は水冷の銅板で3Hの厚さて内径がバーナーの内炎と一
致する8■φの穴明板としたところ、基材の中心温度は
1000℃であったのに対し、中心より15mmのとこ
ろは700℃であり良質のダイヤモンド膜が得られた。
これに対し遮蔽板を除去すると基材の中心温度は105
0℃であり、中心より15mmのところは980℃てあ
り、生成ダイヤモンドのエツチングが見られた。
0℃であり、中心より15mmのところは980℃てあ
り、生成ダイヤモンドのエツチングが見られた。
ダイヤモンドか主として生成する不完全燃焼領域では還
元又は非酸化性雰囲気であるため、ダイヤモンドの析出
に適した温度は600〜1200℃であり、基材の水冷
等適当な温度制御方法を用いることにより不完全燃焼領
域通過時と、完全燃焼債城通過時の基材の温度を制御す
ることは可能である。
元又は非酸化性雰囲気であるため、ダイヤモンドの析出
に適した温度は600〜1200℃であり、基材の水冷
等適当な温度制御方法を用いることにより不完全燃焼領
域通過時と、完全燃焼債城通過時の基材の温度を制御す
ることは可能である。
又、本発明の移動析出法を用いることによりダイヤモン
ドコーテイング膜の徐冷効果がおこり、ダイヤモンドコ
ーテイング膜と基材の接着力が向上する。
ドコーテイング膜の徐冷効果がおこり、ダイヤモンドコ
ーテイング膜と基材の接着力が向上する。
次に実施例により本発明をさらに詳しく説明する。
〔実施例1〕
酸素−アセチレンバーナー(千代田製)にNo、6のノ
ズルを装着しアセチレンガス8.51/@in 、酸素
7.2Jl/miロ (酸素/アセチレン比0.85)
を導入し燃焼炎を形成した。その時の不完全燃焼部(ア
セチレンフェザ−)の長さは約50m5であった。
ズルを装着しアセチレンガス8.51/@in 、酸素
7.2Jl/miロ (酸素/アセチレン比0.85)
を導入し燃焼炎を形成した。その時の不完全燃焼部(ア
セチレンフェザ−)の長さは約50m5であった。
コーティング基材としてシャー切断用刃先(51X 1
0tsx 50+amLWC−Go合金製)を銅製熱拡
散板上に固定し、燃焼炎フェザ−内に入れた。(火口よ
り刃先表面の距離を20111とした。)バーナーを基
材の刃先表面に平行に端部より20cm/hrの速度て
15分間移動させダイヤモンドコーティングを行った。
0tsx 50+amLWC−Go合金製)を銅製熱拡
散板上に固定し、燃焼炎フェザ−内に入れた。(火口よ
り刃先表面の距離を20111とした。)バーナーを基
材の刃先表面に平行に端部より20cm/hrの速度て
15分間移動させダイヤモンドコーティングを行った。
生成したダイヤモンド膜の厚さは約5.3川Iであった
。
。
コーティング完了後目視及び実体顕微鏡による200倍
のlB!察により刃先上部3面か均一性の高いダイヤモ
ンドの自形をもった結晶の緻密な膜で被覆されている事
を確認した。さらにX線回折を測定したところダイヤモ
ンドピークと下地WCのピークのみを認めた。それを第
4図に示す。図中O印はタイヤセント結晶面(hklの
ピークでありその他はWCのピークである。
のlB!察により刃先上部3面か均一性の高いダイヤモ
ンドの自形をもった結晶の緻密な膜で被覆されている事
を確認した。さらにX線回折を測定したところダイヤモ
ンドピークと下地WCのピークのみを認めた。それを第
4図に示す。図中O印はタイヤセント結晶面(hklの
ピークでありその他はWCのピークである。
(実施例2)
基材をlhm口X 3mmのWC−(:o板を使用し
て速度20cm/hrで3分間燃焼炎を移動させた他は
実施例1と同一条件てタイヤセントコーティングを行っ
た。得られたダイヤモンド膜の厚さは4.す1で付着力
は5.75kgfmm / mm”であった。
て速度20cm/hrで3分間燃焼炎を移動させた他は
実施例1と同一条件てタイヤセントコーティングを行っ
た。得られたダイヤモンド膜の厚さは4.す1で付着力
は5.75kgfmm / mm”であった。
(比較例)
実施例2において燃焼炎を移動せずに静止状態3分間と
した以外は実施例2と同一条件でダイヤモンドコーティ
ングを行った。得られたダイヤモンド膜の厚さは4.2
弘lで付着力は4.87kgf11+* /mrn’で
あった。
した以外は実施例2と同一条件でダイヤモンドコーティ
ングを行った。得られたダイヤモンド膜の厚さは4.2
弘lで付着力は4.87kgf11+* /mrn’で
あった。
本発明の方法により大面積のダイヤモンドコーティング
か付着力の強い状態で得られるのて、せん断機刃先、紙
せん前刃、セラミッククリーンシート、打抜刃、引抜ダ
イス、切削工具、ドリル、力・ンター、メス、各種ドク
ターブレード、ベアリング、化学ポンプ用シール、ロー
ター、放熱用基板等に好適に用いられる。
か付着力の強い状態で得られるのて、せん断機刃先、紙
せん前刃、セラミッククリーンシート、打抜刃、引抜ダ
イス、切削工具、ドリル、力・ンター、メス、各種ドク
ターブレード、ベアリング、化学ポンプ用シール、ロー
ター、放熱用基板等に好適に用いられる。
第1図は炭素同素体の温度と重量減少率を示すグラフで
ある。第2図、第3図とも本発明の実施態様を示す正面
図である。第4図は実施例1のX線回折図である。
ある。第2図、第3図とも本発明の実施態様を示す正面
図である。第4図は実施例1のX線回折図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ダイヤモンド析出用原料化合物を不完全燃焼領域を
有するように燃焼させ、該不完全燃焼領域中、又は該領
域の近傍の非酸化性雰囲気中に、基材の部分を設置し、
基材を連続又は断続的に移動させなから、基材に大面積
のダイヤモンドを析出させることを特徴とする気相法ダ
イヤモンドコーティング方法。 2、ダイヤモンド析出用原料化合物を不完全燃焼領域を
有するように燃焼させ、該不完全燃焼領域中、又は該領
域近傍の非酸化性雰囲気中に、基材の部分を設置し、燃
焼装置を連続又は断続的に移動させ基材に大面積のダイ
ヤモンドを析出させることを特徴とする気相法ダイヤモ
ンドコーティング方法。 3、気相が小面積を有するものを多数並べたものである
請求項1又は2記載の気相法ダイヤモンドコーティング
方法。 4、基材又は燃焼装置を移動させることにより析出した
ダイヤモンドが燃焼炎の完全燃焼領域、又は酸素過剰領
域を通過する際に800℃以下の温度にし析出非ダイヤ
モンド相を除去することを特徴とする請求項1〜3項の
いずれかに記載の気相法ダイヤモンドコーティング方法
。 5、燃焼炎の完全燃焼領域又は酸素過剰領域を障害物に
より基材から隔てるか、又は到達する量を削減すること
を特徴とする請求項4記載の気相法ダイヤモンドコーテ
ィング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP809189A JP2680653B2 (ja) | 1989-01-17 | 1989-01-17 | 気相法ダイヤモンドコーティング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP809189A JP2680653B2 (ja) | 1989-01-17 | 1989-01-17 | 気相法ダイヤモンドコーティング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02188496A true JPH02188496A (ja) | 1990-07-24 |
JP2680653B2 JP2680653B2 (ja) | 1997-11-19 |
Family
ID=11683652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP809189A Expired - Fee Related JP2680653B2 (ja) | 1989-01-17 | 1989-01-17 | 気相法ダイヤモンドコーティング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2680653B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02196094A (ja) * | 1989-01-23 | 1990-08-02 | Nippon Steel Corp | 燃焼炎によるダイヤモンドの合成方法 |
-
1989
- 1989-01-17 JP JP809189A patent/JP2680653B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02196094A (ja) * | 1989-01-23 | 1990-08-02 | Nippon Steel Corp | 燃焼炎によるダイヤモンドの合成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2680653B2 (ja) | 1997-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5491028A (en) | Enhanced adherence of diamond coatings | |
JPH01282193A (ja) | 気相法ダイヤモンドの合成法 | |
JPH02188496A (ja) | 気相法ダイヤモンドコーティング方法 | |
JPH0643243B2 (ja) | タングステンカーバイトの製造方法 | |
JP2722724B2 (ja) | ダイヤモンド膜の被覆方法 | |
US5273618A (en) | Apparatus for vapor-phase synthesis of diamond and method for vapor-phase synthesis of diamond | |
JP2833839B2 (ja) | 気相法ダイヤモンドのコーティング方法 | |
JPH05195224A (ja) | 金属製の中間スクリーンを用いて厚く付着性のダイヤモンド被膜を得る方法 | |
JP2633074B2 (ja) | 気相法ダイヤモンド合成装置 | |
JPH0255294A (ja) | 気相法ダイアモンドの合成法 | |
JPH0328373A (ja) | ダイヤモンド被覆部材およびその製造方法 | |
JP2820604B2 (ja) | 気相法ダイヤモンドの合成法及び合成装置 | |
JP2754259B2 (ja) | 燃焼炎法透明性ダイヤモンドの合成法 | |
JPH07150358A (ja) | マイクロ波プラズマcvdによるダイヤモンド被覆方法 | |
JPH02192491A (ja) | 気相法ダイヤモンドの合成法 | |
JPS63215596A (ja) | ダイヤモンド薄膜又はダイヤモンド状薄膜の製造方法 | |
JPH02239192A (ja) | ダイヤモンドの合成方法 | |
JP3980138B2 (ja) | ダイヤモンドの製造方法 | |
JPH07133103A (ja) | プラズマアーク法によるc3n4の合成方法 | |
JPH02239191A (ja) | ダイヤモンド多層膜およびその製造方法 | |
EP0437704A2 (en) | Process for synthesizing diamond and diamond synthesis apparatus | |
JPH0722586B2 (ja) | 歯科用切削具の製造法 | |
JP2645867B2 (ja) | ダイヤモンド膜の析出方法 | |
JP2839612B2 (ja) | 気相法ダイヤモンドの合成法 | |
JP2584485B2 (ja) | 気相法ダイヤモンドの合成法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |