JPH02185327A - 部品装着装置 - Google Patents

部品装着装置

Info

Publication number
JPH02185327A
JPH02185327A JP1002404A JP240489A JPH02185327A JP H02185327 A JPH02185327 A JP H02185327A JP 1002404 A JP1002404 A JP 1002404A JP 240489 A JP240489 A JP 240489A JP H02185327 A JPH02185327 A JP H02185327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
nozzle
transparent
suction nozzle
light transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1002404A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Izumi
康夫 和泉
Kazumi Ishimoto
石本 一美
Yutaka Makino
豊 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1002404A priority Critical patent/JPH02185327A/ja
Publication of JPH02185327A publication Critical patent/JPH02185327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子部品を吸着して回路基板に装着する場合
等に利用される部品装着装置に関し、特に透視部を有す
る吸着ノズルを備えた部品装着装置に関する。
従来の技術 従来、電子部品を回路基板に装着する際には、第6図に
示すように、部品供給部62において装着すべき電子部
品Pを吸着ノズル61で吸着し、次に吸着ノズル61を
認識位置に移動させて認識カメラ63で吸着した電子部
品Pの位置を検出し、その後吸着ノズル61を回路基板
Bの部品装着位置に対向する位置まで移動させ、電子部
品Pの位置ずれの補正を行って回路基板B上の所定位置
に装着していた。
しかし、吸着ノズル61で電子部品Pを吸着した後回路
基板Bに向かって移動する途中で吸着ノズル61を認識
位置に正確に位置決めし、吸着ノズル61に対する電子
部品Pの位置認識を行った後再び吸着ノズル61を移動
させているため、1回の部品装着動作に要する時間が長
くかかり、部品装着効率が悪いという問題があった。
そこで、本出願人は先に、第5図に示すように、透光材
から成る吸着ノズル51と、この吸着ノズル51と適当
間隔をおいて配置した透光板52との間に吸引室53を
形成するとともに、この吸引室53をゴミの侵入を防止
するためのフィルタユニット54を介して吸引源として
のエゼクタ55に接続し、前記吸着ノズル51で吸着し
た電子部品の位置や形状等を前記透光板52及び吸着ノ
ズル51を通して認識する認識手段(図示せず)を設け
た電子部品装着装置を提案した。
発明が解決しようとする課題 上記電子部品装着装置において、部品の吸着時には吸引
室53をエゼクタ55にて真空にし、吸着解除時には吸
引室53にエアを供給している。
その際、吸引室53からエゼクタ55に吸引されるエア
及び吸引室53に供給されるエアはフィルタユニット5
4にてゴミが除去されている。しかし、部品吸着時には
吸着ノズル51から吸引室53に外気が吸引されるため
、この外気に含まれているゴミ5−6等が吸引室53内
に侵入して吸着ノズル51や透光板52の表面に付着し
、部品認識が困難になったり、誤認識を生ずる恐れがあ
るという問題がある。また、吸着ノズル51の下面や透
光板52の上面にも雰囲気中に存在するゴミ56が付着
して同様の問題が発生し易いという問題がある。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、吸引室を形成してい
る吸着ノズルや透光板へのゴミの付着を防止できる部品
装着装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、装着ヘッドに設け
られた吸着ノズルにて部品を真空吸着して搬送し、所定
位置に装着する部品装着装置において、透光材からなる
透視部とノズル部とを有する吸着ノズルを設け、この吸
着ノズルとこれと適当な間隔を設けて配置された透光板
との間に真空吸引される吸引室を形成し、前記ノズル部
の通孔にフィルタを装着したことを特徴とする。
又、本発明は前記透視部と透光板の少なくとも一部に導
電膜を形成したことを特徴とする。
作   用 本発明によると、吸着ノズルのノズル部の通孔にフィル
タを装着したことにより、吸着動作時にノズル部から吸
引室内に吸引される外気にゴミが含まれていても、通孔
を通過する際にこのゴミがフィルタにて除去され、吸着
ノズルの透視部や透光板に対してゴミが付着するのを防
止することができる。しかも、ノズル部は部品の中央部
を吸着するので、このノズル部にフィルタを装着しても
部品の認識に支障を与えることはない。
又、前記透視部と透光板の少なくとも一部に導電膜を形
成することにより、帯電を防止し、静電気によってこれ
ら透視部や透光板にゴミが付着するのを防止することが
できる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第4図に基づいて説
明する。
第4図において、lは本体フレームで、その上部−例に
Y軸テーブル2が配設され、その上にX軸テーブル3が
Y方向に移動可能に設置され、さらにこのX軸テーブル
3に沿ってX方向に移動可能なZ軸テーブル4に、吸着
ノズル部11を有する装着ヘッド5がZ方向に移動可能
に取付けられている。又、本体フレーム1の上面の後部
にはテープ状部品集合体を用いた部品供給手段6とトレ
ーに部品を収容した部品供給手段7が配設され、その前
に電子部品Pを装着すべき回路基板Bの搬送位置決め手
段8が配設され、さらに前部に特殊部品の供給手段9が
配設されており、吸着ノズル部11が各部品供給手段に
おける部品吸着位置と回路基板B上の電子部品Pを装着
すべき任意の位置との間を移動するように構成されてい
る。又、吸着ノズル部11の可動範囲内である部品供給
手段7の側部位置に洗浄手段としての超音波洗浄槽IO
が配設されている。
第1図において、吸着ノズル部11は、吸着ノズル12
と、その上方に適当間隔あけて配置された透光板13と
、これら吸着ノズル12と透光板13が下端部と上端部
に一体的に係止された吸引筒14とから構成され、これ
ら吸着ノズルI2、透光板13及び吸引筒14にて吸引
室15が区画されている。前記吸引筒14の周側壁には
、吸着ノズル12の上面に接するように周方向に適当間
隔おきに複数の吸引間口16が形成され、また吸引筒1
4の下端外周にはフランジ14aが設けられている。
この吸着ノズル部11の吸引筒14は支持筒17に嵌合
され、かつ吸着すべき電子部品Pの大きさに対応してワ
ンタッチで吸着ノズル部11を交換できるように弾性係
止具18にて係止されている。
前記支持筒17の下部内周には、前記吸引開口16に対
向するように環状溝19aが形成されるとともに、この
環状溝19aを支持筒17の上部で外周面に開口させる
通路19bが形成され、これら環状溝19aと通路19
bにて真空吸引通路20が構成されている。また、前記
吸引筒14のフランジ14aと支持筒17の下端面の間
、及び吸引筒14の上端と支持筒17の内周に形成され
た段部との間にはそれぞれシール材21.22が介装さ
れている。
前記支持筒17は、回転筒体23の下端部内周に嵌合さ
れるとともに、ピン24と長孔25の係合により僅かに
上下動可能に支持され、かつ支持筒17の上端と回転筒
体23内周に形成された段部との間に衝撃吸収用の弾性
体26が介装されている。また、回転筒体23の下端部
には、前記通路19bの開口に対向するように貫通孔2
7が形成されるとともに、その上下位置の内周面にシー
ル材28a、28bが配設されている。
前記回転筒体23はその中間部に適当間隔設けて配置さ
れた軸受29a、29bを介して前記Z軸テーブル4に
沿って昇降可能な移動体3oにて回転自在に支持されて
いる。31は、軸受29a29bのインナーレース間に
介装されたスペーサ、32は回転筒体23の外周に螺合
され、カラー33を介して軸受29a、29bを軸方向
に押圧固定するナツトである。35は、回転筒体23の
上端外周に固定されたプーリで、図示しない駆動モータ
にて回転され、吸着ノズル部11を任意の角度姿勢に回
転させる。
前記回転筒体23の上端部外周には、吸引へラド37が
嵌合されるとともに、止め輪38にて相対回転自在に支
持されている。この吸引へラド37の内周には前記貫通
孔27に対向するように環状溝39が形成され、かつこ
の吸引ヘッド37の外周面に、環状溝39と通孔40を
介して連通するように真空吸引手段(図示せず)の接続
部材42が取付けられている。43a、43bは、吸引
ヘッド37の内周に配設されたシール材である。
45は、前記回転筒体23の上方に同一軸心状態で配置
された認識カメラであり、44はその下部に配置された
光学レンズ系である。また、前記移動体30の周囲には
、適当間隔置きに前記吸着ノズル部11に向かって照明
光を照射する複数の照明ランプ46が配設され、前記回
転筒体23及びスペーサ31には、この照明光を通過さ
せる窓47が形成されている。
前記吸着ノズル12は、第2図に示すように、透光材か
ら成る透視部12aと金属製のノズル部12bとから成
り、ノズル部12bの通孔12cにはフィルタ41が嵌
着され、その外周が適宜接着剤にて固着されている。又
、吸着ノズル12の透視部12a及び透光板13の両面
の全面には、透明導電膜48が形成され、その外周部が
銀粉式りエポキシ接着剤等の導電性接着剤49を介して
金属製の吸引筒14に電気的に接続されるとともに固着
されている。
次に、動作を説明する。まず、吸着ノズル部11を部品
吸着位置の上方に対向位置させ、認識カメラ45にて透
光材から成る吸着ノズル12の透視部12a及び透光板
13を通して吸着位置の電子部品Pの形状を認識する。
このとき、第3図に示すように、吸着ノズル12のノズ
ル部12bの部分は透視できないが、このノズル部12
bは電子部品Pよりも小さく、かつほぼその中央部に対
同位置しているので、電子部品Pの形状や位置認識に必
要な外周部は透視することができ、認識に支障はない。
電子部品Pが不適正な形状となっている場合には、吸着
動作には入らず、そのまま次の電子部品Pを吸着位置に
送り込み、再びその形状を認識カメラ45にて認識する
電子部品Pの形状が適正であると、移動体30が下降し
て吸着ノズル部11にて電子部品Pを吸着する。その前
に、吸引室15が図示しない真空吸引手段にて真空にさ
れるため、ノズル部12bの通孔12cから外気が吸引
される。その際、吸引外気にゴミ等が含まれていても通
孔12cに設けられたフィルタ41にて除去されてから
吸引室15内に流入するので、吸引室15内に面してい
る吸着ノズル12の透視部12aの上面や透光板13の
下面にゴミ等が付着することはない。その後、ノズル部
12bの先端が電子部品Pの上面に接すると、電子部品
Pが吸着される。
電子部品Pを吸着すると、移動体30は再び上昇した後
、X軸テーブル3及びY軸テーブル2が作動して吸着ノ
ズル部11にて吸着した電子部品Pを回路基板Bの所定
の装着位置の上方に位置させる。このとき、吸着した電
子部品Pの位置を認識カメラ45にて正確に認識し、X
方向及びY方向の偏心量及び電子部品Pの装着姿勢に対
する傾き角θが検出され、その補正がX軸テーブル3、
Y軸テーブル2の移動量の補正とプーリ35の回転によ
って行われる。
その後、移動体30を下降させ、吸引室15にエアを送
り込んで吸着を解除することによって電子部品Pは回路
基板Bの所定位置に正確に装着される。
以上の動作を繰り返すことによって回路基板B上の電子
部品装着位置に順次に適正な電子部品Pが効率的に装着
される。
又、以上の動作を繰り返す間に、吸引室15内にゴミ等
が侵入したり、また吸着ノズル部11の下面である透視
部12aの下面や、上面である透光板13の上面に雰囲
気中のゴミ等が接することがあるが、その場合にも透視
部12a及び透光板13の雨季に導電膜4日を形成して
導電性接着剤49にて金属製の吸引筒14に電気的に接
続しているので、静電気を帯電することがなく、静電気
によってこれらのゴミ等が付着するということがない。
なお、上記のようにフィルタ41及び導電膜4日を設け
てゴミ等の付着を極力防止しても、長期間には吸着ノズ
ル12の透視部12a又は透光板13にゴミ等が付着し
て汚れが発生する。この汚れの検出は、例えば吸着ノズ
ル部11を照明体又は白パターン上に位置させて認識カ
メラ45で認識し、汚れによって黒レベルになっている
画素数が一定数以上となっているか否かを判定して行う
ことができる。汚れを検出すると、清浄動作指令が発せ
られ、装着ヘッド5を超音波洗浄槽10に向かって移動
し、吸着ノズル部11を取り外して洗浄するとともに、
装着ヘッド5に代替の吸着ノズル部11を取付けて装着
動作に復帰する。
上記実施例では、透視部12a及び透光板13の両面に
導iit膜48を形成した例を示したが、使用条件等に
よって吸引室15内に面した透視部12aの上面と透光
板13の下面にのみ、又はそれらのいずれかにのみ形成
してもよく、或いは特に外部からゴミが付着し易い場合
には透視部12aの下面又は透光板13の上面にのみ形
成してもよい。
発明の効果 本発明によれば、吸着ノズルのノズル部の通孔にフィル
タを装着したことにより、吸着動作時にノズル部から吸
引室内に吸引される外気にゴミが含まれていても、通孔
を通過する際にこのゴミがフィルタにて除去され、吸着
ノズルの透視部や透光板に対してゴミが付着するのを防
止することができる。しかも、ノズル部は部品の中央部
を吸着するので、このノズル部にフィルタを装着しても
部品の認識に支障を与えることはない。
又、前記透視部と透光板の少なくとも一部に導電膜を形
成することにより、静電気によってこれら透視部や透光
板にゴミが付着するのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示し、第1図は装
着ヘッド部の縦断正面図、第2図は吸着ノズル部の縦断
側面図、第3図は電子部品の吸着時の認識状態を示す平
面図、第4図は全体概略斜視図、第5図は従来例の装着
ヘッドの要部の縦断正面図、第6図は従来の装着動作を
示す斜視図である。 5・・・・・・装着ヘッド、12・・・・・・吸着ノズ
ル、12a・・・・・・透視部、12b・・・・・・ノ
ズル部、12c・・・・・・通孔、13・・・・・・透
光板、15・・・・・・吸引室、41・・・・・・フィ
ルタ、48・・・・・・導電膜、P・・・・・・電子部
品。 代理六〇弁理士 粟野 重孝 はか1名藺−導覧隨

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにて部品を真
    空吸着して搬送し、所定位置に装着する部品装着装置に
    おいて、透光材からなる透視部とノズル部とを有する吸
    着ノズルを設け、この吸着ノズルとこれと適当な間隔を
    設けて配置された透光板との間に真空吸引される吸引室
    を形成し、前記ノズル部の通孔にフィルタを装着したこ
    とを特徴とする部品装着装置。
  2. (2)装着ヘッドに設けられた吸着ノズルにて部品を真
    空吸着して搬送し、所定位置に装着する部品装着装置に
    おいて、透光材からなる透視部とノズル部とを有する吸
    着ノズルを設け、この吸着ノズルとこれと適当な間隔を
    設けて配置された透光板との間に真空吸引される吸引室
    を形成し、前記透視部と透光板の少なくとも一部に導電
    膜を形成したことを特徴とする部品装着装置。
JP1002404A 1989-01-09 1989-01-09 部品装着装置 Pending JPH02185327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1002404A JPH02185327A (ja) 1989-01-09 1989-01-09 部品装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1002404A JPH02185327A (ja) 1989-01-09 1989-01-09 部品装着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02185327A true JPH02185327A (ja) 1990-07-19

Family

ID=11528305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1002404A Pending JPH02185327A (ja) 1989-01-09 1989-01-09 部品装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02185327A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005013354A1 (ja) * 2003-07-30 2005-02-10 Nec Machinery Corporation ワーク移載手段、画像認識装置および位置決め方法
JP2009206509A (ja) * 2008-01-29 2009-09-10 Kyocera Corp 真空吸着ノズル組み立て体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60191785A (ja) * 1984-03-13 1985-09-30 富士機械製造株式会社 電子部品吸着ヘツド
JPS62107991A (ja) * 1985-11-05 1987-05-19 松下電器産業株式会社 部品装着装置の装着ヘツド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60191785A (ja) * 1984-03-13 1985-09-30 富士機械製造株式会社 電子部品吸着ヘツド
JPS62107991A (ja) * 1985-11-05 1987-05-19 松下電器産業株式会社 部品装着装置の装着ヘツド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005013354A1 (ja) * 2003-07-30 2005-02-10 Nec Machinery Corporation ワーク移載手段、画像認識装置および位置決め方法
JP2009206509A (ja) * 2008-01-29 2009-09-10 Kyocera Corp 真空吸着ノズル組み立て体
JP2013014003A (ja) * 2008-01-29 2013-01-24 Kyocera Corp 真空吸着ノズル組み立て体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5033783A (en) Parts mounting apparatus
JPH03203399A (ja) 部品装着装置
EP0727934A1 (en) Suction nozzle device for work mounting machine
KR100638411B1 (ko) 장착헤드 및 전사헤드
JP2002368494A (ja) 電気部品装着システムおよびそれにおける位置誤差検出方法
JPH02224951A (ja) 電子部品の保持位置検出装置
JPH02185327A (ja) 部品装着装置
CN210045612U (zh) 镜片吸嘴组件及具有其的镜片组合机台
CN210500252U (zh) 一种摄像头取放的高精密z轴模组
JP6587493B2 (ja) 接着ヘッド及びそれを用いた半導体製造装置
JPS61167803A (ja) 電子部品の保持位置検出方法および装置
JPS61167802A (ja) 電子部品の姿勢変更が可能な電子部品装着システム
JPS6213152B2 (ja)
JPH02241100A (ja) 部品装着装置
JP4028348B2 (ja) 固体撮像装置の製造方法並びに製造装置
JPH0376300A (ja) 部品装着装置
EP1187525B1 (en) Suction nozzle, and electric-component-position detecting apparatus
EP1024684B1 (en) Holding head
JPH02232999A (ja) 電子部品装着装置
JPH0376299A (ja) 部品装着方法及びその装置
JPH0210899A (ja) 電子部品装着装置
JP3497545B2 (ja) 部品保持装置
CN214347967U (zh) 一种光源系统及芯片自动分选台
KR101534766B1 (ko) 회로기판에 도광판을 부착시키는 조립장치
JPH0235000A (ja) 部品装着方法及びその装置