JPH02185734A - 光記録媒体およびその製造方法 - Google Patents

光記録媒体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH02185734A
JPH02185734A JP1002943A JP294389A JPH02185734A JP H02185734 A JPH02185734 A JP H02185734A JP 1002943 A JP1002943 A JP 1002943A JP 294389 A JP294389 A JP 294389A JP H02185734 A JPH02185734 A JP H02185734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical recording
spacer
recording medium
integrally molded
protective member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1002943A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Tsutsumi
孝義 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1002943A priority Critical patent/JPH02185734A/ja
Publication of JPH02185734A publication Critical patent/JPH02185734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、中空構造を有する光記録媒体およびその製造
方法に関する。
〔従来のJ支術〕
従来の光記録媒体の多くは、例えば第13図に断面図で
示すような中空構造を有する。この媒体においては、透
明基体1の片面に光記録層2か設けられ、その透明基体
1の光記録層2側の面と、光記録層2を外部から保護す
る保護部材5とが、内周側スペーサー6および外周側ス
ペーサー7を介して結着され、内壁に光記録層2を有す
る中空部が形成されている。なお、本図に示す例におい
ては、基板1と保護部材5とは、はぼ同じ厚みである。
このスペーサー6.7と透明基体1との結着、スペーサ
ー6.7と保護部材5との結着は、通常、接着剤使用、
熱融着、超音波接着などにより行なわれる。またその結
着の際には、通常、位置合せが行なわれる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記例示から明らかなように、従来の中空型光記録媒体
は、構成部品の数が多いので、その製造の際の結着箇所
も多い。また、従来より中空型光記録媒体には様々な種
類(サイズ等)があるので、それに伴い構成部品の種類
も多く、製造工程が複雑にならざるをえない。
また、従来の中空型光記録媒体の別の形態例として、第
14図に示すような、保護部材5が基板1よりもかなり
薄い(0,2〜0.3mm程度)肉薄のシート形状のも
のがある。このような光記録媒体は、その製品自体の厚
みが薄くなるという利点を有する。たたし、その肉薄の
シート状保護部材は可どう性を有するので、結着工程に
おける取り扱いに難点がある。したがって、その形態の
光記録媒体の製造の際には、例えば、予め大きめのサイ
ズに切り出して平坦状に保持したシート状保護部材と、
スペーサー6.7を結着し、次いで、スペーサー6.7
と透明基体1を結着する。その結着後に、保護部材のス
ペーサー7よりも外側にはみ出した部分(およびスペー
サー6よりも内側の部分)を切除するなどの方法が考え
られる。しかしこの方法においては、結着した後で媒体
形状に切断する必要が生じるなど、必ずしも有利という
訳ではなかった。
本発明の目的は、構成部品の数を減らし、簡単な工程に
より得ることのできる光記録媒体およびその製造方法を
提供することにある。
本発明の他の目的は、保護部材が特に肉薄のシート形状
であっても、比較的容易に製造できる光記録媒体および
その製造方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段〕 本発明者は、上記目的を達成すべく鋭意検討を重ねた結
果、従来の構成部品(保護部材5、スペーサー6.7等
)をあらかじめ一体成形することが、製造上非常に好適
であることを見い出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、下記光記録媒体l)およびその製造
方法2)である。
1)表面に光記録層を備えた透明基体の該光記録層側と
保護部材との間にスペーサーが介在することにより中空
部が形成されて成る光記録媒体において、該保護部材お
よび該スペーサーが一体成形物であり、該一体成形物が
、前記基体の外縁部の少なくとも一部を覆い1つ該外縁
部と接着される面を有する締結部を含む成形物であるこ
とを特徴とする光記録媒体。
2)表面に光記録層を備えた透明基体の該光記録層側と
保護部材との間にスペーサーを介在させることにより中
空部を形成する光記録媒体の製造方法において、前記保
護部材とスペーサーとを体成形し、該一体成形した物を
前記透明基体に結着するユニ程を含むことを特徴とする
光記録媒体の製造方法。
第1図〜第12図は、各々、本発明の媒体の実施態様を
示す模式的断面図である。これらの図面を参照しつつ、
本発明の光記録媒体について詳細に説明する。
第1図〜第3図に示す態様の媒体は、中心孔3を有する
ディスク状透明基体1の片面に、光記録層2が形成され
ており、その基体1の光記録層2側には、一体成形物4
が結着されている。これらの一体成形物4は、保護部材
部4−5と内周側および外周側スペーサ一部4−6.4
−7とを有する。
また、これら態様においては、一体成形物4が締結部4
−8を有している。この締結部4−8は、外周側スペー
サ一部4−7の延長上に伸び、基体1の外縁部の全て(
第1図、第3図)または一部(第2図)を覆い、該外縁
部と接着される面を有する部分である。このような締結
部4−8の存在により、一体成形物4と基体1との結着
力が向上する。
また、締結部4−8の内壁面を、外周側スペーサ一部4
−7の内壁面よりも外側に形成することにより、段差4
−9が形成されている。本態様においては、この段差4
−9が、従来の外周側スペーサーと基体との接着面に対
応する。この段差4−9の存在により、安定して中空部
を確保できる。更には、製造における基体1と一体成形
物4との位置合わせが不要となり、工程が短縮化される
なお、第1図および第2図に示す態様におけるような、
直に伸びた形状の内周側スペーサ一部4−6の厚さは、
基板1と一体成形物4との結着力の点から、保護部材部
4−5の厚さよりもより厚いことが望ましい。
方、第3図に示す態様においては、一体成形物4は内周
側に結着部4−10を有する。この結着部4−10は、
基板1の内壁側に平行な面(基板と結着する面)の面積
を増大させるために設けられる部分である。この結着部
4−10の存在により、より確実な結着が行なわれる。
第4図に示す態様の媒体は、一体成形物4が、−様な肉
厚を有する。このような一体成形物4は、単一のシート
状素材から容易に一体成形することができるので、大量
生産に適し、製造コストが低減できる等の利点が有る。
第5図〜第8図に示す態様の媒体も、上記と同様に、シ
ート状素材から−・体成形できるものである。ただし、
内側または外周側スペーサ一部4−6または4−7が開
口状に傾斜している。これらの態様はこの傾斜を有する
ので、第4図に示1ノだ態様よりも、中空部の間隔をよ
り安定して確保できる。
第9図〜第12図に示す態様の媒体も、上記と同様に、
シート状素材から一体成形できるものである。ただし、
内周側および/または外周側に、先に述べた結着部4−
1Oを有する。
特に、第12図に例示するように、締結部4−8の下に
結着部4−1Oを形成する場合には、先に述べたように
、結着部4−IOで確実な結着を行うことができるとい
う利点を有するため、締結部4−8に付与する接着剤の
量をごく少量にとどめることができ、接着剤が外に流ね
出すのを防止できるという利点が生じ、製造工程におけ
る作業治具等の汚れを防止できる。
以上、第1図〜第12図に示した態様を参照しつつ、本
発明の光記録媒体について説明したが、本発明の媒体は
これら態様に限定されるものではなく、一体成形物を利
用したものであればよい。
本発明において一体成形物とは、結着工程を経ることな
く、所望の形状に成形された樹脂や金属等の一体物であ
る。その形状は、少なくとも保護部材の機能を奏する形
状の部分と、スペーサーの機能を奏する形状の部分とを
含む。
保護部材の機能を奥する形状の部分とは、先に述べた態
様における保護部材部4−5に例示するように、光記録
層を保護でき、且つ中空部を形成できるような、シート
状や板状等の部分である。
体成形物が樹脂である場合には、保護部材部の厚さは、
 0.1〜2.0mmが望ましく、 0.2〜0.8m
mが好ましい。また、一体成形物が金属である場合には
、0.05〜0.6vnが望ましく、0.05〜0.4
mmが好ましい。なお、特に0.2〜0.3mm程度の
肉薄の樹脂シートである際に有用である。なぜならば5
先に述べたように、従来は、そのような薄いシートを用
いた場合は、製造時の取り扱いに難点があったからであ
る。
スペーサーの機能を奏する形状の部分とは、先に述べた
態様における内周側および外周側スペーサ一部4−6.
4−7に例示するように、基体1と保護部材部4−5と
の間に介在することにより中空部を形成する所望の高さ
を有する部分であり、その高さが中空部の間隔を決定す
る。
本発明の媒体における一体成形物は、上述したような形
状を有するものであり、また言い替えるならば、光記録
媒体の中空部を形成可能な凹状(またはそれに類似の形
状)の断面を有する形状のものである。また、中空部の
間隔は、0.1〜0.6mmが望ましい。
本発明の媒体において、透明基体1や光記録層2等は、
特に限定されず、光記録媒体としての機能を奏するもの
であれば、どのようなものであってもよい。以下に代表
的なものを例示する。
透明基体1は厚さ0.3〜1.5mm、望ましくは1.
2mm程度の樹脂板(アクリル系、ポリカーボネート系
)、またはガラス、あるいはガラス上に22樹脂層を設
けたものであって、光記録層を設ける側の表面に情報を
記録するためのパターン(グループないしサンプルピッ
ト)を形成したものを挙げることができる。
光記録層2は、従来より公知の種々の光記録層、例えば
、有機色素を含む塗布膜が好適である。
次に、本発明の光記録媒体の製造方法を説明する。
本発明の製造方法は、保護部材とスペーサーとを一体成
形し、その一体成形物を基体に結着することを利用する
方法であればよい。その一体成形のプロセスについては
特に限定はなく、所望の形状に応じてプロセスを選定す
ればよい。
第1図〜第3図に示した態様における一体成形物4は、
樹脂材料を、射出成形、注型成形、押出し成形などの一
般的方法等によって成形することにより得ることができ
る。なお、段差4−9は、極めて微小な巾であっても、
位置合わせ用としては十分である。したがって、あらか
じめ上記成形法によりある程度成形したものを、しぼり
加工することによって段差4−9を形成することも可能
である。
第4図〜第14図に示した態様における一体成形物4は
、樹脂や金属(樹脂が望ましい)などの板状またはシー
ト状素材を、プレス加工等の公知技術およびその組み合
わせの成形法により成形して得ることができる。そのシ
ート状素材の厚みは、所望の加工を可能である程度であ
ればよい。例えば、樹脂板の場合は0.1〜2.0mm
、望ましくは0.2〜0.8a+mである。また、金属
板の場合は0.05〜0.6mm、望ましくは0.05
〜0.4mmである。
例えば、第9図、第10図、第12図などに例示したよ
うな外側に屈折した結着部4−1Oを有する一体成形物
4は、シート状素材をしぼり加工することにより容易に
得ることができる。
また、第11図などに例示したような内側に屈折した結
着部4−10を有する一体成形物4は、まずシート状素
材をしぼり加工して垂直等の方向に向く縁部を形成し、
その縁部をプレス等によって内側に折り込むことにより
成形することができる。
その折り込みの際、特に、結着部4−10下面と保護部
材部4−5上面とが接するように圧着させ、結着部4−
10の厚みが中空部の間隔となるようにする事が、製造
工程の容易性の点で好ましい。
以上例示した種々の成形法等により得た一体成形物を、
基体と合体しく位置合わせ不要)、例えば、接着過程を
用いる場合には、接着面に接着剤を塗布し、結着させる
ことにより、本発明の光記録媒体を得ることができる。
ただし、上記結着は、接着剤によるものに限定されず、
その他、熱融着、超音波接着など、所望の結着が可能で
あれば、どのような手段によってもよい。
(実施例) 以下、実施例により、本発明の詳細な説明する。
実施例1 第1図に示した光記録媒体を以下のようにして作製した
厚さ 1.2mmのポリカーボネート円板(内径15m
m、外径130mm、ピッチ1.6μの単純グループ付
き)に対し、溶媒に溶かしたポリメチン系色素をスピン
コードし、乾燥させ、光記録層2を有する基体1を得た
一方、これとは別に、ポリカーボネート樹脂(商品名:
 AD−5503、量大化成社製)を原料として射出成
形によって、第1図に示した一体成形物4を作製−した
。なお、その一体成形物4の内径は15mm、外径は1
31mm、保護部材部4−5の厚さは0.51!1I1
1、内周側スペーサ一部4−6の厚さは3mm、外周側
スペーサ一部4−7の厚さは4.5non 、スペーサ
一部4−6.4−7の高さは中空部の間隔が0.3ff
lI11となるようにし、締結部4−8の厚さは0.8
mm、段差4−9の幅は2.7+++mとした。
基体1の内周部、外周部および外縁部にホットメルト系
接着剤(EVA)を塗布し、その上に上記−・体成形物
4をかぶせる様にして貼り合わせて、第1図に示した光
記録媒体が作製できた。なお、その接着の際には、特別
な位置合せ工程を必要としなかった。
実施例2 第3図に示した光記録媒体を以下のようにして作製した
実施例1と同様にして、光記録層2を有する基体1を得
た。
一方、これとは別に、ポリカーボネート樹脂を原料とし
て、射出成形によって、第3図に示した一体成形物4を
作製した。なお、その一体成形物4の内径は17mm 
(スペーサ部4−6の内周の面の間隔)、外径は 13
1mm、保護部材部4−5およびスペーサ一部4−6.
4−7の厚さは 1.4mm、スペーサー部4−6.4
−7の高さは中空部の間隔が0.3uonとなるように
し、締結部4−8の厚さは0.8mm、段差4−9の幅
は 0.6mmとした。
基体1の内周部、外周部および外縁部に接着剤EVAを
塗布し、その上に上記一体成形物4をかぶせる様にして
貼り合わせて、第3図に示した光記録媒体か作製できた
。なお、その接着の際には、特別な位置合せ工程を必要
としなかった。
実施例3 第4図に示した光記録媒体を以下のようにして作製した
厚さ 1.2mmのポリカーボネート円板(内径15I
l111、外径130mm、ピッチ1.6−の単純グル
ープ付き)に対し、溶媒に溶かしたポリメチン系色素を
スピンコードし、乾燥させ、光記録層2を有する基体1
を得た。
方、これとは別に、内径13mm、外径134mm、厚
さ0.5mmの塩化ビニル製円板をしぼり加工して第4
図に示した一体成形物4を作製した。なお、その一体成
形物4の内径は15mm、外径は13+mm、保護部材
部4−5、スペーサ一部4−6.4−7および締結部4
−8の厚さは0.5mm、スペーサ一部4−6の高さは
中空部の間隔が0.3+ruoとなるようにした。
基体1の内周部および外縁部に接着剤EVAを塗布し、
その上に上記一体成形物4をそっと基体の上から重ねて
貼り合わせ、第4図に示した光記録媒体が作製できた。
なお、その接着の際には、特別な位置合せ工程を必要と
しなかった。
実施例4 第6図に示した光記録媒体を以下のようにして作製した
実施例3と同様にして、光記録層2を有する基体1を得
た。
内径13mm、外径134mm、厚さ0.5mmの塩化
ビニル製円板をしぼり加工して第6図にボした一体成形
物4を作製した。なお、その一体成形物4の外径は 1
31mm、保護部材部4−5、スペーサ一部4−6゜4
−7および締結部4−8の厚さは0.5mm、スペーサ
一部4−6.4−7の高さは中空部の間隔が約0.5m
mとなるようにし、その傾斜角度は約15°とした。
基体1の内周部および外縁部に接着剤EVAを塗布し、
その上に上記一体成形物4を重ねて貼り合わせ、第6図
に示した光記録媒体が作製できた。なお、その接着の際
には、特別な位置合せ工程を必要とせず、スペーサ一部
4−6.4−7の傾斜に起因して、間隔約0.5mmの
中空部が容易にか確保できた。
実施例5 第1O図に示した光記録媒体を以下のようにして作製し
た。
実施例3と同様にして、光記録層2を有する基体1を得
た。
内径13mm、外径134mm、厚さ0.5+nmの塩
化ビニル製円握をしぼり加工して第10図に示した一体
成形物4を作製した。なお、その一体成形物4の内径は
1.7mm(スペーサ部4−6の内周の面の間隔)、外
径は 131mm、保護部材部4−5、スペーサ一部4
−6.4−7 、締結部4−8および結着部4−1Oの
厚さは0.5m+o、結着部4−10の位置および外周
側スペーサ一部4−7の高さは中空部の間隔が約0.5
mmとなるようにし、外周側スペーサ一部4−7の傾斜
角度は約15°とした。
基体1の内周部および外縁部に接着剤EVAを塗布し、
そのトに上記一体成形物4を重ねて貼り合わせ、第1O
図に示した光記録媒体が作製できた。なお、その接着の
際には、特別な位置合せ工程を必要としなかった。
実施例6 第12図に示した光記録媒体を以下のようにして作製し
た。
実施例3と同様にして、光記録層2を有する基体lを得
た。
内径13mm、外径134mm、厚さ0.5mmの塩化
ビニル製円板をしぼり加工して第12図に示した一体成
形物4を作製した。なお、その一体成形物4の内径は1
7mm(スペーサ部4−6の内周の面の間隔)、外径は
 131mm、保護部材部4−5、スペーサ一部4−6
.4−7 、締結部4−8および結着部4−1Oの厚さ
は0.5a+m、結着部4−1Oの位置は中空部の間隔
が約0.5mmとなるようにした。
基体1の内周部および外周部に接着剤EVAを塗布し、
上記一体成形物4と貼り合わせ、第12図に示した光記
録媒体が作製できた。なお、その接着の際の接着部から
の接着剤の流れ出しは生じず、作業治具等が汚れること
はなかった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、請求項1および2に記載の本発明
は、従来の構成部品(保護部材、スペーサー)をあらか
じめ一体成形することを特徴とするので、本発明の媒体
は、構成部品の数が少なく、それ故に本発明の製造方法
は、結着部分が少なくなるなど簡単な工程で行なえる。
また、本発明の媒体および製造方法は、保護部材が肉薄
シート形状であっても、比較的容易に製造できる点にお
いて特に有利である。
また、請求項1に記載の締結部を有する媒体は、一体成
形物と基体との結着力が向上し、かつ製造における基体
と一体成形物との位置合わせが不要となる。更には、締
結部において決着することにより、記録層の材料に影響
を与えることなく結着が可能であり、媒体の耐久性向上
も期待できる。
また、請求項3に記載のシート状素材から一体成形する
製造方法は、大量生産に適し、製造;ストが低減できる
などの効果をも奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第12図は、各々、本発明の媒体の実施態様を
示す模式的断面図、第13図および第14図は従来の媒
体の一例を示す模式的断面図である。 1・・・基体 3・・・中心孔 5・・・保護部材 2・・・光記録層 4・・・一体成形物 6.7軸・スペーサー 特許出願人  キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)表面に光記録層を備えた透明基体の該光記録層側と
    保護部材との間にスペーサーが介在することにより中空
    部が形成されて成る光記録媒体において、該保護部材お
    よび該スペーサーが一体成形物であり、該一体成形物が
    、前記基体の外縁部の少なくとも一部を覆い且つ該外縁
    部と接着される面を有する締結部を含む成形物であるこ
    とを特徴とする光記録媒体。 2)表面に光記録層を備えた透明基体の該光記録層側と
    保護部材との間にスペーサーを介在させることにより中
    空部を形成する光記録媒体の製造方法において、前記保
    護部材とスペーサーとを一体成形し、該一体成形した物
    を前記透明基体に結着する工程を含むことを特徴とする
    光記録媒体の製造方法。 3)前記保護部材とスペーサーとを、シート状素材から
    一体成形する請求項2記載の光記録媒体の製造方法。
JP1002943A 1989-01-11 1989-01-11 光記録媒体およびその製造方法 Pending JPH02185734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1002943A JPH02185734A (ja) 1989-01-11 1989-01-11 光記録媒体およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1002943A JPH02185734A (ja) 1989-01-11 1989-01-11 光記録媒体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02185734A true JPH02185734A (ja) 1990-07-20

Family

ID=11543445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1002943A Pending JPH02185734A (ja) 1989-01-11 1989-01-11 光記録媒体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02185734A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6024847A (en) * 1997-04-30 2000-02-15 The Alta Group, Inc. Apparatus for producing titanium crystal and titanium
US6063254A (en) * 1997-04-30 2000-05-16 The Alta Group, Inc. Method for producing titanium crystal and titanium
US6309595B1 (en) 1997-04-30 2001-10-30 The Altalgroup, Inc Titanium crystal and titanium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6024847A (en) * 1997-04-30 2000-02-15 The Alta Group, Inc. Apparatus for producing titanium crystal and titanium
US6063254A (en) * 1997-04-30 2000-05-16 The Alta Group, Inc. Method for producing titanium crystal and titanium
US6309595B1 (en) 1997-04-30 2001-10-30 The Altalgroup, Inc Titanium crystal and titanium
US6596228B2 (en) 1997-04-30 2003-07-22 Honeywell International Inc. Titanium materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0539862U (ja) セグメント砥石
JPS5990235A (ja) 引伸し面の記録ディスク
US5806388A (en) Process for manufacturing optical recording medium
JPH02185734A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPH0432045A (ja) 光ディスクの貼合せ方法
JPS63247935A (ja) 情報記録媒体の製造方法
JPH0734498Y2 (ja) スペーサー
JPH02177145A (ja) 光記録媒体
JPH02137135A (ja) 光情報記録媒体
JPH0521376U (ja) 光デイスクカートリツジケース
JPH01243254A (ja) 情報記録媒体の製造方法
JPH0322230A (ja) スタンパおよびその製造方法
JPS62173234A (ja) 情報記録基板の製造方法
JPH02244434A (ja) 光情報記録媒体
JPH02137136A (ja) 光情報記録媒体
JPH02118980A (ja) 光記録媒体
JPH0354743A (ja) 光ディスク
JPH01245442A (ja) 情報記録媒体の製造方法
JPH03219439A (ja) 光学式記録媒体
JPS63293732A (ja) 情報記録媒体およびその製造方法
JPS62112249A (ja) 光デイスクの製造方法
JPS62173656A (ja) 情報記録基板およびその製法
JPH02285535A (ja) 光ディスク基板およびその製造方法
JPH05221480A (ja) ディスク状記録媒体の収納ケース
JPH023115A (ja) 光カード