JPH02185352A - 製造ラインにおけるロット管理方法 - Google Patents

製造ラインにおけるロット管理方法

Info

Publication number
JPH02185352A
JPH02185352A JP1004523A JP452389A JPH02185352A JP H02185352 A JPH02185352 A JP H02185352A JP 1004523 A JP1004523 A JP 1004523A JP 452389 A JP452389 A JP 452389A JP H02185352 A JPH02185352 A JP H02185352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lot
dummy
reading
manufacture line
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1004523A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Hasegawa
正 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1004523A priority Critical patent/JPH02185352A/ja
Publication of JPH02185352A publication Critical patent/JPH02185352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野ン 本発明は、製造ラインに投入されて製品化される部品の
ロット管理方法に関する。
〈従来の技術〉 第2図は、ロット管理方法の従来例を説明する半導体装
置の製造ラインの概略構成図である。
図て示す様にこの半導体装置の製造ライン1は、ハンタ
付、ヒートショック、チエツク、組立、検査の各工程1
3〜1eから成るもので、これら各工程1a〜leは、
端末機等の管理装置2によって管理されている。
上記製造ラインlへ部品、この場合は基板3を次々と投
入すると、各基板3は上記各工程1a〜leを経て、製
品4となって順次製造ラインlから出てくる。この間の
各工程1a〜leにおける基板3の数量や不良品の有無
等の情報は、管理装置2に伝達され、不良品の発生率等
が算出される。
そして従来は、製造ライン1から出てきた製品4のa量
に基づいて、投入した基板3(部品)のロット単位での
管理を行っていた。
〈発明が解決しようとする課題) しかし上記ロット管理方法では、単に製品の数量に基づ
いて管理する為、特に一つのロットの処理が二重に渡っ
た様な場合には、ロットの切れ目を把握することが困難
であり、よりてロット毎の不良品の発生率等のデータが
得られないといったことが起こる。又、目視によるロッ
トの切れ目の判別ができない為に、製造ラインに投入し
た部品(基板)がいつ製品として完成するのか予想し難
い、即ち従来の方法では、充分なロット管理がてきない
という問題があった。
(課題を解決するための手段〉 本発明は上記問題点を解決すべく提案された製造ライン
におけるロット管理方法で、製造ラインに投入するロッ
トとロットの間に、識別マークを付したダミー部品を投
入し、そのダミー部品の識別マークを、製造ラインの入
口と出口に設置した読取り装置により読取ることを特徴
とするものである。
〈作用) 上記ロット管理方法においては、各ロット間のダミー部
品が製造ライン両端の読取り装置を通過した際の読取り
信号に基づいて、一つ−・つのロットが識別される。更
にダミー部品の存在によって、ロットの切れ目が目視で
も確認される。
〈実施例〉 以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説明する。
t51図は、本発明に係るロット管理方法を実施する半
導体装置の製造ラインの概略構成図である。尚第1図に
おいて、第2図に示した従来例における製造ラインと相
違ない構成要素については、同一の符号を付して説明を
省略する。
図で示す様に本発明のロット管理方法では、製造ライン
lに投入する部品である基板3のロットとロットの間に
、識別マーク5aを付したダミー部品、この場合はダミ
ー基板5を投入する。その日の最初に投入するロットの
場合には、前日のロットとの切れ目として先頭にダミー
基板5を流すことになる。このダミー基板5は、正規の
基板3とは異なる為、各工程1a〜leにおいて処理を
受けることはなく、そのままの状態で製造ラインlから
出てくる。又、識別マーク5aは、そのマーク5aの付
されたダミー基板5に続くロットを他のロットから識別
するもので1例えばバーコード、或は孔を穿設すること
により構成したものてもよい。
一方、製造ラインlの入口と出口、この場合はハンダ付
工程1aへの入口と、検査工程1eからの出口とに夫々
、光センサ等を用いた読取り装置6.7を設置して上記
ダミー基板5の識別マーク5aを読取る。そして各読取
り装WI6,7からの読取り信号を、各工程1a〜le
を管理する端末機等の管理装置2へ伝達する。
そして管理装置2は、各ロット間のダミー基板5が製造
ラインlの両端の読取り装置6.7を通過した際の読取
り信号に基づいて、一つ一つのロットを確実に識別する
即ち上記方法によれば、一つ一つのロットが製造ライン
lへ投入されてから製品4として完成するまでの流れを
、管理装置12により確実に把握して、各ロットを管理
することができる。従って、一つのロットに対する処理
が二重に渡る様な場合でも、ロフト毎の不良品の発生率
等のデータが正確に求められる。その上、ダミー基板5
は、目視によっても正規の基板3と区別がつく為、ロッ
トの切れ目とともにロットの進度が目視により容易に確
認される。
更に、一つのロットの途中で基板の種類、つまり製品の
種類が変わる場合にも、その切れ目にダミー基板5を流
すことにより同様に、製品の種類毎の管理を行うことが
可能である。
ダミー基板として、正規の基板3に識別マークを付した
ものも考えられるが、カバーの取付は等により識別マー
クが隠されて、製造ラインlの出口での読取りが不可能
となり、又チエツク工程lc或は検査工程1eにおいて
不良品として抜き取られることから、正規の基板3を利
用することは不適当である。
尚、上記実施例では半導体装置の製造ラインを例として
説明したが、本発明のロット管理方法は、その他の様々
の製造ラインにおいて実施可能であり、それによって同
様の効果が得られることは言うまでもない。
(発明の効果〉 以上述べた様に本発明のロット管理方法によれば、一つ
のロットに対する処理が二重に渡る様な場合でも、ロッ
ト毎の不良品の発生率等のデータが正確に求められ、更
にはロット内の製品別のデータを得ることも可能である
。しかもダミー部品によりロットの進度が目視で容易に
確認できる為、各ロットがいつ製品として完成するかの
予想も容易につけることができる。即ち本発明のロット
管理方法により、充分なロット管理ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の詳細な説明する製造ラインの概略構
成図、 t52図は、従来例を説明する製造ラインの概略構成図
である。 l・・・製造ライン、  3・・・基板(部品)。 5・・・ダミー基板(ダミー部品)。 5a・・・識別マーク、 6,7・・・読取り装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 製造ラインに投入されて製品化される部品のロット管理
    方法において、 製造ラインに投入するロットとロットの間に、識別マー
    クを付したダミー部品を投入し、そのダミー部品の識別
    マークを、製造ラインの入口と出口に設置した読取り装
    置により読取ることを特徴とする製造ラインにおけるロ
    ット管理方法。
JP1004523A 1989-01-11 1989-01-11 製造ラインにおけるロット管理方法 Pending JPH02185352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1004523A JPH02185352A (ja) 1989-01-11 1989-01-11 製造ラインにおけるロット管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1004523A JPH02185352A (ja) 1989-01-11 1989-01-11 製造ラインにおけるロット管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02185352A true JPH02185352A (ja) 1990-07-19

Family

ID=11586406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1004523A Pending JPH02185352A (ja) 1989-01-11 1989-01-11 製造ラインにおけるロット管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02185352A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080793A1 (ja) * 2006-01-11 2007-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
JP2014035574A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Denso Corp 生産管理装置、生産管理方法、および、生産管理プログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322254A (ja) * 1986-07-11 1988-01-29 Gunze Ltd 生産管理システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322254A (ja) * 1986-07-11 1988-01-29 Gunze Ltd 生産管理システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007080793A1 (ja) * 2006-01-11 2007-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
JP4847956B2 (ja) * 2006-01-11 2011-12-28 パナソニック株式会社 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
US8140176B2 (en) 2006-01-11 2012-03-20 Panasonic Corporation Electronic component mounting system and electronic component mounting method
JP2014035574A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Denso Corp 生産管理装置、生産管理方法、および、生産管理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2188348C (en) card and device for processing of same
US7885153B2 (en) Disklike recording media, a method for detecting forged disks, an anti-forgery system for performing a true-false judgement based on information collected from the recording media, and a manufacturing apparatus for recording information in the disks
US7025676B2 (en) Intelligent metering system
JP2002248250A (ja) 遊技機制御用電子部品の監視用電子タグ及び監視用電子タグを利用した遊技機制御用電子部品の監視装置
DE69607041T2 (de) Verfahren zum geschützten elektronischen zahlungsmittels
EP1267289A4 (en) ELECTRONIC TICKET SYSTEM
US5270526A (en) Card type recording medium and method of preventing a false use thereof
JP2004102953A (ja) カジノチップの不正防止監視システム
JPH02185352A (ja) 製造ラインにおけるロット管理方法
KR930000557B1 (ko) 카드형 기록매체 및 그 부정사용 방지방법
JP2004105321A (ja) ルーレットゲームの配当額自動表示システム
US6308891B1 (en) Jewelry identification
EP1818859B1 (en) Wire harness with RFID tags mounted on connectors and harness mounting method
JP2595962B2 (ja) 半導体装置
JPH10337370A (ja) 遊戯場管理システム
JP5036142B2 (ja) 遊技機検査システム
JPH07128255A (ja) 自動外観検査装置
JPH0425194A (ja) 基板の識別方法
JP2004016698A (ja) 遊技盤及び球検出器
JP2001126032A (ja) Icカードの製造方法及びicカードシステム
JPH04334500A (ja) 自動機用カード
JPH06232183A (ja) リードフレームを用いた情報伝達方法
JP2000262710A (ja) チップ検査装置
JP3576221B2 (ja) カードの穴検査装置
GB2368709A (en) Method and apparatus for identifying tokens