JPH02185782A - テレビジョン信号機器割当てマトリックス - Google Patents

テレビジョン信号機器割当てマトリックス

Info

Publication number
JPH02185782A
JPH02185782A JP1311319A JP31131989A JPH02185782A JP H02185782 A JPH02185782 A JP H02185782A JP 1311319 A JP1311319 A JP 1311319A JP 31131989 A JP31131989 A JP 31131989A JP H02185782 A JPH02185782 A JP H02185782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vtr
matrix
editing
controller
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1311319A
Other languages
English (en)
Inventor
Rushian Rinsu Robin
ロビン ルシァン リンス
Jiyon Uoruton Deibuitsudo
ディヴィッド ジョン ウォルトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPH02185782A publication Critical patent/JPH02185782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/002Programmed access in sequence to a plurality of record carriers or indexed parts, e.g. tracks, thereof, e.g. for editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、テレビジョン信号の編集、もっと詳しくいえ
ば、人間の操作者(以下、単に「編集者」という。)の
選択的制御の下にテレビジョン録画及び(又は)再生装
置のような機器とこれらの機器に対する編集制御器との
間の接続を行い、作成後のテレビジョン信号の編集に使
用するテレビジョン信号機器割当てマトリックス(以下
、単に「マトリックス」ということがある。)に関する
ものである。
〔従来の技術〕
テレビジョン番組の録画を編集する場合、1つ以上の情
報源から場面(シーン)を組立てるのは極めて普通のこ
とであり、その情報源は一般にビデオテープレコーダ(
VTR)である。これを編集者の制御の下に行う機械は
、編集制御器と呼ばれている、小さなテレロン譚−1m
 −編集制御器は単に編集者が複数の再生VTRの各々
と1つの主録画VTRとを制御できるだけであるのに対
し、大きなテレビジョン信号編集装置では、1群のVT
Rを1Å以上の編集者が共通に使用できる場合、非常に
大きな融通性が得られ機器を節約することができる。し
たがって、このような多重編集装置では、装置の中心部
は、複数の編集者がそれぞれ再生及び録画VTRを選択
的に制御できるマトリックスとなっている。
使用されるマトリックスには受動的なものと能動的なも
のがあるが、第2図に、受動的マトリックス(1)を用
いた公知のテレビジ薔ン信号編集装置の概略をブロック
図で示す。マトリックス(1)には、マトリックス操作
者の制御盤(以下「操作制御盤」と略す。)(2)、複
数のV T R(3)すなわち(3a、3b。
3c+・・・・)及び複数の編集セット(4)すなわち
(4a。
4b、・・・・)が接続され、各編集セット(4)は、
複数の編集制御器(5)すなわち(5a、5b、5c、
・・・・)とテレビジョン画像を表示する複数のモニタ
受像機(TV)(6)すなわち(6a、6b、6c、 
・・” )とを有する。複数の編集制御器(以下、「制
御器」と略す。) (5a) 。
(5b) 、 (5c) 、 ・・・・は、1つの機械
的ケーシングの中に収められ、複数のV T R(3a
) 、 (3b) 、 (3c) 、 ・・”を制御で
きるようになっている。マトリックス操作制御盤(2)
には、ビデオ表示器(VDU)(7)及びキーボード(
8)がある。図示のように、制御器(5)より指令信号
がV T R(3)に送られ、V T R(3)より状
態報告信号が制御器(5)に送られる。
マトリックス(1)は、実際には大きなスイッチング回
路であり、各垂直方向の導体にV T R(3a) 。
(3b) 、 (3c) 、・・・・が接続され各水平
方向の導体に制御器(5a) 、 (5b) 、 (5
c) 、 ・・・・が接続された直交導体群と考えてよ
い。一方、編集者は、これら垂直及び水平の導体をその
交差点において選択的に接続できるようになっている。
第3図に、同じく受動的なマトリックス(1)を用いた
公知の大きいテレビジョン信号編集装置の概略をブロッ
ク図で示す。かような装置は、通常、環境が制jnされ
保守設備のある1つの機械室(11)内に一緒に収容さ
れた共通のVTR群(3)すなわち(3a、3b、3c
、3d、 ++ ++ )、1つの共通のマトリックス
(1)及び1つのマトリックス操作制御盤(2)並びに
複数の編集セット(4)すなわち(4a、4b、・・・
・)より成る。各編集セット(4)には複数の制御器(
5a、5b。
5c、・・・・)が設けられ、これらはまた、1つの編
集制御ユニット(12)内に収納されている。
編集の際、成る編集セット(4)に居る編集者がまず必
要な数の再生VTRと1つの主録画VTRを要求すると
、これらが空いているV T R(3)の中から割当て
ら(又は指定さ)れる。そこで、マトリックス操作者が
キーボード(8)を使用してマトリックス(1)を制御
すると、マトリックス(1)は、要求されるとおり制御
器(5)とV T R(3)の物理的接続を行う。
キーボード(8)によって発せられる指令は、マトリッ
クス(1)によって実行される。選択されたVTR(3
)に接続すべき適当な制御器(5)を選択すると、この
選択された制御器(5)から選択されたV T R(3
)へ、例えば[再生せよ」の如き必要な指令が供給され
る。
図示しない信号線により選択されたV T R(3)か
らビデオ、音声及び時間符号信号が適当なスイッチを経
てモニタ受像機(6)すなわち(6a、6b、6c、・
・・・)に供給され、各編集セット(4)の編集者はこ
れらを再検討することができる。
このように指令は制御器(5)からV T R(3)へ
マトリックス(1)を介して送られ、例えば制御器(5
a)が指令をV T R(3)に供給すると、該V T
 R(3)は制御器(5a)にマトリックス(1)を介
して受領信号を送り返す。選択したVTRの状態を知り
たいときは、制御器(5)よりマトリックス(1)を介
して該V T R(3)に状態質問信号を送れば、該V
 T R(3)よりマl−IJフックス1)を介してそ
の制御器(5)に応答(状態報告)信号が送られる。状
態質問は、種々の形を取ることができる。例えば、「あ
なたの現在の時間符号は何か?」又は「あなたは今どん
な状態にあるか?」(そのV T R(3)が現在再生
モード、巻戻しモード、・・・・のいずれにあるか、と
いう意味である。)。
上述した種類の受動的マトリックスは、動作は良好であ
るが製作に費用がかかる。その理由は、大きな編集装置
では、必要な多くのV T R(3)と制御器(5)間
のスイッチングを行うのに非常に多くの配線を要するか
らである。この問題を解決するため、能動的なマトリッ
クスを使用することが考えられた。公知の能動的マトリ
ックスの例としては、第4図に概略をブロック図で示し
たようなソニーBVR4000カアル。
第4図の能動的テレビジョン信号機器割当てマトリック
ス(21)は、基本的には複数のマイクロプロセッサ−
1(# p ) (23)すなわち(23a、 23b
、 ・・・・23e、・・・・)が接続された高速バス
(22)を有し、これらのマイクロプロセッサは、2つ
のV T R(3a。
・・・・)又は2つの制御器(5a、・・・・)に対し
て1つずつ設けられている。
動作において、例えば制御器(5a)がV T R(3
a)に再生指令を出す場合、制御器(5a)はマイクロ
プロセッサ(23a)に低速符号化メツセージを送る。
マイクロプロセッサ(23a)は、メツセージ受領を知
らせ、メツセージを解読して行先のV T R(3a)
及び指令の内容を確め、宛先をマイクロプロセッサ(2
3e)に指定して符号化したメツセージを高速バス(2
2)に供給する。マイクロプロセッサ(23e)は、受
領したメツセージを解読し、適当な低速符号化メツセー
ジをV T R(3a)に供給する。VTR(3a)は
、指令の受領を知らせる。高速バス(22)の動作は、
−時にただ1つのマイクロプロセッサ(23)のみがメ
ツセージを高速バス(22)に送ることができ、他のマ
イクロプロセッサ(23)は待ちモードになるトークン
・パッシング順次通信方式(atoken  pass
ing  5erial  communicatio
n  5ysten+)によって行われる。そのトーク
ン(送信許可)は、1つのマイクロプロセッサ(23)
から次のマイクロプロセッサへ電子的に順次循環するよ
うに回される。V T R(3)は、指令を受けると、
同様にその編集セット(4)に受領信号を返送する。
マトリックス(21)の場合、マトリックス操作制御盤
(2)(第2図のものと類似)は、マイクロプロセッサ
(23m)を介して高速バス(22)に接続されている
。マイクロプロセッサ(23n+)は、高速バス(22
)を通過するメツセージを解読することにより、次々と
更新される記憶し易い簡略記号を連続的に導出し、これ
をV D U (7)に表示させるようにしている。こ
の点が第2及び第3図の受動的マトリックス編集装置と
大きく異なる。
例えば、V T R(3a)が再生モードに入ると、こ
の事実は、マイクロプロセッサ(23a) 、 (23
e)間におけるメツセージの交換によって引出され、表
示される。そして、この記憶のための簡略記号(ane
n+onic)は、更にメツセージの交換によってVT
 R(3a)の状態の変化が確認されるまで、そのまま
V D U (7)に表示される。マトリックス操作制
御盤(2)は、どの制御器(5)をどのV T R(3
)に接続するかを決めるためソフトウェア・メニュ一方
式を使用している。
第4図の能動的マトリックス(21)は、第2及び第3
図の受動的マトリックスより温かに簡単で費用も少なく
て済むが、トークン・パッシング順次通信方式にはどう
しても待ち時間が避けられないため、動作が遅くなる欠
点がある。したがって、上述の例では、全所要時間は、
制御器(5a)とVTR(3a)間の低速メツセージの
伝達に要する時間、2つの高速メツセージが高速バス(
22)を通過するに要する時間、及び、マイクロプロセ
ッサ(23a)と(23e)が高速バス(22)への接
続を持つ間の2つのトークン待ち時間の合計となる。こ
の遅い動作は、実時間動作が要求される場合及び時間符
号を使用する場合に問題となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、状態報告が高速で行われるテレビジョ
ン信号機器割当てマトリックスを提供することである。
本発明のもう1つの課題は、状態報告及び指令が入イツ
チング手段による接続を傍受(tapping)するこ
とによりモニタできるテレビジョン信号機器割当てマト
リックスを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のテレビジョン信号機器割当てマトリックスは、
VTRとこれに対する編集制御器とにそれぞれ接続され
た複数ポートと、操作制御盤からの外部供給制御信号の
制御の下に選択された2つのポートの接続を行い、選択
された編集制御器を選択されたVTRに接続させてVT
Rを制御できるようにすると共に、これらの間で指令信
号及び状態報告信号が授受されるようにする受動的スイ
ッチと、VTRと編集制御器間の接続を周期的又は無作
為的に傍受して指令と状態報告信号を取出す手段(例え
ば別のスイッチ)と、取出された指令及び状態報告信号
に基いて指示を表示する表示手段とを具えている。
〔作用〕
上記の構成によれば、大きなテレビジョン信号編集装置
でも従来の受動的マトリックスを用いるもののように多
数の配線を必要とせず、また、従来の能動的マトリック
スを用いるもののように待ち時間を要しない。
〔実施例〕
第1図は、テレビジョン信号編集装置に用いた本発明マ
トリックスの実施例を示すブロック図である。
同図に示すテレビジョン信号編集装置のテレビジョン信
号機器割当てマトリックス(31)は、スイッチング動
作に関する限り受動的であり、指令及び(又は)状態報
告信号を取出して所望の簡略記憶記号を操作者のために
表示するのに必要な質問(傍受)は、別に設けたスイッ
チ(37)によりスイッチされるモニタ線(32)を通
じて行う。
第2図について上述した公知の編集装置と同様に、本編
集装置も、マトリックス操作制御盤(2)、V T R
(3)すなわち(3a、・・・・)、該V T R(3
)を制御する制御器(5)すなわち(5a、・・・・)
、VDU(7)及びキーボード(8)を有する。第3図
について上述したような大きいテレビジョン信号編集装
置に本発明を適用する場合、配置構成は同図について述
べたものと類似になるが、マトリックス(31)の形式
及び動作は異なる。以下、これを詳細に述べる。
マトリックス(31)は、複数のボー) (33)を有
する。ポートの数は、必要な数のV T R(,3)及
び制御器(5)を各ポート(33)に接続するのに十分
な数とする。各ポート(33)は、導線により1つのプ
リント回路基板(34)に接続する。プリント回路基板
(34)は、任意のポート(33)に接続される導線と
任意の他のボー) (33)に接続される導線とを選択
的に接続する受動的スイッチ(図示せず)を有する。こ
のプリント回路基板(34)はまた、制御線(35)を
介してマトリックス操作制御盤(2)に接続し、該制御
盤(2)より制御信号を供給してプリント回路基板(3
4)上の受動的スイッチを制御する。
マトリックス(31)は更に、プリント回路基板(34
)上に、各ポート(33)にそれぞれ接続された複数の
導線(36)を集めて並べた部分と、これらの導線と順
次循環的に接触してV T R(3)及び制御器(5)
間を往来する指令及び(又は)状態報告信号を取出す周
期動作スイッチ(37)とを有する。或いは、プリント
回路基板(34)上の上記スイッチ(37)を選択的に
動作させてもよい。取出した指令及び状態報告信号は、
上記スイッチ(37)よりモニタ線(32)、デコーダ
(38)を経てマトリックス操作制御盤(2)に供給す
る。デコーダ(38)は、取出したこれらの信号を解読
し、取出した指令及び状態報告記号に応じてビデオ表示
器(VDU)(7)に表示される簡略記憶記号を更新す
る。上記スイッチ(37)は、高インピーダンスを有す
るので、複数のボー) (33)に周期的に接続しても
、その時にポート(33)を通過する指令又は状態報告
信号を妨害することはない。
更新をもつと迅速にするため、上記スイッチ(37)を
指定したV T R(3)の呼出しくpolling)
のみに配置してもよい。この代わりに又はこれに加えて
、プリント回路基板(34)を2つ設は各プリント回路
基板(34)をそれぞれ各ボー) (33)に接続して
もよい。こうすると、各ボー) (33)を並列で呼出
す(走査する)ことができる、更にまた、モニタ線(3
2)を介してテスト・メツセージをさしはさむようにし
てもよい。
以上、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明したが
、本発明は、これらの実施例に限定されるものではなく
、特許請求の範囲に記載した本発明の範囲及び精神を逸
脱しない限り、当業者が種々の変更及び変形をなしうる
ものである。例えば、マトリックスのプリント回路基板
の構成は余り重要でなく、マトリックスに更に公知の連
続ライン通信試験装置(a 5erial commu
nicat3on testingequipment
)を任意にV T R(3)及び(又は)制御器(5)
の中から選択したものに接続して、それらVTR(3)
及び制御器(5)間の一連の通信をモニタできるように
してもよい。この場合、マトリックス操作制御盤(2)
は、モニタすべきVTRと制御器の組合せを選択するの
に用いられるであろう。
〔発明の効果〕
以上説明したとおり、本発明によれば、公知の受動的マ
トリックスで達成された比較的高速の動作が可能になる
と共に、公知の受動的マトリックスでは不可能であった
VTR及び編集制御器間のモニタが可能となる。その上
、ポート間の接続方法が簡単であるので、マトリックス
の製作コストが低下する利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はテレビジョン信号編集装置に用いた本発明マト
リックスの実施例を示すブロック図、第2図は受動的マ
トリックスを用いた公知のテレビジョン信号編集装置の
例を示すブロック図、第3図は受動的マトリックスを用
いた公知の大きいテレビジョン信号編集装置の例を示す
ブロック図、第4図は能動的マトリックスを用いた公知
のテレビジョン信号編集装置の例を示すブロック図であ
る。 (2)・・・・マトリックス操作者の制御盤、(3a、
3b、3c)・・・・機器、(5a、5b、5c)・・
・・編集制御器、(33)・・・・ポート、(31)・
・・・マトリックス、(32,36,37,38)・・
・・傍受手段、(7)・・・・表示手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 テレビジョン録画及び(又は)再生装置のような機器並
    びにこれらの機器に対する編集制御器にそれぞれ接続可
    能な複数のポートと、 外部から受動的スイッチング手段に制御信号を供給する
    操作者が、選択した上記編集制御器の1つを選択した上
    記機器の1つに接続させて上記選択した機器を上記選択
    した編集制御器によって制御できるようにすると共に、
    上記選択した機器及び上記選択した編集制御器間に指令
    及び状態報告信号が授受されるように、上記外部から供
    給される制御信号の制御の下に上記ポートのうち2つの
    ポート間の接続を選択的に行う受動的スイッチング手段
    と、 上記接続より上記指令及び上記状態報告信号を取出す傍
    受手段と、 上記の取出した指令及び状態報告信号に応じて指示を表
    示する表示手段とを具えたテレビジョン信号機器割当て
    マトリックス。
JP1311319A 1988-11-30 1989-11-30 テレビジョン信号機器割当てマトリックス Pending JPH02185782A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8827957.5 1988-11-30
GB8827957A GB2225685B (en) 1988-11-30 1988-11-30 Television signal editing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02185782A true JPH02185782A (ja) 1990-07-20

Family

ID=10647717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1311319A Pending JPH02185782A (ja) 1988-11-30 1989-11-30 テレビジョン信号機器割当てマトリックス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5157508A (ja)
JP (1) JPH02185782A (ja)
GB (1) GB2225685B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993008664A1 (en) * 1991-10-21 1993-04-29 Accom, Inc. On-line video editing system
WO1997018671A1 (fr) * 1995-11-15 1997-05-22 Sony Corporation Systeme d'enregistrement/reproduction de donnees video, dispositif d'enregistrement/reproduction de donnees audio/video, son systeme, et dispositif de reproduction de donnees
EP1768382A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-28 Inventec Corporation Media center operating mode selection control method and system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900705A (en) * 1973-09-25 1975-08-19 Nasa The united states of america as represented by the national aeronautics and space administration office of general counsel-code gp
US4037250A (en) * 1974-08-22 1977-07-19 Mcgahan Everett G Video switcher
US4979050A (en) * 1983-12-02 1990-12-18 Lex Computer And Management Corporation Video composition method for assembling video segments
US4837638A (en) * 1987-08-06 1989-06-06 Fullwood John W Video tape editing system with vertical interval time code
US4858011A (en) * 1988-04-04 1989-08-15 Jackson Richard A Video switcher system with modular architecture

Also Published As

Publication number Publication date
GB2225685B (en) 1993-05-05
GB2225685A (en) 1990-06-06
US5157508A (en) 1992-10-20
GB8827957D0 (en) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0817540B2 (ja) 家庭電化機器の集中制御装置
CN110505450B (zh) 一种模拟机dcs多画面可视化录播管理装置
JPH02185782A (ja) テレビジョン信号機器割当てマトリックス
JP2819942B2 (ja) 遠隔試験方法
JPH1121038A (ja) エレベータの信号伝送装置
JPS61199109A (ja) 数値制御装置用遠隔操作システム
JPH0983998A (ja) 監視装置
JP2785281B2 (ja) テレビジョンシステム
JP3239371B2 (ja) 機器接続処理方式
JPH09289518A (ja) ループ型ネットワーク制御装置
JP3277000B2 (ja) 分散型プロセス入出力装置
JP2732682B2 (ja) 磁気記録装置
JPS59216348A (ja) 通信制御装置
JPS63161758A (ja) デ−タ通信回線監視システム
JP2000286878A (ja) 通信システム
JPH03274939A (ja) ネットワークの一元監視方法
JPH05316214A (ja) データシミュレート装置
JP2002016905A (ja) 監視カメラシステム
JPH04150442A (ja) インタフェース試験方式
JPH04262675A (ja) シリアル通信装置
JPS63209394A (ja) 遠隔制御装置
JP2002358548A (ja) 遠隔監視システム
JPS62105552A (ja) 通信制御装置
JPS6276838A (ja) リモ−ト端末切替装置
KR20010068229A (ko) 반도체 제조공정 제어시스템