JPH02186308A - 光ファイバの光軸合わせ方法 - Google Patents

光ファイバの光軸合わせ方法

Info

Publication number
JPH02186308A
JPH02186308A JP567089A JP567089A JPH02186308A JP H02186308 A JPH02186308 A JP H02186308A JP 567089 A JP567089 A JP 567089A JP 567089 A JP567089 A JP 567089A JP H02186308 A JPH02186308 A JP H02186308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber arrays
pair
fiber
optical
optical fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP567089A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Takahashi
聰 高橋
Taisuke Murakami
泰典 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP567089A priority Critical patent/JPH02186308A/ja
Publication of JPH02186308A publication Critical patent/JPH02186308A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光LAN等の光通信に用いられる光ファイバ
同士の光軸を合致させる先ファイバの光軸合わせ方法に
関し、特に、複数対の光ファイバを同時に光軸合わせす
る方法に関する。
〔従来の技術〕
複数対の光ファイバを同時に光軸合わせする場合、従来
は、第4図及び第5図に示す装置を使用して、次のよう
にして行われていた。
すなわち、第4図に示したように、複数の光ファイバ1
を、ファイバアレイ2上に互いに平行に形成されたV形
溝(図示せず)内に樹脂等によって固定し、全ての光フ
ァイバの端面とファイバアレイの端面とを一致させる。
ファイバアレイ2の上面に光ファイバ1と平行に断面V
形のガイド溝3を刻設し、ファイバアレイ2をアレイブ
ロック5に樹脂等の接着剤によって固定する。2このよ
うに、ファイバアレイ2が固定されたアレイブロック5
を一対用意し、光ファイバ1の端面を含んだファイバア
レイ2の端面同士を突き合わせ、突き合わせた状態のま
ま、これを表面が平滑に仕上げられた平板6上に載置す
る。そして、一対のファイバアレイ2上に形成されたガ
イド溝3に、同時に係合してファイバアレイ5を整列さ
せる基準凸条7aを有した整列治具7を用意し、この基
準凸条7aを一対のファイバアレイ2の上方から、これ
らにそれぞれ形成されたガイド溝3に同時に係合させ、
更に整列治具7を上方から押圧してファイバアレイ2及
びアレイブロック5を平板6に押し付け、互いに光接続
される光ファイバ1.同土間における接続損失をモニタ
ーしながら、該接続損失が最小となるようにファイバア
レイ2を互いに整列させ、複数の光ファイバ1の光軸合
わせを行っていた。
そして、このようにして光軸合わせを行った後、アレイ
ブロック5にそれぞれ形成された細長溝8に板バネ10
を挿入し、その周辺を接着剤によって固め、一対のアレ
イブロック5を相互に固定する。この状態における縦断
面を第5図に示す。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上述した光ファイバの光軸合わせ方法において
は、アレイブロック5がilA置された平板6の上面を
基準にして、この平板6の上面に、ファイバアレイ2及
びアレイブロック5の底面を合わせて、一対のファイバ
アレイ2及びアレイブロック5をそれぞれ互いに整列さ
せ、光ファイバ1の光軸合わせを行っているので、第6
図に示したように、ファイバアレイ2をアレイブロック
5に接着固定する際、ファイバアレイ2とアレイブロッ
ク5とが捩れた状態で固定されてしまうと、−対の7レ
イブロツク5の底面は平板6の上面を基準として整列し
ても、これに固定された一対のファイバアレイ2の底面
は、平板6の上面に一致しないので、ファイバアレイ2
同士がうまく整列せず、光ファイバ1同士の光軸がうま
く一致しない。
この為、光ファイバ1同士の光軸合わせが不能となった
り、接続損失の増大を招いたり、光軸合わせに要する時
間が長くなることがあった。なお、第6図には、ファイ
バアレイ2とアレイブロック5とが、光ファイバ1の光
軸を中心として捩れた状態で固定されてしまった場合を
示したが、この他にも、例えば、該光軸方向と直角な軸
を中心として捩れた状態で固定されてしまったような場
合にも、同様の事態となる。
そこで、本発明は、上述の事情に鑑み、ファイバアレイ
とアレイブロックとが捩れた状態で固定されていても、
容易に光ファイバの光軸合わせをなし得る光ファイバの
光軸合わせ方法を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本発明による光ファイバの
光軸合わせ方法においては、整列治具の基準凸条若しく
は基準溝を一対のファイバアレイ上に形成されたガイド
溝若しくはガイド凸条に係合させ、この一対のファイバ
アレイをそれぞれ別々に整列治具に対して押圧し、一対
のファイバアレイ同士を整列させて、光ファイバの光軸
合わせを行なうことを特徴としている。
〔作用〕
このように、一対のファイバアレイをそれぞれ別々に整
列治具に対して押圧することによって、一対のファイバ
アレイは整列治具の基準凸条若しくは基準溝を基準に整
列することとなる。
〔実施例〕 以下、本発明の実施例について第1図〜第3図を参照し
つつ、説明する。
なお、第4図〜第6図に示した要素と、同−若しくは相
当するものには、同一の符号を付してその説明を省略す
る。
第1図及び第2図は、本発明による光ファイバの光軸合
わせ方法が適用される装W1例を示している。
第1図に示した装置例においては、整列治具7は、磁性
材料から形成されており、その基準凸条7aの下端は、
その下端にてファイバアレイ2上に刻設されたガイド溝
3に係合し、ガイド溝3と二箇所にて線接触して、ファ
イバアレイ2を精密に整列させ得るよう、例えば、半円
形に精密に加工されている。一方、平板6の中央部には
、その断面形状がそれぞれファイバアレイ2の底面形状
にほぼ一致した一対の貫通孔6aが穿設されており、貫
通孔6a内には、それぞれ直方形の磁石11が挿入され
、磁石11は、貫通孔6aによって案内されて、j1通
孔6a内を上下方向に自由に移動できるようになってい
る。
また、整列治具7の上方には、整列治具7上に111t
置される磁石12が用意されている。これら以外の構成
は、第4図及び第5図に示した装置と同様となっている
次に、このように構成された平板6、整列治具7、磁石
11及び磁石12を用いて、ファイバアレイ2に固定さ
れた複数の光ファイバ1の光軸合わせをする手順につい
て説明する。
まず、ファイバアレイ2が固定されたアレイブロック5
を一対用意し、光ファイバ1の端面を含んだファイバア
レイ2の端面同士を突き合わせ、突き合わせた状態のま
ま、これを平板6上にa置する。このとき、一対のファ
イバアレイ2がそれぞれ貫通孔6aの上方に位置するよ
うにする。そして、基準凸条7aを有した整列治具7を
用意し、この基準凸条7aを一対のファイバアレイ2の
上方から、これらにそれぞれ形成されたガイド溝3に同
時に係合させる。貫通孔6a内には、それぞれ、磁石1
1が挿入されており、磁石11は、磁性材料から形成さ
れた整列治具7との間に作用する磁力によって、整列治
具7に対して引き寄せられる。従って、ファイバアレイ
2は、該磁力にょって、それぞれ整列部材7に対して押
圧され、−対のファイバアレイ2は基準凸条7aを基準
として整列することとなる。
このようにして整列させたファイバアレイ2の整列状態
を、第3図に示す。図示したように、−対のファイバア
レ、イ2は、整列治具の基準凸条を基準として、ガイド
溝3によって整列されるので、ファイバアレイ2がアレ
イブロック5に対して捩じれて固定されていても、ファ
イバアレイ2同士はきちんと整列する。この結果、ファ
イバアレイ2とアレイブロック5との間に相対的な捩じ
れがある場合には、アレイブロック5の整列に乱れが生
じることとなるが、光ファイバ1の光軸を合わせるには
、一対のファイバアレイ2の整列さえ、きちんと取れて
いれば良く、アレイブロック5の整列の乱れは、問題と
はならない。なお、第2図では、理解を容品にするため
、ファイバアレイ2とアレイブロック5との間の相対的
な捩じれを大きく強調して示しである。従って、上述の
ようにして、ファイバアレイ2同士を整列させ、光ファ
イバ1の光軸合わせを終了した後、従来と同様に、板バ
ネ10をアレイブロック5の細長溝8にft9人し、そ
の周辺を接む剤によって固め、一対のアレイブロック5
を相互に固定したときに、一対のファイバアレイ2相互
の整列が乱れることはない。
板バネ10をアレイブロック5の細長溝8に挿入し、そ
の周辺を接V剤によって固めた状態における縦断面を第
2図に示す。
なお、上述の実施例において、ファイバアレイ2を整列
治具7に押圧する為の磁力を強化したい場合には、第1
図に示したように、整列治具7上に磁石11と引き合う
磁石12をa置することによって、容易に磁力を強化す
ることが出来る。また、整列治具7上に磁石11と引き
合う磁石12をa置した場合には、整列治R7を必ずし
も磁性材料から形成する必要はなくなる。
また、第1図に示した装置においては、ガイド溝3とし
てV形断面のものをファイバアレイ2上に刻設している
が、ガイド溝3は、■形断面のものに限られず、例えば
、逆台形断面とすることも可能である。
上述した実施例においては、ファイバアレイ2の上面に
ガイド溝3を刻設し、整列治具7の底面に基準凸条7a
を形成し、基準凸条7aを基準として一対のファイバア
レイ2を整列させることとしているが、これらの代わり
に、ファイバアレイ2の上面にガイド凸条(図示せず)
を形成し、整列治具7の底面に基準溝(図示せず)を形
成して、この基準溝を基準として一対のファイバアレイ
2を整列させることとしても良い。
また、上述した実施例においては、平板6に穿設された
貫通孔6aの断面形状は方形となっているが、その他の
形状、例えば、円形であっても良い。この場合には、こ
れに合わせて、磁石11の形状を円柱形とすることが望
ましい。
また、上述した実施例においては、磁石11の上面は平
坦に形成されており、磁石11は、この平坦な上面にて
ファイバアレイ2を整列治具7に対して押圧する構成と
なっているが、磁石11の上面を球状に膨出させるなど
して、ファイバアレイ2の底面に接する接点にてファイ
バアレイ2を整列治具7に対して押圧させることとして
も良い。
更に、一対の貫通孔6aの代わりに1.底を有する一対
の有底凹部(図示せず)を平板6に設け、磁石11の代
わりに有底凹部内にコイルスプリング等の弾発部材(図
示せず)を縮設し、この弾発部材によってファイバアレ
イ2を整列治具7に対して押圧することとしても良い。
この場合には、整列治具7を磁性材料から形成する必要
はなくなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明による光ファイバの光軸合
わせ方法においては、整列治具の基準凸条若ルくは基準
溝を一対のファイバアレイ上に形成されたガイド溝若し
くはガイド凸条に係合させ、この一対のファイバアレイ
をそれぞれ別々に整列治具に対して押圧し、一対のファ
イバアレイ同士を整列させて、光ファイバの光軸合わせ
を行なうこととしているので、一対のファイバアレイは
整列治具の基準凸条若しくは基準溝を基準に整列するこ
ととなる。従って、ファイバアレイとアレイブロックと
が互いに捩れた状態で固定されていても、ファイバアレ
イ同士を容易に整列させることが可能となり、光ファイ
バの光軸合わせが容易にかつ迅速に出来るようになる。
貫通孔、7・・・整列治具、7a・・・基準凸条、8・
・・細長溝、10・・・板バネ、11,12・・・磁石
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光ファイバの光軸合わせに用いら
れる装置を示した分解斜視図、第2図は第1図に示した
装置の縦断面図、第3図は本発明による光ファイバの光
軸合わせ方法を適用して整列させたファイバアレイ及び
アレイブロックの整列状態を示した斜視図、第4図は従
来の先ファイバの光軸合わせに用いられる装置を示した
分解斜視図、第5図は第4図に示した従来装置の縦断面
図、第6図は従来の光ファイバの光軸合わせ方法を適用
して整列させたファイバアレイ及びアレイブロックの整
列状態を示した斜視図である。 1・・・先ファイバ、2・・・ファイバアレイ、3・・
・ガイド溝、5・・・アレイブロック、6・・・平板、
5a・・・特許出願人  住友電気工業株式会社 代理人弁理士   長谷用  芳  樹間      
   山   1)  行実 施 例 ファイバアレイ及びアレイブロック 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、それぞれに複数の光ファイバが互いに平行に固定さ
    れた一対のファイバアレイ同士を互いに突き合わせ、整
    列させることにより、前記一対のファイバアレイに固定
    された光ファイバの端面同士を突き合わせ、これら光フ
    ァイバ同士の光軸を合致させる光ファイバの光軸合わせ
    方法であって、 前記一対のファイバアレイの上面にそれぞれガイド溝若
    しくはガイド凸条を設け、前記ガイド溝若しくはガイド
    凸条に同時に係合して前記ファイバアレイを整列させる
    基準凸条若しくは基準溝を有した整列治具を用意し、前
    記一対のファイバアレイ同士を前記光ファイバの光軸方
    向において突き合わせ、前記基準凸条若しくは基準溝を
    前記ガイド溝若しくはガイド凸条に係合させ、前記一対
    のファイバアレイをそれぞれ別々に前記整列治具に対し
    て押圧して前記一対のファイバアレイ同士を整列させる
    ことを特徴とする光ファイバの光軸合わせ方法。 2、前記整列治具の上面及び前記一対のファイバアレイ
    の下面にそれぞれ磁石を配し、前記磁石の相互間に作用
    する吸引力によって、前記一対のファイバアレイをそれ
    ぞれ別々に前記整列治具に対して押圧することを特徴と
    する請求項1記載の光ファイバの光軸合わせ方法。
JP567089A 1989-01-12 1989-01-12 光ファイバの光軸合わせ方法 Pending JPH02186308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP567089A JPH02186308A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 光ファイバの光軸合わせ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP567089A JPH02186308A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 光ファイバの光軸合わせ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02186308A true JPH02186308A (ja) 1990-07-20

Family

ID=11617537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP567089A Pending JPH02186308A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 光ファイバの光軸合わせ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02186308A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7079725B2 (en) * 2000-12-20 2006-07-18 Shipley Company, L.L.C. Optical switch assembly with flex plate and method for making

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7079725B2 (en) * 2000-12-20 2006-07-18 Shipley Company, L.L.C. Optical switch assembly with flex plate and method for making

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6547447B2 (en) Optical aligning by eccentric laser welding
US5337384A (en) Optical fiber connector
JPH0215844B2 (ja)
JPS5926003B2 (ja) 光フアイバ・プラグ・コネクタ
JP3908999B2 (ja) 光ファイバの接続方法
US20220026640A1 (en) Fiber optic alignment devices; systems; and methods
JP2713309B2 (ja) 光フアイバー接合連結装置
JPH02186308A (ja) 光ファイバの光軸合わせ方法
JP3741004B2 (ja) 光ファイバ融着接続装置の光ファイバ保持機構
JPS5937511A (ja) 光学繊維コネクタ
JPS63261309A (ja) 光導波体用コネクタ
JPS58220110A (ja) 光フアイバ把持具
JP2004526201A (ja) 光ファイバの固定のための方法及び装置
JPH063363Y2 (ja) 光ファイバ接続器
JP3138616B2 (ja) 光ファイバクランプ機構、光ファイバ調心装置及び光ファイバ融着接続装置
KR100335016B1 (ko) 플라스틱자석을이용한다심광커넥터페룰및그제조방법
KR200440594Y1 (ko) 광섬유 블록 및 광도파로 소자 고정장치
JPH03155503A (ja) 光ファイバ配列体
JPH0784141A (ja) 光ファイバのクランプ装置
JPH05264844A (ja) 光ファイバアレイおよびその基板
JPS63186204A (ja) 光フアイバの接続切替方法及びコネクタ
JP3891869B2 (ja) 光アイソレータの組立方法及び組立装置
JPS63189811A (ja) 光コネクタと光フアイバの切替接続方法
JPH08297222A (ja) 光コネクタ用アダプタ
JPS63189810A (ja) 光ファイバの切替接続方法