JPH02185189A - ケーブルテレビコンバータ - Google Patents

ケーブルテレビコンバータ

Info

Publication number
JPH02185189A
JPH02185189A JP1005527A JP552789A JPH02185189A JP H02185189 A JPH02185189 A JP H02185189A JP 1005527 A JP1005527 A JP 1005527A JP 552789 A JP552789 A JP 552789A JP H02185189 A JPH02185189 A JP H02185189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
channel
frequency
circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1005527A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Kato
正喜 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP1005527A priority Critical patent/JPH02185189A/ja
Publication of JPH02185189A publication Critical patent/JPH02185189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は選局されたケーブルテレビジョン信号を所定の
テレビチャンネルの周波数に変換した変換信号を出力す
るケーブルテレビコンバータに関する。
「従来の技術」 第2図は従来のケーブルテレビコンバータ(以下、CA
TV:IIンバータという)およびテレビ受像機の第1
の構成例を示すブロック図であり、この図において、1
はテレビ受像機、2はCATVコンバータである。
また、CATVコンバータ2において、3は視聴者によ
って選局されたチャンネルに応じた選局制御信号を出力
する選局制御回路、4はチューナである。
さらに、チューナ4において、5はケーブルによって伝
送されたケーブルテレビジョン(以下、CATVという
)信号を通過させる広帯域バンドパスフィルタ、6は広
帯域バンドパスフィルタ5の出力信号を増幅する高周波
増幅回路、7は選局制御信号によって発振周波数が制御
され、第1局部発振信号を発振する第1局部発振回路(
OSC)であり、フェーズロックドループ(以下、PL
Lという)回路によって構成されている。また、8は高
周波増幅回路6の出力信号を第1局部発振信号と混合し
て第1中間周波信号に変換する第1混合回路である。
また、9は第1中間周波信号を通過させる狭帯域バンド
パスフィルタ、IOは第1中間周波信号を増幅する中間
周波増幅回路、11は第2局部発振信号を発振する第2
局部発振回路(OSC)であり、LC発振回路、あるい
は、5AW(表面弾性波)発振回路等によって構成され
ている。また、!2は中間周波増幅回路10の出力信号
を第2局部発振信号と混合して第2中間周波信号(テレ
ビ放送の空きチャンネル(たとえば東京では第2チヤン
ネル)のテレビジョン信号(以下、TV信号という))
に変換する第2混合回路である。
加えて、13は第2中間周波信号を通過させる狭帯域バ
ンドパスフィルタである。
このような構成において、まず、視聴者が、CATV第
1チャンネルの放送番組をテレビ受像機1によって視聴
していると仮定する。この時、選局制御回路3からこの
第1チヤンネルに応じた選局制御信号が出力されている
。そして、この選局制御信号に応じた第1局部発振回路
7内の第1局部発振信号を制御する選局制御電圧は第4
図(a)に示す電圧v0であり、第1局部発振回路7か
らは、この電圧V。に応じた第1局部発振信号が出力さ
れている。これにより、入力端子から入力された第1チ
ヤンネルのCATV信号は、広帯域バンドパスフィルタ
5を経て、高周波増幅回路6によって増幅された後、第
1混合回路8において、第1局部発振信号と混合され、
第1中間周波信号に変換される。
次に、第1中間周波信号は、狭帯域バンドパスフィルタ
9を経て、中間周波増幅回路IOによって増幅された後
、第2混合回路12において、第2局部発振信号と混合
され、第2中間周波信号(ここでは、第2チヤンネルの
TV信号)に変換される。
そして、この第2チヤンネルのTV信号は、狭帯域バン
ドパスフィルタ13を経て、テレビ受像機1に伝送され
、受信される。
ここで、視聴者が0、第60チヤンネルの放送番組を視
聴するために、選局キー等を押して選局操作をしたと仮
定する。これにより、選局制御回路3からこの第60チ
ヤンネルに応じた選局制御信号が出力され、第1局部発
振回路7内の選局制御電圧は第4図(a)に示すように
、電圧v0から電圧■、へ連続的に変化する(時間t 
+) aこの選局制御電圧の変化によって、第1局部発
振回路7においてPLLのロックがはずれ、第1局部発
振信号は周波数が連続的に変化する。従って、チューナ
4からは、多数チャンネルの信号あるいは無信号が時間
t、の間に次々と第2中間周波信号として出力され、こ
れを受信したテレビ受像機lの音声再生回路では、いわ
ゆる、ボッ音と呼ばれる雑音が再生される。
次に、時間t1経過後、第1局部発振回路7内の選局制
御電圧は第4図(a)に示すように、電圧Vtとなる(
時間11)。これにより、第1局部発振回路7において
PLLが再びロックして、第1局部発振信号の周波数が
第60チヤンネルのCATV信号に対応した周波数にな
る。これにより、入力端子から入力された第60チヤン
ネルのCATV信号は、第2チヤンネルのTV信号に変
換されてテレビ受像機lに伝送され、第60チヤンネル
の放送番組の音声信号が再生される。
尚、第1局部発振回路7においてPLLのロックがはず
れ、再びロックするまでの時間、いわゆる、ロックアツ
プタイム(第4図時間1.+)は、一般に、50〜10
0m5である。
次に、上述したボッ音を除去する対策を行った例につい
て説明する。第3図は従来のCATVコンバータおよび
テレビ受像機の第2の構成例を示すブロック図であり、
この図において、第2図の各部に対応する部分には同一
の符号を付け、その説明を省略する。第3図においては
、チューナ4の出力端子とCATVコンバータ2の出力
端子との間に、チューナ4の出力信号を映像信号および
音声信号に復調する復調回路14、音声信号を所定期間
、消去するミュート回路15および映像信号とミュート
回路15の出力信号とをTV信号にf’llする変調回
路16とが新たに設けられている。
尚、選局制御回路3は、視聴者が選局キー等を押した場
合、所定期間、”H“レベルとなるミュート制御信号を
ミュート回路15に出力する。
このような構成において、まず、視聴者が、CATV第
1チャンネルの放送番組をテレビ受像機lによって視聴
していると、チューナ4から出力された第2中間周波信
号は復調回路14に人力され、映像信号と音声信号とに
復調される。この内、音声信号は、ミュート回路15に
入力されるが、選局操作時以外の時間は選局制御回路3
からミュート制御信号が出力されていないので、そのま
ま出力される。そして、ミュート回路15の出力信号と
映像信号とは共に変調回路16に人力され、再び第2チ
ヤンネルのTV信号に変調され、このCATVコンバー
タ2から出力される。
そして、CATVコンバータ2の出力信号は、テレビ受
像機1に伝送され、第1チヤンネルの放送番組の音声信
号が再生される。
ここで、視聴者が、第60チヤンネルの放送番組を視聴
するために、選局キー等を押して選局操作をしたと仮定
する。これにより、選局制御回路3からこの第60チヤ
ンネルに応じた選局制御信号が出力されると共に、第4
図(b)に示すミュート制御信号が”H“レベルの信号
として出力される。このミュート制御信号は、ミュート
回路15の入力端に入力され、ミュート制御信号が”H
”レベルの期間、音声信号は消去されて出力されない。
従って、変調回路I6には映像信号のみが入力され、再
び第2チヤンネルのTV信号に変調され、このCATV
コンバータ2から出力される。
従って、テレビ受像機lの音声再生回路では、音声信号
が再生されない。
尚、ミュート制御信号が”H”レベルになる期間は、時
間し、よりも前後若干長く設定されている。
次に、時間t1経過後、第1局部発振回路7内の選局制
御電圧は第4図(a)に示すように、電圧Vtとなる(
時間1.1)。この時、選局制御回路3からはミュート
制御信号が出力されていないので、音声信号はミュート
回路【5で消去されずそのまま出力される。従って、テ
レビ受像機1の音声再生回路では、第60チヤンネルの
放送番組の音声信号が再生される。
「発明が解決しようとする課MJ ところで、上述の従来のCATVコンバータにおいては
、ボッ音を除去する対策を行うために、復調回路14、
ミュート回路15および変調回路16を設けているが、
これらは高価であり、従って、CATVコンバータの製
品価格が高くなってしまうという欠点があった。
また、チューナ4の出力信号を復調し、再び変調してい
るために、音声信号および映像信号それぞれのS/N、
クロマデイレイおよびカラービート等の電気的性能が劣
化するという問題があった。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、低価格
で選局時のボッ音を抑えることができ、しかも、音声信
号および映像信号それぞれのS/N、クロマデイレイお
よびカラービート等の電気的性能が劣化することがない
CATVコンバータill供することを目的としている
「課題を解決するための手段」 第1発明によるCATVコンバータは、所望のCATV
信号を選局し、このCATV信号を所定のテレビチャン
ネルの周波数に変換した変換信号を出力する0ATVコ
ンバータにおいて、所定のテレビチャンネルの搬送波信
号を発生する搬送波発生器を具備し、選局切換時には変
換信号に代えて搬送波信号を出力することを特徴として
いる。
また、第2発明によるCATVコンバータは一1CAT
V信号を入力し、このCATV信号を所定のテレビチャ
ンネルの周波数に変換した変換信号を出力するチューナ
と、変換信号の一部を入力して変換信号に同期した発振
信号を出力する電圧制御発振回路と、発振信号を人力し
て所定のテレビチャンネルの搬送波信号を発生する搬送
波発生器と、変換信号と搬送波信号とを混合して出力す
る混合器と、搬送波発生器の出力端と混合器の入力端と
の間に接続されて搬送波信号を接続および断絶に切換え
るスイッチ手段と、選局切換時にスイッチ手段を接続に
切換える選局制御回路とを具備することを特徴としてい
る。
「作用」 第1発明によれば、視聴者が選局操作を行った時には、
このCATVコンバータからは、所定のテレビチャンネ
ルの周波数に変換した変換信号に代えて、所定のテレビ
チャンネルの搬送波信号が出力される。
また、第2発明によれば、視聴者が選局操作を行った時
には、チューナから出力された変換信号に同期した発振
信号を用いて発生された搬送波信号がスイッチ手段から
出力される。これにより、混合器からは、変換信号と搬
送波信号とが混合されて出力される。
「実施例」 以下、図面を参照して本発明の一実施例について説明す
る。第1図は本発明の一実施例によるCATVコンバー
タおよびテレビ受像機の構成を示すブロック図であり、
この図において、第2図の各部に対応する部分には同一
の符号を付け、その説明を省略する。第1図においては
、チューナ4の出力端子とCATVコンバータ2の出力
端子との間に、チューナ4の出力信号を主信号と分岐信
号とに分岐する分岐器17が新たに設けられている。
また、分岐信号を分周する分周器18、テレビ放送の空
きチャンネル(今の場合、第2チヤンネル)の搬送波と
同一周波数の信号を発振する電圧制御発振器(VCO)
19、VCO19の出力信号を分周する分周器20、分
周器18および20それぞれの出力信号の位相を比較す
る位相比較器21および位相比較器2Iの出力信号を平
滑化するローパスフィルタ(LPF)22が新たに設け
られている。これらの回路要素18〜22(第1図の破
線で囲まれた部分)はPLL回路を構成している。尚、
分周61Bおよび20の分周比は同一である。
加えて、VCO19の出力信号を人力してテレビ放送の
空きチャンネル(今の場合、第2チヤンネル)のTV信
号を発生するテレビ信号発生器23、端子Taがテレビ
信号発生器23の出力端子と接続され、選局制御回路1
3から出力されるミュート制御信号によってオン・オフ
されて、テレビ信号発生器23の出力信号を端子Tbに
出現させるスイッチ24、および第1の入力端子が分岐
器17の主信号出力端子に接続され、第2の入力端子が
スイッチ24の端子Tbに接続され、かつ、出力端子が
CATVコンバータ2の出力端子に接続された混合器2
5が新たに設けられている。
このような構成において、まず、視聴者が、CATV第
1チャンネルの放送番組をテレビ受像機1によって視聴
していると仮定する。この時、CATVコンバータ2に
入力された第2チヤンネルのCATV信号はチューナ4
において第2チヤンネルのTV信号に変換されてチュー
ナ4から出力される。
このチューナ4の出力信号は、分岐器17に人力され、
主信号と分岐信号とに分岐される。この内、分岐信号は
、分周器18に入力され、所定の周波数に分周されて出
力される。一方、vcot9からは、第2チヤンネルの
搬送波の周波数と同一周波数の信号が出力されている。
この信号は、分周器20に入力され、分周器18と同一
の分周比で分周されて出力される。そして、位相比較器
21において、分周器18および20それぞれの出力信
号の位相が比較され、その位相差に応じた位相差信号が
出力される。次に、位相差信号は、LPF22において
平滑化され、VCO19の制押型圧入力端子に入力され
る。これにより、vC019の発振周波数が制御される
。この時、回路要素18〜22によって構成されたPL
L回路はチューナ4の出力信号の周波数にロックしてい
る。
そして、テレビ信号発生器23において、このVCO1
9の出力信号が用いられ、第2チヤンネルの音声搬送波
信号および映像搬送波信号である無変調信号が発生され
、出力されてスイッチ24の端子T’aに出現する。し
かし、この時、選局制御回路3からミュート制御信号が
出力されていないので、スイッチ24はオフのままであ
る。従って、混合器25の出力端子には、分岐器17の
主信号だけが出力され、この主信号を受信したテレビ受
像機1の音声再生回路では、第1チヤンネルの放送番組
の音声信号が再生される。
ここで、視聴者が、第60チヤンネルの放送番組を視聴
するために、選局キー等を押して選局操作をしたと仮定
する。これにより、選局制御回路3からこの第60チヤ
ンネルに応じた選局制御信号が出力されると共に、第4
図(b)に示すミュート制御信号が出力される。選局制
御信号により、第1局部発振回路7内の選局制御電圧は
第4図(a)に示すように、電圧v0から電圧V、へ連
続的に変化する(時間1+)。この選局制御電圧の変化
によって、チューナ4からは、多数チャンネルの信号あ
るいは無信号が時間11の間に次々と第2中間周波信号
として出力される。
このチューナ4の出力信号の内、分岐器17によって分
岐された分岐信号は、分周器18に入力される。この時
、この分岐信号は、チューナ4の狭帯域バンドパスフィ
ルタ13の通過帯域の範囲で変動しているため、位相比
較器21において、分周器18および20それぞれの出
力信号の位相比較ができず、位相差信号が出力されない
。しかし、LPF22の時定数は、予めこの選局切換に
よる分岐信号の乱れに追従しない程度に大きな値に設定
されているので、平滑化された直流電圧は変動しない。
従って、VCOl 9の発振周波数が変動せず、PLL
回路のロックははずれない。これにより、テレビ信号発
生器23において、第2チヤンネルの音声搬送波信号お
よび映像搬送波信号は継続して発生されており、スイッ
チ24の端子Taに加えられている。この時、スイッチ
24の制御端には”H”レベルのミュート制御信号が加
えられており、スイッチ24はオンになる(第2図(b
)参照)。従って、混合器25の第2の入力端子には、
テレビ信号発生器23で発生した第2チヤンネルの音声
搬送波信号および映像搬送波信号である無変調信号が入
力されている。一方、混合器25の第1の入力端子には
、分岐器17の主信号が人力されている。従って、CA
TVコンバータ2からは主信号と無変調信号とが混合さ
れて出力される。
そして、CATVコンバータ2の出力信号は、テレビ受
像機lに伝送され、受信される。尚、テレビ信号発生器
23の出力信号である無変調信号のレベルは、テレビ受
像機1がこの無変調信号を選択的に受信できる程度に分
岐器17の主信号より予め高く設定されている。従って
、主信号は抑圧され、所定期間、テレビ受像機lでは、
音声信号が再生されない。
尚、選局制御回路13から出力されるミュート制御信号
が”H”レベルになる期間は、時間t。
より前後若干長く設定されている。
次に、時間t1経過後、第1局部発振回路7内の選局制
御電圧は第2図(a)に示すように、電圧■、となる(
時間11)。これにより、第1局部発振回路7において
PLLが再びロックして、第1局部発振信号の周波数が
第60チヤンネルのCATV信号に対応した周波数にな
る。これにより、入力端子から入力された第60チヤン
ネルのCATV信号は、第2チヤンネルのTV信号に変
換されてチューナ4から出力される。
次に、チューナ4の出力信号の内、分岐器17によって
分岐された分岐信号は、分周器18に入力される。これ
により、第1チヤンネルの放送番組受信時と同じくして
、テレビ信号発生器23において第2チヤンネルの音声
搬送波信号および映像搬送波信号が発生され、出力され
てスイッチ24の端子Taに出現する。しかし、この時
、選局制御回路3からミュート制御信号が出力されてい
ないので、スイッチ24はオフのままである。従って、
混合器25の出力端子には、分岐器17の主信号だけが
出力される。従って、テレビ受像機lの音声再生回路で
は、第60チヤンネルの放送番組の音声信号が再生され
る。
尚、VCO19およびテレビ信号発生器23は充分にシ
ールドし、かつ、インピーダンスを整合させることによ
り、他の電子機器への妨害を防止する必要がある。
尚、混合器25は、スイッチ24のオン時のインピーダ
ンス不整合により、テレビ信号発生器23の出力信号が
外部に輻射されて、他の電子機器へ妨害することを防止
するために設けられている。
以上説明したように、選局切換時に、チューナ4の第1
局部発振回路7においてPLLがはずれて、第1局部発
振信号の周波数が変動している間には、無変調で、しか
も、直前にチューナ4から出力された高周波信号の周波
数に同期した高周波信号がテレビ受像機1に供給される
ので、テレビ受像機1の音声再生回路において、ボッ音
が発生することはない。
また、被変調信号を一旦復調して処理(いわゆる、ベー
スバンド処理)しないので、低価格でボッ音の発生を抑
えることが可能となった。
加えて、ベースバンド処理を行わないので、音声信号お
よび映像信号それぞれのS/N、クロマデイレイおよび
カラービート等の電気的性能が劣化することはない。
ここで、テレビ信号発生器23に供給する■C019の
発振周波数をチューナ4の出力高周波信号の周波数に同
期させる利点を以下に説明する。
第1に、テレビ信号発生器23に供給される信号の周波
数が固定された場合では、地域によるテレビ放送の空き
チャンネルの相異によってこの信号の周波数の変更をし
なけらばならないが、この信号をVCO19の出力信号
とすることによって、周波数の変更は必要なくなる。
第2に、放送局から伝送されるCATV信号の搬送波信
号の周波数は厳密に制御されていない場合がある。この
場合には、選局切換時に、CATV信号の搬送波信号の
周波数とは異なり、かつ、固定された周波数の搬送波信
号がテレビ受像機Iに供給されると、AFC(自動周波
数制御)回路が急激に動作して、雑音が発生することが
ある。
しかし、テレビ信号発生器23に供給する信号がチュー
ナ4の出力信号に常に同期していて、選局切換時に直前
にチューナ4から出力された信号に同期した信号がテレ
ビ受像機lに供給されると、この誤動作は生じない。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、低価格で選局時
のボッ音を抑えることができるという効果がある。しか
も、音声信号および映像信号それぞれのS/N、クロマ
デイレイおよび、カラービート等の電気的性能が劣化す
ることがないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるケーブルテレビコンバ
ータおよびテレビ受像機の構成を示すブロック図、第2
図は従来のCATVコンバータおよびテレビ受像機の第
1の構成例を示すブロック図、第3図は従来のCATV
コンバータおよびテレビ受像機の第2の構成例を示すブ
ロック図、第4図は各ケーブルテレビコンバータの動作
説明のための波形図である。 3・・・・・・選局制御回路、4・・・・・・チューナ
、19・・・・・・電圧制御発振器、23・・・・・・
テレビ信号発生器、24・・・・・・スイッチ、25・
・・・・・混合器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所望のケーブルテレビジョン信号を選局し、前記
    ケーブルテレビジョン信号を所定のテレビチャンネルの
    周波数に変換した変換信号を出力するケーブルテレビコ
    ンバータにおいて、前記所定のテレビチャンネルの搬送
    波信号を発生する搬送波発生器を具備し、選局切換時に
    は前記変換信号に代えて前記搬送波信号を出力すること
    を特徴とするケーブルテレビコンバータ。
  2. (2)ケーブルテレビジョン信号を入力し、該ケーブル
    テレビジョン信号を所定のテレビチャンネルの周波数に
    変換した変換信号を出力するチューナと、前記変換信号
    の一部を入力して前記変換信号に同期した発振信号を出
    力する電圧制御発振回路と、前記発振信号を入力して前
    記所定のテレビチャンネルの搬送波信号を発生する搬送
    波発生器と、前記変換信号と前記搬送波信号とを混合し
    て出力する混合器と、前記搬送波発生器の出力端と前記
    混合器の入力端との間に接続されて前記搬送波信号を接
    続および断絶に切換えるスイッチ手段と、選局切換時に
    前記スイッチ手段を接続に切換える選局制御回路とを具
    備することを特徴とするケーブルテレビコンバータ。
JP1005527A 1989-01-12 1989-01-12 ケーブルテレビコンバータ Pending JPH02185189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1005527A JPH02185189A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 ケーブルテレビコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1005527A JPH02185189A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 ケーブルテレビコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02185189A true JPH02185189A (ja) 1990-07-19

Family

ID=11613663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1005527A Pending JPH02185189A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 ケーブルテレビコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02185189A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04237286A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Nanao:Kk Catvコンバーター
JPH0641279U (ja) * 1992-11-05 1994-05-31 デイエツクスアンテナ株式会社 共同聴視施設用端末装置
JP2005333532A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置内蔵テレビジョン受像機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04237286A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Nanao:Kk Catvコンバーター
JPH0641279U (ja) * 1992-11-05 1994-05-31 デイエツクスアンテナ株式会社 共同聴視施設用端末装置
JP2005333532A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置内蔵テレビジョン受像機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6725463B1 (en) Dual mode tuner for co-existing digital and analog television signals
US5600680A (en) High frequency receiving apparatus
JPS6062723A (ja) テレビジヨン同調器
US4496979A (en) FM High-fidelity processor
US4322751A (en) Detector circuit for a television receiver
US4395734A (en) Remote muting for CATV/STV converters
JP3725402B2 (ja) テレビジョンチューナ
JPH07250115A (ja) デジタルデータ受信装置
JPH02185189A (ja) ケーブルテレビコンバータ
JPS60113539A (ja) Fm放送用周波数変調送信機
US5278655A (en) Automatic channel matching system and method thereof
JP3058646B2 (ja) 受信装置
JP3288251B2 (ja) Catv受信装置
JPS61230484A (ja) Catvコンバ−タ
US5237419A (en) Television signal repeater with improved aural separation
KR930002607B1 (ko) 텔레비젼 채널 변조회로
JP3038280B2 (ja) 受信装置
KR100288787B1 (ko) 공용화된 발진기를 이용한 동조장치
JPH08289221A (ja) デジタルアナログ共用チューナ
JP3103502B2 (ja) Catv伝送機器
KR100459692B1 (ko) 위상 동기 루프를 이용한 무선 주파수 변조 장치
JPH05161081A (ja) Rfモジュレータ
JPH0353819B2 (ja)
JPH10233971A (ja) 放送受信装置
JP3309054B2 (ja) テレビジョン放送機用周波数変換回路