JPH0376300A - 部品装着装置 - Google Patents
部品装着装置Info
- Publication number
- JPH0376300A JPH0376300A JP1213372A JP21337289A JPH0376300A JP H0376300 A JPH0376300 A JP H0376300A JP 1213372 A JP1213372 A JP 1213372A JP 21337289 A JP21337289 A JP 21337289A JP H0376300 A JPH0376300 A JP H0376300A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic component
- recognition
- component
- suction nozzle
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 3
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 abstract 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、電子部品を吸着して回路基板に装着する場合
等に利用される部品装着装置に関し、特に透視部を有す
る吸着ノズルを備えた部品装着装置に関する。
等に利用される部品装着装置に関し、特に透視部を有す
る吸着ノズルを備えた部品装着装置に関する。
従来の技術
従来、電子部品を回路基板に装着する際には、部品供給
位置で吸着ノズルにて電子部品を吸着し、次に吸着ノズ
ルを認識位置に移動させて認識カメラにて吸着された電
子部品の吸着位置を検出し、その後吸着ノズルを回路基
板の部品装着位置に対向する位置まで移動させ、電子部
品の位置ずれの補正を行って回路基板上の所定位置に装
着していた。
位置で吸着ノズルにて電子部品を吸着し、次に吸着ノズ
ルを認識位置に移動させて認識カメラにて吸着された電
子部品の吸着位置を検出し、その後吸着ノズルを回路基
板の部品装着位置に対向する位置まで移動させ、電子部
品の位置ずれの補正を行って回路基板上の所定位置に装
着していた。
しかし、吸着ノズルで電子部品を吸着した後回路基板に
向かって移動する途中で、吸着ノズルを認識位置に正確
に位置決めして吸着ノズルに対する電子部品の位置認識
を行う工程が存在しているため、1回の部品装着動作に
要する時間が長くかかり、部品装着効率が悪いという問
題があった。
向かって移動する途中で、吸着ノズルを認識位置に正確
に位置決めして吸着ノズルに対する電子部品の位置認識
を行う工程が存在しているため、1回の部品装着動作に
要する時間が長くかかり、部品装着効率が悪いという問
題があった。
そこで、本出願人は、第4図(a)、(b)、(C)に
示すように、吸着した電子部品Pを透視できる吸着ノズ
ル41を用い、この吸着ノズル41を、部品供給位置と
部品装着位置との間で水平方向に移動可能な可動体42
に昇降可能に設けられた昇降部材43に取付けるととも
に、この吸着ノズル41の上方に位置して前記可動体4
2に認識カメラ44を取付け、さらに吸着ノズル41を
任意の回転位置に回転する手段45を昇降部材43に設
けた部品装着装置を開発した。
示すように、吸着した電子部品Pを透視できる吸着ノズ
ル41を用い、この吸着ノズル41を、部品供給位置と
部品装着位置との間で水平方向に移動可能な可動体42
に昇降可能に設けられた昇降部材43に取付けるととも
に、この吸着ノズル41の上方に位置して前記可動体4
2に認識カメラ44を取付け、さらに吸着ノズル41を
任意の回転位置に回転する手段45を昇降部材43に設
けた部品装着装置を開発した。
この部品装着装置によると、第4図(a)に示すように
、部品供給位置において部品吸着時にその吸着位置を認
識し、次に第4図(b)に示すように、昇降部材43を
上昇させた後可動体42を水平方向に移動して吸着した
電子部品Pを装着位置に対向位置させ、その後第4図(
C)に示すように、昇降部材43を下降させて電子部品
Pを装着することができ、搬送途中で部品認識工程が無
くなるため、効率的な部品装着が可能となり、かつ装着
状態も認識することができる。
、部品供給位置において部品吸着時にその吸着位置を認
識し、次に第4図(b)に示すように、昇降部材43を
上昇させた後可動体42を水平方向に移動して吸着した
電子部品Pを装着位置に対向位置させ、その後第4図(
C)に示すように、昇降部材43を下降させて電子部品
Pを装着することができ、搬送途中で部品認識工程が無
くなるため、効率的な部品装着が可能となり、かつ装着
状態も認識することができる。
発明が解決しようとする課題
ところが、上記構成の電子部品装着装置においては、認
識カメラ44が可動体42に固定設置され、その焦点は
部品吸着位置や部品装着位置に合わされているため、第
4図(ロ)に示すように、昇降部材43を上昇させて電
子部品p−t−搬送する間は電子部品Pに焦点が合わな
いためにこれを認識することができず、従って電子部品
Pの吸着時又は装着時に、高精度の部品認識を行うため
の時間が必要となり、装着動作に要する時間が長くなる
という問題がある。
識カメラ44が可動体42に固定設置され、その焦点は
部品吸着位置や部品装着位置に合わされているため、第
4図(ロ)に示すように、昇降部材43を上昇させて電
子部品p−t−搬送する間は電子部品Pに焦点が合わな
いためにこれを認識することができず、従って電子部品
Pの吸着時又は装着時に、高精度の部品認識を行うため
の時間が必要となり、装着動作に要する時間が長くなる
という問題がある。
又、認識カメラ44が固定される一方、吸着ノズル41
が回転可能に構成されているため、吸着した電子部品P
をどの回転位置に回転させても認識カメラ44の視野内
に入るようにする必要があり、そのため第5図に示すよ
うに、認識カメラ44の視野Bに対して電子部品の認r
a fil域Cが狭くなり、それだけ分解能が低くなる
という問題がある。
が回転可能に構成されているため、吸着した電子部品P
をどの回転位置に回転させても認識カメラ44の視野内
に入るようにする必要があり、そのため第5図に示すよ
うに、認識カメラ44の視野Bに対して電子部品の認r
a fil域Cが狭くなり、それだけ分解能が低くなる
という問題がある。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、部品搬送中にも部品
認識を行うことができて効率的に部品装着することがで
き、また認識手段の視野を効果的に用いて分解能の高い
認識が可能な部品装着装置を提供することを目的とする
。
認識を行うことができて効率的に部品装着することがで
き、また認識手段の視野を効果的に用いて分解能の高い
認識が可能な部品装着装置を提供することを目的とする
。
課題を解決するための手段
本発明は上記目的を達成するために、部品供給位置と部
品装着位置との間で水平方向に移動可能な可動体に昇降
可能な昇降部材を設け、この昇降部材に透視部とノズル
部とを有する吸着ノズルを取付け、かつこの吸着ノズル
の上方位置に認識手段を配置するとともにこの認識手段
を前記昇降部材に取付けたことを特徴とする。
品装着位置との間で水平方向に移動可能な可動体に昇降
可能な昇降部材を設け、この昇降部材に透視部とノズル
部とを有する吸着ノズルを取付け、かつこの吸着ノズル
の上方位置に認識手段を配置するとともにこの認識手段
を前記昇降部材に取付けたことを特徴とする。
又、本発明は昇降部材に任意位置に回転可能な回転筒体
を設け、この回転筒体に吸着ノズル及び認識手段を取付
けたことを特徴とする。
を設け、この回転筒体に吸着ノズル及び認識手段を取付
けたことを特徴とする。
作 用
本発明によると、認識手段が吸着ノズルとともに昇降部
材に取付けられているため、吸着ノズルに吸着された部
品に対して認識手段の焦点が常に合っており、従って部
品を吸着して搬送している間に部品認識を行うことが可
能であり、部品吸着時又は装着時に部品を認識するため
に要していた時間を少なくし、1回の部品装着動作に要
する時間を短縮することができる。
材に取付けられているため、吸着ノズルに吸着された部
品に対して認識手段の焦点が常に合っており、従って部
品を吸着して搬送している間に部品認識を行うことが可
能であり、部品吸着時又は装着時に部品を認識するため
に要していた時間を少なくし、1回の部品装着動作に要
する時間を短縮することができる。
又、吸着ノズルと認識手段を共に回転筒体に取付けるこ
とによって、吸着した部品と認識手段の相対的な位置関
係を保持したまま部品の回転位置を任意に設定すること
ができ、従って部品吸着時に認識手段の視野の方向と部
品の回転位置を対応させることによって認識手段の視野
を最大限に生かした分解能の高い部品認識が可能となる
。
とによって、吸着した部品と認識手段の相対的な位置関
係を保持したまま部品の回転位置を任意に設定すること
ができ、従って部品吸着時に認識手段の視野の方向と部
品の回転位置を対応させることによって認識手段の視野
を最大限に生かした分解能の高い部品認識が可能となる
。
実施例
以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図に基づいて説
明する。
明する。
第1図、第2図において、1は、図示しない水平2軸ロ
ボツト等にて部品供給位置と部品装着位置との間を水平
方向に移動可能に支持された可動体であり、その垂直な
取付面1aに昇降可能に昇降部材2が設置されている。
ボツト等にて部品供給位置と部品装着位置との間を水平
方向に移動可能に支持された可動体であり、その垂直な
取付面1aに昇降可能に昇降部材2が設置されている。
この昇降部材2は取付面1aの両側に配設された一対の
直線ガイド3にて昇降自在に案内され、かつ可動体1上
に設置された昇降駆動手段4にて昇降駆動可能に構成さ
れている。この昇降駆動手段4は、図示しない回転駆動
手段にて回転駆動される送りねじ5と、この送りねじ5
に螺合したナツトを備えかつ一方の直線ガイド3にて昇
降可能に案内された昇降駆動片6と、昇降部材2と昇降
駆動片6を連結する連結片7にて構成されている。
直線ガイド3にて昇降自在に案内され、かつ可動体1上
に設置された昇降駆動手段4にて昇降駆動可能に構成さ
れている。この昇降駆動手段4は、図示しない回転駆動
手段にて回転駆動される送りねじ5と、この送りねじ5
に螺合したナツトを備えかつ一方の直線ガイド3にて昇
降可能に案内された昇降駆動片6と、昇降部材2と昇降
駆動片6を連結する連結片7にて構成されている。
昇降部材2内には、上下一対の軸受8にて回転自在に回
転筒体9が設けられている。この回転筒体9の下部は大
径に形成され、その内周に取付筒体10が嵌合されてい
る。11は回転筒体9の下端部内周に突設されたガイド
ビンで、取付筒体10に形成された長穴12に係合し、
回転筒体9と取付筒体10の相対回転を阻止して所定範
囲昇降可能に構成されており、かつばね13にて取付筒
体10を下方に付勢して部品装着時の取付筒体10の退
入を許容するように構成されている。
転筒体9が設けられている。この回転筒体9の下部は大
径に形成され、その内周に取付筒体10が嵌合されてい
る。11は回転筒体9の下端部内周に突設されたガイド
ビンで、取付筒体10に形成された長穴12に係合し、
回転筒体9と取付筒体10の相対回転を阻止して所定範
囲昇降可能に構成されており、かつばね13にて取付筒
体10を下方に付勢して部品装着時の取付筒体10の退
入を許容するように構成されている。
14は取付筒体lOの下部内周に着脱可能に装着された
吸着ノズルである。この吸着ノズル14は、ノズル部1
5と、その上端が固着された透視板16と、その上方に
適当間隔あけて配置された透光板17と、これら透視板
16と透光板17が下端部と上端部に一体的に係止され
た吸引筒18とから構成され・、これら透視板16、透
光板17及び吸引筒18にて吸引室19が区画されてい
る、吸引筒18の周側壁には、透視板16の上面に接す
るように周方向に適当間隔おきに複数の吸引開口20が
形成されている。21はノズル部15内に配置されたフ
ィルタであり、22は吸着ノズル14を吸着すべき電子
部品Pの大きさに対応してワンタッチで交換できるよう
に係止する弾性係止具である。吸引筒18の下端外周に
は、吸着ノズル14の着脱時に治具が係合するフランジ
18aが設けられている。23は吸引筒18の上端と取
付筒体10内周の段部との間に介装されたパツキンであ
る。
吸着ノズルである。この吸着ノズル14は、ノズル部1
5と、その上端が固着された透視板16と、その上方に
適当間隔あけて配置された透光板17と、これら透視板
16と透光板17が下端部と上端部に一体的に係止され
た吸引筒18とから構成され・、これら透視板16、透
光板17及び吸引筒18にて吸引室19が区画されてい
る、吸引筒18の周側壁には、透視板16の上面に接す
るように周方向に適当間隔おきに複数の吸引開口20が
形成されている。21はノズル部15内に配置されたフ
ィルタであり、22は吸着ノズル14を吸着すべき電子
部品Pの大きさに対応してワンタッチで交換できるよう
に係止する弾性係止具である。吸引筒18の下端外周に
は、吸着ノズル14の着脱時に治具が係合するフランジ
18aが設けられている。23は吸引筒18の上端と取
付筒体10内周の段部との間に介装されたパツキンであ
る。
取付筒体10の下部内周には、吸引開口20に対向する
ように環状溝24aが形成され、この環状溝24aは通
路24bを通って取付筒体10の外周面の上部で開口し
、回転筒体9に貫通形成された通孔24cに連通し、さ
らに昇降部材2の内周に形成された環状溝24dを介し
てこの昇降部材2に形成された通路24eにてその外面
に開口し、接続金具25を介して図示しない吸引手段に
接続されている。
ように環状溝24aが形成され、この環状溝24aは通
路24bを通って取付筒体10の外周面の上部で開口し
、回転筒体9に貫通形成された通孔24cに連通し、さ
らに昇降部材2の内周に形成された環状溝24dを介し
てこの昇降部材2に形成された通路24eにてその外面
に開口し、接続金具25を介して図示しない吸引手段に
接続されている。
回転筒体9の上部は小径に形成され、その外周に歯付き
プーリ26が配置されている。この歯付きプーリ26は
可動体1の取付面1aに設置されたブラケット27にて
軸受28を介して回転自在に支持されており、この歯付
きプーリ26の内周に形成されたキー溝29に回転筒体
9の外周に取付けられたキー30が係合している。歯付
きプーリ26は、第1図に示すように、可動体1に設け
られた駆動モータ31にて任意の回転位置に回転駆動可
能に構成されている。
プーリ26が配置されている。この歯付きプーリ26は
可動体1の取付面1aに設置されたブラケット27にて
軸受28を介して回転自在に支持されており、この歯付
きプーリ26の内周に形成されたキー溝29に回転筒体
9の外周に取付けられたキー30が係合している。歯付
きプーリ26は、第1図に示すように、可動体1に設け
られた駆動モータ31にて任意の回転位置に回転駆動可
能に構成されている。
又、回転筒体9の上端から上方に一対の支軸32が立設
され、その上部に取付けられた支持部材33に、回転筒
体9と同一軸心上に下向きに認識カメラ34が取付けら
れている。また、回転筒体9の下部外周には環状の照明
具35が配設されている。
され、その上部に取付けられた支持部材33に、回転筒
体9と同一軸心上に下向きに認識カメラ34が取付けら
れている。また、回転筒体9の下部外周には環状の照明
具35が配設されている。
次に、動作を説明する。まず、可動体1を移動させて吸
着ノズル14を部品供給位置の上方に対向位置させ、昇
降駆動手段4にて昇降部材2を下降させ、ノズル部15
の先端が電子部品Pの僅かに上方に位置した状態で停止
させ、認識カメラ34にて透視板16及び透光板17を
通して電子部品Pの形状と位置を大まかに認識する。
着ノズル14を部品供給位置の上方に対向位置させ、昇
降駆動手段4にて昇降部材2を下降させ、ノズル部15
の先端が電子部品Pの僅かに上方に位置した状態で停止
させ、認識カメラ34にて透視板16及び透光板17を
通して電子部品Pの形状と位置を大まかに認識する。
認識した電子部品Pの形状が不適正である場合には、吸
着動作には入らず、そのまま次の電子部品Pを供給位置
に送り込み、再びその形状を認識カメラ34にて認識す
る。また、電子部品Pの回転位置が認識カメラ34にお
けるCCDの配列方向に対して傾斜している場合には駆
動モータ31にて回転筒体9を回転させ、第3図に示す
ように認識カメラ34の視野Aの外郭線、従ってまたC
ODの配列方向と、電子部品Pの外周辺が平行になるよ
うにする。このようにすることによって、認識カメラ3
4の視野を有効に利用して分解能の高い認識が可能とな
る。又、CODの配列方向と電子部品Pの外周辺の方向
に一致させることにより、斜め方向の場合に比して分解
能が高くなり、それだけ高精度の認識が可能である。
着動作には入らず、そのまま次の電子部品Pを供給位置
に送り込み、再びその形状を認識カメラ34にて認識す
る。また、電子部品Pの回転位置が認識カメラ34にお
けるCCDの配列方向に対して傾斜している場合には駆
動モータ31にて回転筒体9を回転させ、第3図に示す
ように認識カメラ34の視野Aの外郭線、従ってまたC
ODの配列方向と、電子部品Pの外周辺が平行になるよ
うにする。このようにすることによって、認識カメラ3
4の視野を有効に利用して分解能の高い認識が可能とな
る。又、CODの配列方向と電子部品Pの外周辺の方向
に一致させることにより、斜め方向の場合に比して分解
能が高くなり、それだけ高精度の認識が可能である。
電子部品Pの形状が適正であると、昇降部材2をさらに
下降させて吸着ノズル14にて電子部品Pの吸着動作を
行う。なお、吸引室19は図示しない真空吸引手段にて
吸着前に真空にされ、ノズル部15から外気が吸引され
るが、吸引外気中のゴミ等はフィルタ21にて除去され
てから吸引室19内に流入す□るので、透視板16の上
面や透光板17の下面にゴミ等が付着することはない、
その後、ノズル部15の先端が電子部品Pの上面に接す
ると、電子部品Pが吸着される。
下降させて吸着ノズル14にて電子部品Pの吸着動作を
行う。なお、吸引室19は図示しない真空吸引手段にて
吸着前に真空にされ、ノズル部15から外気が吸引され
るが、吸引外気中のゴミ等はフィルタ21にて除去され
てから吸引室19内に流入す□るので、透視板16の上
面や透光板17の下面にゴミ等が付着することはない、
その後、ノズル部15の先端が電子部品Pの上面に接す
ると、電子部品Pが吸着される。
電子部品Pを吸着すると、昇降駆動手段4にて昇降部材
2を所定位置まで上昇させた後、可動体1を移動させ、
吸着ノズル14にて吸着した電子部品Pを回路基板の所
定の装着位置の上方に向かって搬送する。この搬送中に
おいて、吸着した電子部品Pに認識カメラ34の焦点が
合っているので、吸着した電子部品Pの位置を認識カメ
ラ34にて正確に認識し、認識カメラ34の座標系に対
するX方向及びY方向の偏心量及び傾き角が検出される
。
2を所定位置まで上昇させた後、可動体1を移動させ、
吸着ノズル14にて吸着した電子部品Pを回路基板の所
定の装着位置の上方に向かって搬送する。この搬送中に
おいて、吸着した電子部品Pに認識カメラ34の焦点が
合っているので、吸着した電子部品Pの位置を認識カメ
ラ34にて正確に認識し、認識カメラ34の座標系に対
するX方向及びY方向の偏心量及び傾き角が検出される
。
その後、吸着した電子部品Pが回路基板の部品装着位置
の上方に位置すると、吸着した電子部品Pの認識カメラ
34の軸心に対する偏心量を補正し、かつ電子部品Pの
装着姿勢に応じて回転筒体9を回転させるとともに座標
系に対する傾き角の補正を行い、その後、昇降部材2を
下降させ、電子部品Pが回路基板に当接する直前の位置
で停止させる。次に、回路基板の部品装着位置を認識カ
メラ34にて認識し、必要に応じて電子部品Pの位置を
再調整した後、昇降部材2を下降させて電子部品Pを回
路基板の部品装着位置に当接させ、吸引室19にエアを
送り込んで吸着を解除することによって電子部品Pは回
路基板Bの所定位置に正確に装着される。さらに、この
電子部品Pの装着状態を認識カメラ34で認識し、装着
状態の検査を行った後、昇降部材2を上昇させ、可動体
1を部品供給位置に移動させる。
の上方に位置すると、吸着した電子部品Pの認識カメラ
34の軸心に対する偏心量を補正し、かつ電子部品Pの
装着姿勢に応じて回転筒体9を回転させるとともに座標
系に対する傾き角の補正を行い、その後、昇降部材2を
下降させ、電子部品Pが回路基板に当接する直前の位置
で停止させる。次に、回路基板の部品装着位置を認識カ
メラ34にて認識し、必要に応じて電子部品Pの位置を
再調整した後、昇降部材2を下降させて電子部品Pを回
路基板の部品装着位置に当接させ、吸引室19にエアを
送り込んで吸着を解除することによって電子部品Pは回
路基板Bの所定位置に正確に装着される。さらに、この
電子部品Pの装着状態を認識カメラ34で認識し、装着
状態の検査を行った後、昇降部材2を上昇させ、可動体
1を部品供給位置に移動させる。
以上の動作を繰り返すことによって回路基板B上の電子
部品装着位置に順次に適正な電子部品Pを効率的に装着
することができる。
部品装着位置に順次に適正な電子部品Pを効率的に装着
することができる。
尚、以上の動作を繰り返す間に、吸着ノズル14の透視
板16又は透光板17にゴも等が付着して汚れが発生す
ると吸着ノズル14を取り外し、これを洗浄するととも
に、取付筒体10に代替の吸着ノズル14を取付けて装
着動作に復帰する。
板16又は透光板17にゴも等が付着して汚れが発生す
ると吸着ノズル14を取り外し、これを洗浄するととも
に、取付筒体10に代替の吸着ノズル14を取付けて装
着動作に復帰する。
発明の効果
本発明によれば、認識手段が吸着ノズルとともに昇降部
材に取付けられているため、吸着ノズルに吸着された部
品に対して認識手段の焦点が常に合っており、従って部
品を吸着して搬送している間および部品吸着時、部品装
着時とも部品認識を行うことが可能であり、部品吸着時
又は装着時に部品を認識するために要していた時間を無
くし、1回の部品装着動作に要する時間を短縮すること
ができる。
材に取付けられているため、吸着ノズルに吸着された部
品に対して認識手段の焦点が常に合っており、従って部
品を吸着して搬送している間および部品吸着時、部品装
着時とも部品認識を行うことが可能であり、部品吸着時
又は装着時に部品を認識するために要していた時間を無
くし、1回の部品装着動作に要する時間を短縮すること
ができる。
又、吸着ノズルと認識手段を共に回転筒体に取付けるこ
とによって、吸着した部品と認識手段の相対的な位置関
係を保持したまま部品の回転位置を任意に設定すること
ができ、従って部品吸着時に認識手段の視野と部品の回
転位置を対応させることによって認識手段の視野を最大
限に生かした分解能の高い部品認識ができる。
とによって、吸着した部品と認識手段の相対的な位置関
係を保持したまま部品の回転位置を任意に設定すること
ができ、従って部品吸着時に認識手段の視野と部品の回
転位置を対応させることによって認識手段の視野を最大
限に生かした分解能の高い部品認識ができる。
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示し、第1図は電
子部品装着装置の要部の斜視図、第2図は吸着ノズル部
分の縦断正面図、第3図は電子部品の吸着時の認識状態
を示す平面図、第4図(a)〜(C)は従来例における
電子部品の装着工程を示す概略構成図、第5図は同電子
部品の吸着時の認識状態を示す平面図である。 1・・・・・・可動体、2・・・・・・昇降部材、9・
・・・・・回転筒体、14・・・・・・吸着ノズル、1
5・・・・・・ノズル部、16・・・・・・透視板、1
7・・・・・・透光板、34・・・・・・認識カメラ、
P・・・・・・電子部品。
子部品装着装置の要部の斜視図、第2図は吸着ノズル部
分の縦断正面図、第3図は電子部品の吸着時の認識状態
を示す平面図、第4図(a)〜(C)は従来例における
電子部品の装着工程を示す概略構成図、第5図は同電子
部品の吸着時の認識状態を示す平面図である。 1・・・・・・可動体、2・・・・・・昇降部材、9・
・・・・・回転筒体、14・・・・・・吸着ノズル、1
5・・・・・・ノズル部、16・・・・・・透視板、1
7・・・・・・透光板、34・・・・・・認識カメラ、
P・・・・・・電子部品。
Claims (2)
- (1)部品供給位置と部品装着位置との間で水平方向に
移動可能な可動体に昇降可能な昇降部材を設け、この昇
降部材に透視部とノズル部とを有する吸着ノズルを取付
け、かつこの吸着ノズルの上方位置に認識手段を配置す
るとともにこの認識手段を前記昇降部材に取付けたこと
を特徴とする部品装着装置。 - (2)昇降部材に任意位置に回転可能な回転筒体を設け
、この回転筒体に吸着ノズル及び認識手段を取付けたこ
とを特徴とする請求項1記載の部品装着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1213372A JP2853197B2 (ja) | 1989-08-18 | 1989-08-18 | 部品装着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1213372A JP2853197B2 (ja) | 1989-08-18 | 1989-08-18 | 部品装着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0376300A true JPH0376300A (ja) | 1991-04-02 |
JP2853197B2 JP2853197B2 (ja) | 1999-02-03 |
Family
ID=16638097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1213372A Expired - Fee Related JP2853197B2 (ja) | 1989-08-18 | 1989-08-18 | 部品装着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2853197B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002219678A (ja) * | 2001-01-24 | 2002-08-06 | Hioki Ee Corp | 被処理基板のための位置決め自動処理機構 |
CN110748537A (zh) * | 2019-09-11 | 2020-02-04 | 莆田市子都贸易有限公司 | 一种贴片机高精度伺服系统 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61167803A (ja) * | 1985-01-21 | 1986-07-29 | Fuji Kikai Seizo Kk | 電子部品の保持位置検出方法および装置 |
JPS61224395A (ja) * | 1985-03-28 | 1986-10-06 | 富士機械製造株式会社 | フラツトパツケ−ジ型電子部品の装着方法および装置 |
JPS6427885A (en) * | 1987-07-21 | 1989-01-30 | Nippon Avionics Co Ltd | Part fixture |
-
1989
- 1989-08-18 JP JP1213372A patent/JP2853197B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61167803A (ja) * | 1985-01-21 | 1986-07-29 | Fuji Kikai Seizo Kk | 電子部品の保持位置検出方法および装置 |
JPS61224395A (ja) * | 1985-03-28 | 1986-10-06 | 富士機械製造株式会社 | フラツトパツケ−ジ型電子部品の装着方法および装置 |
JPS6427885A (en) * | 1987-07-21 | 1989-01-30 | Nippon Avionics Co Ltd | Part fixture |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002219678A (ja) * | 2001-01-24 | 2002-08-06 | Hioki Ee Corp | 被処理基板のための位置決め自動処理機構 |
CN110748537A (zh) * | 2019-09-11 | 2020-02-04 | 莆田市子都贸易有限公司 | 一种贴片机高精度伺服系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2853197B2 (ja) | 1999-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6606790B2 (en) | Component mounter and mounting method | |
JPH03203399A (ja) | 部品装着装置 | |
US5033783A (en) | Parts mounting apparatus | |
JP2000124700A (ja) | 部品搭載装置用の照明装置とその照明装置を備える部品搭載装置 | |
JPH0824234B2 (ja) | 電子部品の吸着装置 | |
CN210731548U (zh) | 装配设备 | |
JPH0376300A (ja) | 部品装着装置 | |
CN216370994U (zh) | 一种基于视觉定位的电芯组装机构 | |
US6437333B1 (en) | Holding apparatus, transferring apparatus, image taking system, and image taking method | |
JPH056912A (ja) | 電子部品装着装置 | |
JPH0451600A (ja) | 部品装着方法 | |
US6315185B2 (en) | Ball mount apparatus | |
US10575451B2 (en) | Insertion component positioning inspection method and insertion component mounting method, and insertion component positioning inspection device and insertion component mounting device | |
EP1187525B1 (en) | Suction nozzle, and electric-component-position detecting apparatus | |
US6380537B1 (en) | Holding head | |
JPH0376299A (ja) | 部品装着方法及びその装置 | |
JP4221630B2 (ja) | 部品認識装置及び部品実装機 | |
JPH0210898A (ja) | 電子部品装着方法 | |
JPH02185327A (ja) | 部品装着装置 | |
JP2534410B2 (ja) | 部品装着装置 | |
CN214779041U (zh) | 一种笔记本tp模块组装自动化设备 | |
JPH05299890A (ja) | 部品装着装置 | |
JP4360538B2 (ja) | 電子部品実装機、焦点距離切換レンズユニット、電子部品実装機のカメラ焦点距離切換方法及び撮像方法 | |
JPH0235000A (ja) | 部品装着方法及びその装置 | |
JPH11298196A (ja) | 電子部品の装着方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |