JPH0218421Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218421Y2
JPH0218421Y2 JP1982120134U JP12013482U JPH0218421Y2 JP H0218421 Y2 JPH0218421 Y2 JP H0218421Y2 JP 1982120134 U JP1982120134 U JP 1982120134U JP 12013482 U JP12013482 U JP 12013482U JP H0218421 Y2 JPH0218421 Y2 JP H0218421Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air conditioner
outlet
airflow
guide path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982120134U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5925039U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982120134U priority Critical patent/JPS5925039U/ja
Publication of JPS5925039U publication Critical patent/JPS5925039U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0218421Y2 publication Critical patent/JPH0218421Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は天井室内下面に吸込口と吹出口を一体
的に開口形成してなる全周吹出型空調機におい
て、前記開口面近傍部に必生するシヨートサーキ
ツト現象を確実に防止し、気流の流れ作用をきわ
めて円滑良好とした全周吹出型空調機におけるシ
ヨートサーキツト防止装置に関するものである。
従来、天井下面に吸込口Aと吹出口Bとを一体
的に開口せる全周吹出型空調機において、前記吸
込口Aと吹出口Bを近接させた場合、第4図に
て示す矢印方向の如く口辺近傍部にて吹出風力と
吸込風力が相互に干渉混流して所謂、シヨートサ
ーキツト現象が発生し、此れが原因にて気流を室
内全域に亘つて確実に分布行なわしめることが困
難であると謂う重大なる欠点があつた。
前記シヨートサーキツト現象を防止する目的で
気流を吸込口A口部直下から吸い上げることも考
えられるが、斯かる場合には吹出気流を略水平方
向に吹出させなければならず、この状態では理想
的な室内分布を求めることが困難であつた。
本考案は叙上の欠点を根本的に是正し、吸込
口、吹出口近辺部に気流のエアーポケツト地帯を
設け、前記吹出口部分におけるシヨートサーキツ
ト現象を解消し、以て常時良好なる全周吹出状態
を維持しようとするを主な目的としているもので
あつて、下面に吸込口A、吹出口Bを一体的に開
口形成してなる全周吹出型空調機において、外部
器筒1、内部器筒2間に導風路3を形成設け、該
導風路3内に数箇の山型状分流板4…を配設した
ことを特徴とする全周吹出型空調機におけるシヨ
ートサーキツト防止装置を提供しようとするもの
である。
以下、本考案の実施の態様を例示する図面に付
いて詳説すると、 1は外部器筒、2は内部器筒にて下面に吸込口
Aを開設し、前記外部器筒1内に上下調整自在に
嵌設されている。また前記内、外両器筒1,2間
には導風路3を設け、下部を吹出口B側に連通さ
せると共に該導風路3内に数箇の分流板4…を適
宜に配設する。
分流板4は気流を下方に良好に拡散排風するべ
く第3図示の如く気流の流れ方向に適応せる型状
のもの、即ち山型状に形成する。また吹出通路で
の左右の調整は勿論のこと、一方吹出或は二方吹
出等も可能である。
なお符号5は送風機、6は電動機、7はコイル
等の熱交換機構を略解的に図示したものである。
本考案は前記の如く導風路3内に数箇の山型状
分流板4…を配設したことを特徴とするものであ
るから、吹出口Bより排風する吹出気流が各山型
状の分流板4…にて強制的に分流し、此れが吹出
口B下面において圧力減少地帯、即ちエアーポケ
ツト地帯Cを造出し、次に此れらの気流が自然的
に合致する。
因みに分流板4が用いられていない従来機の場
合には第4図に示す如く風速によつては吹出し
風流アの一部の風流イが吹出口Bの近辺で吸込側
の気流ハの作用にて吸込み気流に合流しこれがシ
ヨートサーキツト現象を生じているが、本考案に
よる分流板4を用いることにより上記吹出し側の
風流アが第4図にて示す如く整流し下方に略一
定の幅間を保ちながら吹き出すこととなり該内外
側の気流ア′,イ′をして恰もエアーカーテンの作
用を生じると共にその内部にエアーポケツト地帯
Cを造出せしめたものである。
従つて吹出口B近傍部における従来の欠点、シ
ヨートサーキツト現象の発生を未然に防止し、室
内遠方にまで気流を確実に供風することができ得
ると共に常時良好なる全周吹出状態を保持するこ
とができ得る等の効果がある。
また前記分流板4を内外両器筒1,2間に介装
せしめたことによつて器筒全体の強度が増大し、
故に肉薄ケーシングの使用も可能にて機器重量を
著るしく軽量化とする等の利点をも併せて有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係わる全周吹出型空調機におけ
るシヨートサーキツト防止装置の実施の態様を例
示し、第1図は機器全体の断面正面図、第2図は
同上平面部、第3図は分流板の斜面図、第4図は
従来機と本考案装置を備えた空調機における風流
状態を対比した説明図である。 符号の説明、1……外部器筒、2……内部器
筒、3……導風路、4……分流板、5……送風
機、6……電動機、7……コイル、A……吸込
口、B……吹出口、C……エアーポケツト地帯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 下面に吸込口A、吹出口Bを一体的に開口形成
    してなる全周吹出型空調機において、外部器筒
    1、内部器筒2間に導風路3を形成設け、該導風
    路3内の吹出口B近傍部に山型状に形成せる数箇
    の分流板4…を配設したことを特徴とする全周吹
    出型空調機におけるシヨートサーキツト防止装
    置。
JP1982120134U 1982-08-06 1982-08-06 全周吹出型空調機におけるシヨ−トサ−キツト防止装置 Granted JPS5925039U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982120134U JPS5925039U (ja) 1982-08-06 1982-08-06 全周吹出型空調機におけるシヨ−トサ−キツト防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982120134U JPS5925039U (ja) 1982-08-06 1982-08-06 全周吹出型空調機におけるシヨ−トサ−キツト防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5925039U JPS5925039U (ja) 1984-02-16
JPH0218421Y2 true JPH0218421Y2 (ja) 1990-05-23

Family

ID=30275439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982120134U Granted JPS5925039U (ja) 1982-08-06 1982-08-06 全周吹出型空調機におけるシヨ−トサ−キツト防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925039U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2501296Y2 (ja) * 1989-11-21 1996-06-12 三菱重工業株式会社 ゾ―ン形成装置
JP4821515B2 (ja) * 2006-08-30 2011-11-24 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50125542A (ja) * 1974-03-22 1975-10-02
JPS5652172A (en) * 1979-09-26 1981-05-11 Nachi Fujikoshi Corp Chamferer for burr on end face of drilled hole

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924042U (ja) * 1972-05-31 1974-03-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50125542A (ja) * 1974-03-22 1975-10-02
JPS5652172A (en) * 1979-09-26 1981-05-11 Nachi Fujikoshi Corp Chamferer for burr on end face of drilled hole

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5925039U (ja) 1984-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218421Y2 (ja)
CN108375123B (zh) 一种空调室内机和空调器
CN109520015A (zh) 空气检测模块及空调器室内机
JPH03117828A (ja) 空気調和機
CN208170531U (zh) 出风结构及室内机
CN207196675U (zh) 空调器室内机和空调器
JP2511985B2 (ja) 空気調和機
JPH0131880Y2 (ja)
JPH0886504A (ja) 空気調和機
JP3903626B2 (ja) 空気調和機の整流機構
CN207936368U (zh) 一种水冷扇的出风装置
JPH04217739A (ja) 空気調和機の吹出し機構
JPS585883Y2 (ja) 空気調和機
JPH0236589Y2 (ja)
CN209726385U (zh) 一种车间内使用的净化加湿装置
CN208330804U (zh) 空调用风扇
JPH0525708Y2 (ja)
JPS5834334Y2 (ja) 空気調和機
JPH0116991Y2 (ja)
JPS6034279Y2 (ja) 無塵室装置
JPH04298477A (ja) エレベータかご装置
JPS585881Y2 (ja) 空気調和機
JPH04313637A (ja) 空気調和機における吹出口構造
JPS6125527Y2 (ja)
JPH07269937A (ja) 床置型空気調和機