JPS585881Y2 - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機Info
- Publication number
- JPS585881Y2 JPS585881Y2 JP1978183702U JP18370278U JPS585881Y2 JP S585881 Y2 JPS585881 Y2 JP S585881Y2 JP 1978183702 U JP1978183702 U JP 1978183702U JP 18370278 U JP18370278 U JP 18370278U JP S585881 Y2 JPS585881 Y2 JP S585881Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blind plate
- casing
- heat exchanger
- air conditioner
- suction grill
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、主にパッケージ形の空気調和機に関する。
この種空気調和機は、一般的に本体ケーシングの内部に
、その前面から背面に互って熱交換器とエアーフィルタ
ーとを設け、またこの熱交換器の下部にドレン受けを備
えると共に、該ドレン受けの上部には加湿用スプレーを
設ける一方、前記ケーシングの前面で熱交換器の上部に
吹出グリルを、下方には吸込グリルをそれぞれ設け、前
記吸込グリルから吸込んだ室内空気を熱交換器により加
温或は冷却して、前記吹出グリルから室内に吹出すべく
している。
、その前面から背面に互って熱交換器とエアーフィルタ
ーとを設け、またこの熱交換器の下部にドレン受けを備
えると共に、該ドレン受けの上部には加湿用スプレーを
設ける一方、前記ケーシングの前面で熱交換器の上部に
吹出グリルを、下方には吸込グリルをそれぞれ設け、前
記吸込グリルから吸込んだ室内空気を熱交換器により加
温或は冷却して、前記吹出グリルから室内に吹出すべく
している。
所で前記形式の空気調和機は、設置条件などに応じて新
鮮な空気を取入れて室内の空気調和を行なうべく、いわ
ゆるフレッシュタイプに改良することがある。
鮮な空気を取入れて室内の空気調和を行なうべく、いわ
ゆるフレッシュタイプに改良することがある。
即ち、前記ケーシングの吸込グリル内方位置に盲板を設
けると共に、ケーシングの背面に吸込口を設けて、該吸
込口にダクトを接続し、このダクトから新鮮な外気を取
入れるべくしている。
けると共に、ケーシングの背面に吸込口を設けて、該吸
込口にダクトを接続し、このダクトから新鮮な外気を取
入れるべくしている。
又前記吹出グリルを盲板とし、図示しない上部吹出口に
送風ダクトを接続し空気調和機を空調する部屋とは区画
された別の部屋に配置する場合にも背面に吸込口を設け
て該吸込口に還気ダクトを接続し空調する部屋からの還
気を吸込むべくしている。
送風ダクトを接続し空気調和機を空調する部屋とは区画
された別の部屋に配置する場合にも背面に吸込口を設け
て該吸込口に還気ダクトを接続し空調する部屋からの還
気を吸込むべくしている。
また以上のごとく空気調和機を改良するときには、前記
したエアーフィルターの取出し、或いはケーシングの内
部機器□をサービスできるようにする必要がある。
したエアーフィルターの取出し、或いはケーシングの内
部機器□をサービスできるようにする必要がある。
そこで従来では、前記盲板を上下に2分割し、この上部
盲板を開閉自由とした吸込グリルに、また下部盲板をケ
ーシング側にそれぞれ取付け、ケーシングの内部機器を
サービスするような場合には、前記グリルにより上部盲
板を開放し、この開放部からサービスすべくしている。
盲板を開閉自由とした吸込グリルに、また下部盲板をケ
ーシング側にそれぞれ取付け、ケーシングの内部機器を
サービスするような場合には、前記グリルにより上部盲
板を開放し、この開放部からサービスすべくしている。
ところが前記上部盲板は、下部盲板の前方側において、
その下端一部が下部盲板の上端一部と対向すべく吸込グ
リルに取付けており、従って前記スプレーによる加湿時
に、前記ダクトから吸込む空気流により水滴が飛散され
て前記上部盲板に付着し、該水滴が前記両頁板の対向部
間に形成される間隙から室内側に流下する問題点が有っ
た。
その下端一部が下部盲板の上端一部と対向すべく吸込グ
リルに取付けており、従って前記スプレーによる加湿時
に、前記ダクトから吸込む空気流により水滴が飛散され
て前記上部盲板に付着し、該水滴が前記両頁板の対向部
間に形成される間隙から室内側に流下する問題点が有っ
た。
本考案は以上の問題点を解決すべく考案したもので、前
記上部盲板の下端部をケーシング内方に屈曲させ、該屈
曲部を前記下部盲板の上端より内方に突出位置させるべ
くなし、上部盲板に沿って流下する水滴を前記屈曲部の
先端から、ケーシング内のドレン受けに誘導させて、水
滴が室内側に流下するのを防止すべくしたのである。
記上部盲板の下端部をケーシング内方に屈曲させ、該屈
曲部を前記下部盲板の上端より内方に突出位置させるべ
くなし、上部盲板に沿って流下する水滴を前記屈曲部の
先端から、ケーシング内のドレン受けに誘導させて、水
滴が室内側に流下するのを防止すべくしたのである。
以下本考案を図面の実施例によって説明する。
先ず第1図は一般的なパッケージ形空気調和機を背面吸
込型に改良したものを示し、護国において1は本体ケー
シングで、このケーシング1の内部でほぼ中央部に、ケ
ーシング前面から背面にわたり且つその背面側を下向き
に傾斜させて熱交換器2を横架し、該熱交換器2の下面
にレール3を介してエアーフィルター4を出入自由に備
えると共に、前記熱交換器2の上方にはファン5を設け
、また下方にはケーシング1の前面がら背面側に下向に
傾斜し、かつその背面側にドレン溜め6をもつドレン受
け7を設置する一方、このドレン受け7のほぼ中央上部
に加湿用スプレー8を設けている。
込型に改良したものを示し、護国において1は本体ケー
シングで、このケーシング1の内部でほぼ中央部に、ケ
ーシング前面から背面にわたり且つその背面側を下向き
に傾斜させて熱交換器2を横架し、該熱交換器2の下面
にレール3を介してエアーフィルター4を出入自由に備
えると共に、前記熱交換器2の上方にはファン5を設け
、また下方にはケーシング1の前面がら背面側に下向に
傾斜し、かつその背面側にドレン溜め6をもつドレン受
け7を設置する一方、このドレン受け7のほぼ中央上部
に加湿用スプレー8を設けている。
また前記ケーシング1の前面側上部に吹出グリル9を設
けると共に、該グリル9の下方には吸込グリル10を下
端一部を支点として上部が前方へ開くべく開閉自由に取
付けている。
けると共に、該グリル9の下方には吸込グリル10を下
端一部を支点として上部が前方へ開くべく開閉自由に取
付けている。
このグリル10は、上端部を支点に下部側を開閉させる
べくしてもよい。
べくしてもよい。
そして前記吸込グリル10のケーシング内方位置で、該
グリル10の上部位置には、上部盲板11を前記グリル
10に固定して位置させると共に、グリル10の下部位
置には下部盲板12を前記ケーシング1に固定して設け
、これら両盲板11,12によりグリル10を閉鎖すべ
くなす一方、前記ケーシング1の背面側で、熱交換器2
とドレン受け7との間に吸込口13を開設し、該吸込口
13にはダクト14を接続して、このダクト14から外
気を吸込んで、前記熱交換器2により加温又は冷却して
吹出グリル9から室内に吹出すべくしている。
グリル10の上部位置には、上部盲板11を前記グリル
10に固定して位置させると共に、グリル10の下部位
置には下部盲板12を前記ケーシング1に固定して設け
、これら両盲板11,12によりグリル10を閉鎖すべ
くなす一方、前記ケーシング1の背面側で、熱交換器2
とドレン受け7との間に吸込口13を開設し、該吸込口
13にはダクト14を接続して、このダクト14から外
気を吸込んで、前記熱交換器2により加温又は冷却して
吹出グリル9から室内に吹出すべくしている。
しかして本考案は以上の空気調和機において、第2図に
詳しく示すごとく、前記下部盲板12の上端部をケーシ
ング1の内方側に折曲12 aする一方、前記上部盲板
11の下端部をケーシング内方に屈曲させて、該屈曲部
11 aを前記下部盲板12の折曲部12 aを覆うべ
く内方側へ突出させ、前記上部盲板11の内面に付着す
る水滴を、前記屈曲部11 aの先端から前記ドレン受
け7に流下させるべくしたのである。
詳しく示すごとく、前記下部盲板12の上端部をケーシ
ング1の内方側に折曲12 aする一方、前記上部盲板
11の下端部をケーシング内方に屈曲させて、該屈曲部
11 aを前記下部盲板12の折曲部12 aを覆うべ
く内方側へ突出させ、前記上部盲板11の内面に付着す
る水滴を、前記屈曲部11 aの先端から前記ドレン受
け7に流下させるべくしたのである。
以上の空気調和機において、エアーフィルター4を取出
して掃除するとき、又はスプレー8その仕向部機器をサ
ービスするときには、前記吸込グリル10の回動により
上部盲板11を開放し、該開放部から前記サービスなど
を行なうのである。
して掃除するとき、又はスプレー8その仕向部機器をサ
ービスするときには、前記吸込グリル10の回動により
上部盲板11を開放し、該開放部から前記サービスなど
を行なうのである。
また空気調和機の運転時には、前記上部盲板11を閉鎖
して行なうのであり、この場合前記スプレー8により加
湿するとき、前記ダクト14から吸込む空気流により水
滴が飛散されて、前記各盲板11.12に付着すること
がある。
して行なうのであり、この場合前記スプレー8により加
湿するとき、前記ダクト14から吸込む空気流により水
滴が飛散されて、前記各盲板11.12に付着すること
がある。
而して前記上部盲板11に付着した水滴は、該盲板11
に沿ってその屈曲部11 aの先端からドレン受け7に
、また下部盲板12の水滴は該盲板12を伝ってドレン
受け7へとそれぞれ流下されるのであり、従って前記水
滴がケーシング外部つまり室内に流下することがなくな
る。
に沿ってその屈曲部11 aの先端からドレン受け7に
、また下部盲板12の水滴は該盲板12を伝ってドレン
受け7へとそれぞれ流下されるのであり、従って前記水
滴がケーシング外部つまり室内に流下することがなくな
る。
以上説明したごとく本考案では、上部盲板の下部をケー
シング内方に屈曲させ、該屈曲部を下部盲板の上端より
内方へ突出位置させるべくしたがら、上部受板に付着す
る水滴を前記屈曲部の先端からドレン受けに誘導案内で
きるのであり、従って水滴が上下盲板間から室内側に流
下したりするのを確実に防止できるのである。
シング内方に屈曲させ、該屈曲部を下部盲板の上端より
内方へ突出位置させるべくしたがら、上部受板に付着す
る水滴を前記屈曲部の先端からドレン受けに誘導案内で
きるのであり、従って水滴が上下盲板間から室内側に流
下したりするのを確実に防止できるのである。
第1図は本考案空気調和機の一部切欠側面図、第2図は
同要部の拡大断面図である。 1・・・・・・ケーシング、2・・・・・・熱交換器、
4・・・・・・エアーフィルター、7・・・・・・ドレ
ン受け、8・・・・・・スプレー、10・・・・・・吸
込グリル、11・・・・・・上部盲板、11 a・・・
・・・屈曲部、12・・・・・・下部盲板、13・・・
・・・吸込口。
同要部の拡大断面図である。 1・・・・・・ケーシング、2・・・・・・熱交換器、
4・・・・・・エアーフィルター、7・・・・・・ドレ
ン受け、8・・・・・・スプレー、10・・・・・・吸
込グリル、11・・・・・・上部盲板、11 a・・・
・・・屈曲部、12・・・・・・下部盲板、13・・・
・・・吸込口。
Claims (1)
- 本体ケーシングに、その前面かも背面に亙って熱交換器
及びエアフィルターと、該熱交換器の下部に配置するド
レン受けとを設け、これら熱交換器とドレン受けとの間
の、前記ケーシング背面に吸込口を設けると共に、前面
に吸込グリルを開閉自由に設けて、該吸込グリル内方位
置に上部盲板と下部盲板とを配置し、上部盲板を前記吸
込グリルに、また下部盲板を前記ケーシングに取付け、
前記ドレン受は上部に加湿用スプレーを設けた空気調和
機において、前記上部盲板の下端部を内方に屈曲させて
前記下部盲板の上端面を覆うと共に、前記屈曲部を、前
記下部盲板の上端面より内方に突出させて前記上部盲板
に沿1つて流下する水滴を前記屈曲部先端から前記ドレ
ン受けに誘導するごとくしたことと特徴とする空気調和
機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978183702U JPS585881Y2 (ja) | 1978-12-30 | 1978-12-30 | 空気調和機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978183702U JPS585881Y2 (ja) | 1978-12-30 | 1978-12-30 | 空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55100921U JPS55100921U (ja) | 1980-07-14 |
JPS585881Y2 true JPS585881Y2 (ja) | 1983-02-01 |
Family
ID=29195385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978183702U Expired JPS585881Y2 (ja) | 1978-12-30 | 1978-12-30 | 空気調和機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS585881Y2 (ja) |
-
1978
- 1978-12-30 JP JP1978183702U patent/JPS585881Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55100921U (ja) | 1980-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2097526A (en) | Countertop range with proximity ventilation and electronic air cleaner | |
JPH0632926U (ja) | 空気調和機 | |
JPS585881Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JPS6120429Y2 (ja) | ||
JPH0542923U (ja) | 空気調和機の室内機ユニツト | |
JPS585883Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH0336821Y2 (ja) | ||
JPH0659720U (ja) | 空気調和機の室内機 | |
JP2511985B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPS6038094Y2 (ja) | 壁掛形エアコンデイシヨナ− | |
JPH068407Y2 (ja) | 空気調和機のエア−フィルタ取付装置 | |
JPH0632918U (ja) | 空気調和機 | |
JP2522646Y2 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JPS6119386Y2 (ja) | ||
JPS6138048Y2 (ja) | ||
JPH0638245Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2506997B2 (ja) | 熱交換形換気装置 | |
JPH0413529Y2 (ja) | ||
JPH10220798A (ja) | 空気調和機の室内ユニット | |
JPS6212177Y2 (ja) | ||
JPH0625771Y2 (ja) | 熱交換気空調ユニット | |
JPH0638243Y2 (ja) | 空気調和機 | |
JPS6038100Y2 (ja) | 換気装置 | |
JPH0334569Y2 (ja) | ||
JPS6143148Y2 (ja) |